- 28781件中28781件該当しました
- 14081件〜14120件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
15AY-JPA35 | ゆうごう 融合 |
通常魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
24094653 | ||||||||
自分の手札・フィールド上から、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 | ||||||||
15AY-JPA36 | カオスのぎしき カオスの儀式 |
儀式魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
- | ||||||||
「カオス・ソルジャー」の降臨に必要。自分の手札・フィールド上から、レベルの合計が8以上になるようにモンスターをリリースしなければらない。 | ||||||||
15AY-JPA37 | せいなるバリア -ミラーフォース- 聖なるバリア -ミラーフォース- |
通常罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
44095762 | ||||||||
相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールド上に攻撃表示で存在するモンスターを全て破壊する。 | ||||||||
15AY-JPA38 | マジカルシルクハット | 通常罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
81210420 | ||||||||
相手のバトルフェイズ時に発動できる。デッキから魔法・罠カードを2枚選んで相手に見せ、その2枚をモンスター扱い(攻/守0)として、自分フィールド上のモンスター1体と合わせてシャッフルして裏側守備表示でセットする。この効果でデッキから特殊召喚した2枚のカードはバトルフェイズ終了時に破壊される。 | ||||||||
15AY-JPA39 | しんじつのめ 真実の眼 |
永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
34694160 | ||||||||
このカードがフィールド上に存在する限り、相手は手札を公開し続ける。相手のスタンバイフェイズ時に相手の手札に魔法カードがある場合、相手は1000ライフポイント回復する。 | ||||||||
15AY-JPA40 | シフトチェンジ | 通常罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
59560625 | ||||||||
自分フィールド上のモンスター1体が相手の魔法・罠カードの効果の対象になった時、または相手モンスターの攻撃対象になった時に発動できる。その対象を、自分フィールド上の正しい対象となる他のモンスター1体に移し替える。 | ||||||||
15AY-JPA41 | りゅうきしガイア 竜騎士ガイア |
融合 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 | 2100 | 66889139 | |||
「暗黒騎士ガイア」+「カース・オブ・ドラゴン」 | ||||||||
- | オシリスのてんくうりゅう オシリスの天空竜(非OCG) |
神 | photoウルトラ | 収録/Wiki | ||||
神 | 10 | 幻神獣族 | X000 | X000 | - | |||
天空に雷鳴轟く混沌の時、連なる鎖の中に古の魔導書を束ね、その力無限の限りを誇らん。 ※公式のデュエルでは使用できません。 |
||||||||
- | おうこくへのふなで 王国への船出 |
招待状 | photoウルトラ | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
15AY-JPTKN | トークン | 記念トークン | photoウルトラ | 収録/ | ||||
- | ||||||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 遊戯王OCGシリーズは2014年で15周年。 全てのデュエリストに感謝を込めて。 これまでも、そしてこれからも、―――デュエルスタンバイ! ※デッキ構築には使用できません。 |
||||||||
CD03-JP002 | トークン | 闇遊戯トークン | ノーマル | 収録/ | ||||
- | ||||||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 遊戯:『決闘者には手札の数だけ可能性がある!』 ※デッキ構築には使用できません。 |
||||||||
MG04-JP001 | ナンバーズ39 きぼうおうビヨンド・ザ・ホープ No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ |
エクシーズ/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 6 | 戦士族 | 3000 | 2500 | 21521304 | |||
レベル6モンスター×2 このカードはルール上、「希望皇ホープ」と名のついたカードとしても扱う。このカードがエクシーズ召喚に成功した時、相手フィールド上の全てのモンスターの攻撃力は0になる。1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールド上のエクシーズモンスター1体を選択して除外し、自分の墓地の「希望皇ホープ」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。その後、自分は1250ライフポイント回復する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||||
MG04-JP002 | カオスエクシーズ きぼうおうバリアン CX 冀望皇バリアン |
エクシーズ/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 7 | 戦士族 | 0 | 0 | 67926903 | |||
レベル7モンスター×3体以上 このカードは、「CNo.101」~「CNo.107」のいずれかをカード名に含む自分フィールド上のモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚する事もできる。このカードの攻撃力は、このカードのエクシーズ素材の数×1000ポイントアップする。自分の墓地の「No.」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。次の相手のエンドフェイズ時まで、このカードは選択したモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。「CX 冀望皇バリアン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 |
||||||||
