- 28725件中28725件該当しました
- 19121件〜19160件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
EP18-JP028 | フォーミュラアスリートライトニングマスター F.A.ライトニングマスター |
シンクロ/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 7 | 機械族 | 0 | 2000 | 33158448 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 ①:このカードの攻撃力はこのカードのレベル×300アップする。②:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。③:「F.A.」魔法・罠カードの効果が発動した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。このカードのレベルを1つ上げる。④:1ターンに1度、相手が魔法・罠カードの効果を発動した時に発動できる。このカードのレベルを2つ下げ、その発動を無効にし破壊する。 |
||||||||
EP18-JP029 | フォーミュラアスリートサーキットグランプリ F.A.サーキットGP |
フィールド魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
39838559 | ||||||||
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、フィールドの「F.A.」モンスターのレベルはバトルフェイズの間だけ2つ上がる。②:1ターンに1度、自分の「F.A.」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。③:フィールドの表側表示のこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「F.A.サーキットGP」以外の「F.A.」カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
EP18-JP030 | フォーミュラアスリートオフロードグランプリ F.A.オフロードGP |
フィールド魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
02144946 | ||||||||
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、フィールドの「F.A.」モンスターのレベルはメインフェイズの間だけ2つ上がる。②:自分の「F.A.」モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。相手の手札をランダムに1枚選んで捨てる。③:フィールドの表側表示のこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「F.A.オフロードGP」以外の「F.A.」カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
EP18-JP031 | フォーミュラアスリートシティグランプリ F.A.シティGP |
フィールド魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
01061200 | ||||||||
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、フィールドの「F.A.」モンスターのレベルはメインフェイズ及びバトルフェイズの間だけ2つ上がる。②:自分フィールドの「F.A.」モンスターは相手の効果の対象にならない。③:フィールドの表側表示のこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「F.A.シティGP」以外の「F.A.」カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
EP18-JP032 | フォーミュラアスリートダウンフォース F.A.ダウンフォース |
速攻魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
66322203 | ||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「F.A.」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで2つ上げる。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「F.A.」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで2つ上げる。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 | ||||||||
EP18-JP033 | フォーミュラアスリートピットストップ F.A.ピットストップ |
速攻魔法 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
38532954 | ||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「F.A.」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを2つ下げ、自分は自分の墓地の「F.A.ピットストップ」の数+1枚をデッキからドローする。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「F.A.」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 | ||||||||
EP18-JP034 | フォーミュラアスリートシェイクダウン F.A.シェイクダウン |
速攻魔法 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
38459905 | ||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「F.A.」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更する。その後、フィールドのカード1枚を選んで破壊する。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「F.A.」モンスター1体を特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 | ||||||||
EP18-JP035 | フォーミュラアスリートウィナーズ F.A.ウィナーズ |
永続魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
69553552 | ||||||||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「F.A.」モンスターが存在する場合、このカードは相手の効果では破壊されない。②:元々のレベルより5以上高いレベルを持つ自分の「F.A.」モンスターが相手モンスターとの戦闘で相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。自分の手札・フィールド・墓地のカード1枚を選んで除外する。「F.A.ウィナーズ」の効果で除外された自分の「F.A.」フィールド魔法が3種類揃った時、自分はデュエルに勝利する。 | ||||||||
EP18-JP036 | フォーミュラアスリートデッド・ヒート F.A.デッド・ヒート |
永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
