- 28781件中28781件該当しました
- 13801件〜13840件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
DS14-JPM16 | きょだいネズミ 巨大ネズミ(2枚) |
効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 獣族 | 1400 | 1450 | 97017120 | |||
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、デッキから攻撃力1500以下の地属性モンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚できる。 | ||||||||
DS14-JPM17 | ギアタウン 歯車街(2枚) |
フィールド魔法 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
37694547 | ||||||||
「アンティーク・ギア」と名のついたモンスターを召喚する場合に必要なリリースを1体少なくする事ができる。このカードが破壊され墓地へ送られた時、自分の手札・デッキ・墓地から「アンティーク・ギア」と名のついたモンスター1体を選んで特殊召喚できる。 | ||||||||
DS14-JPM18 | リミッターかいじょ リミッター解除 |
速攻魔法 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
23171610 | ||||||||
このカードの発動時に自分フィールド上に表側表示で存在する全ての機械族モンスターは、ターン終了時まで攻撃力が倍になる。このターンのエンドフェイズ時、この効果を受けたモンスターを全て破壊する。 | ||||||||
DS14-JPM19 | マシン・デベロッパー | 永続魔法 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
25518020 | ||||||||
このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上の機械族モンスターの攻撃力は200ポイントアップする。フィールド上の機械族モンスターが戦闘またはカードの効果によって破壊される度に、このカードにジャンクカウンターを2つ置く。また、ジャンクカウンターが乗っているこのカードを墓地へ送って発動できる。このカードに乗っていたジャンクカウンターの数以下のレベルを持つ機械族モンスター1体を自分の墓地から選択して特殊召喚する。 | ||||||||
DS14-JPM20 | じわれ 地割れ |
通常魔法 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
66788016 | ||||||||
相手フィールド上の攻撃力が一番低いモンスター1体を破壊する。 | ||||||||
DS14-JPM21 | じくだき 地砕き |
通常魔法 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
97169186 | ||||||||
相手フィールド上の守備力が一番高いモンスター1体を破壊する。 | ||||||||
DS14-JPM22 | デュアルサモン 二重召喚 |
通常魔法 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
43422537 | ||||||||
このターン自分は通常召喚を2回まで行う事ができる。 | ||||||||
DS14-JPM23 | きょうせいてんい 強制転移 |
通常魔法 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
31036355 | ||||||||
お互いはそれぞれ自分フィールド上のモンスター1体を選び、そのモンスターのコントロールを入れ替える。そのモンスターはこのターン表示形式を変更できない。 | ||||||||
DS14-JPM24 | テラ・フォーミング | 通常魔法 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
73628505 | ||||||||
デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
DS14-JPM25 | ギアギアギア | 通常罠 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
06148016 | ||||||||
デッキから「ギアギアーノ」と名のついたモンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターのレベルは1つ上がる。「ギアギアギア」は1ターンに1枚しか発動できない。 | ||||||||
DS14-JPM26 | きどうとりで ストロング・ホールド 機動砦 ストロング・ホールド |
永続罠 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
13955608 | ||||||||
このカードは発動後モンスターカード(機械族・地・星4・攻0/守2000)となり、モンスターカードゾーンに表側守備表示で特殊召喚する。自分フィールド上に「グリーン・ガジェット」「レッド・ガジェット」「イエロー・ガジェット」が全て存在する場合、このカードの攻撃力は3000ポイントアップする。このカードは罠カードとしても扱う。 | ||||||||
DS14-JPM27 | メタルか・まほうはんしゃそうこう メタル化・魔法反射装甲 |
通常罠 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
68540058 | ||||||||
発動後このカードは攻撃力・守備力300ポイントアップの装備カードとなり、フィールド上のモンスター1体に装備する。装備モンスターがモンスターを攻撃するダメージ計算時のみ、装備モンスターの攻撃力は攻撃対象モンスターの攻撃力の半分の数値分アップする。 | ||||||||
DS14-JPM28 | レアメタルか・まほうはんしゃそうこう レアメタル化・魔法反射装甲 |
永続罠 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
12503902 | ||||||||
フィールド上の機械族モンスター1体を選択して発動できる。このカードがフィールド上に存在する限り、その機械族モンスターの攻撃力は500ポイントアップし、そのモンスターを対象にする魔法カードの効果を1度だけ無効にする。選択したモンスターがフィールド上から離れた時このカードを破壊する。 | ||||||||
DS14-JPM29 | ゲットライド! | 通常罠 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
91597389 | ||||||||
自分の墓地のユニオンモンスター1体を選択し、自分フィールド上の装備可能なモンスターに装備する。 | ||||||||
DS14-JPM30 | ギアギガント クロス ギアギガント X |
エクシーズ/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 機械族 | 2300 | 1500 | 28912357 | |||
機械族レベル4モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。自分のデッキ・墓地からレベル4以下の機械族モンスター1体を選んで手札に加える。また、このカードがフィールド上から離れた時、自分の墓地のレベル3以下の「ギアギア」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚できる。 |
||||||||
DS14-JPM31 | カードガンナー | 効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 機械族 | 400 | 400 | 85087012 | |||
