- 28499件中1167件該当しました
- 521件〜560件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
JOTL-JP018 | ぶじんぎ-ヘツカ 武神器-ヘツカ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 獣族 | 1700 | 1200 | 05818294 | |||
自分フィールド上の「武神」と名のついたモンスターがカードの効果の対象になった時、墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。その効果を無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
JOTL-JP019 | ぶじんぎ-タルタ 武神器-タルタ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 獣族 | 1100 | 2000 | 32202803 | |||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカード以外の自分フィールド上の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターは戦闘では破壊されない。 | ||||||||
JOTL-JP020 | ぶじんぎ-ハバキリ 武神器-ハバキリ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 鳥獣族 | 1600 | 300 | 68601507 | |||
自分フィールド上の「武神」と名のついた獣戦士族モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。戦闘を行う自分のモンスターの攻撃力は、そのダメージ計算時のみ元々の攻撃力の倍になる。 | ||||||||
JOTL-JP021 | ぶじんぎ-オロチ 武神器-オロチ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 鳥獣族 | 1700 | 500 | 94096616 | |||
自分のメインフェイズ1で、このカードを手札から墓地へ送り、自分フィールド上の「武神」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。このターン、選択したモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できる。 | ||||||||
JOTL-JP035 | ザ・キャリブレーター | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 雷族 | 1500 | 1500 | 54706054 | |||
このカードの攻撃力は、相手フィールド上のエクシーズモンスターのランクの合計×300ポイントアップする。 | ||||||||
EP13-JP001 | せいきしアルトリウス 聖騎士アルトリウス |
通常 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1800 | 1800 | 92125819 | |||
聖騎士団に所属する聡明な青年騎士。導かれるかの如く分け入った森の中、ついに運命にたどり着く。そして青年は大きな一歩を踏み出すのだ。 ――これは全ての始まりであり、大いなる叙事詩である。 |
||||||||
EP13-JP002 | エンシェント・ドラゴン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | ドラゴン族 | 1400 | 1300 | 38520918 | |||
このカードが直接攻撃によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時に発動できる。このカードのレベルを1つ上げ、攻撃力を500ポイントアップする。 | ||||||||
EP13-JP005 | ライトレイ グレファー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1700 | 1600 | 27407330 | |||
このカードは手札からレベル5以上の光属性モンスター1体を捨てて、手札から特殊召喚できる。1ターンに1度、手札から光属性モンスター1体を捨てる事で、デッキから光属性モンスター1体をゲームから除外する。 | ||||||||
EP13-JP011 | せいきしガウェイン 聖騎士ガウェイン |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1900 | 500 | 19680539 | |||
自分フィールド上に光属性の通常モンスターが存在する場合、このカードは手札から表側守備表示で特殊召喚できる。 | ||||||||
EP13-JP032 | せいきしモルドレッド 聖騎士モルドレッド |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1700 | 1000 | 59057152 | |||
このカードはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。このカードが「聖剣」と名のついた装備魔法カードを装備している限り、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●このカードはレベルが1つ上がり闇属性になる。また、1ターンに1度、自分フィールド上にこのカード以外のモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキから「聖騎士モルドレッド」以外の「聖騎士」と名のついたモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚し、自分フィールド上の装備魔法カード1枚を選んで破壊する。 | ||||||||
EP13-JP042 | せいきしガラハド 聖騎士ガラハド |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1500 | 1800 | 13391185 | |||
このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、通常モンスターとして扱う。このカードが「聖剣」と名のついた装備魔法カードを装備している限り、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●自分の墓地の「聖騎士」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを手札に加え、自分フィールド上の「聖剣」と名のついた装備魔法カード1枚を選んで破壊する。「聖騎士ガラハド」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||||
SD25-JP003 | アレキサンドライドラゴン | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | ドラゴン族 | 2000 | 100 | 43096270 | |||
アレキサンドライトのウロコを持った、非常に珍しいドラゴン。その美しいウロコは古の王の名を冠し、神秘の象徴とされる。 ――それを手にした者は大いなる幸運を既につかんでいる事に気づいていない。 |
||||||||
SD25-JP009 | ミラージュ・ドラゴン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | ドラゴン族 | 1600 | 600 | 15960641 | |||
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、相手はバトルフェイズ中に罠カードを発動できない。 | ||||||||
SD25-JP014 | そうせいのよげんしゃ 創世の預言者 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1800 | 600 | 66337215 | |||
1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。自分の墓地のレベル7以上のモンスター1体を選択して手札に加える。 | ||||||||
SD25-JP015 | カイザー・シーホース | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 海竜族 | 1700 | 1650 | 17444133 | |||
