- 29113件中16355件該当しました
- 11561件〜11600件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
20TH-JPC83 | らんせいりゅう-テンペスト 嵐征竜-テンペスト |
効果 | パラレル+ウルトラ シークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 7 | ドラゴン族 | 2400 | 2200 | 89399912 | |||
このカード名の①~④の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:手札からこのカードと風属性モンスター1体を墓地へ捨てて発動できる。デッキからドラゴン族モンスター1体を手札に加える。 ②:ドラゴン族か風属性のモンスターを自分の手札・墓地から2体除外して発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。 ③:このカードが特殊召喚されている場合、相手エンドフェイズに発動する。このカードを手札に戻す。 ④:このカードが除外された場合に発動できる。デッキからドラゴン族・風属性モンスター1体を手札に加える。 | ||||||||
20TH-JPC84 | ゆきうさぎ 幽鬼うさぎ |
チューナー/効果 | パラレル+ウルトラ シークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | サイキック族 | 0 | 1800 | 59438930 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールドのモンスターの効果が発動した時、またはフィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードの効果が発動した時、自分の手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。フィールドのそのカードを破壊する。 | ||||||||
20TH-JPC85 | はるうらら 灰流うらら |
チューナー/効果 | シークレット 20thシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 3 | アンデット族 | 0 | 1800 | 14558127 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。 ●デッキからカードを手札に加える効果 ●デッキからモンスターを特殊召喚する効果 ●デッキからカードを墓地へ送る効果 | ||||||||
20CP-JPS01 | ブラック・マジシャン | 通常 | 20thシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 | 2100 | 46986414 | |||
魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。 | ||||||||
20CP-JPS02 | ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン 青眼の白龍 |
通常 | 20thシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | 89631139 | |||
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。 | ||||||||
20CP-JPS03 | レッドアイズ・ブラックドラゴン 真紅眼の黒竜 |
通常 | 20thシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2400 | 2000 | 74677422 | |||
真紅の眼を持つ黒竜。怒りの黒き炎はその眼に映る者全てを焼き尽くす。 | ||||||||
20CP-JPS05 | ブラック・ローズ・ドラゴン | シンクロ/効果 | 20thシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 | 1800 | 73580471 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 ①:このカードがS召喚に成功した時に発動できる。フィールドのカードを全て破壊する。 ②:1ターンに1度、自分の墓地から植物族モンスター1体を除外し、相手フィールドの守備表示モンスター1体を対象として発動できる。その相手の守備表示モンスターを表側攻撃表示にし、その攻撃力はターン終了時まで0になる。 | ||||||||
20CP-JPS06 | ナンバーズ107 ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン No.107 銀河眼の時空竜 |
エクシーズ/効果 | 20thシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | 88177324 | |||
レベル8モンスター×2 ①:自分バトルフェイズ開始時に、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカード以外のフィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化され、その攻撃力・守備力は元々の数値になる。この効果を発動したターンのバトルフェイズ中に相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動する度に、このカードの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで1000アップし、このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 | ||||||||
20CP-JPS07 | アストログラフ・マジシャン | ペンデュラム/効果 | 20thシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 | 2000 | 76794549 | |||
1 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを破壊し、手札・デッキから「星読みの魔術師」1体を選び、自分のPゾーンに置くか特殊召喚する。 | |||||||
①:自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、このターンに破壊された自分または相手のモンスター1体を選び、その同名モンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。 ②:自分の手札・フィールド・墓地の、「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスター1体ずつと、フィールドのこのカードを除外して発動できる。「覇王龍ズァーク」1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。 | ||||||||
20CP-JPS08 | ゆきうさぎ 幽鬼うさぎ |
チューナー/効果 | 20thシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | サイキック族 | 0 | 1800 | 59438930 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールドのモンスターの効果が発動した時、またはフィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードの効果が発動した時、自分の手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。フィールドのそのカードを破壊する。 | ||||||||
20CP-JPS09 | はるうらら 灰流うらら |
チューナー/効果 | 20thシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 3 | アンデット族 | 0 | 1800 | 14558127 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。 ●デッキからカードを手札に加える効果 ●デッキからモンスターを特殊召喚する効果 ●デッキからカードを墓地へ送る効果 | ||||||||
MSC1-JP002 | ひかりをもたらすもの ルシファー 光をもたらす者 ルシファー |
通常 | ノーマル ミレニアム+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 天使族 | 2600 | 1800 | 21251800 | |||
我、至高の玉座にて天地を統べる者なり・・・光あれ! | ||||||||
VJMP-JP159 | アンクリボー | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 悪魔族 | 300 | 200 | 00595626 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手モンスターの攻撃宣言時にこのカードを手札から捨て、このカード以外の自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに墓地へ送られる。 ②:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、自分のデッキ・墓地から「死者蘇生」1枚を選んで手札に加える。 | ||||||||
DBIC-JP001 | むげんきどうハーヴェスター 無限起動ハーヴェスター |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | 機械族 | 0 | 2100 | 35645105 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「無限起動ハーヴェスター」以外の「無限起動」モンスター1体を手札に加える。 ②:このカード以外の自分フィールドの機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードは、ターン終了時までその2体の元々のレベルを合計したレベルになる。 | ||||||||