1ターンに1度、自分のデッキの上からカードを3枚まで墓地へ送って発動できる。このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで、この効果を発動するために墓地へ送ったカードの枚数×500ポイントアップする。また、自分フィールド上のこのカードが破壊され墓地へ送られた時、デッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||||
DS14-JPM32 | ジェネクス・ニュートロン | 効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 1800 | 1200 | 19182751 | |||
このカードを召喚したターンのエンドフェイズ時に発動できる。デッキから機械族のチューナー1体を手札に加える。 | ||||||||
DS14-JPM33 | アーリー・オブ・ジャスティス サイクロン・クリエイター A・O・J サイクロン・クリエイター |
チューナー | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 機械族 | 1400 | 1200 | 45586855 | |||
1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。フィールド上のチューナーの数だけ、フィールド上の魔法・罠カードを選んで持ち主の手札に戻す。 | ||||||||
DS14-JPM34 | アーリー・ジェネクス・バードマン A・ジェネクス・バードマン |
チューナー | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 機械族 | 1400 | 400 | 64034255 | |||
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を手札に戻して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果を発動するために手札に戻したモンスターが風属性モンスターだった場合、このカードの攻撃力は500ポイントアップする。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールド上から離れた場合ゲームから除外される。 | ||||||||
DS14-JPM35 | つきのしょ 月の書 |
速攻魔法 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
14087893 | ||||||||
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、裏側守備表示にする。 | ||||||||
DS14-JPM36 | どんよくなつぼ 貪欲な壺 |
通常魔法 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
67169062 | ||||||||
自分の墓地のモンスター5体を選択して発動できる。選択したモンスター5体をデッキに加えてシャッフルする。その後、デッキからカードを2枚ドローする。 | ||||||||
DS14-JPM37 | ナイト・ショット | 通常魔法 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
89882100 | ||||||||
相手フィールド上にセットされた魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。このカードの発動に対して相手は選択されたカードを発動できない。 | ||||||||
DS14-JPM38 | ちのだいしょう 血の代償 |
永続罠 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
80604091 | ||||||||
500ライフポイントを払う事で、モンスター1体を通常召喚する。この効果は自分のメインフェイズ時及び相手のバトルフェイズ時にのみ発動できる。 | ||||||||
DS14-JPM39 | きょうれつなはたきおとし 強烈なはたき落とし |
カウンター罠 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
04440873 | ||||||||
相手がデッキからカードを手札に加えた時に発動できる。相手は手札に加えたそのカード1枚を墓地へ捨てる。 | ||||||||
DS14-JPM40 | あんぜんちたい 安全地帯 |
永続罠 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
38296564 | ||||||||
フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターは相手のカードの効果の対象にならず、戦闘及び相手のカードの効果では破壊されない。また、そのモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できない。このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターを破壊する。そのモンスターがフィールド上から離れた時、このカードを破壊する。 | ||||||||
DS14-JPMS1 | ギアギアギア クロスギガント ギアギアギア XG |
エクシーズ/効果 | photoエクストラシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 機械族 | 2500 | 1300 | 19891310 | |||
レベル3モンスター×3 自分フィールド上の機械族モンスターが戦闘を行うバトルステップ時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールド上に表側表示で存在するカードの効果はそのダメージステップ終了時まで無効になり、そのダメージステップ終了時まで相手は魔法・罠・効果モンスターの効果を発動できない。また、このカードがフィールド上から離れた時、自分の墓地からこのカード以外の「ギアギア」と名のついたカード1枚を選択して手札に加える事ができる。 |
||||||||
DS14-JPMS2 | ギアギアーノ Mk-Ⅲ | 効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 機械族 | 1000 | 1000 | 45286019 | |||
このカードが「ギアギア」と名のついたカードの効果によって特殊召喚に成功した時、自分の手札・墓地から「ギアギアーノ Mk-Ⅲ」以外の「ギアギア」モンスター1体を選んで表側守備表示で特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。「ギアギアーノ Mk-Ⅲ」の効果は1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分は「ギアギア」モンスター以外のモンスターを特殊召喚できない。 | ||||||||
DS14-JPMS3 | ギアギアタッカー | 効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 機械族 | 1900 | 100 | 72370114 | |||
このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。このカードがリバースした時、このカード以外の自分フィールド上の「ギアギア」モンスターの数まで、フィールド上の魔法・罠カードを選んで破壊できる。 | ||||||||
ZDC1-JP001 | じょせつきかんしゃハッスル・ラッセル 除雪機関車ハッスル・ラッセル |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 10 | 機械族 | 2500 | 3000 | 24731453 | |||
