トリプルビルドパック エボリューション・インパクト

スポンサーリンク
全84枚
ナンバー 名前 種類 レアリティ リンク
属性 種族 攻撃力 守備力
RD/TB02-JP001
レッドアイズ・マキシフレアドラゴン[エル]
真紅眼の極炎竜[L]
マキシマム/効果 photoパラレル+ノーマル
photoオーバーラッシュ
収録公式Wiki
10 ドラゴン 2400 0
【条件】なし
【永続効果】このカードは効果では破壊されない。マキシマムモードのこのカードが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った時、相手に2400ダメージを与える。
RD/TB02-JP002
レッドアイズ・マキシフレアドラゴン
真紅眼の極炎竜
マキシマム/効果 photoパラレル+ノーマル
photoオーバーラッシュ
収録公式Wiki
10 ドラゴン 2400 0
MAXIMUM ATK 3700
真紅眼の極炎竜[L]」「真紅眼の極炎竜[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。
【条件】このカードを召喚したターン、またはこのカードがマキシマムモードの場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの裏側表示のカード1枚を選んで破壊する。
RD/TB02-JP003
レッドアイズ・マキシフレアドラゴン[アール]
真紅眼の極炎竜[R]
マキシマム/効果 photoパラレル+ノーマル
photoオーバーラッシュ
収録公式Wiki
10 ドラゴン 2400 0
【条件】なし
【永続効果】相手ターンの間、自分フィールドの魔法・罠カードは効果では手札・デッキ・EXデッキに戻されない。このカードをフュージョン召喚の素材とする場合、このカードのカード名は「真紅眼の黒竜」になる。
RD/TB02-JP004 ブラック・デーモンズ・ドラゴン フュージョン photoノーマル 収録公式Wiki
9 ドラゴン 3200 2500
デーモンの召喚」+「真紅眼の黒竜
RD/TB02-JP005 ブラック・ドラゴンズ・デーモン フュージョン/効果 photoパラレル+ノーマル 収録公式Wiki
9 悪魔 3200 2500
デーモンの召喚」+「真紅眼の黒竜
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップする。その後、相手フィールドの表側表示モンスター(攻撃力3100以下)を全て破壊できる。
RD/TB02-JP006 メテオ・スカル・デーモン フュージョン/効果 photoスーパー
photoシークレット
収録公式Wiki
8 悪魔 3600 2000
デーモンの召喚」+モンスター(地属性/ドラゴン族/攻撃力1800)
【条件】なし
【永続効果】相手ターンの間、自分フィールドのモンスターは効果では手札・デッキ・EXデッキに戻されない。
RD/TB02-JP007 メテオ・ブラック・ドラゴン フュージョン photoノーマル 収録公式Wiki
8 ドラゴン 3500 2000
真紅眼の黒竜」+「メテオ・ドラゴン
RD/TB02-JP008 メテオ・ブラック・マーズドラゴン フュージョン/効果 photoパラレル+ノーマル 収録公式Wiki
8 ドラゴン 3500 2000
真紅眼の黒竜」+「メテオ・ドラゴン
【条件】自分の墓地に「メテオ・ドラゴン」がいる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで、[自分の墓地のモンスターの数]×200アップし、その攻撃は貫通する。
RD/TB02-JP009 メテオ・ブラック・ドレイク フュージョン/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
8 ドラゴン 3100 2000
真紅眼の黒竜」+「メテオ・ドレイク
【条件】自分の墓地に「メテオフレア・フュージョン」がある場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードは次の相手ターン終了時まで相手の効果では破壊されない。自分の墓地に「メテオフレア・フュージョン」が2枚以上ある場合、さらに相手に500ダメージを与える。
RD/TB02-JP010 メテオ・スウォーム・ドラゴン フュージョン/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
8 ドラゴン 2600 2000
メテオ・ドラゴン」+「メテオ・ドレイク
【条件】なし
【効果】自分の墓地のモンスター(地属性/ドラゴン族/攻撃力1800)1体を選び、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚する。
RD/TB02-JP011
けっせんのスカル・デーモン
決戦のスカル・デーモン
効果 photoパラレル+ノーマル 収録公式Wiki
