遊戯王ラッシュデュエルカード検索-検索結果

スポンサーリンク
  • 3715件中880件該当しました
  • 801件〜840件を表示
検索オプション
  • 重複カード:
  • 並び替え:
  • 表示件数:件ごと
ナンバー 名前 種類 レアリティ リンク
属性 種族 攻撃力 守備力
RD/SD0C-JP003 サイバー・ツイン・ドラゴン フュージョン/効果 photoパラレル+ノーマル 収録公式Wiki
8 機械 2800 2100
サイバー・ドラゴン」+「サイバー・ドラゴン」
【条件】なし
【永続効果】このカードは1ターンに2回攻撃できる。
RD/SD0C-JP004 サイバー・ラッシュ・ドラゴン フュージョン/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
8 機械 2800 2100
サイバー・ドラゴン」+「サイバー・ドラゴン」
【条件】相手フィールドにモンスターがいる場合に発動できる。
【効果】自分は手札が5枚になるようにドローする。その後、自分は手札4枚を選んで墓地へ送る。さらに、手札のモンスター(機械族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。
RD/SD0C-JP005 サイバー・タクティカル・ドラゴン フュージョン/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
9 機械 3200 2100
サイバー・アサルト・ドラゴン」+「サイバー・ドラゴン
【条件】自分の墓地のモンスター(光属性/機械族)2体をデッキに戻して発動できる。
【効果】攻撃力の合計がこのカードの攻撃力以下になるように、相手フィールドの表側表示モンスターを2体まで選んで破壊する。
RD/SD0C-JP006 サイバー・ドラゴン・ラケーテ 効果 photoノーマル 収録公式Wiki
8 機械 2100 2100
このカードはモンスター(光属性/機械族)1体をリリースして攻撃表示でアドバンス召喚できる。
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードのカード名はこのターン、「サイバー・ドラゴン」になる。その後、自分フィールドの表側表示モンスター1体を選んでその攻撃力をターン終了時まで500アップできる。
RD/SD0C-JP010 サイバー・ステルス・ドラゴン 効果 photoノーマル 収録公式Wiki
8 機械 2500 800
このカードは表側表示の「サイバー・ドラゴン」1体をリリースして攻撃表示でアドバンス召喚できる。
【条件】なし
【永続効果】自分の墓地に「サイバー・ドラゴン」がいる場合、このカードの守備力は2000アップし、相手モンスターの効果では破壊されない。
RD/SD0C-JP011 サイバー・アサルト・ドラゴン 効果 photoノーマル 収録公式Wiki
8 機械 2400 1800
このカードは表側表示の「サイバー・ドラゴン」1体をリリースして攻撃表示でアドバンス召喚できる。
【条件】自分の墓地の「サイバー・ドラゴン」1体をデッキの上に戻して発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下/攻撃力2400以上)1体を選んで破壊する。
RD/SD0C-JP012 サイバー・サーチ・ドラゴン 効果 photoノーマル 収録公式Wiki
8 機械 2400 1600
このカードは表側表示の「サイバー・ドラゴン」1体をリリースして攻撃表示でアドバンス召喚できる。
【条件】このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに、手札1枚をデッキの上に戻して発動できる。
【効果】自分の墓地の「サイバー・ドラゴン」1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
RD/SD0C-JP013 サイバー・ドラゴン(2枚) 効果 photoノーマル
photoパラレル+ノーマル
収録公式Wiki
5 機械 2100 1600
相手フィールドにのみモンスターがいる場合、このカードは手札から自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。
【条件】なし
【効果】なし
RD/SD0C-JP019
こうきしんミラーイノベイター
鋼機神ミラーイノベイター
効果 photoノーマル 収録公式Wiki
