- 28157件中4107件該当しました
- 3561件〜3600件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
QCDB-JP041 | カイザンキダランベルシアン 塊斬機ダランベルシアン |
エクシーズ/効果 | スーパー シークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | サイバース族 | 2000 | 0 | 85692042 | |||
レベル4モンスター×2体以上 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがX召喚した場合、このカードのX素材を以下の数だけ取り除き、その効果を発動できる。●2:デッキから「斬機」カード1枚を手札に加える。●3:デッキからレベル4モンスター1体を手札に加える。●4:デッキから魔法・罠カード1枚を手札に加える。②:自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。自分の手札・墓地からレベル4の「斬機」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
||||||||
QCDB-JP042 | フューチャーナンバーズ0 みらいりゅうおうホープ FNo.0 未来龍皇ホープ |
エクシーズ/効果 | スーパー シークレット クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 0 | 戦士族 | 3000 | 2000 | 26973555 | |||
「No.」モンスター以外の同じランクのXモンスター×3 ルール上、このカードのランクは1として扱い、このカード名は「未来皇ホープ」カードとしても扱う。このカードは自分フィールドの「FNo.0 未来皇ホープ」の上に重ねてX召喚する事もできる。①:このカードは戦闘・効果では破壊されない。②:1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。この効果でフィールドのモンスターの効果の発動を無効にした場合、さらにそのコントロールを得る。 |
||||||||
QCDB-JP043 | はおうこくりゅうオッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード 覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード |
エクシーズ/ペンデュラム/効果 | スーパー シークレット クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | 98452268 | |||
4 | ①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードを特殊召喚し、「リベリオン」モンスターか「幻影騎士団」モンスター1体をこのカードの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。その後、自分のPゾーンのカード1枚をそのモンスターのX素材にできる。 | |||||||
レベル7モンスター×2 自分は「覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。このカードは自分フィールドの「リベリオン」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もでき、レベル7がP召喚可能な場合にEXデッキの表側のこのカードはP召喚できる。①:ランク7のXモンスターを素材としてX召喚したこのカードは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。②:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 |
||||||||
QCDB-JP044 | さりゅうじゃ-スカルデット 鎖龍蛇-スカルデット |
リンク/効果 | スーパー シークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | - | ドラゴン族 | 2800 | - | 74997493 | |||
カード名が異なるモンスター2体以上 ①:このカードは、このカードのL素材としたモンスターの数によって以下の効果を得る。●2体以上:このカードのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。そのモンスターの攻撃力・守備力は300アップする。●3体以上:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札からモンスター1体を特殊召喚する。●4体:このカードがL召喚した時に発動できる。自分は4枚ドローする。その後、自分の手札を3枚選んで好きな順番でデッキの下に戻す。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-4、リンクマーカー:↑↙↓↘ | |||||||
QCDB-JP045 | こんとんのせんし カオス・ソルジャー 混沌の戦士 カオス・ソルジャー |
リンク/効果 | スーパー シークレット クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | - | 戦士族 | 3000 | - | 49202162 | |||
カード名が異なるモンスター3体 ①:このカードがレベル7以上のモンスターを素材としてL召喚している場合、このカードは相手の効果では破壊されず、相手はこのカードを効果の対象にできない。②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、以下の効果から1つを選択して発動できる。●このカードの攻撃力は1500アップする。●このカードは次の自分ターンのバトルフェイズ中に2回攻撃できる。●フィールドのカード1枚を除外する。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-3、リンクマーカー:↑↙↘ | |||||||
QCDB-JP046 | けいえいバリケイドベルグ 警衛バリケイドベルグ |
リンク/効果 | スーパー シークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | - | 機械族 | 1000 | - | 13117073 | |||
カード名が異なるモンスター2体 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがL召喚した場合、手札を1枚捨てて発動できる。このターンのエンドフェイズに、自分の墓地から永続魔法カードかフィールド魔法カード1枚を手札に加える。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの表側表示の魔法カードは相手の効果では破壊されない。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-2、リンクマーカー:←↓ | |||||||
QCDB-JP047 | クロシープ | リンク/効果 | スーパー シークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | - | 獣族 | 700 | - | 50277355 | |||
カード名が異なるモンスター2体 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのリンク先にモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードのリンク先のモンスターの種類によって以下の効果をそれぞれ適用する。●儀式:自分は2枚ドローする。その後、自分の手札を2枚選んで捨てる。●融合:自分の墓地からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。●S:自分フィールドの全てのモンスターの攻撃力は700アップする。●X:相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は700ダウンする。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-2、リンクマーカー:↙↘ | |||||||
QCDB-JP048 | アクセスコード・トーカー | リンク/効果 | スーパー シークレット クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | - | サイバース族 | 2300 | - | 86066372 | |||
効果モンスター2体以上 このカードの効果の発動に対して相手は効果を発動できない。①:このカードがL召喚した場合、そのL素材としたLモンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力は、そのモンスターのリンクマーカーの数×1000アップする。②:自分のフィールド・墓地からLモンスター1体を除外して発動できる。相手フィールドのカード1枚を破壊する。このターン、自分は「アクセスコード・トーカー」の効果を発動するために同じ属性のモンスターを除外できない。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-4、リンクマーカー:↑←→↓ | |||||||
QCDB-JP049 | スプラッシュ・メイジ | リンク/効果 | スーパー シークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
水 | - | サイバース族 | 1100 | - | 59859086 | |||
サイバース族モンスター2体 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚できない。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-2、リンクマーカー:↗↘ | |||||||
QCDB-JP050 | くうがだんのかいけん ドナ 空牙団の懐剣 ドナ |
