- 28745件中28745件該当しました
- 14841件〜14880件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
SECE-JP069 | ドタキャン | 通常罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
95254840 | ||||||||
①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分フィールドのモンスターを全て守備表示にする。このカードの発動後、ターン終了時まで戦闘・効果で破壊された自分フィールドの表側表示の「EM」モンスターは墓地へは行かず持ち主の手札に戻る。 | ||||||||
SECE-JP070 | レイド・ラプターズ-レディネス RR-レディネス |
通常罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
21648584 | ||||||||
①:このターン、自分フィールドの「RR」モンスターは戦闘では破壊されない。②:自分の墓地に「RR」モンスターが存在する場合に墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分が受ける全てのダメージは0になる。 | ||||||||
SECE-JP071 | そうえんのれんごく 蒼焔の煉獄 |
通常罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
57047293 | ||||||||
①:手札から「インフェルノイド」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果はターン終了時まで無効化される。 | ||||||||
SECE-JP072 | かくせいするれんごく 殻醒する煉獄 |
永続罠 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
94432298 | ||||||||
①:自分のメインフェイズ毎にこの効果を発動できる。デッキから「インフェルノイド」モンスターを2体まで墓地へ送る。②:自分フィールドに「インフェルノイド」モンスター以外のモンスターが存在する場合にこのカードは墓地へ送られる。 | ||||||||
SECE-JP073 | リクリフォート 機殻の再星 |
永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
20426907 | ||||||||
①:モンスターが召喚・反転召喚された時、そのモンスターがレベル4以下の場合にこの効果を発動する。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。②:モンスターが特殊召喚された時、そのモンスターがレベル5以上の場合にこの効果を発動する。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。そのモンスターはフィールドから離れた場合に除外される。③:フィールドに「機殻の再星」以外の「クリフォート」カードが存在しない場合にこのカードは墓地へ送られる。 | ||||||||
SECE-JP074 | れいじゅうのきしゅう 霊獣の騎襲 |
通常罠 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
57815601 | ||||||||
「霊獣の騎襲」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「霊獣使い」モンスターと「精霊獣」モンスターをそれぞれ1体ずつ対象として発動できる。対象のモンスターを守備表示で特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「霊獣」モンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||||
SECE-JP075 | ぜんまいのまきあげ 発条の巻き上げ |
永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
83319610 | ||||||||
このカードの①②の効果は同一チェーン上では発動できない。①:1ターンに1度、自分フィールドの機械族Xモンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドの「ゼンマイ」モンスター1体を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。②:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、自分フィールドの「ゼンマイ」モンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターよりランクが1つ高い「ゼンマイ」Xモンスター1体を、その上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。 | ||||||||
SECE-JP076 | ひょういかいほう 憑依解放 |
永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
25704359 | ||||||||
「憑依解放」の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の「霊使い」モンスターは戦闘では破壊されない。②:自分の「憑依装着」モンスターの攻撃力は、相手モンスターに攻撃するダメージ計算時のみ800アップする。③:このカードが魔法&罠ゾーンに存在し、自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合にこの効果を発動できる。そのモンスター1体の元々の属性と異なる属性を持つ守備力1500の魔法使い族モンスター1体を、デッキから表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。 | ||||||||
SECE-JP077 | ブレイズ・キャノン・マガジン | 永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
52198054 | ||||||||
「ブレイズ・キャノン・マガジン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、魔法&罠ゾーンに存在する限り「ブレイズ・キャノン-トライデント」として扱う。②:自分及び相手メインフェイズにこの効果を発動できる。手札の「ヴォルカニック」カード1枚を墓地へ送り、自分はデッキから1枚ドローする。③:自分及び相手メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ヴォルカニック」カード1枚を墓地へ送る。 | ||||||||
SECE-JP078 | たましいのてんしん 魂の転身 |
通常罠 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
88197162 | ||||||||
