- 28781件中28781件該当しました
- 13641件〜13680件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
CD01-JP002 | トークン | 神代凌牙トークン | ノーマル | 収録/ | ||||
- | ||||||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 凌牙:『煮えたぎってきたぜ!今なら誰にも負ける気がしねえ!』 ※デッキ構築には使用できません。 |
||||||||
CD01-JP003 | トークン | 天城カイトトークン | ノーマル | 収録/ | ||||
- | ||||||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 カイト:『懺悔の用意はできているか!狩らせてもらうぞ、その魂ごと!!』 ※デッキ構築には使用できません。 |
||||||||
AT04-JP001 | ダーク・フラット・トップ | シンクロ/効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | 機械族 | 0 | 3000 | 67904682 | |||
闇属性チューナー+チューナー以外の機械族モンスター1体以上 1ターンに1度、自分の墓地の「リアクター」と名のついたモンスターまたは「ジャイアント・ボマー・エアレイド」1体を選択して発動できる。選択したモンスターを、召喚条件を無視して特殊召喚する。また、このカードが破壊され墓地へ送られた場合、手札からレベル5以下の機械族モンスター1体を特殊召喚できる。 |
||||||||
AT04-JP002 | ひょうていメビウス 氷帝メビウス |
効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 6 | 水族 | 2400 | 1000 | 04929256 | |||
このカードがアドバンス召喚に成功した時、フィールド上の魔法・罠カードを2枚まで選択して破壊できる。 | ||||||||
AT04-JP003 | やみのごふうけん 闇の護封剣 |
永続魔法 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
12923641 | ||||||||
このカードの発動時に、相手フィールド上の全てのモンスターを裏側守備表示にする。また、このカードがフィールド上に存在する限り、相手フィールド上のモンスターは表示形式を変更できない。このカードは発動後2回目の自分のスタンバイフェイズ時に破壊される。 | ||||||||
AT04-JP004 | ライトロード・ドルイド オルクス | 効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | 獣戦士族 | 1200 | 1800 | 07183277 | |||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、お互いのプレイヤーは「ライトロード」と名のついたモンスターを魔法・罠・効果モンスターの効果の対象にできない。また、自分のエンドフェイズ毎に発動する。自分のデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。 | ||||||||
AT04-JP005 | グラディアルビーストレティアリィ 剣闘獣レティアリィ |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 3 | 水族 | 1200 | 800 | 00612115 | |||
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、相手の墓地のカード1枚を選択して除外できる。このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードをデッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣レティアリィ」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
AT04-JP006 | はかもりのみこ 墓守の巫女 |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 魔法使い族 | 1000 | 1500 | 03381441 | |||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、フィールドは「王家の眠る谷-ネクロバレー」になる。フィールド魔法カードが表側表示で存在する場合、この効果は適用されない。また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、フィールド上の「墓守」と名のついたモンスターの攻撃力・守備力は200ポイントアップする。 | ||||||||
AT04-JP007 | ほうおうしんのはね 鳳凰神の羽根 |
通常魔法 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
49140998 | ||||||||
手札を1枚捨て、自分の墓地のカード1枚を選択して発動できる。選択したカードをデッキの一番上に戻す。 | ||||||||
AT04-JP008 | ようどうさくせん 陽動作戦 |
通常罠 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
68170903 | ||||||||
このターン、お互いは裏側表示モンスターを攻撃できない。 | ||||||||
AT04-JP009 | コマンドデュエルようカード コマンドデュエル用カード |
その他 | ノーマル | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
※ここにコマンドデュエル用のコマンドを書いて遊ぼう! | ||||||||
AT04-JP010 | とくせいフェイズカード 特製フェイズカード |
その他 | ノーマル | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
LVAL-JP001 | ホワイト・ダストン | 通常 | photoノーマルレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 悪魔族 | 0 | 1000 | 03557275 | |||
ちっちゃな悪魔、ダストンズの白いヤツ。自身でも驚きの白さである事をホコリに思っているらしい。 | ||||||||
LVAL-JP002 | ゼアル・ウェポン-アシュラ・ブロー ZW-阿修羅副腕 |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 4 | 天使族 | 1000 | 1000 | 40941889 | |||
自分のメインフェイズ時、手札または自分フィールド上のこのモンスターを、攻撃力1000ポイントアップの装備カード扱いとして自分フィールド上の「希望皇ホープ」と名のついたモンスターに装備できる。装備モンスターは相手フィールド上の全てのモンスターに1回ずつ攻撃できる。「ZW-阿修羅副腕」は自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。 | ||||||||
LVAL-JP003 | ギラギランサー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 6 | 戦士族 | 2200 | 800 | 76436988 | |||
相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分はエンドフェイズ毎に500ポイントダメージを受ける。 | ||||||||
LVAL-JP004 | にじクリボー 虹クリボー |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 悪魔族 | 100 | 100 | 02830693 | |||
「虹クリボー」の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度ずつ発動できる。●相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。この効果でこのカードを装備しているモンスターは攻撃できない。●相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールド上から離れた場合ゲームから除外される。 | ||||||||
