- 22495件中25件該当しました
- 1件〜25件を表示
- 検索オプション
- デュエルリンクス:
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | パスワード | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||
DUEA-JP011 | ちょうじゅうむしゃワカ-オニ 超重武者ワカ-O2 | 効果 | 41628550 | photoノーマル | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 4 | 機械 | 0 | 2000 | |||||
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。このカードの表示形式を変更する。②:このカードは戦闘では破壊されない。 | |||||||||
DUEA-JP012 | ちょうじゅうむしゃソード-キューキューキュー 超重武者ソード-999 | 効果 | 77013169 | photoノーマル | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 3 | 機械 | 1000 | 1800 | |||||
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。このカードの表示形式を変更する。②:自分フィールドの「超重武者」モンスターが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動する。その相手モンスターの攻撃力・守備力は0になる。 | |||||||||
NECH-JP008 | ちょうじゅうむしゃカブート 超重武者カブー10 | 効果 | 41307269 | photoノーマル | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 4 | 機械 | 1000 | 2000 | |||||
①:相手がモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分フィールドの攻撃表示の「超重武者」モンスターは全て守備表示になり、その守備力はターン終了時まで500アップする。 | |||||||||
NECH-JP010 | ちょうじゅうむしゃそうるファイヤー・アーマー 超重武者装留ファイヤー・アーマー | 効果 | 04786063 | photoノーマル | 収録/公式 Wiki | ||||
炎 | 2 | 機械 | 800 | 800 | |||||
①:自分メインフェイズに自分フィールドの「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。装備モンスターのレベルは5になる。②:このカードを手札から捨て、自分フィールドの守備表示の「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、そのモンスターの守備力は800ダウンし、戦闘・効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。 | |||||||||
NECH-JP011 | ちょうじゅうむしゃそうるグレート・ウォール 超重武者装留グレート・ウォール | 効果 | 31181711 | photoノーマル | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 3 | 機械 | 1200 | 1200 | |||||
①:自分メインフェイズに自分フィールドの「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを守備力1200アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。②:このカードの効果でこのカードを装備したモンスターが攻撃対象に選択された時、装備されているこのカードを墓地へ送って発動できる。その攻撃を無効にし、装備モンスターの守備力を0にする。 | |||||||||
NECH-JP012 | ちょうじゅうむしゃそうるブレイク・アーマー 超重武者装留ブレイク・アーマー | 効果 | 77679716 | photoノーマル | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 1 | 機械 | 0 | 500 | |||||
①:自分メインフェイズに自分フィールドの「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドのこのモンスターを守備力1000ダウンの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。装備モンスターは戦闘では破壊されない。②:自分メインフェイズに、自分の墓地からこのカードを含む「超重武者装留ブレイク・アーマー」を全て除外し、元々の守備力よりも守備力が低い「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの守備力と、その元々の守備力の差分のダメージを相手に与える。 | |||||||||
NECH-JP013 | ちょうじゅうむしゃそうるビッグバン 超重武者装留ビッグバン | 効果 | 03064425 | photoノーマル | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 3 | 機械 | 1000 | 1000 | |||||
①:自分メインフェイズに自分フィールドの「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドのこのモンスターを守備力1000アップの装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:自分フィールドに守備表示の「超重武者」モンスターが存在し、相手がバトルフェイズに魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、フィールドのモンスターを全て破壊し、お互いのプレイヤーは1000ダメージを受ける。 | |||||||||
SECE-JP007 | ちょうじゅうむしゃカゲボウ-シー 超重武者カゲボウ-C | 効果 | 27978707 | photoスーパー photoシークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 3 | 機械 | 500 | 1000 | |||||
「超重武者カゲボウ-C」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードをリリースして発動できる。手札から「超重武者」モンスター1体を特殊召喚する。②:自分フィールドの「超重武者」モンスターが効果の対象になった時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 | |||||||||
SECE-JP008 | ちょうじゅうむしゃホラガ-イー 超重武者ホラガ-E | チューナー/効果 | 64373401 | photoレア | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 2 | 機械 | 300 | 600 | |||||