7 悪魔 2500 1200
手札または墓地にいるこのカードのカード名は「デーモンの召喚」になる。
【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードのカード名はこのターン、「デーモンの召喚」になる。その後、自分の墓地の通常モンスター(レベル7以下)1体を選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。
RD/TB02-JP012
レッドアイズ・プルートドラゴン
真紅眼の冥竜
効果 photoスーパー
photoオーバーラッシュ
収録公式Wiki
7 ドラゴン 2000 1200
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】自分のフィールド・墓地のモンスターを素材として持ち主のデッキに戻し、効果モンスター以外のモンスター(闇属性炎属性)をフュージョン召喚する。
RD/TB02-JP013 メテオ・ドレイク 効果 photoノーマル 収録公式Wiki
5 ドラゴン 1800 1000
自分フィールドにモンスターがいない場合、このカードは手札から自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。
【条件】なし
【効果】自分のデッキの上からカードを4枚めくり、お互いに確認する。自分はその中から「メテオ・ドラゴン」1体または「メテオフレア・フュージョン」1枚を選んで手札に加える事ができる。残りのカードを好きな順番でデッキの下に戻す。
RD/TB02-JP014
ロケットえいせいへい
ロケット衛星兵
効果 photoノーマル 収録公式Wiki
4 1300 1300
【条件】手札1枚をデッキの下に戻して発動できる。
【効果】自分の墓地の「メテオ・ドラゴン」1体または「メテオフレア・フュージョン」1枚を選んで手札に加える。
RD/TB02-JP015
レッドアイズ・ムーンドラゴン
真紅眼の月竜
効果 photoノーマル 収録公式Wiki
4 ドラゴン 1200 1200
手札にいるこのカードのカード名は「真紅眼の黒竜」になる。
【条件】なし
【永続効果】このカードをフュージョン召喚の素材とする場合、このカードのカード名は「真紅眼の黒竜」になる。
RD/TB02-JP016
レッドアイズ・ジュピタードラゴン
真紅眼の雷竜
効果 photoスーパー
photoシークレット
収録公式Wiki
4 ドラゴン 1200 1200
【条件】このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカードを4枚めくり、お互いに確認する。自分はその中から「真紅眼の冥竜」または「真紅眼の月竜」1体を選んで手札に加える事ができる。残りのカードを好きな順番でデッキの下に戻す。
RD/TB02-JP017
チェンジ・スライム-あくまりゅうモード
チェンジ・スライム-悪魔竜形態
効果 photoノーマル 収録公式Wiki
4 1200 500
【条件】自分フィールドの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の手札・フィールドのモンスターを素材として墓地へ送り、「デーモンの召喚」または「真紅眼の黒竜」のカード名が素材として記されたモンスターをフュージョン召喚する。
RD/TB02-JP018
いんせきりゅうのひな
隕石竜の雛
効果 photoノーマル 収録公式Wiki
1 ドラゴン 600 800
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(地属性/ドラゴン族/攻撃力1800)1体を選んで手札に加える。
RD/TB02-JP019
むぼうのカルドサック
無貌のカルドサック
効果 photoスーパー 収録公式Wiki
6 悪魔 1500 0
このカード以外の手札のモンスター(悪魔族)1体を相手に見せ、このカードは手札から自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。
【条件】なし
【永続効果】自分フィールドの表側表示モンスター(悪魔族)の攻撃力は300アップする。
RD/TB02-JP020 デーモン・ウォリアー 効果 photoノーマル 収録公式Wiki
4 悪魔 1300 900
【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(悪魔族)がいる場合に発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。その中にモンスター(レベル6/悪魔族)がいた場合、さらに自分は1枚ドローする。
RD/TB02-JP021 エクリケラス・ドラコーン 効果 photoスーパー 収録公式Wiki
4 ドラゴン 1200 0