「魂の転身」は1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。①:自分フィールドに特殊召喚されたモンスターが存在しない場合、自分フィールドの通常召喚された表側表示のレベル4モンスター1体をリリースして発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。 | ||||||||
SECE-JP079 | れんせいするしんどう 連成する振動 |
永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
15582767 | ||||||||
「連成する振動」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分のPゾーンのカード1枚を対象としてこの効果を発動できる。そのカードを破壊し、その後、自分はデッキから1枚ドローする。 | ||||||||
SECE-JP080 | こそくなおとしあな 姑息な落とし穴 |
通常罠 | photoノーマルレア | 収録/公式/Wiki | ||||
51976476 | ||||||||
①:相手がモンスターを守備表示で特殊召喚した時に発動できる。その守備表示モンスターを除外する。 | ||||||||
SECE-JP081 | ほうぎょくのせんどうしゃ 宝玉の先導者 |
ペンデュラム/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 魔法使い族 | 1300 | 1000 | 87475570 | |||
5 | ①:このカードがPゾーンに存在する限り、自分フィールドの「究極宝玉神」モンスター及び「宝玉獣」カードは、相手の効果の対象にならない。 | |||||||
①:このカードをリリースして発動できる。デッキから「究極宝玉神」モンスター、「宝玉獣」モンスター、「宝玉」魔法・罠カードの内、いずれか1枚を手札に加える。 | ||||||||
SECE-JP082 | ほうぎょくのしゅごしゃ 宝玉の守護者 |
ペンデュラム/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 4 | 戦士族 | 1500 | 1800 | 14469229 | |||
2 | ①:このカードがPゾーンに存在する限り、1ターンに1度、自分フィールドの「究極宝玉神」モンスター及び「宝玉獣」カードは効果では破壊されない。 | |||||||
①:自分の「宝玉獣」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、自分の手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。その戦闘を行う自分のモンスターは、攻撃力・守備力がダメージ計算時のみ元々の数値の倍になり、ダメージステップ終了時に破壊される。 | ||||||||
SECE-JP083 | オーバー・ザ・レインボー | 速攻魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
40854824 | ||||||||
①:自分フィールドの、元々のカード名が「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン」または「究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン」となるモンスターが効果を発動したターンに発動できる。デッキから「宝玉獣」モンスターを任意の数だけ特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。 | ||||||||
SECE-JP084 | ほうぎょくのしゅうけつ 宝玉の集結 |
永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
87259933 | ||||||||
このカードの①②の効果は同一チェーン上では発動できない。①:1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の「宝玉獣」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合にこの効果を発動できる。デッキから「宝玉獣」モンスター1体を特殊召喚する。②:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、自分フィールドの「宝玉獣」カード1枚とフィールドのカード1枚を対象としてこの効果を発動できる。対象のカードを持ち主の手札に戻す。 | ||||||||
SECE-JP085 | じゅうきかれっしゃデリックレーン 重機貨列車デリックレーン |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 10 | 機械族 | 2800 | 2000 | 13647631 | |||
「重機貨列車デリックレーン」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに機械族・地属性モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードの元々の攻撃力・守備力は半分になる。②:X素材のこのカードがXモンスターの効果を発動するために取り除かれ墓地へ送られた場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | ||||||||
SECE-JP086 | ナンバーズ81 ちょうどきゅうほうとうれっしゃスペリオル・ドーラ No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ |
エクシーズ/効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | 10 | 機械族 | 3200 | 4000 | 49032236 | |||
レベル10モンスター×2 ①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了時まで、そのモンスター以外のカードの効果を受けない。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||||
SECE-JP087 | てんかいそうしゃ 転回操車 |
フィールド魔法 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
76136345 | ||||||||
「転回操車」の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドに機械族・地属性・レベル10モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。デッキから攻撃力1800以上の機械族・地属性・レベル4モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターのレベルは10になる。この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける戦闘ダメージは0になる。②:自分の手札を1枚墓地へ送って発動できる。デッキから機械族・地属性・レベル10モンスター1体を手札に加える。 | ||||||||
SECE-JP088 | サウンドウォリアーギータス 音響戦士ギータス |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 機械族 | 1500 | 100 | 12525049 | |||