7 機械 2400 1800
【条件】なし
【効果】このカードと同じ種族の自分の墓地のモンスターを3体まで選ぶ。このカードの攻撃力はターン終了時まで、[選んだモンスターのレベルの合計]×100アップする。その後、選んだモンスターをデッキに戻す。この効果でモンスター1体のみを戻した場合、さらにこのターン、このカードの攻撃は貫通する。
RD/SD0C-JP020
じんぞうにんげん-サイコ・ショッカー
人造人間-サイコ・ショッカーLEGEND
効果 photoパラレル+ノーマル 収録公式Wiki
6 機械 2400 1500
【条件】なし
【永続効果】お互いは罠カードを発動できず、お互いの罠カードの効果は無効化される。
RD/SD0C-JPS02 サイバー・ドラゴン・ラケーテ 効果 photoスーパー 収録公式Wiki
8 機械 2100 2100
このカードはモンスター(光属性/機械族)1体をリリースして攻撃表示でアドバンス召喚できる。
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードのカード名はこのターン、「サイバー・ドラゴン」になる。その後、自分フィールドの表側表示モンスター1体を選んでその攻撃力をターン終了時まで500アップできる。
RD/SD0D-JP001
ハーピィレディーストライアングル・ビューティー
ハーピィ三姉妹・TB
フュージョン/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
12 鳥獣 3400 2100
ハーピィ三姉妹」+モンスター(風属性/鳥獣族)×2
このカードはコンタクトフュージョンできる。
【条件】なし
【永続効果】このカードのカード名は「ハーピィ三姉妹」になり、相手の魔法・罠カードの効果では破壊されない。自分フィールドの表側表示モンスター(レベル12)はフュージョン召喚の素材にできない。
RD/SD0D-JP002
ハーピィ・レディ・フェザー・ダスター
ハーピィ・レディ・FD
フュージョン/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
5 鳥獣 2100 1400
レベル4の「ハーピィ・レディ」通常モンスター(風属性/鳥獣族)
このカードはコンタクトフュージョンできる。
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードのカード名はこのターン、「ハーピィ・レディ」になる。このカードを特殊召喚した自分メインフェイズにこの効果を発動した場合、さらに相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。
RD/SD0D-JP003
ハーピィ・レディツー・スリー
ハーピィ・レディ2・3
フュージョン/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
8 鳥獣 2600 1400
ハーピィ・レディ2」+モンスター(レベル4以下/鳥獣族)
このカードはコンタクトフュージョンできる。
【条件】なし
【永続効果】このカードのカード名は「ハーピィ・レディ」になる。自分がモンスターを表側表示で召喚・特殊召喚した時に相手は罠カードを発動できない。
RD/SD0D-JP004
ハーピィ・レジーナ・スプレンディッド・アーマー
ハーピィ・レジーナ・SA
フュージョン/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
5 鳥獣 2100 1400
ハーピィ・レジーナ」+モンスター(レベル4以下/鳥獣族)
このカードはコンタクトフュージョンできる。
【条件】このカードを特殊召喚した自分メインフェイズに発動できる。
【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで表示形式を変更する。自分の墓地に「スプレンディッド・スラッシュ」がある場合、さらに相手フィールドの守備表示モンスター1体を選んで破壊できる。
RD/SD0D-JP010
ハーピィレディース[エル]
ハーピィ三姉妹[L](2枚)
効果 photoノーマル
photoパラレル+ノーマル
収録公式Wiki
5 鳥獣 2100 0
墓地にいるこのカードのカード名は「ハーピィ三姉妹」になる。
【条件】なし
【永続効果】このカードのカード名は「ハーピィ三姉妹」になり、相手の罠カードの効果では破壊されない。このカードがマキシマムモードの場合、さらにこのカードのレベルは5上がる。