DBIC-JP002 | むげんきどうロックアンカー 無限起動ロックアンカー |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 機械族 | 1800 | 500 | 62034800 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札から「無限起動ロックアンカー」以外の機械族・地属性モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。 ②:このカード以外の自分フィールドの機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードは、ターン終了時までその2体の元々のレベルを合計したレベルになる。 | ||||||||
DBIC-JP003 | むげんきどうキャンサークレーン 無限起動キャンサークレーン |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 5 | 機械族 | 2100 | 500 | 98439949 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの機械族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 ②:自分の墓地から機械族モンスター1体を除外して発動できる。デッキから「超接地展開」1枚を手札に加える。 | ||||||||
DBIC-JP004 | むげんきどうドラグショベル 無限起動ドラグショベル |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | 5 | 機械族 | 1500 | 2100 | 34923554 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの機械族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 ②:自分の墓地から機械族モンスター1体を除外して発動できる。デッキから「超信地旋回」1枚を手札に加える。 | ||||||||
DBIC-JP005 | むげんきどうトレンチャー 無限起動トレンチャー |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | 5 | 機械族 | 500 | 2400 | 61912252 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの機械族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 ②:墓地のこのカードを除外し、「無限起動トレンチャー」以外の自分の墓地のレベル5以下の「無限起動」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 | ||||||||
DBIC-JP006 | むげんきどうスクレイパー 無限起動スクレイパー |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | 5 | 機械族 | 2200 | 500 | 97316367 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの機械族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 ②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の機械族・地属性モンスター5体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻してシャッフルする。その後、自分はデッキから2枚ドローする。 | ||||||||
DBIC-JP007 | むげんきどうリヴァーストーム 無限起動リヴァーストーム |
エクシーズ/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 5 | 機械族 | 2500 | 500 | 24701066 | |||
レベル5モンスター×2 このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから機械族・地属性モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。 ②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。 ③:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの機械族リンクモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。 | ||||||||
DBIC-JP009 | むげんきどうアースシェイカー 無限起動アースシェイカー |
エクシーズ/効果 | photoウルトラ photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | 9 | 機械族 | 3100 | 2100 | 97584719 | |||
レベル9モンスター×2 このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのX素材を任意の数だけ取り除き、その数だけフィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。 ②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。 ③:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの機械族リンクモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。 | ||||||||
DBIC-JP014 | ウィッチクラフト・ポトリー | 効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | 魔法使い族 | 0 | 2000 | 59851535 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースし、手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「ウィッチクラフト・ポトリー」以外の「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。 ②:自分の手札が0枚の場合、墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ウィッチクラフト」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 | ||||||||
DBIC-JP015 | ウィッチクラフト・ピットレ | 効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
水 | 3 | 魔法使い族 | 1000 | 1500 | 95245544 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースし、手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「ウィッチクラフト・ピットレ」以外の「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。 ②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分はデッキから1枚ドローし、その後手札から「ウィッチクラフト」カード1枚を選んで墓地へ送る。手札に「ウィッチクラフト」カードが無い場合、手札を全て除外する。 | ||||||||
DBIC-JP016 | ウィッチクラフト・シュミッタ | 効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 4 | 魔法使い族 | 1800 | 600 | 21744288 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースし、手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「ウィッチクラフト・シュミッタ」以外の「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。 ②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ウィッチクラフト・シュミッタ」以外の「ウィッチクラフト」カード1枚を墓地へ送る。 | ||||||||
DBIC-JP017 | ウィッチクラフト・エーデル | 効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 魔法使い族 | 2000 | 2300 | 58139997 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。手札から「ウィッチクラフト・エーデル」以外の「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 ②:このカードをリリースし、自分の墓地の「ウィッチクラフト・エーデル」以外の魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
DBIC-JP018 | ウィッチクラフト・ハイネ | 効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2400 | 1000 | 84523092 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの他の魔法使い族モンスターは相手の効果の対象にならない。 ②:手札から魔法カード1枚を捨て、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
DBIC-JP027 | じゅがんのしと サリエル 呪眼の死徒 サリエル |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 悪魔族 | 1600 | 1400 | 82466274 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「呪眼の死徒 サリエル」以外の「呪眼」カード1枚を手札に加える。 ②:このカードが「セレンの呪眼」を装備している場合、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 ③:このカードの②の効果を発動した場合、次のスタンバイフェイズに発動する。自分フィールドのカード1枚を選んで破壊する。 | ||||||||