光属性モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースとする事ができる。 | ||||||||
SD25-JP016 | オネスト | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 天使族 | 1100 | 1900 | 37742478 | |||
自分のメインフェイズ時に、フィールド上に表側表示で存在するこのカードを手札に戻す事ができる。また、自分フィールド上の光属性モンスターが戦闘を行うダメージステップ時にこのカードを手札から墓地へ送る事で、エンドフェイズ時までそのモンスターの攻撃力は、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力の数値分アップする。 | ||||||||
SD25-JP017 | シャインエンジェル(2枚) | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 天使族 | 1400 | 800 | 95956346 | |||
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、デッキから攻撃力1500以下の光属性モンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚できる。 | ||||||||
SHSP-JP022 | ぶじん-ミカヅチ 武神-ミカヅチ |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 獣戦士族 | 1900 | 1500 | 53678698 | |||
自分フィールド上の「武神」と名のついた獣戦士族モンスターが戦闘またはカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、このカードを手札から特殊召喚できる。また、このカードがフィールド上に表側表示で存在し、自分の手札から「武神」と名のついたモンスターが自分の墓地へ送られた場合、そのターンのエンドフェイズ時に1度、デッキから「武神」と名のついた魔法・罠カード1枚を手札に加える事ができる。「武神-ミカヅチ」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。 | ||||||||
SHSP-JP023 | ぶじんぎ-ヤタ 武神器-ヤタ |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 鳥獣族 | 1700 | 800 | 89662736 | |||
自分フィールド上の「武神」と名のついた獣戦士族モンスターが相手モンスターの攻撃対象に選択された時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。攻撃モンスターの攻撃を無効にし、そのモンスターの攻撃力分の半分のダメージを相手ライフに与える。「武神器-ヤタ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||||
SHSP-JP024 | ぶじんぎ-オハバリ 武神器-オハバリ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 鳥獣族 | 1600 | 300 | 16157341 | |||
自分のメインフェイズ1で、このカードを手札から墓地へ送り、自分フィールド上の「武神」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。このターン、選択したモンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 | ||||||||
SHSP-JP025 | ぶじんぎ-イクタ 武神器-イクタ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 獣族 | 1100 | 1900 | 42551040 | |||
自分のメインフェイズ時、自分フィールド上に「武神」と名のついたモンスターが存在する場合、墓地のこのカードをゲームから除外し、相手フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを表側守備表示にし、その守備力をエンドフェイズ時まで0にする。 | ||||||||
SHSP-JP026 | ぶじんぎ-ハチ 武神器-ハチ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 獣族 | 1700 | 500 | 88940154 | |||
自分のメインフェイズ時、自分フィールド上に「武神」と名のついた獣戦士モンスターが存在する場合、墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。相手フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。「武神器-ハチ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||||
SHSP-JP038 | ナイトデイ・グレファー 騎士デイ・グレファー |
デュアル | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1700 | 1600 | 15767889 | |||
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●自分のエンドフェイズ時に発動できる。自分の墓地から装備魔法カード1枚を選択して手札に加える。「騎士デイ・グレファー」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||||
VJMP-JP081 | ギャラクシー・ドラグーン | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | ドラゴン族 | 2000 | 1200 | 09024367 | |||
このカードはドラゴン族モンスターにのみ攻撃できる。このカードはドラゴン族モンスターと戦闘を行う場合、バトルフェイズの間だけそのモンスターの効果は無効化され、ダメージステップの間だけこのカードの攻撃力は1000ポイントアップする。 | ||||||||
HD13-JPL02 | エックス-ヘッド・キャノン X-ヘッド・キャノン |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 1800 | 1500 | 62651957 | |||
強力なキャノン砲を装備した、合体能力を持つモンスター。合体と分離を駆使して様々な攻撃を繰り出す。 | ||||||||
HD13-JPL03 | デュナミス・ヴァルキリア | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 天使族 | 1800 | 1050 | 12493482 | |||
勇敢なる光の天使。その強い正義感ゆえ、負けるとわかっている悪との戦いでも決して逃げない。 | ||||||||
HD13-JPL04 | まほうけんしネオ 魔法剣士ネオ |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1700 | 1000 | 50930991 | |||
武術と剣に優れた風変わりな魔法使い。異空間を旅している。 | ||||||||
HD13-JPL05 | ハープのせい ハープの精 |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 天使族 | 800 | 2000 | 80770678 | |||
天界でハープをかなでる精霊。その音色はまわりの心をなごます。 | ||||||||
WJMP-JP021 | ゼアル・ウェポンスレイプニール・メイル ZW-極星神馬聖鎧 |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 獣族 | 1000 | 1000 | 02648201 | |||
自分のメインフェイズ時、手札または自分フィールド上のこのモンスターを、攻撃力1000ポイントアップの装備カード扱いとして自分フィールド上の「希望皇ホープ」と名のついたモンスターに装備できる。装備モンスターが相手に破壊される事によってこのカードが墓地に送られた時、自分の墓地の「希望皇ホープ」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚できる。「ZW-極星神馬聖鎧」は自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。 | ||||||||