RD/SD0D-JP011
ハーピィレディース
ハーピィ三姉妹(2枚)
効果 photoノーマル
photoパラレル+ノーマル
収録公式Wiki
5 鳥獣 2100 0
MAXIMUM ATK 3400
ハーピィ三姉妹[L]」「ハーピィ三姉妹[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。
【条件】自分の墓地のモンスター(風属性/鳥獣族)2体をデッキに戻して発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで500アップする。このカードがマキシマムモードの場合、さらに相手に500ダメージを与える。
RD/SD0D-JP012
ハーピィレディース[アール]
ハーピィ三姉妹[R](2枚)
効果 photoノーマル
photoパラレル+ノーマル
収録公式Wiki
5 鳥獣 2100 0
墓地にいるこのカードのカード名は「ハーピィ三姉妹」になる。
【条件】なし
【永続効果】このカードのカード名は「ハーピィ三姉妹」になり、相手モンスターの効果では破壊されない。このカードがマキシマムモードの場合、さらにこのカードは1ターンに3回までモンスターに攻撃できる。
RD/SD0D-JP023
かれいちょうハルピュイア
火麗鳥ハルピュイア
効果 photoノーマル 収録公式Wiki
7 鳥獣 2500 1500
【条件】なし
【効果】自分は1枚ドローする。その後、自分は手札1枚を選んで墓地へ送る。
RD/SD0D-JP024
ふうていライザー
風帝ライザーLEGEND
効果 photoパラレル+ノーマル 収録公式Wiki
6 鳥獣 2400 1000
【条件】このカードを攻撃表示でアドバンス召喚したターンに発動できる。
【効果】自分または相手フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキの上に戻す。
RD/SD0D-JPS01
ハーピィレディーストライアングル・ビューティー
ハーピィ三姉妹・TB
フュージョン/効果 photoオーバーラッシュ 収録公式Wiki
12 鳥獣 3400 2100
ハーピィ三姉妹」+モンスター(風属性/鳥獣族)×2
このカードはコンタクトフュージョンできる。
【条件】なし
【永続効果】このカードのカード名は「ハーピィ三姉妹」になり、相手の魔法・罠カードの効果では破壊されない。自分フィールドの表側表示モンスター(レベル12)はフュージョン召喚の素材にできない。
RD/SD0D-JPS02
ハーピィ・レディ・フェザー・ダスター
ハーピィ・レディ・FD
フュージョン/効果 photoスーパー 収録公式Wiki
5 鳥獣 2100 1400
レベル4の「ハーピィ・レディ」通常モンスター(風属性/鳥獣族)
このカードはコンタクトフュージョンできる。
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードのカード名はこのターン、「ハーピィ・レディ」になる。このカードを特殊召喚した自分メインフェイズにこの効果を発動した場合、さらに相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。
RD/SD0D-JPS03
ハーピィ・レディツー・スリー
ハーピィ・レディ2・3
フュージョン/効果 photoスーパー 収録公式Wiki
8 鳥獣 2600 1400
ハーピィ・レディ2」+モンスター(レベル4以下/鳥獣族)
このカードはコンタクトフュージョンできる。
【条件】なし
【永続効果】このカードのカード名は「ハーピィ・レディ」になる。自分がモンスターを表側表示で召喚・特殊召喚した時に相手は罠カードを発動できない。
RD/SD0D-JPS04
ハーピィ・レジーナ・スプレンディッド・アーマー
ハーピィ・レジーナ・SA
フュージョン/効果 photoスーパー 収録公式Wiki
5 鳥獣 2100 1400
ハーピィ・レジーナ」+モンスター(レベル4以下/鳥獣族)
このカードはコンタクトフュージョンできる。
【条件】このカードを特殊召喚した自分メインフェイズに発動できる。
【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで表示形式を変更する。自分の墓地に「スプレンディッド・スラッシュ」がある場合、さらに相手フィールドの守備表示モンスター1体を選んで破壊できる。