【条件】相手フィールドの表側表示モンスターのレベルの合計が10以上の場合、このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(闇属性/ドラゴン族悪魔族/守備力1200)1体を選んで手札に加える。このターン、自分は効果モンスター(レベル6以下)で攻撃できない。
RD/TB02-JP022 マクスヴァスル・ザッハーク 効果 photoノーマル 収録公式Wiki
4 ドラゴン 1200 1200
【条件】手札のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカード2枚を墓地へ送る。その後、自分の墓地のマキシマムモンスター(レベル10/闇属性/ドラゴン族)1体を選んで手札に加える事ができる。
RD/TB02-JP023 ニゲイター・ドラゴン 効果 photoパラレル+ノーマル
photoシークレット
収録公式Wiki
4 ドラゴン 900 1000
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカード2枚を墓地へ送る。その後、自分の墓地に「攻撃の無力化」がある場合、相手フィールドの表側表示モンスターを3体まで選んでその攻撃力を次の相手ターン終了時まで2000ダウンできる。
RD/TB02-JP024
しょうかくのまきょう
昇格の魔鏡
効果 photoノーマル 収録公式Wiki
3 悪魔 1300 800
【条件】このカード以外の自分フィールドのモンスター1体を持ち主のデッキの下に戻して発動できる。
【効果】自分の墓地の「デーモンの召喚」1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
RD/TB02-JP025 フェニックス・ドラゴン 効果 photoノーマル 収録公式Wiki
2 ドラゴン 500 500
【条件】自分の墓地にモンスター(レベル5以上/ドラゴン族)がいる場合、手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル5以上/ドラゴン族)1体を選んで手札に加える。
RD/TB02-JP026 メテオ・ドラゴン 通常 photoノーマル 収録公式Wiki
6 ドラゴン 1800 2000
宇宙の果てから地球におちてきた、流星のドラゴン。
RD/TB02-JP027
こくえんだん
黒炎弾
魔法カード photoノーマル 収録公式Wiki
【条件】自分フィールドに表側表示の「真紅眼の黒竜」がいる場合に発動できる。
【効果】相手に2400ダメージを与える。このターン、自分は「真紅眼の黒竜」で攻撃できない。
RD/TB02-JP028 コーリング・ダーク・メテオ 魔法カード photoスーパー
photoオーバーラッシュ
収録公式Wiki
【条件】自分の墓地のモンスター2体をデッキに戻して発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。その後、効果モンスター以外の自分の墓地のフュージョンモンスター(闇属性・炎属性)1体を選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。
RD/TB02-JP029 メテオフレア・フュージョン 魔法カード photoノーマル 収録公式Wiki
【条件】なし
【効果】「真紅眼の黒竜」「デーモンの召喚」「メテオ・ドラゴン」のいずれかを含む自分の手札・フィールドのモンスター2体を素材として墓地へ送り、フュージョン召喚する。この効果で効果モンスター以外のモンスターを特殊召喚した場合、さらに相手フィールドのカード1枚を選んで破壊できる。
RD/TB02-JP030
たいじするこくりゅう
対峙する黒竜
罠カード photoスーパー 収録公式Wiki
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(レベル7以上/闇属性・炎属性/ドラゴン族)がいる場合、相手が効果モンスターを召喚した時に発動できる。
【効果】その召喚されたモンスターを裏側守備表示にする。相手の手札が3枚以上の場合、さらに相手の手札をランダムに1枚選んで墓地へ送る事ができる。
RD/TB02-JP031
だいけんりゅうがダイナ-ミクス[エル]
大剣竜駕ダイナ-ミクス[L]
マキシマム/効果 photoノーマル
photoオーバーラッシュ
収録公式Wiki
4 恐竜 1300 0
手札にあるこのカードのカード名は「大恐竜駕ダイナ-ミクス[L]」になる。
【条件】マキシマムモード:デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで持ち主の手札に戻す。
RD/TB02-JP032
だいきょうりゅうがダイナ-ミクス
大恐竜駕ダイナ-ミクス(新イラスト)
マキシマム/効果 photoノーマル
photoオーバーラッシュ
収録公式Wiki
10 恐竜 1900 0
MAXIMUM ATK 3400
