- 29279件中29279件該当しました
- 29041件〜29080件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
| ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
| BPRO-JPS08 | くうがだんのつみに レクス 空牙団の積荷 レクス |
効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 2 | 恐竜族 | 300 | 200 | 28004531 | |||
| このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「空牙団」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 ②:自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドに「空牙団」モンスターが存在する場合、墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「空牙団」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。対象のカードがモンスターの場合、手札に加えず特殊召喚する事もできる。 | ||||||||
| BPRO-JPS09 | しんぷうのくうがだん 新風の空牙団 |
速攻魔法 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
| 48214588 | ||||||||
| このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は「空牙団」モンスターでしか攻撃宣言できない。 ①:自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターよりレベルが1つ高いか1つ低い「空牙団」モンスター1体を手札・デッキから特殊召喚する。 | ||||||||
| BPRO-JPS10 | だてんしマスティマ 堕天使マスティマ |
効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 7 | 天使族 | 2600 | 2600 | 25339070 | |||
| 自分は「堕天使マスティマ」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、その②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札に存在する場合、手札から他の「堕天使」カード2枚を捨てて発動できる。このカードを特殊召喚する。 ②:自分・相手ターンに、1000LPを払い、自分の墓地の「堕天使」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。その魔法・罠カード発動時の効果を適用する。その後、そのカードをデッキに戻す。 | ||||||||
| BPRO-JPS11 | えつらくのだてんし 悦楽の堕天使 |
効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 4 | 天使族 | 1600 | 0 | 82773292 | |||
| このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。「悦楽の堕天使」を除く、レベルが異なる「堕天使」モンスター2体を手札・デッキから選び、その内の1体を相手フィールドに守備表示で特殊召喚し、もう1体を自分の手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は天使族以外のモンスターの効果を発動できない。 | ||||||||
| BPRO-JPS12 | だてんしのかいだん 堕天使の戒壇 |
通常魔法 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
| 14517422 | ||||||||
| このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分の墓地から「堕天使」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。 | ||||||||
| BPRO-JPS13 | はいとくのだてんし 背徳の堕天使 |
通常罠 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
| 50501121 | ||||||||
| このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分の手札・フィールド(表側表示)から「堕天使」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドのカード1枚を破壊する。 | ||||||||
| BPRO-JPS14 | はんぎゃくのだてんし 叛逆の堕天使 |
通常罠 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
| 54527349 | ||||||||
| このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分の手札・フィールド(表側表示)から「堕天使」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、闇属性の融合モンスター1体を融合召喚する。その後、このカードを発動するために墓地へ送ったモンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復できる。 | ||||||||
| BPRO-JPS15 | きょだいせんかん ビッグ・コアMk-Ⅲ 巨大戦艦 ビッグ・コアMk-Ⅲ |
効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
| 光 | 8 | 機械族 | 2700 | 1900 | 82821760 | |||
| ①:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、このカードは手札から守備表示で特殊召喚できる。 ②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動する。このカードにカウンターを3つ置く。 ③:このカードは戦闘では破壊されない。 ④:このカードが戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。このカードのカウンターを1つ取り除く。取り除けない場合、このカードを破壊する。 ⑤:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の墓地の「巨大戦艦」モンスターを全てデッキに戻す。 | ||||||||
| BPRO-JPS16 | きょだいせんかん ブラスターキャノン・コア 巨大戦艦 ブラスターキャノン・コア |
効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 9 | 機械族 | 2500 | 3000 | 84257883 | |||
| このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 ①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動する。このカードにカウンターを3つ置く。 ③:このカードは戦闘では破壊されない。 ④:このカードが戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。このカードのカウンターを1つ取り除く。取り除けない場合、このカードを破壊する。 | ||||||||
| BPRO-JPS17 | ビック・バイパー T301 | 効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
| 光 | 4 | 機械族 | 1200 | 800 | 10642488 | |||
| このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札・墓地に存在し、自分の表側表示モンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの他の機械族・光属性モンスターの攻撃力は1200アップする。 | ||||||||
| BPRO-JPS18 | ボスラッシュ | 永続魔法 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
