- 3710件中222件該当しました
- 161件〜200件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||||
RD/ATR1-JP027 | ラワンぼうけんたい ラワン冒険隊 |
通常 | ノーマル パラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 植物 | 1500 | 0 | ||||
未知なる土地を目指す冒険者たち。どこまで飛べるか競い合っていたが、いつからか一緒に旅をするようになった。 | ||||||||
RD/ATR1-JP028 | とりでをまもるよくりゅう 砦を守る翼竜 |
通常 | ノーマル パラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | ドラゴン | 1400 | 1200 | ||||
山の砦を守る竜。天空から急降下して敵を攻撃。 | ||||||||
RD/711D-JP001 | エレメンタルヒーロー フェザーマン E・HERO フェザーマン(新イラスト) |
通常 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 戦士 | 1000 | 1000 | ||||
風を操り空を舞う翼を持ったE・HERO。天空からの一撃、フェザーブレイクで悪を裁く。 | ||||||||
RD/KP18-JP029 | はんこつのメイニ 叛骨のメイニ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 2 | アンデット | 1000 | 0 | ||||
【条件】デッキの上からカード2枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分フィールドの表側表示の「叛骨のガイガスト」または「叛骨のスフレース」1体を選ぶ。次の相手ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力は700アップし、相手の効果では破壊されない。 |
||||||||
RD/KP18-JP030 | はんこつのスフレース 叛骨のスフレース(イラスト2種) |
効果 | photoスーパー photoシークレット photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | アンデット | 1200 | 0 | ||||
【条件】手札のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。 【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで表示形式を変更する。自分の墓地のモンスターが5体以上の場合、さらに自分の墓地の「叛骨のガイガスト」1体を選んで手札に加える事ができる。 |
||||||||
RD/KP18-JP031 | はんこつのガイガスト 叛骨のガイガスト |
効果 | photoウルトラ photoシークレット photoオーバーラッシュ |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 5 | アンデット | 1800 | 0 | ||||
【条件】自分の墓地のモンスターが5体以上の場合、手札のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。 【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選んで破壊する。このターン、自分は表側表示のこのカードをアドバンス召喚のためにはリリースできない。 |
||||||||
RD/KP18-JP042 | プランドリン・アラモード | フュージョン/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 7 | サイキック | 2200 | 2000 | ||||
「プランドリン」+「フィドルバドゥール」 【条件】なし 【永続効果】自分が「フュージョン」「サイクイップ・フュージョン」の効果でモンスター(レベル8以上)をフュージョン召喚する場合、自分の墓地のモンスター(サイキック族)を素材とする事もできる。その場合、素材はフィールド・墓地から持ち主のデッキに戻る。 |
||||||||
RD/KP18-JP046 | ふがっきチューンフルートマホーク 斧楽姫チューンフルートマホーク |
フュージョン/効果 | photoレア photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 5 | 戦士 | 2400 | 2400 | ||||
「斧楽姫フルートマホーク」+「揮楽姫コンタクト」 このカードはコンタクトフュージョンできる(自分フィールドの上記の表側表示モンスターを素材として持ち主のデッキに戻し、フュージョン召喚する)。 【条件】なし 【効果】自分のデッキの上からカード4枚を墓地へ送る。その後、自分の墓地のモンスター(レベル7以上/風属性/戦士族)1体を選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。 |
||||||||
RD/P005-JP001 | エレメンタルヒーロー フェザーマン E・HERO フェザーマン(SPECIAL RED Ver.) |
通常 | シークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 戦士 | 1000 | 1000 | ||||
風を操り空を舞う翼を持ったE・HERO。天空からの一撃、フェザーブレイクで悪を裁く。 | ||||||||
RD/LGP2-JP067 | ふうていライザー 風帝ライザー |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 6 | 鳥獣 | 2400 | 1000 | ||||
【条件】このカードを攻撃表示でアドバンス召喚したターンに発動できる。 【効果】自分または相手フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキの上に戻す。 |