大恐竜駕ダイナ-ミクス[L]」「大恐竜駕ダイナ-ミクス[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。
【条件】マキシマムモード:相手フィールドに表側表示モンスター(レベル9以上)がいない場合、手札のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドのモンスターを2体まで選んで破壊する。
RD/TB02-JP033
だいがいりゅうがダイナ-ミクス[アール]
大鎧竜駕ダイナ-ミクス[R]
マキシマム/効果 photoノーマル
photoオーバーラッシュ
収録公式Wiki
14 恐竜 1300 0
手札にあるこのカードのカード名は「大恐竜駕ダイナ-ミクス[R]」になる。
【条件】デッキの上からカード2枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードは次の相手ターン終了時まで相手の効果では破壊されない。
RD/TB02-JP034
だいきょうりゅうがダイナ-ミクス[エル]
大恐竜駕ダイナ-ミクス[L]
マキシマム/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
4 恐竜 1300 0
【条件】マキシマムモード
【永続効果】このカードはモンスター(レベル7以下)との戦闘では破壊されない。
RD/TB02-JP035
だいきょうりゅうがダイナ-ミクス[アール]
大恐竜駕ダイナ-ミクス[R]
マキシマム/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
4 恐竜 1300 0
【条件】マキシマムモード
【永続効果】このカードは相手の罠カードの効果では破壊されない。
RD/TB02-JP036 ハイパー・ナリキング・レックス フュージョン/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
9 恐竜 2800 2200
スーパー・キング・レックス」+「ナリキング・レックス
【条件】自分の墓地のモンスター(恐竜族)1体をデッキの上か下に戻して発動できる。
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで700アップする。自分の墓地に「成金ゴブリン」がある場合、さらに自分の墓地の魔法カード1枚を選んで手札に加える事ができる。
RD/TB02-JP037 ブラキオレイドス フュージョン photoノーマル 収録公式Wiki
6 恐竜 2200 2000
二頭を持つキング・レックス」+「屍を貪る竜
RD/TB02-JP038
だいきょうりゅうがダイナ-ティラノ
恐竜駕ダイナ-ティラノ
効果 photoパラレル+ノーマル
photoシークレット
収録公式Wiki
3 恐竜 1000 0
【条件】自分の墓地のモンスターが恐竜族のみの場合、自分フィールドのカード1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。
RD/TB02-JP039
だいきょうりゅうがダイナ-トプス
恐竜駕ダイナ-トプス
効果 photoパラレル+ノーマル
photoシークレット
収録公式Wiki
3 恐竜 1000 0
【条件】このカードを召喚したターンに、自分の墓地のモンスターが恐竜族のみの場合に発動できる。
【効果】自分の墓地のマキシマムモンスター(地属性/恐竜族)1体を選んで手札に加える。
RD/TB02-JP040 ナリキング・レックス 効果 photoノーマル 収録公式Wiki
3 恐竜 700 1000
【条件】相手の手札が0枚の場合に発動できる。
【効果】お互いは1枚ドローする。その後、自分は自分の墓地の「成金ゴブリン」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットできる。
RD/TB02-JP041 抑竜コアトルステルン 効果 photoノーマル 収録公式Wiki
3 恐竜 500 1200
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル4/恐竜族/守備力1200)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
RD/TB02-JP042
しゅうしゅうのプラチナドン
収集のプラチナドン
効果 photoノーマル 収録公式Wiki
1 恐竜 0 1400
【条件】手札1枚をデッキの下に戻して発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル8・10/恐竜族)1体または「ダイナ・ボディ・ヒート」1枚を選んで手札に加える。
RD/TB02-JP043 スーパー・キング・レックス 効果 photoノーマル 収録公式Wiki
8 恐竜 2500 2000