LVAL-JP005 | オーバーレイ・スナイパー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 2000 | 0 | 39229392 | |||
このカードは特殊召喚できない。このカードは召喚に成功した時、守備表示になる。また、自分フィールド上にエクシーズ素材を持ったエクシーズモンスターが存在する場合、墓地のこのカードをゲームから除外し、相手フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの攻撃力は、自分フィールド上のエクシーズ素材の数×500ポイントダウンする。 | ||||||||
LVAL-JP006 | オーバーレイ・ブースター | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 戦士族 | 2000 | 0 | 75214390 | |||
自分フィールド上に攻撃力2000以上のモンスターが存在する場合、このカードは手札から表側守備表示で特殊召喚できる。この方法による「オーバーレイ・ブースター」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。また、墓地のこのカードをゲームから除外し、自分フィールド上のエクシーズ素材を持ったエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの攻撃力は、そのモンスターのエクシーズ素材の数×500ポイントアップする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 | ||||||||
LVAL-JP007 | フォトン・チャージマン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1000 | 1000 | 02618045 | |||
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。このカードの攻撃力は、次の自分のスタンバイフェイズ時まで元々の攻撃力の倍になる。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。 | ||||||||
LVAL-JP008 | オーパーツモアイキャリア 先史遺産モアイキャリア |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 5 | 岩石族 | 900 | 1800 | 38007744 | |||
相手フィールド上にカードが存在し、自分フィールド上にカードが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 | ||||||||
LVAL-JP009 | オーパーツウィングス・スフィンクス 先史遺産ウィングス・スフィンクス |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 5 | 岩石族 | 1600 | 1900 | 65591858 | |||
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地から「先史遺産」と名のついたレベル5モンスター1体を選択して特殊召喚できる。この効果を発動するターン、自分は「先史遺産」と名のついたモンスター以外のモンスターを特殊召喚できない。 | ||||||||
LVAL-JP010 | ディープ・スペース・クルーザー・ナイン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 9 | 機械族 | 900 | 900 | 01586457 | |||
このカードは手札からこのカード以外の機械族モンスター1体を墓地へ送り、手札から特殊召喚できる。 | ||||||||
LVAL-JP011 | ゴルゴニック・ゴーレム | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 岩石族 | 1200 | 600 | 37984162 | |||
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、このカードを破壊したモンスターの攻撃力は0になる。また、自分のメインフェイズ時、墓地のこのカードをゲームから除外し、相手フィールド上にセットされた魔法・罠カード1枚を選択して発動できる。このターン、選択されたカードは発動できない。この効果に対して相手は選択されたカードを発動できない。 | ||||||||
LVAL-JP012 | ゴルゴニック・ガーゴイル | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 岩石族 | 1000 | 800 | 64379261 | |||
自分が岩石族モンスターの召喚に成功した時、このカードを手札から特殊召喚できる。 | ||||||||
LVAL-JP013 | ゴルゴニック・グール | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 岩石族 | 100 | 100 | 90764875 | |||
自分フィールド上に「ゴルゴニック・グール」が存在する場合、300ライフポイントを払って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。「ゴルゴニック・グール」の効果は1ターンに2度まで使用できる。 | ||||||||
LVAL-JP014 | ゴルゴニック・ケルベロス | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 岩石族 | 1300 | 300 | 37168514 | |||
このカードが召喚に成功した時、自分フィールド上の全ての岩石族モンスターのレベルを3にできる。 | ||||||||
LVAL-JP015 | しんらのみはり ピース 森羅の実張り ピース |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 1 | 植物族 | 400 | 100 | 63257623 | |||
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、自分のデッキの一番上のカードをめくる事ができる。めくったカードが植物族モンスターだった場合、そのモンスターを墓地へ送る。違った場合、そのカードをデッキの一番下に戻す。また、デッキのこのカードがカードの効果によってめくられて墓地へ送られた場合、自分の墓地からレベル4以下の植物族モンスター1体を選択して特殊召喚できる。「森羅の実張り ピース」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||||
LVAL-JP016 | しんらのかげぼうし ストール 森羅の影胞子 ストール |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 2 | 植物族 | 100 | 2000 | 99641328 | |||
このカードがリバースした時、自分のデッキの上からカードを5枚までめくる事ができる。めくったカードの中に植物族モンスターがあった場合、それらのモンスターを全て墓地へ送る。残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。また、デッキのこのカードがカードの効果によってめくられて墓地へ送られた場合、フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊できる。 | ||||||||
LVAL-JP017 | しんらのみずさき リーフ 森羅の水先 リーフ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 3 | 植物族 | 1500 | 1200 | 36046926 | |||
このカードが召喚に成功した時、自分のデッキの上からカードを2枚までめくる事ができる。めくったカードの中に植物族モンスターがあった場合、それらのモンスターを全て墓地へ送る。残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。また、デッキのこのカードがカードの効果によってめくられて墓地へ送られた場合、フィールド上のモンスター1体を選択して破壊できる。 | ||||||||
