- 29219件中29219件該当しました
- 29001件〜29040件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
BPRO-JP057 | エルフェンノーツ~さいかいのテルチェット~ エルフェンノーツ~再邂のテルチェット~ |
永続魔法 | ノーマル? | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
①:自分の中央のメインモンスターゾーンのモンスターを相手は効果の対象にできない。 ②:自分の中央のメインモンスターゾーンのモンスターの属性によって、このカードは以下の効果を得る。 ●炎・地:自分のSモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 ●水・風:自分フィールドの他の表側表示の魔法・罠カードは相手の効果では破壊されない。 ●光・闇:自分が受ける戦闘ダメージは0になる。 | ||||||||
BPRO-JP058 | テオリアライズ・リベレーション 開闢なる予幻視 |
速攻魔法 | ノーマル? | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドに「無垢なる者 メディウス」存在する場合に発動できる。デッキから攻撃力300/守備力200のモンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。 ②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターをチューナーとして扱う。 | ||||||||
BPRO-JP059 | スローン・オブ・デーモンズ | 儀式魔法 | ノーマル | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、自分の手札・EXデッキ(表側)・墓地・除外状態の「デーモン」儀式モンスター1体を儀式召喚する。 ②:自分・相手のスタンバイフェイズに、自分のEXデッキに表側の「デス・エンペラー・デーモン」が存在する場合に発動できる。墓地・除外状態のこのカードを手札に加える。 | ||||||||
BPRO-JP060 | デーモンのストラテジー デーモンの盤上遊戯 |
フィールド魔法 | レア | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:EXモンスターゾーンの悪魔族モンスターの攻撃力は1000アップする。 ②:以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分の手札・墓地から悪魔族モンスター1体か「デーモン」カード1枚を除外して発動できる。デッキからフィールド魔法カード以外の「デーモン」カード1枚を札に加える。 ●デッキから「デーモン」Pモンスター1体をEXデッキに表側で加える。 | ||||||||
BPRO-JP061 | ひりゅうせんてい-ファンドラ 飛竜戦艇-ファンドラ |
フィールド魔法 | ノーマル? | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
このカード名はルール上「空牙団」カードとしても扱う。 このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの「空牙団」モンスターの攻撃力は、自分フィールドの「空牙団」モンスターの種類×300アップする。 ②:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「空牙団」モンスター1体を手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。 ③:自分フィールドの表側表示の「空牙団」モンスターが相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「「空牙団」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
BPRO-JP062 | ひょうふうのくうがだん 飆風の空牙団 |
速攻魔法 | ノーマル? | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキからレベル4以下の「空牙団」モンスター1体を特殊召喚する。相手フィールドにモンスターが2体以上存在する場合、さらにデッキから「空牙団」モンスター1体を特殊召喚できる。このターン、自分は「空牙団」モンスターしか特殊召喚できない。 ③:自分が「空牙団」モンスターの効果を発動するために手札を捨てる場合、そのカード1枚の代わりに墓地のこのカードを除外できる。 | ||||||||
BPRO-JP063 | いつらくのだてんし 佚楽の堕天使 |
通常魔法 | ノーマル | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分の手札・フィールド・墓地のモンスターを融合素材として除外し、天使族・闇属性の融合モンスター1体を融合召喚する。「堕天使」融合モンスターを融合召喚する場合、相手フィールドの「堕天使」モンスターも融合素材とする事ができる。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は1000アップする。 | ||||||||
BPRO-JP064 | ボスオンパレード | 永続魔法 | ノーマル? | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「巨大戦艦」モンスター1体を手札に加える。 ②:1ターンに1度、自分メインフェイスに発動できる。自分の手札・フィールドのモンスター1体を破壊し、デッキから攻撃力1200で守備力1000以下の機械族・光属性モンスター1体を自分か相手のフィールドに特殊召喚する。 ③:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のデッキ・墓地から「ボスラッシュ」1枚を自分フィールドに表側表示で置く。 | ||||||||
BPRO-JP065 | けんらんたるけんこう 絢嵐たる軒昂 |
速攻魔法 | ノーマル? | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
①:以下の効果から1つを選択して発動できる(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。 ●自分の墓地からレベル6以下の「絢嵐」モンスター1体を特殊召喚する。 ●自分のデッキ・墓地から「サイクロン」1枚を手札に加える。 ②:このカードが「サイクロン」の効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分の魔法&罠ゾーンにセットする。 | ||||||||
BPRO-JP067 | きんじられたせいかん 禁じられた聖冠 |
速攻魔法 | スーパー プリズマティックシークレット |
収録/Wiki | ||||
98829635 | ||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードの発動に対してモンスターの効果は発動できない。 ①:フィールドの表側表示モンスター1体を選び、ターン終了時まで以下の効果を適用する。 ●効果は無効化される。 ●攻撃できない。 ●戦闘・効果では破壊されない。 ●自身以外のカードが発動した効果を受けない。 ●リリースできない。 ●融合・S・X・L召喚の素材にできない。 | ||||||||
BPRO-JP068 | ナイトメア・ハンド 幻惑の操手 |