【条件】このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに、自分の墓地に通常モンスター(レベル6以下/恐竜族)がいる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(レベル6以下/恐竜族)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
RD/TB02-JP044
ふんさいりゅうアンガーローグ
憤砕竜アンガーローグ
効果 photoノーマル 収録公式Wiki
8 恐竜 2500 1600
【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(恐竜族)がいる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの攻撃力が一番高い表側表示モンスター全ての攻撃力はターン終了時まで、[自分フィールドの守備力が一番高い表側表示モンスターの守備力]だけダウンする。
RD/TB02-JP045
りゅうがいのプシュケラ
竜骸のプシュケラ
効果 photoノーマル 収録公式Wiki
4 恐竜 1100 800
【条件】自分の墓地に通常モンスター(恐竜族)がいる場合、デッキの上からカード2枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(恐竜族)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで、[自分の墓地の通常モンスター(恐竜族)の数]×300アップする。
RD/TB02-JP046
しかばねをむさぼるりゅう
屍を貪る竜
通常 photoノーマル 収録公式Wiki
4 恐竜 1600 1200
何でも噛み砕く口を持つ恐竜。その攻撃は強い。
RD/TB02-JP047
にとうをもつキング・レックス
二頭を持つキング・レックス
通常 photoノーマル 収録公式Wiki
4 恐竜 1600 1200
恐竜族の中では強力なカード。2つの頭で同時攻撃。
RD/TB02-JP048 ジュラシック・ドロー 魔法カード photoパラレル+ノーマル 収録公式Wiki
【条件】手札のモンスター(恐竜族)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分は2枚ドローする。このターン、自分はモンスター(恐竜族以外)で攻撃できない。
RD/TB02-JP049 ジャイアント・ダイナミクス・インパクト 魔法カード photoノーマル 収録公式Wiki
【条件】自分の墓地のモンスター(恐竜族)4体をデッキに戻して発動できる。
【効果】相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。その後、自分フィールドに表側表示モンスター(レベル10)がいる場合、相手に1000ダメージを与える事ができる。
RD/TB02-JP050 ダイナ・ボディ・ヒート 魔法カード/装備 photoノーマル 収録公式Wiki
【条件】自分フィールドの表側表示モンスター(恐竜族)1体に装備できる。
【効果】装備モンスターは相手の効果では破壊されず、その攻撃は貫通する。相手ターンに装備モンスターが自分フィールドに表側表示でいる限り、装備モンスターは効果では手札・デッキ・EXデッキに戻されない。
RD/TB02-JP051
きせきのちょうしんか
奇跡の超進化
罠カード photoノーマル 収録公式Wiki
【条件】相手ターンに相手がドローした時に発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(恐竜族)1体を選ぶ。このターン、そのモンスターは効果では破壊されない。さらに、自分の墓地のモンスター(恐竜族)2体を素材としてデッキに戻してモンスター(レベル9以下/恐竜族)をフュージョン召喚できる。
RD/TB02-JP052
うつつむちゅうのシルビクス
現夢中のシルビクス
フュージョン/効果 photoスーパー
photoオーバーラッシュ
収録公式Wiki
9 昆虫 3000 2500
効果モンスター(レベル7〜9/昆虫族)×2
【条件】このカードをフュージョン召喚した自分メインフェイズに、自分の墓地のモンスター(レベル9以外/昆虫族)3体をデッキに戻して発動できる。
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで500アップする。その後、相手フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキに戻す事ができる。
RD/TB02-JP053
えいかむちゅうのシルビクス
栄華夢中のシルビクス
フュージョン/効果 photoスーパー
photoオーバーラッシュ
収録公式Wiki
9 昆虫 3000 2500
効果モンスター(レベル7〜9/昆虫族)効果モンスター(昆虫族)
【条件】なし
【永続効果】自分フィールドの表側表示モンスター(昆虫族)は相手の効果では破壊されない。自分フィールドのモンスターを相手はフュージョン召喚の素材にできない。