自分の魔法&罠カードゾーンにカードが存在する場合、モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、自分の魔法&罠カードゾーンのカードを全て破壊し、破壊したカードの数×200ポイントダメージを相手ライフに与える。また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分は機械族以外のモンスターを特殊召喚できない。 | ||||||||
ZDC1-JP002 | しんやきゅうこうきしナイト・エクスプレス・ナイト 深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 10 | 機械族 | 3000 | 3000 | 51126152 | |||
このカードはデッキから特殊召喚できない。また、このカードはリリースなしで召喚できる。この方法で召喚したこのカードの元々の攻撃力は0になる。 | ||||||||
ZDC1-JP003 | りんじダイヤ 臨時ダイヤ |
通常魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
97520701 | ||||||||
自分の墓地から攻撃力3000以上の機械族モンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚する。「臨時ダイヤ」は1ターンに1枚しか発動できない。また、セットされたこのカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の機械族・レベル10モンスター1体を選択して手札に加える事ができる。 | ||||||||
ZDC1-JPB01 | ぶらいとっきゅうバトレイン 無頼特急バトレイン |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 機械族 | 1800 | 1000 | 24919805 | |||
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。相手ライフに500ポイントダメージを与える。この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。また、このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズ時に発動できる。デッキから機械族・地属性・レベル10のモンスター1体を手札に加える。「無頼特急バトレイン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||||
CD02-JP002 | トークン | ゼアルトークン | ノーマル | 収録/ | ||||
- | ||||||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 ゼアル:『-エクシーズチェンジ!ゼアル!』 ※デッキ構築には使用できません。 |
||||||||
SD26-JP001 | サイバー・ドラゴン・コア | 効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | 機械族 | 400 | 1500 | 23893227 | |||
このカードが召喚に成功した時、デッキから「サイバー」または「サイバネティック」と名のついた魔法・罠カード1枚を手札に加える。また、相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「サイバー・ドラゴン」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。「サイバー・ドラゴン・コア」の効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードのカード名は、フィールド上・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。 | ||||||||
SD26-JP002 | サイバー・ドラゴン・ドライ | 効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 1800 | 800 | 59281922 | |||
このカードが召喚に成功した時、自分フィールド上の全ての「サイバー・ドラゴン」のレベルを5にできる。この効果を発動するターン、自分は機械族以外のモンスターを特殊召喚できない。また、このカードが除外された場合、自分フィールド上の「サイバー・ドラゴン」1体を選択して発動できる。選択したモンスターはこのターン、戦闘及びカードの効果では破壊されない。このカードのカード名は、フィールド上・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。 | ||||||||
SD26-JP003 | サイバー・ドラゴン(イラスト2種) | 効果 | photoレア photoレア |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 機械族 | 2100 | 1600 | 70095154 | |||
相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 | ||||||||
SD26-JP004 | サイバー・ドラゴン・ツヴァイ(2枚) | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 1500 | 1000 | 05373478 | |||
このカードが相手モンスターに攻撃するダメージステップの間、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。1ターンに1度、手札の魔法カード1枚を相手に見せて発動できる。このカードのカード名はエンドフェイズ時まで「サイバー・ドラゴン」として扱う。また、このカードのカード名は、墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。 | ||||||||
SD26-JP005 | プロト・サイバー・ドラゴン(2枚) | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | 機械族 | 1100 | 600 | 26439287 | |||
このカードのカード名は、フィールド上に表側表示で存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。 | ||||||||
SD26-JP006 | サイバー・ヴァリー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 機械族 | 0 | 0 | 03657444 | |||
以下の効果から1つを選択して発動できる。●このカードが相手モンスターの攻撃対象に選択された時、このカードを除外して発動できる。デッキからカードを1枚ドローし、バトルフェイズを終了する。●自分のメインフェイズ時に発動できる。このカードと自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して除外し、その後デッキからカードを2枚ドローする。●自分のメインフェイズ時に、自分の墓地のカード1枚を選択して発動できる。このカードと手札1枚を除外し、その後選択したカードをデッキの一番上に戻す。 | ||||||||
SD26-JP007 | サイバー・ラーバァ(2枚) | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 機械族 | 400 | 600 | 35050257 | |||
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時に発動する。このターン、戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。また、このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、デッキから「サイバー・ラーバァ」1体を特殊召喚できる。 |