速攻魔法 | ノーマル? | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:デッキから幻想魔族モンスター1体を墓地へ送る。 ②:自分フィールドにレベル5以上の幻想魔族モンスターが存在する場合、自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは次のターンのエンドフェイズに除外される。 | ||||||||
BPRO-JP069 | そうどう 騒動 |
速攻魔法 | ノーマルレア? | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールドの裏側守備表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に戻す。その後、この効果でカードが手札に加わったプレイヤーは、自身の手札からモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚できる。 ②:相手モンスターの攻撃宣言時、墓地のこのカードを除外して発動できる。フィールドの裏側守備表示モンスター1体を表側攻撃表示にする。 | ||||||||
BPRO-JP070 | ヴァレル・リブート | カウンター罠 | ノーマル? | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
このカードはLPを半分払って手札から発動する事もできる。 ①:自分フィールドに「ヴァレット」モンスターか「ヴァレル」モンスターが存在し、相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし、そのカードをそのままセットする。この効果でセットしたカードはこのターン発動できない。 | ||||||||
BPRO-JP071 | エルフェンノーツ~たくせんのアリスティア~ エルフェンノーツ~託選のアリスティア~ |
永続罠 | ノーマル? | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
このカード名の、②の効果は1ターンに1度しか使用できず、①②の効果は同一チェーン上では発動できない。 ①:1ターンに1度、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。この自分のモンスターの位置を他の自分のメインモンスターゾーンに移動する。 ②:自分フィールドに「エルフェンノーツ」モンスターが3体以上存在し、相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。その効果は無効にする。自分フィールドにSモンスターが存在する場合、さらにその無効にしたカードを破壊できる。 | ||||||||
BPRO-JP072 | エルフェンノーツ~きょうそうのラプソディア~ エルフェンノーツ~狂奏のラプソディア~ |
永続罠 | ノーマル? | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分の中央のメインモンスターゾーンにモンスターが存在する限り、相手モンスターはそのモンスターにしか攻撃できない。 ②:自分の手札・フィールドからモンスター1体を墓地へ送り、そのモンスターとは元々の属性が異なる自分の墓地の「エルフェンノーツ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、自分フィールドにSモンスターが存在する場合、相手フィールドの表側表示カード1枚の効果をターン終了時まで無効にできる。 | ||||||||
BPRO-JP073 | デーモンのかいぎゃく デーモンの諧謔 |
通常罠 | ノーマル | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:手札・デッキからレベル7以下の「デーモン」モンスター1体を特殊召喚する。自分のEXデッキに表側の「デーモン」儀式モンスターが存在する場合、代わりに「ロワイヤル・デーモン」「デューク・デーモン」「ハイネス・デーモン」をそれぞれ1体まで手札・デッキから特殊召喚する事もできる。 | ||||||||
BPRO-JP074 | デーモンのきはく デーモンの気魄 |
永続罠 | ノーマル | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:EXモンスターゾーンに自分の「デーモン」儀式モンスターが存在する場合、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。 ②:このカードが手札・フィールドから除外された場合に発動できる。デッキから「デーモンの気魄」以外の「デーモン」カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
BPRO-JP075 | くうがだんのおうぎ 空牙団の奥義 |
通常罠 | ノーマル? | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:自分フィールドの「空牙団」モンスターの種類の数まで、フィールドの表側表示カードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。自分フィールドにレベル8以上及びリンク3以上の「空牙団」モンスターがそれぞれ存在する場合、代わりに対象のカードを全て除外する事もできる。 ②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドにレベル8以上かリンク3以上の「空牙団」モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを手札に加える。 | ||||||||
BPRO-JP076 | アシスト★ヤミー! | 永続罠 | ノーマル? | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
このカード名の②③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:自分・相手のスタンバイフェイズに1度、発動できる。自分は100LP回復し、相手は100LPを払う。 ②:自分・相手のメインフェイズ及び相手バトルフェイズに、このカードを含む自分フィールドの表側表示の「ヤミー」カード2枚を墓地へ送って発動できる。自分か相手のフィールド・墓地のカード1枚を手札に戻す。 ③:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「アシスト★ヤミー!」以外の「「ヤミー」カード1枚を墓地へ送る。 | ||||||||
BPRO-JP078 | ぶきこせいり 武器庫整理 |
通常罠 | ノーマル? | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:デッキから装備魔法カードを2枚まで墓地へ送る(同名カードは1枚まで)。 ②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターが装備可能な装備魔法カードを自分の手札・墓地から2枚までそのモンスターに装備する(同名カードは1枚まで)。この効果で装備魔法カードを装備している限り、そのモンスターが相手に与える戦闘ダメージは半分になる。 | ||||||||
BPRO-JPS01 | バスター・ビースト | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 獣戦士族 | 1900 | 1200 | 03431737 | |||