RD/TB02-JP054
むちゅうのラーヴァ
夢中のラーヴァ
フュージョン/効果 photoスーパー
photoシークレット
収録公式Wiki
1 昆虫 800 1200
効果モンスター(レベル6以下/昆虫族)×2
【条件】なし
【永続効果】自分フィールドの表側表示モンスター(昆虫族)の攻撃力は800アップする。相手ターンの間、自分フィールドの魔法・罠カードは効果では手札・デッキ・EXデッキに戻されない。
RD/TB02-JP055
むちゅうのシルビクス
夢中のシルビクス
効果 photoスーパー
photoオーバーラッシュ
収録公式Wiki
8 昆虫 2400 1200
このカードはモンスター(光属性/昆虫族)1体をリリースして攻撃表示でアドバンス召喚できる。
【条件】なし
【効果】自分の手札・フィールドのモンスターを素材として墓地へ送り、モンスター(光属性/昆虫族)をフュージョン召喚する。
RD/TB02-JP056
むちゅうのカラブローネ
夢中のカラブローネ
効果 photoスーパー
photoシークレット
収録公式Wiki
7 昆虫 2500 1200
【条件】自分の墓地にモンスター(光属性/昆虫族)がいる場合、デッキの上からカード3枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで500アップする。その後、自分の墓地の「夢中のシルビクス」1体を選んで手札に加える事ができる。
RD/TB02-JP057
むちゅうのマリキータ
夢中のマリキータ
効果 photoパラレル+ノーマル
photoシークレット
収録公式Wiki
2 昆虫 800 1200
【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(光属性/昆虫族)がいる場合、攻撃表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力・守備力をターン終了時まで500ダウンする。その後、相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んでその種族を次の相手ターン終了時まで昆虫族にできる。
RD/TB02-JP058
むちゅうのシュエル
夢中のシュエル
効果 photoパラレル+ノーマル
photoシークレット
収録公式Wiki
2 昆虫 800 1200
【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(光属性/昆虫族)がいる場合、攻撃表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。
【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで表示形式を変更する。その後、相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んでその種族を次の相手ターン終了時まで昆虫族にできる。
RD/TB02-JP059
むちゅうのドローネ
夢中のドローネ
効果 photoパラレル+ノーマル
photoシークレット
収録公式Wiki
2 昆虫 800 1200
【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(光属性/昆虫族)がいる場合、攻撃表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカード2枚を墓地へ送る。その後、相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んでその種族を次の相手ターン終了時まで昆虫族にできる。
RD/TB02-JP060
むちゅのランビリス
夢中のランビリス
効果 photoパラレル+ノーマル 収録公式Wiki
2 昆虫 800 1200
【条件】相手フィールドにモンスターが2体以上いる場合、自分フィールドの表側表示のこのカードと手札のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】この効果の条件で手札から墓地へ送ったモンスターと同じ種族を持つ相手フィールドの表側表示モンスター(レベル5〜8)1体を選んでそのコントロールを得る(自分フィールドに移動し、自分が使用する)。
RD/TB02-JP061
むちゅうのパピヨン
夢中のパピヨン
効果 photoパラレル+ノーマル
photoシークレット
収録公式Wiki
2 昆虫 800 1200
【条件】攻撃表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その種族をターン終了時まで昆虫族にする。自分または相手フィールドにこのカード以外の表側守備表示モンスターがいる場合、さらに自分は1枚ドローできる。
RD/TB02-JP062