||||||||
RD/KP19-JP021 | ネオスペーシアン・エア・ハミングバード N・エア・ハミングバード |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 鳥獣 | 800 | 600 | ||||
【条件】自分のLPが4000以下の場合に発動できる。 【効果】自分は[相手の手札の数]×500LP回復する。 |
||||||||
RD/KP19-JP031 | ボルト・グリフォン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 雷 | 1200 | 900 | ||||
【条件】自分のデッキのカードが10枚以上の場合、手札のモンスター(雷族)1体を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分は1枚ドローする。 |
||||||||
RD/KP19-JP033 | ザ トリッキー THE トリッキー |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 5 | 魔法使い | 2000 | 1200 | ||||
このカード以外の手札1枚を墓地へ送り、このカードは手札から自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。 【条件】なし 【効果】なし |
||||||||
RD/KP19-JP066 | エレメンタルヒーロー スカイ・ネオス E・HERO スカイ・ネオス |
フュージョン/効果 | photoレア photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 7 | 戦士 | 2500 | 2000 | ||||
「E・HERO ネオス」+「N・エア・ハミングバード」 このカードはコンタクトフュージョンできる(自分フィールドの上記の表側表示モンスターを素材として持ち主のデッキに戻し、フュージョン召喚する)。 【条件】お互いのLPが異なる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】このターン、このカードはモンスターに2回攻撃できる。 |
||||||||
RD/S244-JP001 | ささやきのようせい ささやきの妖精(新イラスト) |
効果 | パラレル+ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 2 | 魔法使い | 800 | 1200 | ||||
【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】相手の墓地のモンスターを2体まで選んでデッキに戻す。 |
||||||||
RD/TB02-JP041 | 抑竜コアトルステルン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 恐竜 | 500 | 1200 | ||||
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。 【効果】自分の墓地のモンスター(レベル4/恐竜族/守備力1200)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。 |
||||||||
RD/KP20-JP047 | ウィスニャーリング・フェアリー | フュージョン/効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 6 | 魔法使い | 2000 | 1400 | ||||
「ささやきの妖精」+モンスター(レベル4以下/地属性) このカードはコンタクトフュージョンできる。 【条件】このカードをフュージョン召喚した自分メインフェイズに発動できる。 【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで持ち主のデッキの下に戻す。その後、自分の墓地の「はぐれ使い魔」1体を選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。 |
||||||||
RD/SD0D-JP001 | ハーピィレディーストライアングル・ビューティー ハーピィ三姉妹・TB |
フュージョン/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 12 | 鳥獣 | 3400 | 2100 | ||||
「ハーピィ三姉妹」+モンスター(風属性/鳥獣族)×2 このカードはコンタクトフュージョンできる。 【条件】なし 【永続効果】このカードのカード名は「ハーピィ三姉妹」になり、相手の魔法・罠カードの効果では破壊されない。自分フィールドの表側表示モンスター(レベル12)はフュージョン召喚の素材にできない。 |
||||||||
RD/SD0D-JP002 | ハーピィ・レディ・フェザー・ダスター ハーピィ・レディ・FD |
フュージョン/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 5 | 鳥獣 | 2100 | 1400 | ||||
レベル4の「ハーピィ・レディ」+通常モンスター(風属性/鳥獣族) このカードはコンタクトフュージョンできる。 【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】このカードのカード名はこのターン、「ハーピィ・レディ」になる。このカードを特殊召喚した自分メインフェイズにこの効果を発動した場合、さらに相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。 |
||||||||
RD/SD0D-JP003 | ハーピィ・レディツー・スリー ハーピィ・レディ2・3 |
フュージョン/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 8 | 鳥獣 | 2600 | 1400 | ||||