RD/P008-JP001 サイバー・ドラゴン(SPECIAL RED Ver.) 効果 シークレット 収録公式Wiki
5 機械 2100 1600
相手フィールドにのみモンスターがいる場合、このカードは手札から自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。
【条件】なし
【効果】なし
RD/P008-JP002 トランザムヴェルグ・ライナック(SPECIAL RED Ver.) フュージョン/効果 シークレット 収録公式Wiki
9 ギャラクシー 3000 1600
トランザム・ライナック」+「ヴォイドヴェルグ・レクイエム
【条件】デッキの上からカード3枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力は次の相手ターン終了時まで900アップする。この効果の条件でモンスター(光属性闇属性)が墓地へ送られた場合、さらに相手フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力を次の相手ターン終了時まで1000ダウンできる。
RD/B251-JP009
げんしょばとのきしナイト・ヴィジョン
幻書鳩の騎士ナイト・ヴィジョン
効果 ノーマル
スーパー
収録公式Wiki
7 鳥獣 2200 1500
【条件】自分の墓地に罠カードがある場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで、[自分の墓地の罠カードの数]×200アップする。自分の墓地に罠カードが5枚以上ある場合、さらに相手に1000ダメージを与える。
RD/B251-JP010
かげけいらんメイカ・エトランゼ
花牙絢爛メイカ・エトランゼ
フュージョン/効果 ノーマル
スーパー
収録公式Wiki
9 植物 3000 2500
花牙クノイチ・エトランゼ」+「花牙クノイチ・エトランゼ」
【条件】なし
【効果】自分の手札または自分の墓地のモンスター(レベル8以下/植物族)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
RD/B251-JP011
かげいちりんドウシン・カイカ
花牙一輪ドウシン・カイカ
フュージョン/効果 ノーマル
スーパー
収録公式Wiki
8 植物 2500 2200
花牙美人のゲッカ」+「花牙武者のリンドウ
【条件】デッキの上からカード3枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(植物族)1体を選ぶ。このターン、そのモンスターは直接攻撃できる。さらに、自分の墓地の「花牙踏み」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットできる。
RD/P008-JP004
まどうりゅうきし-セブンスギアス
魔導竜騎士-セブンスギアス(SPECIAL RED Ver.)
フュージョン/効果 シークレット 収録公式Wiki
10 魔導騎士 3000 2500
セブンスロード・マジシャン」+「連撃竜ドラギアス
【条件】相手フィールドに表側表示モンスター(レベル7以上)がいる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【選択効果】●このターン、このカードの攻撃力は[自分の墓地のモンスターの種族の種類]×700アップし、さらにモンスターに2回攻撃できる。●お互いのフィールドの表側表示のカードを全て破壊する。
RD/JF25-JPD01
エレメンタルヒーロー シャイニング・フレア・ウィングマン
E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン(新イラスト)NEW
フュージョン/効果 パラレル+ウルトラ 収録公式Wiki
8 戦士 2500 2100
E・HERO フレイム・ウィングマン」+「E・HERO スパークマン
このカードはフュージョン召喚でしか特殊召喚できない。
【条件】なし
【永続効果】このカードの攻撃力は、[自分の墓地のモンスター(戦士族)の数]×300アップする。このカードが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った時、[そのモンスターの元々の攻撃力]だけ相手にダメージを与える。
RD/5TH1-JP001
エタニティ・エーテル・ドラゴン
永劫の神導龍
効果 パラレル+ウルトラ
オーバーラッシュ PREMIUM BLACK Ver.