| 66947414 | ||||||||
| 自分がモンスターを通常召喚していないターンにこのカードを発動できる。 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分はモンスターを通常召喚できない。 ②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する状態で、自分フィールドの表側表示の「巨大戦艦」モンスターが破壊され墓地へ送られた場合、そのターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「巨大戦艦」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
| BPRO-JPS19 | きょだいようさいゼロス 巨大要塞ゼロス |
フィールド魔法 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
| 00975299 | ||||||||
| ①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ボスラッシュ」1枚を手札に加える事ができる。 ②:自分フィールドの「巨大戦艦」モンスターの攻撃力・守備力は500アップし、相手の効果では破壊されず、相手はそれらを効果の対象にできない。 ③:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札から「巨大戦艦」モンスター1体を特殊召喚する。 ④:自分フィールドに「巨大戦艦」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。そのモンスターに自身の効果で使用するカウンターを1つ置く。 | ||||||||
| BPRO-JPS20 | トリック・デーモン | 効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 | 0 | 66540884 | |||
| このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが効果で墓地へ送られた場合、または戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「トリック・デーモン」以外の「デーモン」カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
| CH01-JP001 | アルバスのらくいん アルバスの落胤 |
効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 | 0 | 68468459 | |||
| このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、手札を1枚捨てて発動できる。このカードを含む自分・相手フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。その際、自分フィールドの他のモンスターを融合素材にできない。 | ||||||||
| CH01-JP002 | しろのせいじょエクレシア 白の聖女エクレシア |
チューナー/効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 | 1500 | 55273560 | |||
| このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。手札・デッキから「相剣」モンスターか「アルバスの落胤」1体を特殊召喚する。 ③:このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。 | ||||||||
| CH01-JP003 | デスピアのどうけアルベル デスピアの導化アルベル |
効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 4 | 天使族 | 1800 | 0 | 62962630 | |||
| このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「烙印」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 ②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の融合モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚し、対象のモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。 | ||||||||
| CH01-JP004 | あかのせいじょカルテシア 赫の聖女カルテシア |
チューナー/効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 | 1500 | 95515789 | |||
| このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分のフィールドか墓地に「アルバスの落胤」が存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、レベル8以上の融合モンスター1体を融合召喚する。 ③:このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。 | ||||||||
| CH01-JP005 | くろごりゅうアルビオン 黒衣竜アルビオン |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | 25451383 | |||
| このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アルバスの落胤」として扱う。 ②:このカードが手札・墓地に存在する場合、「アルバスの落胤」1体か「烙印」魔法・罠カード1枚を手札・デッキから墓地へ送って発動できる。そのカードをどこから墓地へ送ったかによって以下の効果を適用する。 ●手札:このカードを特殊召喚する。 ●デッキ:このカードをデッキの一番下に戻す。手札から戻した場合、さらに自分は1枚ドローする。 | ||||||||
| CH01-JP006 | みちびきのせいじょクエム 導きの聖女クエム |
チューナー/効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 | 1500 | 45883110 | |||
| このカード名はルール上「ドラグマ」カード、「デスピア」カードとしても扱う。 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。「アルバスの落胤」1体またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから墓地へ送る。 ②:自分・相手のカードがEXデッキから離れた場合、「導きの聖女クエム」を除く、自分の墓地の「アルバスの落胤」またはそのカード名が記されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
| CH01-JP007 | スプリガンズ・キット | 効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 4 | 獣族 | 1700 | 1000 | 45484331 | |||
| このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターが自分のフィールドか墓地に存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地・除外状態の「烙印」魔法・罠カード1枚を手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。 | ||||||||
| CH01-JP008 | トライブリゲード メルクーリエ 鉄獣鳥 メルクーリエ |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 4 | 鳥獣族 | 800 | 0 | 19096726 | |||
| このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターが自分フィールドに存在し、相手がモンスターの効果を発動した時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。その効果を無効にする。 ②:このカードが除外された場合に発動できる。「鉄獣鳥 メルクーリエ」を除く、「アルバスの落胤」またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。 | ||||||||