7 | 「音響戦士ギータス」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「音響戦士ギータス」以外の「音響戦士」モンスター1体を特殊召喚する。 | |||||||
①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
SECE-JP089 | サウンドウォリアーサイザス 音響戦士サイザス |
リバース/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 機械族 | 1200 | 1900 | 49919798 | |||
①:このカードがリバースした場合に発動できる。デッキから「音響戦士サイザス」以外の「音響戦士」モンスター1体を手札に加える。②:1ターンに1度、「音響戦士サイザス」以外の自分のフィールド・墓地の「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。このカードはエンドフェイズまで、そのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。③:墓地のこのカードを除外し、「音響戦士サイザス」以外の除外されている自分の「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
SECE-JP090 | アンプリファイヤー | フィールド魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
75304793 | ||||||||
①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、「音響戦士」カードの効果が発動する度にこのカードに音響カウンターを1つ置く。②:フィールドの「音響戦士」モンスターの攻撃力は、このカードの音響カウンターの数×100アップする。③:1ターンに1度、自分フィールドの音響カウンターを5つまたは7つ取り除いて以下の効果を発動できる。 ●5つ:フィールドの「音響戦士」カードの数×300ダメージを相手に与える。 ●7つ:フィールドの「音響戦士」カードの数まで、相手のフィールド・墓地のカードを選んで除外する。 |
||||||||
PREV-JP007 | トークン | 武藤遊戯トークン | ノーマル | 収録/ | ||||
- | ||||||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 遊戯:『僕は全力で君を超える!!』 ※デッキ構築には使用できません。 |
||||||||
PREV-JP008 | トークン | ヨハン・アンデルセントークン | ノーマル | 収録/ | ||||
- | ||||||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 ヨハン:『飛翔べ、レインボー・ドラゴン!みんなの架け橋に!!』 ※デッキ構築には使用できません。 |
||||||||
PREV-JP009 | トークン | ジャック・アトラストークン | ノーマル | 収録/ | ||||
- | ||||||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 ジャック:『我が魂、レッド・デーモンズ・ドラゴン!』 ※デッキ構築には使用できません。 |
||||||||
VP14-JPA01 | エンタメイトペンデュラム・マジシャン EMペンデュラム・マジシャン |
ペンデュラム/効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 魔法使い族 | 1500 | 800 | 47075569 | |||
2 | ①:自分フィールドに「EM」モンスターがP召喚された場合に発動する。自分フィールドの「EM」モンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。 | |||||||
「EMペンデュラム・マジシャン」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚に成功した場合、自分フィールドのカードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊し、破壊した数だけデッキから「EMペンデュラム・マジシャン」以外の「EM」モンスターを手札に加える(同名カードは1枚まで)。 | ||||||||
VP14-JPA02 | ディーディーディーかいちおうアビス・ラグナロク DDD壊薙王アビス・ラグナロク |
ペンデュラム/効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | 悪魔族 | 2200 | 3000 | 74069667 | |||
5 | 「DDD壊薙王アビス・ラグナロク」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分が「DD」モンスターを特殊召喚した場合、自分の墓地の「DD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、自分は1000ダメージを受ける。このターン、相手が受ける戦闘ダメージは半分になる。 | |||||||
「DDD壊薙王アビス・ラグナロク」の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「DDD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。②:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの「DD」モンスター1体をリリースし、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。 | ||||||||
VP14-JPA03 | デストーイ・シザー・タイガー | 融合/効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 悪魔族 | 1900 | 1200 | 00464362 | |||
「エッジインプ・シザー」+「ファーニマル」モンスター1体以上 ①:「デストーイ・シザー・タイガー」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。②:このカードが融合召喚に成功した時、このカードの融合素材としたモンスターの数まで、フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「デストーイ」モンスターの攻撃力は、自分フィールドの「ファーニマル」モンスター及び「デストーイ」モンスターの数×300アップする。 |
||||||||
VP14-JPA04 | ちょうじゅうしんきシュテンドウ-ジー 超重神鬼シュテンドウ-G |
シンクロ/効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 6 | 機械族 | 500 | 2500 | 36953371 | |||