05641251 | ||||||||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。デッキから「F.A.」モンスター1体を特殊召喚する。②:自分の「F.A.」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に1度、発動できる。お互いにサイコロを1回ずつ振る。自分の出た目が相手よりも大きい場合、その戦闘を行う自分のモンスターのレベルをターン終了時まで4つ上げる。自分の出た目が相手より小さい場合、その自分のモンスターを破壊する。出た目が同じ場合、サイコロを振り直す。 | ||||||||
EP18-JP037 | フォーミュラアスリートオーバー・ヒート F.A.オーバー・ヒート |
通常罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
32036866 | ||||||||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合に発動できる。手札から「F.A.」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターのレベルはターン終了時まで3つ上がる。②:自分のフィールドゾーンにカードが存在しない場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地から「F.A.」フィールド魔法カード1枚を選んで発動する。 | ||||||||
EP18-JP038 | デス・サムライ 堕ち武者 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | アンデット族 | 1700 | 0 | 68989981 | |||
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送る。②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。デッキから「堕ち武者」以外のレベル4以下のアンデット族モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
EP18-JP039 | デストロイ・サムライ 鬼動武者 |
シンクロ/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 7 | 機械族 | 2600 | 1400 | 40509732 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 ①:このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できず、バトルフェイズの間だけその相手モンスターの効果は無効化される。②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、自分の墓地の機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||||
EP18-JP040 | ハロハロ | ペンデュラム/チューナー/通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 悪魔族 | 800 | 600 | 77994337 | |||
2 | ①:1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。サイコロを1回振る。そのモンスターのレベルはターン終了時まで、出た目と同じレベルになる。 | |||||||
ハロハロはあまいおかしにメロメロ。 おかしをさがしてあっちへウロウロ、こっちをキョロキョロ。 おかしをくれないとイロイロないたずらでヘロヘロにしちゃうぞ。 オロオロしたってもうおそいよ。 なにがでるかはおたのしみ。 |
||||||||
EP18-JP041 | スモウスピリット ヨコ-ヅナ スモウ魂 YOKO-ZUNA |
ペンデュラム/スピリッツ/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 5 | 戦士族 | 2400 | 1000 | 40516623 | |||
1 | ①:フィールドにモンスターがP召喚された場合に発動する。Pゾーンのこのカードを持ち主の手札に戻す。 | |||||||
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。自分のPゾーンのカードと同じ縦列の相手のモンスターを全て墓地へ送る。②:このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。 | ||||||||
EP18-JP042 | カラテスピリット クロ-オビ カラテ魂 KURO-OBI |
ペンデュラム/スピリッツ/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 5 | 戦士族 | 2400 | 1000 | 71614230 | |||
9 | ①:フィールドにモンスターがP召喚された場合に発動する。Pゾーンのこのカードを持ち主の手札に戻す。 | |||||||
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。自分のPゾーンのカードと同じ縦列の相手の魔法・罠カードを全て墓地へ送る。②:このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。 | ||||||||
EP18-JP043 | ケンドウスピリット カイ-デン ケンドウ魂 KAI-DEN |
ペンデュラム/スピリッツ/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 5 | 戦士族 | 2400 | 1000 | 77511331 | |||
9 | ①:フィールドにモンスターがP召喚された場合に発動する。Pゾーンのこのカードを持ち主の手札に戻す。 | |||||||
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。自分のPゾーンのカード1枚を選び、そのカードと同じ縦列の相手のカードを全て墓地へ送る。②:このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。 | ||||||||
EP18-JP044 | いちぞくのけっしゅう 一族の結集 |
通常罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
08608979 | ||||||||
①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと元々のカード名が異なり、元々の種族が同じモンスター1体を自分の手札・墓地から選んで特殊召喚する。②:魔法&罠ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「一族の結集」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。 | ||||||||
EP18-JP045 | りゅうきしブラック・マジシャン 竜騎士ブラック・マジシャン |
融合/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | 41721210 | |||
「ブラック・マジシャン」+ドラゴン族モンスター ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「ブラック・マジシャン」として扱う。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの魔法・罠カードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 |
||||||||