DBIC-JP028 | じゅがんのしと メドゥサ 呪眼の死徒 メドゥサ |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 悪魔族 | 1400 | 1600 | 18551923 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚に成功した時、「呪眼の死徒 メドゥサ」以外の自分の墓地の「呪眼」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 ②:このカードが「セレンの呪眼」を装備している場合、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。 ③:このカードの②の効果を発動した場合、次のスタンバイフェイズに発動する。自分の墓地のカード1枚を選んで除外する。 | ||||||||
DBIC-JP029 | じゅがんのけんぞく カトブレパス 呪眼の眷属 カトブレパス |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 悪魔族 | 600 | 1900 | 45955628 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの「呪眼」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。次のターンの終了時まで、そのカードは1度だけ相手の効果では破壊されない。 ②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「呪眼の眷属 カトブレパス」以外の「呪眼」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 | ||||||||
DBIC-JP030 | じゅがんのけんぞく バジリウス 呪眼の眷属 バジリウス |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 悪魔族 | 400 | 2000 | 81344637 | |||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドに「呪眼」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「呪眼」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。 | ||||||||
DBIC-JP040 | たいじするジー 対峙するG |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | 5 | 昆虫族 | 1100 | 2500 | 15721123 | |||
①:相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、このカードを対象とするモンスターの効果を受けない。 | ||||||||
DBIC-JP041 | ジュラゲド | 効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 悪魔族 | 1700 | 1300 | 59546797 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分・相手のバトルステップに発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、自分は1000LP回復する。 ②:このカードをリリースし、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を次のターンの終了時まで1000アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
20CP-JPC01 | しょうかんしアレイスター 召喚師アレイスター |
効果 | 20thシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1000 | 1800 | 86120751 | |||
①:このカードを手札から墓地へ送り、自分フィールドの融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで1000アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。 ②:このカードが召喚・リバースした場合に発動できる。デッキから「召喚魔術」1枚を手札に加える。 | ||||||||
20CP-JPC02 | せんとうき-レイ 閃刀姫-レイ |
効果 | 20thシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 戦士族 | 1500 | 1500 | 26077387 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードをリリースして発動できる。EXデッキから「閃刀姫」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 ②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の「閃刀姫」リンクモンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 | ||||||||
20CP-JPC03 | スピードロイドタケトンボーグ SRタケトンボーグ |
効果 | スーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 機械族 | 600 | 1200 | 53932291 | |||
自分は「SRタケトンボーグ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 ①:自分フィールドに風属性モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:このカードをリリースして発動できる。デッキから「スピードロイド」チューナー1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||||
20CP-JPC04 | サイフレームギア・ガンマ PSYフレームギア・γ |
特殊召喚/チューナー/効果 | スーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | サイキック族 | 1000 | 0 | 38814750 | |||
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。 ①:自分フィールドにモンスターが存在せず、相手モンスターの効果が発動した時に発動できる。手札のこのカードと自分の手札・デッキ・墓地の「PSYフレーム・ドライバー」1体を選んで特殊召喚し、その発動を無効にし破壊する。この効果で特殊召喚したモンスターは全てエンドフェイズに除外される。 | ||||||||
20CP-JPC05 | まだんのしゃしゅ ザ・キッド 魔弾の射手 ザ・キッド |
効果 | スーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | 悪魔族 | 1600 | 200 | 05230799 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分・相手ターンに自分は「魔弾」魔法・罠カードを手札から発動できる。 ②:このカードと同じ縦列で魔法・罠カードが発動した場合、手札から「魔弾」カード1枚を捨てて発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。 | ||||||||
20CP-JPC06 | つららのまやかし-ゆきむすめ 氷の魔妖-雪娘 |
効果 | スーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 1 | アンデット族 | 0 | 1900 | 72700231 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドに「氷の魔妖-雪娘」以外の「魔妖」カードが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送る。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は「魔妖」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 | ||||||||
20CP-JPC07 | ウィッチクラフト・シュミッタ | 効果 | スーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 4 | 魔法使い族 | 1800 | 600 | 21744288 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースし、手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「ウィッチクラフト・シュミッタ」以外の「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。 ②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ウィッチクラフト・シュミッタ」以外の「ウィッチクラフト」カード1枚を墓地へ送る。 | ||||||||
20CP-JPC08 | じゅがんのしと メドゥサ 呪眼の死徒 メドゥサ |
効果 | スーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 悪魔族 | 1400 | 1600 | 18551923 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「呪眼の死徒 メドゥサ」以外の自分の墓地の「呪眼」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 ②:このカードが「セレンの呪眼」を装備している場合、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。 ③:このカードの②の効果を発動した場合、次のスタンバイフェイズに発動する。自分の墓地のカード1枚を選んで除外する。 |