だいだバッター
代打バッター
効果 photoパラレル+ノーマル 収録公式Wiki
4 昆虫 1000 1200
【条件】自分フィールドの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】手札のモンスター(昆虫族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
RD/TB02-JP063
ドラモスのようちゅう
ドラモスの幼虫
効果 photoノーマル 収録公式Wiki
3 昆虫 1000 0
【条件】手札のモンスター(昆虫族)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。
RD/TB02-JP064
むちゅうのかんげん
夢中の甘言
魔法カード photoスーパー
photoシークレット
収録公式Wiki
【条件】なし
【効果】自分のデッキの上からカード2枚を墓地へ送る。その後、その中からモンスター(光属性/昆虫族)、「夢中の抱擁」、「夢中の再誕」のいずれか1枚を選んで手札に加える事ができる。
RD/TB02-JP065
むちゅうのほうよう
夢中の抱擁
魔法カード photoスーパー
photoオーバーラッシュ
収録公式Wiki
【条件】なし
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター1体と、自分または相手フィールドの表側表示モンスター(レベル9以下)1体を素材として墓地へ送り、モンスター(光属性/昆虫族)をフュージョン召喚する。このターン、自分はモンスター(昆虫族以外)で攻撃できない。
RD/TB02-JP066 イントルード・ビートル 魔法カード photoノーマル 収録公式Wiki
【条件】お互いのフィールドの表側表示モンスター(昆虫族)の合計が2体以上の場合、手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。その後、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。
RD/TB02-JP067
むちゅうのさいたん
夢中の再誕
罠カード photoスーパー
photoオーバーラッシュ
収録公式Wiki
【条件】自分の墓地にモンスター(昆虫族)がいる場合、相手ターンに相手がドローした時、または相手ターンに相手がモンスターを召喚・特殊召喚した時に発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター1体と、自分または相手フィールドの表側表示モンスター(レベル9以下)1体を素材として墓地へ送り、モンスター(光属性/昆虫族)をフュージョン召喚する。
RD/TB02-JP068 ライヤー・ワイヤー 罠カード photoスーパー
photoシークレット
収録公式Wiki
【条件】相手がモンスターを召喚した時、自分の墓地のモンスター(昆虫族)1体をデッキの下に戻して発動できる。
【効果】その召喚されたモンスターを破壊する。
RD/TB02-JP069
りゅうせいのプリアージュ
流聖のプリアージュ(イラスト2種)
効果 photoスーパー
photoオーバーラッシュ
photoオーバーラッシュ
収録公式Wiki
3 サイキック 1000 1000
【条件】自分がこのメインフェイズにドローしていない場合に発動できる。
【効果】自分の墓地の「スター・リスタート」または「はじまりの星」1枚を選んで手札に加える。その後、自分は1枚ドローする。
RD/TB02-JP070 アニマジカ・ウィッチ 効果 photoパラレル+ノーマル 収録公式Wiki
3 1000 200
【条件】手札の効果モンスター(レベル7・8/光属性)を2体まで相手に見せて発動できる。
【効果】自分は[この効果の条件で見せたモンスターの数]だけドローする。その後、自分は手札を[この効果でドローした数]だけ選んでデッキに戻す。
RD/TB02-JP071
しんかいりゅうバットイール
深海竜バットイール
効果 photoパラレル+ノーマル 収録公式Wiki
3 海竜 1000 0
【条件】手札のモンスター(レベル10)を3体まで相手に見せて発動できる。
【効果】自分は[この効果の条件で見せたモンスターの数]だけドローする。その後、自分は手札を[この効果でドローした数]だけ選んでデッキに戻す。
RD/TB02-JP072 スター・リプレイサー 効果 photoノーマル 収録公式Wiki
1 ドラゴン 200 1000
【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合、自分フィールドのこのカードを持ち主の手札に戻して発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル4以下)1体を選び、自分フィールドに裏側守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は自分の手札・墓地からモンスターを特殊召喚できない。