①:このカードを手札から墓地へ捨てて発動できる。デッキから「バスター・モード」1枚を手札に加える。 | ||||||||
BPRO-JPS02 | スターダスト・ドラゴンスラッシュバスター スターダスト・ドラゴン/バスター(新イラストもあり) |
効果 | ウルトラ プリズマティックシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 10 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | 61257789 | |||
このカードは通常召喚できない。「バスター・モード」の効果及びこのカードの効果でのみ特殊召喚する事ができる。魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、このカードをリリースする事でその発動を無効にし破壊する。この効果を適用したターンのエンドフェイズ時、この効果を発動するためにリリースされ墓地に存在するこのカードを、自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。また、フィールド上に存在するこのカードが破壊された時、自分の墓地に存在する「スターダスト・ドラゴン」1体を特殊召喚する事ができる。 | ||||||||
BPRO-JPS03 | サイキック・リフレクター | チューナー/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | サイキック族 | 400 | 300 | 74644400 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。「サイキック・リフレクター」を除く、「バスター・モード」またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。 ②:手札の「バスター・モード」1枚を相手に見せ、「サイキック・リフレクター」以外の「バスター・モード」のカード名が記された自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、そのレベルを4つまで上げる。 | ||||||||
BPRO-JPS04 | バスター・モード | 通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
80280737 | ||||||||
①:自分フィールドのSモンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターのカード名が含まれる「/バスター」モンスター1体をデッキから攻撃表示で特殊召喚する。 | ||||||||
BPRO-JPS05 | バスター・カウンター | カウンター罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
76407432 | ||||||||
自分フィールド上に「/バスター」と名のついたモンスターが存在する場合に発動できる。効果モンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。 | ||||||||
BPRO-JPS06 | くうがだんのげきしゅ ドンパ 空牙団の撃手 ドンパ |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 2 | 獣族 | 500 | 1000 | 94073244 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分メインフェイズに発動できる。手札から「空牙団の撃手 ドンパ」以外の「空牙団」モンスター1体を特殊召喚する。 ②:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドにこのカード以外の「空牙団」モンスターが特殊召喚された場合、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | ||||||||
BPRO-JPS07 | くうがだんのえいち ウィズ 空牙団の叡智 ウィズ |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 7 | 魔法使い族 | 1600 | 2800 | 01527418 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分は「空牙団の叡智 ウィズ」以外の自分フィールドの「空牙団」モンスターの種類×500LP回復する。 ②:相手が魔法・罠カードの効果を発動した時、手札から「空牙団」カード1枚を捨てて発動できる。その発動を無効にする。 | ||||||||
BPRO-JPS08 | くうがだんのつみに レクス 空牙団の積荷 レクス |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | 恐竜族 | 300 | 200 | 28004531 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「空牙団」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 ②:自分フィールドに「空牙団」モンスターが存在する場合、自分・相手のメインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「空牙団」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。対象のカードがモンスターの場合、手札に加えず特殊召喚する事もできる。 | ||||||||
BPRO-JPS09 | しんぷうのくうがだん 新風の空牙団 |
速攻魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
48214588 | ||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は「空牙団」モンスターでしか攻撃宣言できない。 ①:自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターよりレベルが1つ高い、またはレベルが1つ低い「空牙団」モンスター1体を手札・デッキから特殊召喚する。 | ||||||||
BPRO-JPS10 | だてんしマスティマ 堕天使マスティマ |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 天使族 | 2600 | 2600 | 25339070 | |||
自分は「堕天使マスティマ」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、その②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札からこのカード以外の「堕天使」カード2枚を捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:1000LPを払い、自分の墓地の「堕天使」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。その魔法・罠カードの効果を適用する。その後、墓地のそのカードをデッキに戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