機械族チューナー+チューナー以外の「超重武者」モンスター1体以上 このカードはルール上「超重武者」カードとしても扱う。①:このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。②:自分の墓地に魔法・罠カードが存在せず、このカードがS召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。 |
||||||||
VP14-JPA05 | レイド・ラプターズ-フォース・ストリクス RR-フォース・ストリクス |
エクシーズ/効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 鳥獣族 | 100 | 2000 | 73347079 | |||
レベル4モンスター×2 ①:このカードの攻撃力・守備力は、このカード以外の自分フィールドの鳥獣族モンスターの数×500アップする。②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから鳥獣族・闇属性・レベル4モンスター1体を手札に加える。 |
||||||||
SD28-JP001 | ジェット・シンクロン | チューナー/効果 | photoパラレル+スーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 1 | 機械族 | 500 | 0 | 09742784 | |||
「ジェット・シンクロン」の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「ジャンク」モンスター1体を手札に加える。②:このカードが墓地に存在する場合、手札を1枚墓地へ送って発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 | ||||||||
SD28-JP002 | ラッシュ・ウォリアー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 2 | 戦士族 | 300 | 1200 | 36736723 | |||
「ラッシュ・ウォリアー」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の「ウォリアー」Sモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。その戦闘を行う自分のモンスターの攻撃力は、そのダメージ計算時のみ倍になる。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「シンクロン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 | ||||||||
SD28-JP003 | シンクロン・キャリアー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | 機械族 | 0 | 1000 | 62125438 | |||
「シンクロン・キャリアー」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「シンクロン」モンスター1体を召喚できる。②:このカードがモンスターゾーンに存在し、このカード以外の「シンクロン」モンスターが戦士族または機械族SモンスターのS素材として自分の墓地へ送られた場合に発動できる。自分フィールドに「シンクロントークン」(機械族・地・星2・攻1000/守0)1体を特殊召喚する。 | ||||||||
SD28-JP004 | ジャンク・シンクロン(2枚) | チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 戦士族 | 1300 | 500 | 63977008 | |||
①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のレベル2以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 | ||||||||
SD28-JP005 | クイック・シンクロン | チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 5 | 機械族 | 700 | 1400 | 20932152 | |||
このカードは「シンクロン」チューナーの代わりとしてS素材にできる。このカードをS素材とする場合、「シンクロン」チューナーを素材とするSモンスターのS召喚にしか使用できない。①:このカードは手札のモンスター1体を墓地へ送り、手札から特殊召喚できる。 | ||||||||
SD28-JP006 | ドリル・シンクロン | チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 機械族 | 800 | 300 | 56286179 | |||
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の戦士族モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。②:1ターンに1度、このカードの①の効果を適用して相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 | ||||||||
SD28-JP007 | ターボ・シンクロン | チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 1 | 機械族 | 100 | 500 | 67270095 | |||
①:このカードが攻撃表示モンスターに攻撃宣言した時に発動できる。攻撃対象モンスターを守備表示にする。②:このカードの攻撃で自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。受けた戦闘ダメージの数値以下の攻撃力のモンスター1体を手札から特殊召する。 | ||||||||
SD28-JP008 | アンノウン・シンクロン | チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 機械族 | 0 | 0 | 15310033 | |||
「アンノウン・シンクロン」の①の方法による特殊召喚はデュエル中に1度しか使用できない。①:相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 | ||||||||
SD28-JP009 | フルール・シンクロン | チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | 機械族 | 400 | 200 | 19642774 | |||
①:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。手札からレベル2以下のモンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
SD28-JP010 | シンクロン・エクスプローラー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | 機械族 | 0 | 700 | 36643046 | |||
①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の「シンクロン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 |