「ハーピィ・レディ2」+モンスター(レベル4以下/鳥獣族) このカードはコンタクトフュージョンできる。 【条件】なし 【永続効果】このカードのカード名は「ハーピィ・レディ」になる。自分がモンスターを表側表示で召喚・特殊召喚した時に相手は罠カードを発動できない。 |
||||||||
RD/SD0D-JP004 | ハーピィ・レジーナ・スプレンディッド・アーマー ハーピィ・レジーナ・SA |
フュージョン/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 5 | 鳥獣 | 2100 | 1400 | ||||
「ハーピィ・レジーナ」+モンスター(レベル4以下/鳥獣族) このカードはコンタクトフュージョンできる。 【条件】このカードを特殊召喚した自分メインフェイズに発動できる。 【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで表示形式を変更する。自分の墓地に「スプレンディッド・スラッシュ」がある場合、さらに相手フィールドの守備表示モンスター1体を選んで破壊できる。 |
||||||||
RD/SD0D-JP005 | ハーピィ・カーラ・チャーミング・ドレス ハーピィ・カーラ・CD |
フュージョン/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 5 | 鳥獣 | 1500 | 1400 | ||||
「ハーピィ・カーラ」+モンスター(レベル4以下/鳥獣族) このカードはコンタクトフュージョンできる。 【条件】なし 【効果】自分のデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。その後、自分の墓地にモンスター(レベル2/鳥獣族)がいる場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んでその攻撃力をターン終了時まで1500ダウンできる。 |
||||||||
RD/SD0D-JP006 | ハーピィ・シニョーラ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 鳥獣 | 1000 | 300 | ||||
【条件】このカードを召喚したターンに、自分のデッキのカードが10枚以上の場合に発動できる。 【効果】自分のデッキの上からカード2枚を墓地へ送る。その中に「ハーピィ・レディ」または「ハーピィ三姉妹」がいた場合、さらに自分は1枚ドローできる。 |
||||||||
RD/SD0D-JP007 | ハーピィ・ベル | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 2 | 鳥獣 | 500 | 500 | ||||
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。 【効果】自分の墓地のモンスター(レベル2/鳥獣族)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。この効果で通常モンスターを特殊召喚した場合、さらに相手フィールドの裏側表示のカード1枚を選んで破壊できる。 |
||||||||
RD/SD0D-JP008 | ハーピィ・レディ(3枚) | 通常 | photoノーマル photoウルトラ |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 鳥獣 | 1300 | 1400 | ||||
人に羽のはえたけもの。美しく華麗に舞い、鋭く攻撃する。 | ||||||||
RD/SD0D-JP009 | ハーピィ・ガール(2枚) | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 2 | 鳥獣 | 500 | 500 | ||||
美しく華麗に舞い、鋭く攻撃する事ができるようになりたいと願っているハーピィの女の子。 | ||||||||
RD/SD0D-JP010 | ハーピィレディース[エル] ハーピィ三姉妹[L](2枚) |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 5 | 鳥獣 | 2100 | 0 | ||||
墓地にいるこのカードのカード名は「ハーピィ三姉妹」になる。 【条件】なし 【永続効果】このカードのカード名は「ハーピィ三姉妹」になり、相手の罠カードの効果では破壊されない。このカードがマキシマムモードの場合、さらにこのカードのレベルは5上がる。 |
||||||||
RD/SD0D-JP011 | ハーピィレディース ハーピィ三姉妹(2枚) |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 5 | 鳥獣 | 2100 | 0 | ||||
MAXIMUM ATK | 3400 | |||||||
「ハーピィ三姉妹[L]」「ハーピィ三姉妹[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 【条件】自分の墓地のモンスター(風属性/鳥獣族)2体をデッキに戻して発動できる。 【効果】自分フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで500アップする。このカードがマキシマムモードの場合、さらに相手に500ダメージを与える。 |
||||||||
RD/SD0D-JP012 | ハーピィレディース[アール] ハーピィ三姉妹[R](2枚) |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 5 | 鳥獣 | 2100 | 0 | ||||
墓地にいるこのカードのカード名は「ハーピィ三姉妹」になる。 【条件】なし 【永続効果】このカードのカード名は「ハーピィ三姉妹」になり、相手モンスターの効果では破壊されない。このカードがマキシマムモードの場合、さらにこのカードは1ターンに3回までモンスターに攻撃できる。 |
||||||||
RD/SD0D-JP013 | ハーピィ・レディワン ハーピィ・レディ1 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 鳥獣 | 1300 | 1400 | ||||