①:自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚に成功したターン、自分は「超重武者」モンスターしか特殊召喚できない。②:自分の墓地に魔法・罠カードが存在せず、このカードをリリースして「超重武者」モンスターのアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。 | |||||||||
SECE-JP009 | ちょうじゅうむしゃそうるイワトオシ 超重武者装留イワトオシ | 効果 | 90361010 | photoノーマル | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 4 | 機械 | 1200 | 0 | |||||
①:自分メインフェイズに自分フィールドの「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。②:このカードの効果でこのカードを装備したモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「超重武者装留イワトオシ」以外の「超重武者」モンスター1体を手札に加える。 | |||||||||
SECE-JP010 | ちょうじゅうむしゃそうるマカルガエシ 超重武者装留マカルガエシ | 効果 | 27756115 | photoノーマル | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 1 | 機械 | 0 | 0 | |||||
①:自分メインフェイズに自分フィールドの「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。②:このカードの効果でこのカードを装備したモンスターは、1ターンに1度だけ効果では破壊されない。③:守備表示モンスターが戦闘で破壊され自分の墓地へ送られた時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。 | |||||||||
CROS-JP007 | ちょうじゅうむしゃグロウ-ブ 超重武者グロウ-V | 効果 | 62017867 | photoノーマル | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 3 | 機械 | 100 | 100 | |||||
①:自分の墓地に魔法・罠カードが存在せず、このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキの上からカードを5枚確認し、好きな順番でデッキの上に戻す。②:相手モンスターの直接攻撃宣言時、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のデッキの一番上のカードをめくり、そのカードが「超重武者」モンスターだった場合は手札に加え、その攻撃モンスターの攻撃力を0にする。違った場合はめくったカードを墓地へ送る。 | |||||||||
CROS-JP008 | ちょうじゅうむしゃタマ-シー 超重武者タマ-C | チューナー/効果 | 09402966 | photoスーパー photoシークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
闇 | 2 | 機械 | 100 | 800 | |||||
「超重武者タマ-C」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「超重武者」モンスター以外のモンスターが存在せず、自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードをフィールドから墓地へ送る。その後、墓地へ送ったモンスター2体の元々のレベルの合計と同じレベルを持つ「超重武者」Sモンスター1体をエクストラデッキからS召喚扱いで特殊召喚する。 | |||||||||
CROS-JP009 | ちょうじゅうむしゃそうるバスター・ガントレット 超重武者装留バスター・ガントレット | 効果 | 35800511 | photoノーマル | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 1 | 機械 | 0 | 400 | |||||
①:自分メインフェイズに自分フィールドの「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを守備力400アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。②:自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、自分の守備表示の「超重武者」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時からダメージ計算前までに、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。その戦闘を行う自分のモンスターの守備力はターン終了時まで元々の守備力の倍になる。 | |||||||||
CORE-JP007 | ちょうじゅうむしゃタイマ-ツー 超重武者タイマ-2 | 効果 | 07864030 | photoノーマル | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 1 | 機械 | 500 | 300 | |||||
①:相手モンスターの攻撃宣言時に自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、このカードを手札から墓地へ送り、自分フィールドの「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。攻撃対象をそのモンスターに移し替えてダメージ計算を行う。②:1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。攻撃対象をこのカードに移し替えてダメージ計算を行う。③:このカードは戦闘では破壊されない。 | |||||||||
DOCS-JP006 | ちょうじゅうむしゃツヅ-ミ 超重武者ツヅ-3 | チューナー/効果 | 87535691 | photoノーマル | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 1 | 機械 | 300 | 300 | |||||
「超重武者ツヅ-3」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、「超重武者ツヅ-3」以外の自分の墓地の「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | |||||||||
DOCS-JP007 | ちょうじゅうむしゃそうるダブル・ホーン 超重武者装留ダブル・ホーン | 効果 | 14624296 | photoノーマル | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 1 | 機械 | 0 | 300 | |||||
「超重武者装留ダブル・ホーン」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに自分フィールドの「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。装備モンスターは、1度のバトルフェイズに中に2回攻撃できる。②:このカードの効果でこのカードが装備されている場合に発動できる。装備されているこのカードを特殊召喚する。 | |||||||||