BPRO-JPS11 | えつらくのだてんし 悦楽の堕天使 |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 天使族 | 1600 | 0 | 82773292 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキから「悦楽の堕天使」以外の、レベルが異なる「堕天使」モンスター2体を選び、その内の1体を相手フィールドに守備表示で特殊召喚し、もう1体を自分の手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は天使族以外のモンスターの効果を発動できない。 | ||||||||
BPRO-JPS12 | だてんしのかいだん 堕天使の戒壇 |
通常魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
14517422 | ||||||||
「堕天使の戒壇」は1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分の墓地の「堕天使」モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。 | ||||||||
BPRO-JPS13 | はいとくのだてんし 背徳の堕天使 |
通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
50501121 | ||||||||
「背徳の堕天使」は1ターンに1枚しか発動できない。 ①:手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「堕天使」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドのカード1枚を選んで破壊する。 | ||||||||
BPRO-JPS14 | はんぎゃくのだてんし 叛逆の堕天使 |
通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
54527349 | ||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「堕天使」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分の手札・フィールドから、闇属性の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。その後、このカードを発動するために墓地へ送ったモンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復できる。 | ||||||||
BPRO-JPS15 | きょだいせんかん ビッグ・コアMk-Ⅲ 巨大戦艦 ビッグ・コアMk-Ⅲ |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | 機械族 | 2700 | 1900 | 82821760 | |||
①:相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から守備表示で特殊召喚できる。 ②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。このカードにカウンターを3つ置く。 ③:このカードは戦闘では破壊されない。 ④:このカードが戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。このカードのカウンターを1つ取り除く。取り除けない場合このカードを破壊する。 ⑤:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の墓地の「巨大戦艦」モンスターを全てデッキに戻す。 | ||||||||
BPRO-JPS16 | きょだいせんかん ブラスターキャノン・コア 巨大戦艦 ブラスターキャノン・コア |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 9 | 機械族 | 2500 | 3000 | 84257883 | |||
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 ①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。このカードにカウンターを3つ置く。 ③:このカードは戦闘では破壊されない。 ④:このカードが戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。このカードのカウンターを1つ取り除く。取り除けない場合このカードを破壊する。 | ||||||||
BPRO-JPS17 | ビック・バイパー T301 | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 1200 | 800 | 10642488 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札・墓地に存在し、自分の表側表示モンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 ②:このカード以外の自分フィールドの機械族・光属性モンスターの攻撃力は1200アップする。 | ||||||||
BPRO-JPS18 | ボスラッシュ | 永続魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
66947414 | ||||||||
自分が通常召喚していないターンにこのカードを発動できる。 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分は通常召喚できない。 ②:自分フィールドの表側表示の「巨大戦艦」モンスターが破壊され墓地へ送られた場合、そのターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「巨大戦艦」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
BPRO-JPS19 | きょだいようさいゼロス 巨大要塞ゼロス |
フィールド魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
00975299 | ||||||||
①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ボスラッシュ」1枚を手札に加える事ができる。 ②:自分フィールドの「巨大戦艦」モンスターの攻撃力・守備力は500アップし、相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 ③:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札から「巨大戦艦」モンスター1体を特殊召喚する。 ④:自分フィールドに「巨大戦艦」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。そのモンスターに、自身の効果で使用するカウンターを1つ置く。 | ||||||||
BPRO-JPS20 | トリック・デーモン | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 | 0 | 66540884 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが効果で墓地へ送られた場合、または戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「トリック・デーモン」以外の「デーモン」カード1枚を手札に加える。 |