墓地にいるこのカードのカード名は「ハーピィ・レディ」になる。 【条件】なし 【永続効果】このカードのカード名は「ハーピィ・レディ」になる。お互いのフィールドの表側表示モンスター(風属性)の攻撃力は300アップする。 |
||||||||
RD/SD0D-JP014 | ハーピィ・レディツー ハーピィ・レディ2 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 鳥獣 | 1300 | 1400 | ||||
墓地にいるこのカードのカード名は「ハーピィ・レディ」になる。 【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】次の相手ターン終了時まで、このカードのカード名は「ハーピィ・レディ」になり、このカードの攻撃宣言時に相手は罠カードを発動できない。 |
||||||||
RD/SD0D-JP015 | ハーピィ・レディスリー ハーピィ・レディ3 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 鳥獣 | 1300 | 1400 | ||||
墓地にいるこのカードのカード名は「ハーピィ・レディ」になる。 【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】このカードのカード名は次の相手ターン終了時まで、「ハーピィ・レディ」になる。その後、相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選ぶ事ができる。選んだ場合、次の相手ターン、相手はそのモンスターで攻撃できない。 |
||||||||
RD/SD0D-JP016 | ハーピィズペットドラゴン ハーピィズペット竜 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 7 | ドラゴン | 2000 | 2500 | ||||
【条件】なし 【永続効果】このカードの攻撃力は、[お互いのフィールドの表側表示の「ハーピィ・レディ」の数]×300アップする。このカードの攻撃力は、[お互いのフィールドの表側表示の「ハーピィ三姉妹」の数]×900アップする。 |
||||||||
RD/SD0D-JP017 | ハーピィ・レディ・ペットマスター ハーピィ・レディ・PM |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 鳥獣 | 1300 | 1400 | ||||
墓地にいるこのカードのカード名は「ハーピィ・レディ」になる。 【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】このカードのカード名は次の相手ターン終了時まで、「ハーピィ・レディ」になる。その後、自分フィールドの表側表示の「ハーピィ・レディ」「ハーピィ三姉妹」が合計3体の場合、相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊できる。 |
||||||||
RD/SD0D-JP018 | ハーピィ・チェーロ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 鳥獣 | 1000 | 300 | ||||
【条件】自分フィールドの表側表示の「ハーピィ三姉妹」1体を持ち主の手札に戻して発動できる。 【効果】自分のデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。その中に「ハーピィ・レディ」または「ハーピィ三姉妹」がいた場合、さらに自分の墓地の「ハーピィの羽根嵐」1枚を選んで手札に加える事ができる。 |
||||||||
RD/SD0D-JP019 | ハーピィ・レジーナ(2枚) | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 鳥獣 | 1000 | 300 | ||||
【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(風属性/鳥獣族)がいる場合、手札1枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分は1枚ドローする。自分フィールドに表側表示の通常モンスターがいる場合、さらに自分の墓地の「ハーピィ・レディ」または「ハーピィ三姉妹」1体を選んで手札に加える事ができる。 |
||||||||
RD/SD0D-JP020 | ハーピィ・カーラ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 2 | 鳥獣 | 500 | 500 | ||||
【条件】なし 【効果】自分の墓地の「ハーピィズフルドレス」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。 |
||||||||
RD/SD0D-JP021 | セイント・バード | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 鳥獣 | 1500 | 1100 | ||||
非常に尾の長い鳥。全身から聖なる光を発する。 | ||||||||
RD/SD0D-JP022 | タイホーン | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 鳥獣 | 1200 | 1400 | ||||
口から砲弾を撃ちだし遠くを攻撃。山での砲撃は強い。 | ||||||||
RD/SD0D-JP024 | ふうていライザー 風帝ライザー |
効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 6 | 鳥獣 | 2400 | 1000 | ||||
【条件】このカードを攻撃表示でアドバンス召喚したターンに発動できる。 【効果】自分または相手フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキの上に戻す。 |