- 29186件中29186件該当しました
- 28921件〜28960件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
WPP6-JP070 | フィッシュアンドビッズ | 通常魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
74271714 | ||||||||
①:自分メインフェイズ1開始時に、手札を1枚除外して発動できる。相手は手札を2枚除外できる。除外しなかった場合、自分は以下の効果を適用する。 ●デッキから魚族モンスター2体を選び、全て墓地へ送るか全て除外する。このターン、自分は魚族モンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||||
WPP6-JP071 | せんのうかいほう 洗脳解放 |
速攻魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
85395151 | ||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:手札・フィールドのモンスターがリリースされた場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターの元々の持ち主によって以下の効果を適用する。 ●自分:対象のモンスターのコントロールを得る。この効果でコントロールを得たモンスターはエンドフェイズに手札に戻る。 ●相手:対象のモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。 | ||||||||
WPP6-JP072 | むしだけエリアー 虫だけエリアー |
永続魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
86527709 | ||||||||
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このターンに召喚・反転召喚・特殊召喚されていない相手フィールドの表側表示モンスターは昆虫族になる。 ②:自分の除外状態の昆虫族モンスター3体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。その後、自分は1枚ドローする。 ③:このカードが手札から墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを自分フィールドに表側表示で置く。 | ||||||||
WPP6-JP073 | だんえいれっぱ 断影烈破 |
永続魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
57232301 | ||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:モンスターの効果を発動するために手札・フィールドのカードが表側で除外された場合に発動できる。除外されたカードの種類によって以下から1つを適用する。 ●モンスター:フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚の効果をターン終了時まで無効にする。 ●魔法:自分は2枚ドローする。 ●罠:フィールドのモンスター1体を除外する。 ②:このカードがモンスターの効果を発動するために除外された場合に発動できる。自分の除外状態の他のカード1枚を手札に加える。 | ||||||||
WPP6-JP074 | ヴィンゴルヴのしゅくふく ヴィンゴルヴの祝福 |
永続魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
75493362 | ||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから天使族・光属性モンスター1体を墓地へ送る事ができる。 ②:自分フィールドの天使族モンスターの攻撃力は、自分のフィールド・墓地の天使族モンスターの数×100アップする。 ③:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地のレベル4以下の天使族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
WPP6-JP075 | いっしょくばんこつ 一色万骨 |
通常罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
83404468 | ||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分の墓地の通常モンスターの種類によって以下の効果をそれぞれ適用する。 ●1種類以上:このターン中、自分フィールドの通常モンスターの攻撃力は800アップする。 ●2種類以上:フィールドの効果モンスター1体の効果をターン終了時まで無効にする。 ●3種類以上:このターン中、自分フィールドの通常モンスターは効果では破壊されない。 ●4種類以上:フィールドの効果モンスター1体をデッキに戻す。 ●5種類以上:デッキから「一色万骨」1枚を手札に加える。 | ||||||||
WPP6-JP076 | クエビコ 久延毘古 |
永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
20087414 | ||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:このカードは発動後、以下の効果を持つ効果モンスター(天使族・地・星2・攻/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。 ●自分フィールドのカードを対象とするフィールドのモンスターの効果を相手が発動した時に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。このカードを自分の魔法&罠ゾーンにセットし、その相手の効果を無効にする。そのモンスターの攻撃力が相手フィールドで一番高い場合、さらにそのモンスターを手札に戻す。 | ||||||||
WPP6-JP077 | いじげんポスト 異次元ポスト |
永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
83626916 | ||||||||
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドのモンスターの攻撃力は、自分の除外状態のカードの種類(モンスター・魔法・罠)×300アップする。 ②:1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分の手札・墓地からカード1枚を除外する。その後、自分の除外状態のカード1枚をデッキに戻す事ができる。 ③:このカードが除外された場合に発動できる。このカードを自分フィールドに表側表示で置く。 | ||||||||
WPP6-JP078 | ピース・オブ・スタチュー | 永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
14554127 | ||||||||
①:このカードは発動後、以下の効果を持つ効果モンスター(岩石族・地・星4・攻/守1800)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。 ●自分・相手ターンに、800LPを払って発動できる(このカード名のこの効果は1ターンに1度しか使用できない)。「ピース・オブ・スタチュー」以外の自分の墓地・除外状態の永続罠カード1枚を、カード名を「ピース・オブ・スタチュー」として扱う通常モンスター(岩石族・地・星4・攻/守1000)として特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。 | ||||||||
WPP6-JP079 | かげろうでんのくんしゅ 陽炎殿の君主 |