EP18-JP046 | キメラテック・メガフリート・ドラゴン | 融合/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 10 | 機械族 | 0 | 0 | 87116928 | |||
「サイバー・ドラゴン」モンスター+EXモンスターゾーンのモンスター1体以上 自分・相手フィールドの上記カードを墓地へ送った場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。このカードは融合素材にできない。①:このカードの元々の攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの数×1200になる。 |
||||||||
EP18-JP047 | オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン | ペンデュラム/通常 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2700 | 2000 | 14106523 | |||
8 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの表側表示の「オッドアイズ」カードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「オッドアイズ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 | |||||||
雄々しくも美しき、神秘の眼を持つ奇跡の龍。その二色に輝く眼は、天空に描かれし軌跡を映す。 | ||||||||
EP18-JP048 | こうこうたるぎゃくてんのめがみ 煌々たる逆転の女神 |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 6 | 天使族 | 1800 | 2000 | 72589042 | |||
①:自分フィールドにカードが存在せず、自分の手札がこのカード1枚のみの場合、相手モンスターの攻撃宣言時にこのカードを手札から捨てて発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊する。その後、自分はデッキからモンスター1体を特殊召喚できる。 | ||||||||
EP18-JP049 | ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンのとうせいしゃ- ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの統制者- |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1200 | 1100 | 08978197 | |||
①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの支配者-」として扱う。②:このカードが召喚に成功した時、手札から魔法・罠カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「ドラゴンを呼ぶ笛」「ドラゴン・目覚めの旋律」「ドラゴン・復活の狂奏」のいずれか1枚を手札に加える。 | ||||||||
EP18-JP050 | デストロイ・ドラゴン | 融合/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 8 | ドラゴン族 | 2000 | 3000 | 44373896 | |||
このカードは「クリティウスの牙」の効果で自分の手札・フィールドの「破壊輪」を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。①:1ターンに1度、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、破壊したカードがモンスターカードだった場合、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 | ||||||||
EP18-JP051 | ドラゴン・ふっかつのきょうそう ドラゴン・復活の狂奏 |
通常魔法 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
71867500 | ||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、ドラゴン族の通常モンスターを含む、自分の墓地のドラゴン族モンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。 | ||||||||
EP18-JP052 | はかいりんね 破壊輪廻(イラスト2種) |
永続罠 | photoノーマル photoノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
07852509 | ||||||||
①:このカードは魔法&罠ゾーンに存在する限り、カード名を「破壊輪」として扱う。②:1ターンに1度、フィールドのモンスターが効果で破壊された場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、お互いに500ダメージを受ける。 | ||||||||
EP18-JP053 | ユニティ・オブ・ドラゴン | リンク/効果 | photoエクストラシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | - | ドラゴン族 | 3000 | - | - | |||
ドラゴン族の効果モンスター3体以上 このカードはリンク召喚でしか特殊召喚できない。EXリンク状態のこのカードが直接攻撃で相手のLPを0にした場合、このカードのコントローラーはマッチに勝利する。 ※公式のデュエルでは使用できません。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-5、リンクマーカー:←→↙↓↘ | |||||||
EP18-JP054 | かくめいのてつきし 革命の鉄騎士 |
リンク/効果 | photoエクストラシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | - | 機械族 | 2400 | - | - | |||
機械族の効果モンスター3体以上 このカードはリンク召喚でしか特殊召喚できない。EXリンク状態のこのカードが直接攻撃で相手のLPを0にした場合、このカードのコントローラーはマッチに勝利する。 ※公式のデュエルでは使用できません。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-4、リンクマーカー:↑←→↓ | |||||||
18SP-JP301 | デーモンのしょうらい デーモンの招来 |
シンクロ/効果 | ノーマル スーパー |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 悪魔族 | 2500 | 1200 | 64635042 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 ①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「デーモンの召喚」として扱う。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「デーモンの召喚」を相手は効果の対象にできない。③:S召喚したこのカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「デーモンの召喚」1体を選んで特殊召喚する。 |
||||||||
18SP-JP302 | グローアップ・バルブ | チューナー/効果 | ノーマル スーパー |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | 1 | 植物族 | 100 | 100 | 67441435 | |||
このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できない。①:このカードが墓地に存在する場合に発動できる。自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。 | ||||||||
18SP-JP303 | テックジーナス ストライカー TG ストライカー |
チューナー/効果 | ノーマル スーパー |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | 戦士族 | 800 | 0 | 01315120 | |||
①:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「TG ストライカー」以外の「TG」モンスター1体を手札に加える。 | ||||||||
18SP-JP304 | ジェット・シンクロン | チューナー/効果 | ノーマル スーパー |
収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 1 | 機械族 | 500 | 0 | 09742784 | |||
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「ジャンク」モンスター1体を手札に加える。②:このカードが墓地に存在する場合、手札を1枚墓地へ送って発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 | ||||||||
18SP-JP305 | レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト | シンクロ/効果 | ノーマル スーパー |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | 80666118 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「レッド・デーモンズ・ドラゴン」として扱う。②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカード以外の、このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つ特殊召喚された効果モンスターを全て破壊する。その後、この効果で破壊したモンスターの数×500ダメージを相手に与える。 |
||||||||
18SP-JP306 | ハイスピードロイドチャンバライダー HSRチャンバライダー |
シンクロ/効果 | ノーマル スーパー |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 5 | 機械族 | 2000 | 1000 | 42110604 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 自分は「HSRチャンバライダー」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。②:このカードが戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。このカードの攻撃力は200アップする。③:このカードが墓地へ送られた場合、除外されている自分の「スピードロイド」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 |
||||||||
18SP-JP307 | きんきゅうテレポート 緊急テレポート |
速攻魔法 | ノーマル スーパー |
収録/公式/Wiki | ||||
67723438 | ||||||||
①:手札・デッキからレベル3以下のサイキック族モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターンのエンドフェイズに除外される。 | ||||||||
18SP-JP308 | りゅうのけいこく 竜の渓谷 |
フィールド魔法 | ノーマル スーパー |
収録/公式/Wiki | ||||
62265044 | ||||||||
①:1ターンに1度、手札を1枚捨て、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●デッキからレベル4以下の「ドラグニティ」モンスター1体を手札に加える。 ●デッキからドラゴン族モンスター1体を墓地へ送る。 |
||||||||
18SP-JP309 | トリックスター・ライトステージ | フィールド魔法 | ノーマル スーパー |
収録/公式/Wiki | ||||
35371948 | ||||||||
①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「トリックスター」モンスター1体を手札に加える事ができる。②:1ターンに1度、相手の魔法&罠ゾーンにセットされたカード1枚を対象として発動できる。このカードがフィールドゾーンに存在する限り、セットされたそのカードはエンドフェイズまで発動できず、相手はエンドフェイズにそのカードを発動するか、墓地へ送らなければならない。③:自分フィールドの「トリックスター」モンスターが戦闘・効果で相手にダメージを与える度に、相手に200ダメージを与える。 | ||||||||
18SP-JP310 | きんきゅうどうちょう 緊急同調 |
通常罠 | ノーマル スーパー |
収録/公式/Wiki | ||||
94634433 | ||||||||
①:自分・相手のバトルフェイズに発動できる。Sモンスター1体をS召喚する。 | ||||||||
VJMP-JP154 | コード・ジェネレーター | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | サイバース族 | 1300 | 500 | 30114823 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのサイバース族モンスターを「コード・トーカー」モンスターのリンク素材とする場合、手札のこのカードもリンク素材にできる。②:このカードが「コード・トーカー」モンスターのリンク素材として手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから攻撃力1200以下のサイバース族モンスター1体を墓地へ送る。フィールドのこのカードを素材とした場合には墓地へ送らず手札に加える事もできる。 | ||||||||
SR07-JP000 | タツネクロ | チューナー/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | アンデット族 | 500 | 1700 | 03096468 | |||
通常召喚したこのカードを素材としてS召喚する場合、手札のモンスター1体もS素材にできる。その時のS素材モンスターは墓地へは行かず除外される。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||||
SR07-JP001 | しりょうおう ドーハスーラ 死霊王 ドーハスーラ |
効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | アンデット族 | 2800 | 2000 | 39185163 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:「死霊王 ドーハスーラ」以外のアンデット族モンスターの効果が発動した時に発動できる。以下の効果から1つを選んで適用する。このターン、自分の「死霊王 ドーハスーラ」の効果で同じ効果を適用できない。●その効果を無効にする。●自分または相手の、フィールド・墓地のモンスター1体を選んで除外する。②:フィールドゾーンに表側表示でカードが存在する場合、自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。 |