| CH01-JP009 | ひげきのデスピアン 悲劇のデスピアン |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 1 | 天使族 | 400 | 400 | 36577931 | |||
| このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:このカードが効果で墓地へ送られた場合、または効果で除外された場合に発動できる。デッキから「悲劇のデスピアン」以外の「デスピア」モンスター1体を手札に加える。 ②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「烙印」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。 | ||||||||
| CH01-JP010 | ザ・ビーステッドドルベリオン 深淵の獣ルベリオン |
特殊召喚/効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 | 3000 | 32731036 | |||
| このカードは通常召喚できない。 「深淵の獣ルベリオン」は1ターンに1度、自分フィールドのレベル6以上のドラゴン族・闇属性モンスター1体をリリースした場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードを手札から墓地へ送って発動できる。デッキから「深淵の獣ルベリオン」以外の「ビーステッド」モンスター1体を手札に加える。 ②:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「烙印」永続魔法・永続罠カード1枚を自分フィールドに表側表示で置く。 | ||||||||
| CH01-JP011 | ビーステッドマグナムート 深淵の獣マグナムート |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 6 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | 33854624 | |||
| このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分か相手の墓地の光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる(相手フィールドにモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる)。そのモンスターを除外し、このカードを手札から特殊召喚する。 ②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、自分のデッキ・墓地から「深淵の獣マグナムート」以外のドラゴン族モンスター1体を手札に加える。 | ||||||||
| CH01-JP012 | ビーステッドサロニール 深淵の獣サロニール |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 6 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | 60242223 | |||
| このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分か相手の墓地の光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる(相手フィールドにモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる)。そのモンスターを除外し、このカードを手札から特殊召喚する。 ②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。「深淵の獣サロニール」以外の「ビーステッド」モンスター1体か「烙印」魔法・罠カード1枚をデッキから墓地へ送る。 | ||||||||
| CH01-JP013 | ビーステッドドルイドヴルム 深淵の獣ドルイドヴルム |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 6 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | 06637331 | |||
| このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分か相手の墓地の光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる(相手フィールドにモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる)。そのモンスターを除外し、このカードを手札から特殊召喚する。 ②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送る。 | ||||||||
| CH01-JP014 | ドラグマのせいじょエクレシア 教導の聖女エクレシア(新イラスト) |
効果 | スーパー シークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
| 光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 | 1500 | 60303688 | |||
| このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「教導の聖女エクレシア」以外の「ドラグマ」カード1枚を手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 ③:このカードはEXデッキから特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。 | ||||||||
| CH01-JP015 | ドラグマのきしフルルドリス 教導の騎士フルルドリス(新イラスト) |
効果 | スーパー シークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
| 光 | 8 | 魔法使い族 | 2500 | 2500 | 69680031 | |||
| このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分・相手のメインフェイズに、EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。自分フィールドに他の「ドラグマ」モンスターが存在する場合、さらにフィールドの表側表示モンスター1体の効果をターン終了時まで無効にできる。 ②:自分の「ドラグマ」モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分フィールドの全ての「ドラグマ」モンスターの攻撃力は500アップする。 | ||||||||
| CH01-JP016 | マクシムス・ドラグマ 教導の大神祇官 |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 光 | 8 | 魔法使い族 | 1500 | 3000 | 95679145 | |||
| このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分の墓地から融合・S・X・Lモンスター1体を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:自分メインフェイズに発動できる。自分のEXデッキからカード名が異なるモンスター2体を墓地へ送る。相手は自身のEXデッキからモンスター2体を墓地へ送る。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 | ||||||||
| CH01-JP017 | げんしせいめいたいニビル 原始生命態ニビル |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 光 | 11 | 岩石族 | 3000 | 600 | 27204311 | |||
| このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手が5体以上のモンスターを召喚・特殊召喚した自分・相手ターンのメインフェイズに発動できる。自分・相手フィールドの表側表示モンスターを可能な限りリリースし、このカードを手札から特殊召喚する。その後、相手フィールドに「原始生命態トークン」(岩石族・光・星11・攻/守?)1体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、この効果でリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。 | ||||||||