効果 | photoウルトラ photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 9 | 炎族 | 3000 | 2500 | 72162751 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:表側表示の魔法・罠カードを含む自分フィールドのカードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊し、このカードを手札から特殊召喚する。この効果で破壊したカードが1枚の場合、このカードは次のターンのエンドフェイズに手札に戻る。2枚の場合、このカードは以下の効果を得る。 ●このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドから相手の墓地へ送られるモンスターは墓地へは行かず除外される。 ②:フィールドのこのカードは効果では破壊されない。 | ||||||||
WPP6-JP080 | ゲート・オブ・ドラゴン 闘龍門 |
エクシーズ/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 6 | アンデット族 | 1100 | 2800 | 09567495 | |||
レベル6モンスター×2 「闘龍門」は1ターンに1度、自分フィールドのランク3以下のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 このカードはX召喚されたターンにはX召喚の素材にできない。 ①:1ターンに1度、発動できる。このカードのX素材を任意の数だけ取り除く。このカードの攻撃力は取り除いたX素材の種類(モンスター・魔法・罠)×1000アップし、相手フィールドにモンスターが存在する場合、アップした数値分だけそれらの攻撃力はダウンする。このターン、このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。 | ||||||||
WPP6-JP081 | ボット・ハーダー | 通常魔法 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
45951104 | ||||||||
①:相手フィールドの、裏側守備表示モンスターまたは元々の持ち主が自分である表側表示モンスター1体を対象として発動できる。対象のモンスターが存在しない場合、または対象のモンスターの元々の持ち主が自分の場合(裏側表示カードはめくって確認する)、以下の効果をそれぞれ適用する。 ●相手に200ダメージを与える。 ●対象のモンスターを除く、相手フィールドの全てのモンスターのコントロールを得る。 | ||||||||
WPP6-JP082 | せいいきをしゅごせしひかりのりゅう 聖域を守護せし光の龍 |
効果 | photoエクストラシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | - | |||
このカードは特殊召喚できない。 このカードを通常召喚する場合、自分フィールドのドラゴン族モンスター3体をリリースして召喚しなければならない。 このカードが直接攻撃で相手のLPを0にした場合、このカードのコントローラーはマッチに勝利する。 ※公式のデュエルでは使用できません。 | ||||||||
WPP6-JP083 | エルテェイス-ザ・マスター・オブ・デュエル エルテェイス-The MASTER of DUEL |
効果 | photoエクストラシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 6 | サイバース族 | 2400 | 2200 | - | |||
このカードは特殊召喚できない。 このカードを通常召喚する場合、自分フィールドのサイバース族モンスター3体をリリースして召喚しなければならない。 このカードが直接攻撃で相手のLPを0にした場合、このカードのコントローラーはマッチに勝利する。 ※公式のデュエルでは使用できません。 | ||||||||
EFC1-JP001 | レスキューラビット(新イラスト) | 効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 獣族 | 300 | 100 | 85138716 | |||
このカードはデッキから特殊召喚できない。 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールドのこのカードを除外して発動できる。デッキからレベル4以下の同名の通常モンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。 | ||||||||
EFC1-JPTKN | ネイマール | トークン | パラレル+ノーマル | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 Let's play eFootball! ※デッキ構築には使用できません。 | ||||||||
25TP-JP301 | まりゅうかく-ドラルヴァイス 魔竜閣-ドラルヴァイス |
チューナー/通常 | パラレル+スーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2300 | 2500 | 11212437 | |||
絶え間なくドラゴンの呪いを吐き続ける女戦士の末路。疫病の元凶となった今、その姿は邪念が渦巻く楼閣と化し、人々の復讐の対象となっていた。目の前に立ち塞がる討伐隊が、かつてドラゴンに滅ぼされた村の生き残りであることなど、今の彼女には知る由もない・・・。 | ||||||||
25TP-JP302 | プラネット・パスファインダー 惑星探査車 |
効果 | パラレル+スーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 機械族 | 1000 | 1000 | 97526666 | |||
①:このカードをリリースして発動できる。デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
25TP-JP303 | くうがだんのえいゆう ラファール 空牙団の英雄 ラファール |
効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | ドラゴン族 | 2800 | 2200 | 38916526 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。「空牙団の英雄 ラファール」以外の自分フィールドの「空牙団」モンスターの種類の数だけ自分のデッキの上からカードをめくり、その中から1枚を選んで手札に加え、残りをデッキに戻す。 ②:相手がモンスターの効果を発動した時、手札から「空牙団」カード1枚を捨てて発動できる。その発動を無効にする。 | ||||||||
25TP-JP304 | きょだいせんかん クリスタル・コア 巨大戦艦 クリスタル・コア |
効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 5 | 機械族 | 2100 | 1000 | 22790789 | |||
①:このカードが召喚した場合に発動する。このカードにカウンターを3つ置く。 ②:このカードは戦闘では破壊されない。 ③:1ターンに1度、相手フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。その相手の表側攻撃表示モンスターを表側守備表示にする。 ④:このカードが戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。このカードのカウンターを1つ取り除く。取り除けない場合、このカードを破壊する。 | ||||||||
25TP-JP305 | ビクトリー・バイパー ダブルエックスゼロスリー ビクトリー・バイパー XX03 |
効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 1200 | 1000 | 93130021 | |||
①:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、以下の効果から1つを選択して発動する。 ●このカードの攻撃力は400アップする。 ●フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動する。その表側表示カードを破壊する。 ●常にこのカードと同じ種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を持つ「オプショントークン」1体を自分フィールドに特殊召喚する。このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなる時にこのトークンは破壊される。 | ||||||||
25TP-JP306 | ラミア | 効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 爬虫類族 | 1300 | 1500 | 84900597 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから爬虫類族・レベル8モンスター1体を手札に加える。 ②:このカードが除外された場合、自分フィールドの爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターは次のターンの終了時まで効果では破壊されない。 | ||||||||
25TP-JP307 | アダマシア・リサーチャー 魔救の探索者 |
チューナー/効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | 岩石族 | 100 | 2100 | 85914562 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札に存在し、自分フィールドに「魔救の探索者」以外の岩石族モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 ②:自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚めくる。その中からチューナーを除くレベル4以下の岩石族モンスター1体を選んで特殊召喚できる。残りを好きな順番でデッキの下に戻す。 | ||||||||
25TP-JP308 | ナンバーズ13 ケインズ・デビル No.13 ケインズ・デビル |
エクシーズ/効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 悪魔族 | 500 | 500 | 69058960 | |||
レベル1モンスター×2 ①:自分・相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールドの全てのモンスターは、表側攻撃表示になり、このターン攻撃可能な場合にはこのカードを攻撃しなければならない。 ②:自分フィールドに「No.31 アベルズ・デビル」が存在する限り、このカードは以下の効果を得る。 ●X素材を持っているこのカードは戦闘・効果では破壊されない。 ●このカードへの攻撃で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。 | ||||||||
25TP-JP309 | ヴァレルガード・ドラゴン | リンク/効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 | - | 68987122 | |||
効果モンスター3体以上 ①:フィールドのこのカードは効果では破壊されない。 ②:1ターンに1度、自分の魔法&罠ゾーンのカード1枚を墓地へ送って発動できる。このターンに破壊され自分か相手の墓地へ送られたモンスター1体を自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 ③:自分・相手ターンに1度、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる(この発動に対して相手はカードの効果を発動できない)。そのモンスターを表側守備表示にする。 | ||||||||
リンク関連 | LINK-4、リンクマーカー:↑→↓↘ | |||||||
25TP-JP310 | きんじられたせいそう 禁じられた聖槍 |
速攻魔法 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
27243130 | ||||||||
①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が800ダウンし、他の魔法・罠カードの効果を受けない。 | ||||||||
25TP-JP311 | ヴァレルロード・フュリアス・ドラゴン ヴァレルロード・F・ドラゴン(SPECIAL BLUE Ver.) |
融合/効果 | シークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | 92892239 | |||
ドラゴン族・闇属性モンスター×2 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分・相手ターンに、自分フィールドのモンスター1体と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 ②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の闇属性Lモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。 | ||||||||
25WP-JP301 | ブロックドラゴン | 特殊召喚/効果 | パラレル+ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 8 | 岩石族 | 2500 | 3000 | 94689206 | |||
このカードは通常召喚できない。 自分の手札・墓地の地属性モンスター3体を除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの岩石族モンスターは戦闘以外では破壊されない。 ②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。レベルの合計が8になるように、デッキから岩石族モンスターを3体まで手札に加える。 | ||||||||
25WP-JP302 | エキセントリック・デーモン | ペンデュラム/効果 | パラレル+ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | 悪魔族 | 800 | 1000 | 57624336 | |||
7 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールドの他の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードとこのカードを破壊する。 | |||||||
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードをリリースし、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 | ||||||||
25WP-JP303 | クリムゾン・ブレーダー | シンクロ/効果 | パラレル+ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 8 | 戦士族 | 2800 | 2600 | 80321197 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 ①:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。次の相手ターン、相手はレベル5以上のモンスターを召喚・特殊召喚できない。 | ||||||||
25WP-JP304 | トロイメア・ゴブリン | リンク/効果 | パラレル+ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | - | 悪魔族 | 1300 | - | 39064822 | |||