VJMP-JP087 | ラインモンスター スピア・ホイール | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 獣戦士族 | 500 | 500 | 32476434 | |||
1ターンに1度、このカード以外の自分フィールド上の獣戦士族・レベル3モンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターとこのカードは、それぞれのレベルを合計したレベルになる。 | ||||||||
VJMP-JP088 | てんりんのそうそうし 天輪の葬送士 |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 天使族 | 0 | 0 | 69865139 | |||
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の光属性・レベル1モンスター1体を選択して特殊召喚できる。 | ||||||||
ST14-JP001 | エレキテルドラゴン | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 6 | ドラゴン族 | 2500 | 1000 | 87151205 | |||
常に電気を纏い空中を浮遊するドラゴン。古代より存在し、その生態には未だ謎が多いものの、古のルールにより捕獲は禁止されている。 | ||||||||
ST14-JP002 | サファイアドラゴン | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | ドラゴン族 | 1900 | 1600 | 11091375 | |||
全身がサファイアに覆われた、非常に美しい姿をしたドラゴン。争いは好まないが、とても高い攻撃力を備えている。 | ||||||||
ST14-JP003 | ハウンド・ドラゴン | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | ドラゴン族 | 1700 | 100 | 96005454 | |||
鋭い牙で獲物を仕留めるドラゴン。鋭く素早い動きで攻撃を繰り出すが、守備能力は持ち合わせていない。 | ||||||||
ST14-JP004 | せんねんのたて 千年の盾 |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 5 | 戦士族 | 0 | 3000 | 32012841 | |||
古代エジプト王家より伝わるといわれている伝説の盾。どんなに強い攻撃でも防げるという。 | ||||||||
ST14-JP005 | やみまかいのせんし ダークソード 闇魔界の戦士 ダークソード |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 戦士族 | 1800 | 1500 | 11321183 | |||
ドラゴンを操ると言われている闇魔界の戦士。邪悪なパワーで斬りかかる攻撃はすさまじい。 | ||||||||
ST14-JP006 | せんしダイ・グレファー 戦士ダイ・グレファー |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 戦士族 | 1700 | 1600 | 75953262 | |||
ドラゴン族を操る才能を秘めた戦士。過去は謎に包まれている。 | ||||||||
ST14-JP007 | ろくぶしゅうのじじゅう 六武衆の侍従 |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 戦士族 | 200 | 2000 | 44430454 | |||
六武衆を陰で支える謎多き人物。今はもう闘う事はないが、体に刻まれた無数の傷跡が何かを語る。その過去を知る者はいない。 | ||||||||
ST14-JP008 | ホーリー・エルフ | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 800 | 2000 | 15025844 | |||
かよわいエルフだが、聖なる力で身を守りとても守備が高い。 | ||||||||
ST14-JP009 | ほしよみのまじゅつし 星読みの魔術師 |
ペンデュラム/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 5 | 魔法使い族 | 1200 | 2400 | 94415058 | |||
1 | ①:自分のPモンスターが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法カードを発動できない。②:もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードまたは「オッドアイズ」カードが存在しない場合、このカードのPスケールは4になる。 | |||||||
①:1ターンに1度、自分フィールドのPモンスター1体のみが相手の効果で自分の手札に戻った時に発動できる。その同名モンスター1体を手札から特殊召喚する。 | ||||||||
ST14-JP010 | ときよみのまじゅつし 時読みの魔術師 |
ペンデュラム/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 魔法使い族 | 1200 | 600 | 20409757 | |||
8 | 自分フィールドにモンスターが存在しない場合にこのカードを発動できる。①:自分のPモンスターが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで罠カードを発動できない。②:もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードまたは「オッドアイズ」カードが存在しない場合、このカードのPスケールは4になる。 | |||||||
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、1ターンに1度、自分のPゾーンのカードは相手の効果では破壊されない。 | ||||||||
ST14-JP011 | まそうせいりゅう イーサルウェポン 魔装聖龍 イーサルウェポン |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 6 | ドラゴン族 | 2300 | 1600 | 56804361 | |||
「魔装聖龍 イーサルウェポン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがP召喚に成功した時、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。 | ||||||||
ST14-JP012 | まそうせんし ヴァンドラ 魔装戦士 ヴァンドラ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 5 | 戦士族 | 2000 | 800 | 93298460 | |||