RD/TB02-JP073 スター・リスタート 魔法カード photoノーマル 収録公式Wiki
【条件】手札1枚をデッキの下に戻して発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(レベル5以下)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。その後、自分の墓地の「フュージョン」1枚を選んで手札に加える事ができる。
RD/TB02-JP074
てんのかご
天の加護
魔法カード photoノーマル 収録公式Wiki
【条件】なし
【効果】手札のモンスターを好きな数だけ選んで墓地へ送る。[この効果で墓地へ送ったモンスターのレベルの合計]が10以上の場合、さらに自分は2枚ドローできる。
RD/TB02-JP075 フュージョン 魔法カード photoノーマル 収録公式Wiki
【条件】なし
【効果】自分フィールドの表側表示モンスターを素材として墓地へ送り、フュージョン召喚する。
RD/TB02-JP076
レッドアイズ・ブラックドラゴン
真紅眼の黒竜(新イラストもあり)LEGEND
通常 photoノーマル
photoオーバーラッシュ
収録公式Wiki
7 ドラゴン 2400 2000
真紅の眼を持つ黒竜。怒りの黒き炎はその眼に映る者全てを焼き尽くす。
RD/TB02-JP077
デーモンのしょうかん
デーモンの召喚LEGEND
通常 photoノーマル 収録公式Wiki
6 悪魔 2500 1200
闇の力を使い、人の心を惑わすデーモン。悪魔族ではかなり強力な力を誇る。
RD/TB02-JP078
スーパーコンダクターティラノ
超伝導恐獣LEGEND
効果 photoスーパー
photoシークレット
収録公式Wiki
8 恐竜 3300 1400
【条件】自分フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手に1000ダメージを与える。このターン、このカードは攻撃できない。
RD/TB02-JP079 ミラージュ・ドラゴンLEGEND 効果 photoノーマル 収録公式Wiki
4 ドラゴン 1600 600
【条件】なし
【永続効果】相手はお互いのバトルフェイズ中に罠カードを発動できない。
RD/TB02-JP080
あくむふたたび
悪夢再びLEGEND
魔法カード photoパラレル+ノーマル 収録公式Wiki
【条件】なし
【効果】自分の墓地のモンスター(闇属性/守備力0)2体を選んで手札に加える。
RD/TB02-JP081
なりきんゴブリン
成金ゴブリンLEGEND
魔法カード photoノーマル 収録公式Wiki
【条件】なし
【効果】自分は1枚ドローする。その後、相手は1000LP回復する。
RD/TB02-JP082 ライトニング・ボルテックスLEGEND 魔法カード photoスーパー
photoシークレット
収録公式Wiki
【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。
RD/TB02-JP083
こうげきのむりょくか
攻撃の無力化LEGEND
罠カード photoパラレル+ノーマル
photoシークレット
収録公式Wiki
【条件】相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
【効果】その攻撃を無効にする。このターン、相手は攻撃宣言できない。
RD/TB02-JP084 波紋のバリア -ウェーブ・フォース- 罠カード photoスーパー 収録公式Wiki
【条件】相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
【効果】相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て持ち主のデッキに戻す。

データフィールド

通常モンスター 5種類
効果モンスター 46種類
フュージョンモンスター 12種類
リチュアルモンスター 0種類
魔法カード 14種類
魔法カード/フィールド 0種類
魔法カード/装備 1種類
魔法カード/リチュアル 0種類
罠カード 6種類
闇属性 18種類
光属性 19種類
地属性 17種類
水属性 2種類
炎属性 6種類
風属性 1種類
魔法使い族 0種類
ドラゴン族 21種類
戦士族 0種類
悪魔族 7種類
昆虫族 12種類
水族 1種類
炎族 0種類
機械族 0種類
アンデット族 0種類
獣族 1種類
鳥獣族 0種類
天使族 0種類
恐竜族 18種類
爬虫類族 0種類
雷族 0種類
サイキック族 1種類
岩石族 0種類
獣戦士族 0種類
魚族 0種類
海竜族 1種類
植物族 0種類
幻竜族 0種類
サイボーグ族 0種類
魔導騎士族 0種類
ハイドラゴン族 0種類
天界戦士族 0種類
オメガサイキック族 0種類
ギャラクシー族 0種類