収録Wiki
9 ドラゴン 2500 2000
【条件】このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに、500LPを発動できる。
【効果】相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。このターン、自分は「永劫の神導龍」の効果を発動できない。
RD/5TH1-JP002
ちょうまどうけんし-ブラック・パラディン
超魔導剣士-ブラック・パラディン
フュージョン/効果 パラレル+ウルトラ
オーバーラッシュ
収録Wiki
8 魔法使い 2900 2400
ブラック・マジシャン」+「バスター・ブレイダー
【条件】なし
【永続効果】このカードの攻撃力は、[お互いのフィールドの表側表示モンスター(ドラゴン族)の数とお互いの墓地のモンスター(ドラゴン族)の数の合計]×500アップする。自分の手札がある場合、このカードは相手の魔法カードの効果では破壊されず、相手はレジェンド魔法カードを発動できない。
RD/5TH1-JP003
しょうじょうのへびひめ
清浄の蛇姫(新イラスト)
効果 パラレル+ウルトラ
オーバーラッシュ
収録公式Wiki
7 爬虫類 2500 1500
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで、[自分フィールドの表側表示モンスター(光属性)の数]×600ダウンする。自分フィールドの表側表示モンスターが3体の場合、さらに自分は1枚ドローする。
RD/5TH1-JP027
ふうそうちょうかのバンディーヴァ・デュオ
風奏調苛のバンディーヴァ・D
フュージョン/効果 ウルトラ
オーバーラッシュ
収録Wiki
10 サイキック 3600 2400
モンスター(レベル7/風属性/サイキック族)×2
【条件】このカード以外の自分の手札・フィールドのカード1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで、[相手の手札の数と相手フィールドのカードの合計]×300アップする。自分の墓地に通常モンスターがいる場合、さらに相手フィールドのカード1枚を選んで破壊できる。
RD/5TH1-JP028
ちょうまどうきし-ブラック・キャバルリー
超魔導騎士-ブラック・キャバルリー
フュージョン/効果 ウルトラ
オーバーラッシュ
収録Wiki
8 魔法使い 2800 2300
ブラック・マジシャン」+モンスター(戦士族/守備力2100)
【条件】なし
【永続効果】このカードの攻撃力は、[お互いの墓地の魔法・罠カードの数の合計]×100アップする。このカードの攻撃は貫通する。自分の手札がある場合、このカード以外の自分フィールドのモンスターは相手の効果では破壊されない。
RD/5TH1-JP029
エレメンタルヒーロー ヘリオスフィアー
E・HERO ヘリオスフィアー
フュージョン/効果 ウルトラ
オーバーラッシュ
収録Wiki
7 戦士 2800 2800
E・HERO スパークマン」+「E・HERO フェザーマン」+「E・HERO バーストレディ
このカードはフュージョン召喚でしか特殊召喚できない。
【条件】自分のデッキのカードが10枚以上の場合に発動できる。
【効果】自分は1枚ドローし、お互いに確認する。そのカードがモンスターだった場合、さらに相手フィールドのカード1枚を選んで破壊できる。
RD/5TH1-JP030
アンティーク・ギア・メガトン・ゴーレム
古代の機械超巨人
フュージョン/効果 ウルトラ
オーバーラッシュ
収録Wiki
9 機械 3300 3300
元々の攻撃力と同じ数値の元々の守備力を持つモンスター(地属性/機械族)×3
【条件】なし
【永続効果】このカードの攻撃宣言時に相手は罠カードを発動できない。元々のレベルが8のモンスター2体以上を素材としてフュージョン召喚したこのカードは1ターンに2回攻撃できる。
RD/5TH1-JP033
エクスキューティー・プラウティ・フロンティア
エクスキューティー・プラウティ・F
フュージョン/効果 ウルトラ
オーバーラッシュ
収録Wiki
6 植物 2500 500
エクスキューティー・プラウティ」+「エクスキューティー・レイア
このカードはコンタクトフュージョンできる。
【条件】なし
【永続効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル6以外)の攻撃力・守備力は600ダウンする。このカードが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った時、自分は600LP回復する。
RD/5TH1-JP034
キャン-エンバディー
CAN-Ed:D
効果 ウルトラ
オーバーラッシュ
収録Wiki
7 サイキック 2400 1600
【条件】100LPを払って発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(サイキック族)1体を選ぶ。このカードのカード名はこのターン、選んだモンスターと同じカード名になる。自分フィールドに表側表示のフュージョンモンスターがいない場合、さらに自分の墓地の「CAN:D」1体または「フュージョン」1枚を選んで手札に加える事ができる。
検索時間:0.76 秒