- 28367件中82件該当しました
- 1件〜40件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
302-005 | ワイ-ドラゴン・ヘッド Y-ドラゴン・ヘッド |
ユニオン | photoウルトラ photoパラレル+ウルトラ |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 1500 | 1600 | 65622692 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「X-ヘッド・キャノン」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は400ポイントアップする。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
302-006 | ゼット-メタル・キャタピラー Z-メタル・キャタピラー |
ユニオン | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 1500 | 1300 | 64500000 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「X-ヘッド・キャノン」「Y-ドラゴン・ヘッド」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は600ポイントアップする。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
302-008 | しっこくのドラゴン 漆黒の闘龍 |
ユニオン | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | ドラゴン族 | 900 | 600 | 47415292 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「闇魔界の戦士 ダークソード」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は400ポイントアップする。守備表示モンスターを攻撃した時にその守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
302-011 | ゾンビタイガー | ユニオン | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | アンデット族 | 1400 | 1600 | 47693640 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「朽ち果てた武将」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊する度に、相手は手札からランダムにカードを1枚捨てる。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
302-013 | セコンド・ゴブリン | ユニオン | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 悪魔族 | 100 | 100 | 19086954 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「ジャイアント・オーク」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの表示形式を1度だけ変更する事ができる。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
302-015 | デス・デンドル | ユニオン | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 植物族 | 300 | 2000 | 12965761 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「ブラッド・オーキス」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターが戦闘によってモンスターを破壊する度に「魔草トークン」(植物族・地・星1・攻/守800)を1体特殊召喚する。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
302-016 | しゃくがんまじゅう 灼岩魔獣 |
ユニオン | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 4 | 炎族 | 1500 | 1000 | 59364406 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「氷岩魔獣」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、フィールド上で表側表示の魔法または罠カード1枚を破壊する。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
302-017 | ひょうがんまじゅう 氷岩魔獣 |
ユニオン | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 4 | 水族 | 1500 | 1000 | 85359414 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「灼岩魔獣」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、フィールド上で裏側表示の魔法または罠カード1枚を破壊する。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
SK2-010 | ワイ-ドラゴン・ヘッド Y-ドラゴン・ヘッド |
ユニオン | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 1500 | 1600 | 65622692 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「X-ヘッド・キャノン」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は400ポイントアップする。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
SK2-011 | ゼット-メタル・キャタピラー Z-メタル・キャタピラー |
ユニオン | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 1500 | 1300 | 64500000 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「X-ヘッド・キャノン」「Y-ドラゴン・ヘッド」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は600ポイントアップする。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
RDS-JP011 | きょうかしえんメカ・ヘビーウェポン 強化支援メカ・ヘビーウェポン |
ユニオン | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 機械族 | 500 | 500 | 23265594 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして、フィールド上のこのカードを自分フィールド上表側表示の機械族モンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
RDS-JP011 | きょうかしえんメカ・ヘビーウェポン 強化支援メカ・ヘビーウェポン |
ユニオン | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 機械族 | 500 | 500 | 23265594 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして、フィールド上のこのカードを自分フィールド上表側表示の機械族モンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
EE1-JP060 | ワイ-ドラゴン・ヘッド Y-ドラゴン・ヘッド |
ユニオン | レア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 1500 | 1600 | 65622692 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「X-ヘッド・キャノン」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は400ポイントアップする。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
EE1-JP061 | ゼット-メタル・キャタピラー Z-メタル・キャタピラー |
ユニオン | レア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 1500 | 1300 | 64500000 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「X-ヘッド・キャノン」「Y-ドラゴン・ヘッド」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は600ポイントアップする。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
EE1-JP063 | しっこくのドラゴン 漆黒の闘龍 |
ユニオン | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | ドラゴン族 | 900 | 600 | 47415292 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「闇魔界の戦士 ダークソード」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は400ポイントアップする。守備表示モンスターを攻撃した時にその守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
EE1-JP066 | ゾンビタイガー | ユニオン | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | アンデット族 | 1400 | 1600 | 47693640 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「朽ち果てた武将」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊する度に、相手は手札からランダムにカードを1枚捨てる。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
EE1-JP068 | セコンド・ゴブリン | ユニオン | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 悪魔族 | 100 | 100 | 19086954 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「ジャイアント・オーク」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの表示形式を1ターンに1度だけ変更する事ができる。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
EE1-JP070 | デス・デンドル | ユニオン | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 植物族 | 300 | 2000 | 12965761 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「ブラッド・オーキス」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターが戦闘によってモンスターを破壊する度に「魔草トークン」(植物族・地・星1・攻/守800)を1体特殊召喚する。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
EE1-JP071 | しゃくがんまじゅう 灼岩魔獣 |
ユニオン | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 4 | 炎族 | 1500 | 1000 | 59364406 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「氷岩魔獣」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、フィールド上で表側表示の魔法または罠カード1枚を破壊する。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
EE1-JP072 | ひょうがんまじゅう 氷岩魔獣 |
ユニオン | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 4 | 水族 | 1500 | 1000 | 85359414 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「灼岩魔獣」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、フィールド上で裏側表示の魔法または罠カード1枚を破壊する。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
CRV-JP024 | しゅごれいアイリン 守護霊アイリン |