LVAL-JP018 | しんらのはなきし ナルサス 森羅の花卉士 ナルサス |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 植物族 | 1800 | 1000 | 62434031 | |||
このカードが召喚に成功した時、自分のデッキの一番上のカードをめくる事ができる。めくったカードが植物族モンスターだった場合、そのモンスターを墓地へ送る。違った場合、そのカードをデッキの一番下に戻す。また、デッキのこのカードがカードの効果によってめくられて墓地へ送られた場合、デッキから「森羅」と名のついたカード1枚を選んでデッキの一番上に置く事ができる。 | ||||||||
LVAL-JP019 | しんらのばんにん オーク 森羅の番人 オーク |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 6 | 植物族 | 2400 | 1200 | 99429730 | |||
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚までめくる。めくったカードの中に植物族モンスターがあった場合、それらのモンスターを全て墓地へ送る。残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。また、デッキのこのカードがカードの効果によってめくられて墓地へ送られた場合、自分の墓地からこのカード以外の植物族モンスター1体を選択してデッキの一番上に戻す事ができる。 | ||||||||
LVAL-JP020 | しんらのせんじゅ レギア 森羅の仙樹 レギア |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 8 | 植物族 | 2700 | 1800 | 25824484 | |||
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。自分のデッキの一番上のカードをめくる。めくったカードが植物族モンスターだった場合、そのモンスターを墓地へ送り、デッキからカードを1枚ドローする。違った場合、そのカードをデッキの一番下に戻す。また、デッキのこのカードがカードの効果によってめくられて墓地へ送られた場合、自分のデッキの上からカードを3枚まで確認し、好きな順番でデッキの上に戻す。 | ||||||||
LVAL-JP021 | ゴーストリック・フロスト | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 悪魔族 | 800 | 100 | 61318483 | |||
自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。その相手モンスターを裏側守備表示にし、このカードを手札から裏側守備表示で特殊召喚する。 | ||||||||
LVAL-JP022 | ゴーストリック・マリー | 効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 悪魔族 | 100 | 1600 | 98707192 | |||
自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、戦闘またはカードの効果によって自分がダメージを受けた時、このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「ゴーストリック」と名のついたモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。「ゴーストリック・マリー」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||||
LVAL-JP023 | ゴーストリックのねこむすめ ゴーストリックの猫娘 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | 魔法使い族 | 400 | 900 | 24101897 | |||
自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、フィールド上のこのカード以外の「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する限り、レベル4以上のモンスターが召喚・特殊召喚に成功した時、そのモンスターを裏側守備表示にする。 | ||||||||
LVAL-JP024 | ゴーストリック・スケルトン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | アンデット族 | 1200 | 1100 | 51196805 | |||
自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、このカードがリバースした時、自分フィールド上の「ゴーストリック」と名のついたモンスターの数まで、相手のデッキの上からカードを裏側表示で除外する。「ゴーストリック・スケルトン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||||
LVAL-JP025 | ゴーストリック・マミー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | アンデット族 | 1500 | 0 | 97584500 | |||
自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ「ゴーストリック」と名のついたモンスター1体を召喚できる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分は闇属性以外のモンスターを特殊召喚できない。 | ||||||||
LVAL-JP026 | ぶじん-アラスダ 武神-アラスダ |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 獣戦士族 | 1600 | 1900 | 23979249 | |||
自分のフィールド上・墓地の「武神」と名のついたモンスターがゲームから除外された場合、このカードを手札から表側守備表示で特殊召喚できる。また、このカードがフィールド上に表側表示で存在し、「武神」と名のついたカードがドロー以外の方法で自分のデッキから手札に加わった場合、そのターンのエンドフェイズ時に1度だけ発動できる。デッキからカードを1枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。「武神-アラスダ」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。 | ||||||||
LVAL-JP027 | ぶじんぎ-ヤサカニ 武神器-ヤサカニ |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 鳥獣族 | 1800 | 700 | 50474354 | |||
自分のメインフェイズ2で、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。デッキから「武神」と名のついたモンスター1体を手札に加える。この効果を発動するターン、自分は「武神」と名のついたカード以外の魔法・罠・効果モンスターの効果を発動できない。「武神器-ヤサカニ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||||
LVAL-JP028 | ぶじんぎ-ヤツカ 武神器-ヤツカ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 鳥獣族 | 1700 | 800 | 86868952 | |||
自分のメインフェイズ1で、このカードを手札から墓地へ送り、自分フィールド上の「武神」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。このターン、選択したモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。この効果を発動するターン、選択したモンスター以外のモンスターは攻撃できない。 |