DOCS-JP008 | ちょうじゅうむしゃそうるシャイン・クロー 超重武者装留シャイン・クロー | 効果 | 40028305 | photoノーマル | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 2 | 機械 | 500 | 500 | |||||
「超重武者装留シャイン・クロー」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに自分フィールドの「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを攻撃力・守備力500アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。装備モンスターは戦闘では破壊されない。②:このカードの効果でこのカードが装備されている場合に発動できる。装備されているこのカードを特殊召喚する。 | |||||||||
BOSH-JP008 | ちょうじゅうむしゃジシャ-クー 超重武者ジシャ-Q | 効果 | 89091772 | photoノーマル | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 4 | 機械 | 900 | 1900 | |||||
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札からレベル4以下の「超重武者」モンスター1体を特殊召喚する。その後、このカードを守備表示にする。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他のモンスターを攻撃できない。 | |||||||||
BOSH-JP009 | ちょうじゅうむしゃココロガマ-エー 超重武者ココロガマ-A | 効果 | 15495787 | photoノーマル | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 3 | 機械 | 100 | 2100 | |||||
自分の墓地に魔法・罠カードが存在する場合、このカードは召喚・反転召喚できない。①:自分の墓地に魔法・罠カードが存在せず、自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、このターン戦闘・効果では破壊されない。 | |||||||||
BOSH-JP011 | ちょうじゅうきしょうサン-ゴ 超重輝将サン-5 | ペンデュラム/効果 | 78274190 | photoレア | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 1 | 機械 | 300 | 500 | |||||
1 | ①:自分の墓地に魔法・罠カードが存在する場合、このカードのPスケールは4になる。②:1ターンに1度、自分の「超重武者」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。そのモンスターはもう1度だけ続けて攻撃できる。 | ||||||||
このカードはルール上「超重武者」カートとしても扱う。「超重輝将サン-5」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地に墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、自分フィールドの「超重武者」モンスターを2体までリリースして発動できる。リリースした数だけ自分はデッキからドローする。 | |||||||||
INOV-JP009 | ちょうじゅうむしゃそうるチュウサイ 超重武者装留チュウサイ | 効果 | 95500396 | photoレア | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 1 | 機械 | 0 | 0 | |||||
「超重武者装留チュウサイ」の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに自分フィールドの「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。②:このカードの効果でこのカードが装備されている場合、相手は装備モンスター以外の自分のモンスターを攻撃できない。③:このカードの効果でこのカードを装備した自分のモンスターをリリースして発動できる。デッキから「超重武者」モンスター1体を特殊召喚する。 | |||||||||
DBLE-JP016 | ちょうじゅうむしゃダイ-ハチ 超重武者ダイ-8 | 効果 | 34496660 | パラレル+ウルトラ | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 4 | 機械 | 1200 | 1800 | |||||
「超重武者ダイ-8」の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。このカードの表示形式を変更する。②:このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。③:自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合に発動できる。自分フィールドの表側守備表示のこのカードを攻撃表示にし、デッキから「超重武者装留」モンスター1体を手札に加える。 | |||||||||
CP17-JP009 | ちょうじゅうむしゃオタス-ケー 超重武者オタス-K | 効果 | 44891812 | photoノーマル | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 1 | 機械 | 0 | 0 | |||||
①:自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、自分の守備表示モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時にこのカードを手札から捨て、戦闘を行うモンスター以外の自分フィールドの「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。その戦闘を行う自分のモンスターの守備力はそのダメージ計算時のみ、対象のモンスターの守備力分アップする。②:相手モンスターの直接攻撃宣言時、墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | |||||||||
CP17-JP010 | ちょうじゅうむしゃコブ-シー 超重武者コブ-C | チューナー/効果 | 71386411 | photoノーマル | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 2 | 機械 | 900 | 900 | |||||
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の「超重武者」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した自分バトルフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターをS素材としてS召喚する。②:自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、自分フィールドの「超重武者」Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを1つ下げ、このカードを墓地から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「超重武者」モンスターしか特殊召喚できない。 |