ユニオン | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 天使族 | 0 | 0 | 11678191 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「不屈闘士レイレイ」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの表示形式を1ターンに1度だけ変更する事ができる。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
CRV-JP025 | ドイツ | ユニオン | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 天使族 | 100 | 200 | 57062206 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「ソイツ」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力は2500ポイントアップする。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
EEN-JP011 | ダブル-ウィング・カタパルト W-ウィング・カタパルト |
ユニオン | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 1300 | 1500 | 96300057 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「V-タイガー・ジェット」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は400ポイントアップする。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
EEN-JP011 | ダブル-ウィング・カタパルト W-ウィング・カタパルト |
ユニオン | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 1300 | 1500 | 96300057 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「V-タイガー・ジェット」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は400ポイントアップする。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
DP2-JP006 | ワイ-ドラゴン・ヘッド Y-ドラゴン・ヘッド |
ユニオン | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 1500 | 1600 | 65622692 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「X-ヘッド・キャノン」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は400ポイントアップする。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
DP2-JP007 | ゼット-メタル・キャタピラー Z-メタル・キャタピラー |
ユニオン | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 1500 | 1300 | 64500000 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「X-ヘッド・キャノン」「Y-ドラゴン・ヘッド」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は600ポイントアップする。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
DP2-JP008 | ダブル-ウィング・カタパルト W-ウィング・カタパルト |
ユニオン | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 1300 | 1500 | 96300057 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「V-タイガー・ジェット」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は400ポイントアップする。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
EE3-JP071 | きょうかしえんメカ・ヘビーウェポン 強化支援メカ・ヘビーウェポン |
ユニオン | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 機械族 | 500 | 500 | 23265594 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして、フィールド上のこのカードを自分フィールド上表側表示の機械族モンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
SD10-JP011 | きょうかしえんメカ・ヘビーウェポン 強化支援メカ・ヘビーウェポン(2枚) |
ユニオン | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 機械族 | 500 | 500 | 23265594 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして、フィールド上のこのカードを自分フィールド上表側表示の機械族モンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
GLAS-JP033 | ろくぶしゅうのみたましろ 六武衆の御霊代 |
ユニオン | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 戦士族 | 500 | 500 | 65685470 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分フィールド上の「六武衆」と名のついたモンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。装備モンスターが相手モンスターを戦闘によって破壊した場合、自分はカードを1枚ドローする。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
EE04-JP024 | しゅごれいアイリン 守護霊アイリン |
ユニオン | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 天使族 | 0 | 0 | 11678191 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「不屈闘士レイレイ」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの表示形式を1ターンに1度だけ変更する事ができる。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
EE04-JP025 | ドイツ | ユニオン | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 天使族 | 100 | 200 | 57062206 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「ソイツ」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力は2500ポイントアップする。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
EE04-JP071 | ダブル-ウィング・カタパルト W-ウィング・カタパルト |
ユニオン | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 1300 | 1500 | 96300057 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「V-タイガー・ジェット」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は400ポイントアップする。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
DP06-JP010 | アーマー・ブレイカー | ユニオン | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 戦士族 | 800 | 800 | 87798440 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分フィールド上の戦士族モンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、装備モンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、フィールド上に存在するカード1枚を破壊する。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
PTDN-JP009 | アーマード・サイバーン | ユニオン | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 機械族 | 0 | 2000 | 67159705 | |||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分フィールド上の「サイバー・ドラゴン」及び「サイバー・ドラゴン」を融合素材とする融合モンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力を1000ポイントダウンさせる事で、表側表示で存在するモンスター1体を破壊する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
ABPF-JP036 | オイルメン | ユニオン | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | 機械族 | 400 | 400 | 31768112 | |||
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして自分フィールド上の機械族モンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、装備モンスターが相手モンスターを戦闘によって破壊した場合、自分はデッキからカードを1枚ドローする。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
SD18-JP002 | マシンナーズ・ギアフレーム | ユニオン | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 機械族 | 1800 | 0 | 42940404 | |||
このカードが召喚に成功した時、自分のデッキから「マシンナーズ・ギアフレーム」以外の「マシンナーズ」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして自分フィールド上の機械族モンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
SD18-JP003 | マシンナーズ・ピースキーパー | ユニオン | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | 機械族 | 500 | 400 | 78349103 | |||
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキからユニオンモンスター1体を手札に加える事ができる。1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして自分フィールド上の機械族モンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
SD18-JP012 | きょうかしえんメカ・ヘビーウェポン 強化支援メカ・ヘビーウェポン(2枚) |
ユニオン | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 機械族 | 500 | 500 | 23265594 | |||
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして自分フィールド上の機械族モンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||||
SD18-JP018 | アーマード・サイバーン | ユニオン | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 機械族 | 0 | 2000 | 67159705 | |||
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして自分の「サイバー・ドラゴン」及び「サイバー・ドラゴン」を融合素材とする融合モンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚できる。この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、1ターンに1度、装備モンスターの攻撃力を1000ポイントダウンし、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を破壊できる。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。) |