カード名が異なるモンスター2体 ①:このカードが自分ターンにL召喚した場合、手札を1枚捨てて発動できる。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、自分は1枚ドローできる。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに手札からモンスター1体をこのカードのリンク先となる自分フィールドに召喚できる。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの相互リンク状態のモンスターをお互いは効果の対象にできない。 | ||||||||
リンク関連 | LINK-2、リンクマーカー:←→ | |||||||
25WP-JP305 | リンク・スパイダー | リンク/効果 | パラレル+ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | - | サイバース族 | 1000 | - | 98978921 | |||
通常モンスター1体 ①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札からレベル4以下の通常モンスター1体をこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。 | ||||||||
リンク関連 | LINK-1、リンクマーカー:↓ | |||||||
VJMP-JP280 | マグネット・ウォリアー・オメガプラス 磁石の戦士Ω+ |
効果 | ウルトラ | 収録/Wiki | ||||
地 | 4 | 岩石族 | 800 | 1900 | - | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札・墓地に存在する場合に発動できる。このカード以外の自分の手札・フィールド(表側表示)の岩石族モンスター1体を破壊し、このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 ②:フィールドの地属性モンスターの効果が発動した時、このカードをリリースし、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター裏側守備表示にする。 | ||||||||
BPRO-JP001 | ヴァレット・ローダー | 効果 | スーパー | 収録/Wiki | ||||
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1500 | 1500 | - | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキからドラゴン族・闇属性・レベル7モンスター1体を手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 ②:墓地のこのカードを除外し、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの属性をターン終了時まで闇属性にする。 | ||||||||
BPRO-JP002 | ホロウヴァレット・ドラゴン | 効果 | ノーマル | 収録/Wiki | ||||
闇 | 6 | ドラゴン族 | 2400 | 1600 | - | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールドのこのカードを対象とするLモンスターの効果が発動した時に発動できる。このカードを破壊する。その後、相手のデッキの上からカードを6枚までめくり、その中から1枚を選んで除外し、残りを元の順番でデッキの上に戻す。 ②:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「ホロウヴァレット・ドラゴン」以外の「ヴァレット」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
BPRO-JP003 | ヴァレット・デトネイター | 効果 | ノーマル | 収録/Wiki | ||||
闇 | 7 | ドラゴン族 | 1800 | 2500 | - | |||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドにドラゴン族・闇属性Lモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:自分の魔法&罠ゾーンのドラゴン族・闇属性モンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 | ||||||||
BPRO-JP007 | ジャンク・ウォリアースラッシュバスター ジャンク・ウォリアー/バスター |
特殊召喚/効果 | レア | 収録/Wiki | ||||
闇 | 7 | 戦士族 | 2800 | 1800 | - | |||
このカードは通常召喚できず、「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚できる。 ①:このカードの攻撃力は、自分フィールドの「/バスター」モンスターの数×1000アップし、このカードがモンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは倍になる。 ②:フィールドのこのカードは相手が発動したモンスターの効果を受けない。 ③:このカードが破壊された場合、自分の墓地の「ジャンク・ウォリアー」1体を対象として発動できる。そのモンスターをEXデッキに戻す。その後、そのモンスターをS召喚扱いで特殊召喚できる。 | ||||||||
BPRO-JP008 | クリムゾン・ブレーダースラッシュバスター クリムゾン・ブレーダー/バスター |
特殊召喚/効果 | ウルトラ | 収録/Wiki | ||||
炎 | 10 | 戦士族 | 3300 | 3100 | - | |||
このカードは通常召喚できず、「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚できる。 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。「バスター・モード」またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加え、このカードをデッキに戻す。 ②:相手はEXデッキから特殊召喚されたレベル5以上のモンスターの効果を発動できない。 ③:このカードが破壊された場合に発動できる。自分の墓地から「クリムゾン・ブレーダー」1体を特殊召喚する。 | ||||||||
BPRO-JP009 | バスター・リッチー | チューナー/効果 | ノーマル? | 収録/Wiki | ||||
闇 | 4 | アンデット族 | 1500 | 0 | - | |||
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分の墓地から「「バスター・モード」のカード名が記されたモンスターまたはレベル4以下のアンデット族モンスター1体を特殊召喚する。 ②:自分フィールドのこのカードをS素材とする場合、このカードをチューナー以外のモンスターとして扱う事ができる。 ③:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「バスター・スラッシュ」か「バスター・カウンター」1枚を手札に加える。 | ||||||||
BPRO-JP010 | エルフェンノーツルキナ 耀聖の花詩ルキナ |
効果 | ノーマル? プリズマティックシークレット |
収録/Wiki | ||||
炎 | 6 | 魔法使い族 | 2500 | 1800 | 13597785 | |||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードは手札から自分の中央のメインモンスターゾーンに特殊召喚できる。 ②:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「耀聖の花詩ルキナ」以外の「エルフェンノーツ」モンスター1体を手札に加える。 ③:相手ターンに発動できる。自分のメインモンスターゾーンの、このカードと中央のモンスターの位置を入れ替える。その後、相手フィールドのレベル6以下のモンスター1体を手札に戻す事ができる。 |