①:このカードは直接攻撃できる。②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分の墓地のドラゴン族・戦士族・魔法使い族の通常モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 | ||||||||
ST14-JP013 | まそうせんし アルニス 魔装戦士 アルニス |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 4 | 戦士族 | 1700 | 1200 | 29687169 | |||
①:このカードが相手モンスターの攻撃で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから攻撃力1500以下の魔法使い族モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。 | ||||||||
ST14-JP014 | まそうせんし テライガー 魔装戦士 テライガー |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 戦士族 | 1800 | 1200 | 56681873 | |||
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札からレベル4以下の通常モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。 | ||||||||
ST14-JP015 | まそうせんし ハイドロータス 魔装戦士 ハイドロータス |
リバース/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 3 | 戦士族 | 1400 | 900 | 82176812 | |||
①:このカードがリバースした場合、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象と発動する。そのカードを破壊する。 | ||||||||
ST14-JP016 | こうりゅうのしょうかんし 黄龍の召喚士 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1000 | 1000 | 28565527 | |||
「黄龍の召喚士」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのモンスター1体をリリースし、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。 | ||||||||
ST14-JP017 | せいりゅうのしょうかんし 青竜の召喚士 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 魔法使い族 | 1500 | 600 | 55969226 | |||
①:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキからドラゴン族・戦士族・魔法使い族の通常モンスター1体を手札に加える。 | ||||||||
ST14-JP018 | すざくのしょうかんし 朱雀の召喚士 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 4 | 魔法使い族 | 1600 | 1300 | 81354330 | |||
①:このカードが相手モンスターの攻撃で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから攻撃力1500以下の戦士族モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。 | ||||||||
ST14-JP019 | びゃっこのしょうかんし 白虎の召喚士 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 魔法使い族 | 1000 | 1700 | 28348939 | |||
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札からレベル4以下の通常モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は100アップする。 | ||||||||
ST14-JP020 | げんぶのしょうかんし 玄武の召喚士 |
リバース/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 3 | 魔法使い族 | 400 | 1500 | 54747648 | |||
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札からレベル4以下の通常モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は100アップする。 | ||||||||
ST14-JP021 | はじゃのまほうへき 破邪の魔法壁 |
フィールド魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
81231742 | ||||||||
①:自分フィールドのモンスターは、自分のターンの間は攻撃力が300アップし、相手ターンの間は守備力が300アップする。 | ||||||||
ST14-JP022 | ほきゅうぶたい 補給部隊 |
永続魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
17626381 | ||||||||
①:1ターンに1度、自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合にこの効果を発動する。自分はデッキから1枚ドローする。 | ||||||||
ST14-JP023 | ライトニング・ボルテックス | 通常魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
69162969 | ||||||||
①:手札を1枚捨てて発動できる。相手フィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。 | ||||||||
ST14-JP024 | サイクロン | 速攻魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
05318639 | ||||||||
①:フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | ||||||||
ST14-JP025 | きょえいきょえい 虚栄巨影 |
速攻魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
73178098 | ||||||||
①:モンスターの攻撃宣言時、フィールド上の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は、そのバトルフェイズ終了時まで1000アップする。 |