VE09-JP003 | びゃくやのきしガイア 白夜の騎士ガイア |
効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1600 | 1200 | 40371092 | |||
「白夜の騎士ガイア」の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度ずつ使用できる。●このカード以外の自分フィールド上の光属性モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから戦士族・闇属性・レベル4モンスター1体を手札に加え、その後手札を1枚墓地へ送る。●自分の墓地の闇属性モンスター1体を除外し、フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの攻撃力は、相手のエンドフェイズ時まで500ポイントダウンする。 | ||||||||
LVAL-JP005 | オーバーレイ・スナイパー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 2000 | 0 | 39229392 | |||
このカードは特殊召喚できない。このカードは召喚に成功した時、守備表示になる。また、自分フィールド上にエクシーズ素材を持ったエクシーズモンスターが存在する場合、墓地のこのカードをゲームから除外し、相手フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの攻撃力は、自分フィールド上のエクシーズ素材の数×500ポイントダウンする。 | ||||||||
LVAL-JP007 | フォトン・チャージマン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1000 | 1000 | 02618045 | |||
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。このカードの攻撃力は、次の自分のスタンバイフェイズ時まで元々の攻撃力の倍になる。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。 | ||||||||
LVAL-JP026 | ぶじん-アラスダ 武神-アラスダ |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 獣戦士族 | 1600 | 1900 | 23979249 | |||
自分のフィールド上・墓地の「武神」と名のついたモンスターがゲームから除外された場合、このカードを手札から表側守備表示で特殊召喚できる。また、このカードがフィールド上に表側表示で存在し、「武神」と名のついたカードがドロー以外の方法で自分のデッキから手札に加わった場合、そのターンのエンドフェイズ時に1度だけ発動できる。デッキからカードを1枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。「武神-アラスダ」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。 | ||||||||
LVAL-JP027 | ぶじんぎ-ヤサカニ 武神器-ヤサカニ |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 鳥獣族 | 1800 | 700 | 50474354 | |||
自分のメインフェイズ2で、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。デッキから「武神」と名のついたモンスター1体を手札に加える。この効果を発動するターン、自分は「武神」と名のついたカード以外の魔法・罠・効果モンスターの効果を発動できない。「武神器-ヤサカニ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||||
LVAL-JP028 | ぶじんぎ-ヤツカ 武神器-ヤツカ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 鳥獣族 | 1700 | 800 | 86868952 | |||
自分のメインフェイズ1で、このカードを手札から墓地へ送り、自分フィールド上の「武神」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。このターン、選択したモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。この効果を発動するターン、選択したモンスター以外のモンスターは攻撃できない。 | ||||||||
LVAL-JP029 | ぶじんぎ-オキツ 武神器-オキツ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 獣族 | 200 | 2100 | 23857661 | |||
墓地のこのカードをゲームから除外し、手札から「武神」と名のついたモンスター1体を墓地へ送って発動できる。このターン、自分が受ける全てのダメージを0にする。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
LVAL-JP030 | ぶじんぎ-サグサ 武神器-サグサ |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 獣族 | 1700 | 500 | 59251766 | |||
墓地のこのカードをゲームから除外し、自分フィールド上の「武神」と名のついた獣戦士族モンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターはこのターンに1度だけ戦闘及びカードの効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。「武神器-サグサ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||||
LVAL-JP037 | ニギタマ 和魂 |
スピリット | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 天使族 | 800 | 1800 | 24701235 | |||
このカードは特殊召喚できない。召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。このカードが召喚・リバースしたターン、自分は通常召喚に加えて1度だけスピリットモンスター1体を召喚できる。また、このカードが墓地へ送られた時、自分フィールド上にスピリットモンスターが存在する場合、デッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||||
LVAL-JP045 | ナイト・オブ・フォトンドラゴン 光子竜の聖騎士 |
儀式/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1900 | 800 | 85346853 | |||
「光子竜降臨」により降臨。このカードをリリースして発動できる。手札・デッキから「銀河眼の光子竜」1体を特殊召喚する。また、このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、デッキからカードをドローする。 | ||||||||
LVAL-JP081 | オーパーツネブラ・ディスク 先史遺産ネブラ・ディスク |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 1800 | 1500 | 24861088 | |||
このカードが召喚に成功した時、デッキから「先史遺産ネブラ・ディスク」以外の「オーパーツ」と名のついたカード1枚を手札に加える事ができる。また、このカードが墓地に存在し、自分フィールド上に存在するモンスターが「先史遺産」と名のついたモンスターのみの場合に発動できる。このカードを墓地から表側守備表示で特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分は「オーパーツ」と名のついたカードの効果しか発動できない。「先史遺産ネブラ・ディスク」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 |