| CH01-JP018 | りゅうまどうのしゅごしゃ 竜魔導の守護者 |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 | 1300 | 48048590 | |||
| このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、このカードの効果を発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「融合」通常魔法カードか「フュージョン」通常魔法カード1枚を手札に加える。 ②:EXデッキの融合モンスター1体を相手に見せて発動できる。そのモンスターにカード名が記された融合素材モンスター1体を自分の墓地から裏側守備表示で特殊召喚する。 | ||||||||
| CH01-JP019 | ザ フォールン アンド ザ ヴァーチャス The Fallen & The Virtuous |
速攻魔法 | ウルトラ プリズマティックシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
| 30271097 | ||||||||
| このカード名はルール上「烙印」カード、「ドラグマ」カードとしても扱う。 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●EXデッキから「アルバスの落胤」のカード名が記されたモンスター1体を墓地へ送り、フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 ●自分のフィールドか墓地に「エクレシア」モンスターが存在する場合、自分か相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 | ||||||||
| CH01-JP020 | らくいんゆうごう 烙印融合 |
通常魔法 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 44362883 | ||||||||
| このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 ①:自分の手札・デッキ・フィールドのモンスター2体を融合素材とし、「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体を融合召喚する。 | ||||||||
| CH01-JP021 | しろのらくいん 白の烙印 |
通常魔法 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 34995106 | ||||||||
| このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:ドラゴン族モンスターを含む、自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。自分の「アルバスの落胤」を融合素材とする場合、自分の墓地のモンスターを除外して融合素材とする事もできる。 ②:このカードが「アルバスの落胤」の効果を発動するために墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。 | ||||||||
| CH01-JP022 | あかのらくいん 赫の烙印 |
速攻魔法 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 82738008 | ||||||||
| このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分の墓地の「デスピア」モンスターか「アルバスの落胤」1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。その後、以下の効果を適用できる。 ●自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材として除外し、レベル8以上の融合モンスター1体を融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン直接攻撃できない。 | ||||||||
| CH01-JP023 | らくいんかいまく 烙印開幕 |
速攻魔法 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 36637374 | ||||||||
| このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分の手札を1枚選んで捨てる。その後、デッキから「デスピア」モンスター1体を選び、手札に加えるか守備表示で特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 ②:自分フィールドの融合モンスターが効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 | ||||||||
| CH01-JP024 | らくいんのきえん 烙印の気炎 |
速攻魔法 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 29948294 | ||||||||
| このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:手札のモンスター1体を相手に見せ、そのモンスターと同じ種族で、攻撃力か守備力が2500のレベル8融合モンスター1体をEXデッキから墓地へ送る。その後、以下の効果を適用できる。 ●見せたモンスターを捨て、「アルバスの落胤」またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。 ②:このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。 | ||||||||
| CH01-JP025 | しつらくいん 失烙印 |
永続魔法 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 18973184 | ||||||||
| このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、融合モンスターを融合召喚する効果を含む効果を自分が発動した場合、その発動は無効化されず、その融合召喚成功時に相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 ②:自分が融合モンスターを融合召喚した場合に発動できる。「アルバスの落胤」またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。 | ||||||||
| CH01-JP026 | ふくらくいん 復烙印 |
永続魔法 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 34090915 | ||||||||
| このカード名の、①の効果は1ターンに1度しか使用できず、②の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。 ①:光・闇属性モンスターが表側で除外された場合、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキの一番下に戻し、自分は1枚ドローする。 ②:1ターンに1度、相手がモンスターを召喚・特殊召喚した場合、自分の墓地の「ビーステッド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
| CH01-JP027 | てんていのしと 天底の使徒 |
通常魔法 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 01984618 | ||||||||
| このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:EXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。その後、墓地へ送ったモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ、「ドラグマ」モンスターか「アルバスの落胤」1体を自分のデッキ・墓地から手札に加える。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 | ||||||||