リンク/効果 | スーパー シークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | - | 獣戦士族 | 1600 | - | 08728498 | |||
種族が異なるモンスター2体 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの「空牙団」モンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。②:自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターとは元々のカード名が異なる「空牙団」モンスター1体を自分の手札・墓地から特殊召喚する。Lモンスターをリリースして発動した場合、さらにもう1体を特殊召喚できる。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-2、リンクマーカー:↓↘ | |||||||
24TP-JP101 | きがくりゅうアーケティス 飢鰐竜アーケティス |
シンクロ/効果 | スーパー パラレル+スーパー |
収録/公式/Wiki | ||||
水 | 9 | 魚族 | 1000 | 1000 | 87188910 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚した場合に発動できる。そのS素材としたモンスターの内、チューナー以外のモンスターの数だけ、自分はドローする。②:このカードの攻撃力・守備力は、自分の手札の数×500アップする。③:自分・相手ターンに、手札を2枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
||||||||
24TP-JP110 | トライデント・ドラギオン | シンクロ/効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 10 | ドラゴン族 | 3000 | 2800 | 39402797 | |||
ドラゴン族チューナー+チューナー以外のドラゴン族モンスター1体以上 このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。①:このカードがS召喚した時、自分フィールドの他のカードを2枚まで対象として発動できる。その自分のカードを破壊する。このカードはこのターン、通常の攻撃に加えて、この効果で破壊したカードの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。 |
||||||||
24TP-JP111 | チュウニン ハガクレミノ 虫忍 ハガクレミノ |
リンク/効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | - | 昆虫族 | 1000 | - | 70709488 | |||
カード名が異なるモンスター2体 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのリンク先にモンスターが存在する限り、相手モンスターはこのカードを攻撃対象に選択できない。②:このカードのリンク先のモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分の手札・墓地からレベル4以下の昆虫族モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-2、リンクマーカー:↖↓ | |||||||
YOS1-JP003 | がったいじゅつしき-エンゲージ・ゼロ 合体術式-エンゲージ・ゼロ |
リンク/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | - | 機械族 | 1500 | - | 17217034 | |||
光・闇属性モンスター2体 このカード名はルール上「閃刀姫」カードとしても扱う。自分は「合体術式-エンゲージ・ゼロ」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、このカードはL素材にできない。①:このカードが特殊召喚した場合、フィールドの攻撃力2500以上のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。②:自分の墓地に「閃刀姫-レイ」及び「閃刀姫-ロゼ」が存在する場合、このカードが攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-2、リンクマーカー:←→ | |||||||
LEDE-JP009 | げんそうのうたひめルフラン 幻奏の歌姫ルフラン |
ペンデュラム/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 天使族 | 1600 | 800 | 64881644 | |||
1 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「幻奏」融合モンスター1体を対象として発動できる。デッキから「幻奏」モンスター1体を墓地へ送り、対象のモンスターの攻撃力をターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターのレベル×200アップする。 | |||||||
このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「幻奏の歌姫ルフラン」以外の「幻奏」モンスター1体を手札に加える。②:このカードがEXデッキに表側で存在する状態で、自分フィールドに「幻奏」融合モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 | ||||||||
LEDE-JP010 | げんそうのうたひめクープレ 幻奏の歌姫クープレ |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 天使族 | 1200 | 2000 | 90276649 | |||
9 | このカード名の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分は光属性モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。②:自分フィールドに「幻奏」モンスター以外の表側表示モンスターが存在しない場合に発動できる。デッキから「幻奏」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 | |||||||
このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが通常のドロー以外の方法で手札に加わった場合、このカードを相手に見せて発動できる。自分の手札・墓地からレベル4以下の「幻奏」モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードがEXデッキに表側で存在する状態で、自分フィールドに「幻奏」融合モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 | ||||||||
LEDE-JP035 | げんそうのおとひめスペクタキュラー・バッハ 幻奏の音姫スペクタキュラー・バッハ |
融合/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 7 | 天使族 | 2500 | 1800 | 56208713 | |||
「幻奏」モンスター×2 このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「幻奏」モンスター1体を特殊召喚する。②:融合召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の「幻奏」融合モンスターが発動した効果は無効化されない。③:このカードが墓地へ送られた場合、「幻奏の音姫スペクタキュラー・バッハ」以外の自分の墓地の「幻奏」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 |
||||||||
LEDE-JP036 | げんそうのはなかしんフラワリング・エトワール 幻奏の華歌神フラワリング・エトワール |
融合/効果 | photoスーパー photoシークレット photoクォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | 天使族 | 2800 | 1500 | 83793721 | |||
「幻奏の音姫」モンスター+「幻奏」モンスター×2 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手ターンに発動できる。自分フィールドの「幻奏」モンスターを任意の数だけエンドフェイズまで除外する。その後、この効果で除外したモンスターの数まで相手フィールドの表側表示カードを手札に戻す事ができる。②:融合召喚した表側表示のこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。デッキ・EXデッキから「幻奏の華歌神フラワリング・エトワール」以外の「幻奏」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||||
LEDE-JP037 | メメント・ツイン・ドラゴン | 融合/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 7 | 雷族 | 2800 | 2100 | 19181420 | |||
「メメント」モンスター×2 このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが融合召喚した場合に発動できる。自分の手札・フィールド(表側表示)の「メメント」モンスター1体を破壊し、デッキから「メメント」モンスターを2体まで手札に加える(同名カードは1枚まで)。②:自分の「メメント」モンスターが戦闘で破壊したモンスターは墓地へは行かず除外される。③:融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。自分の墓地からレベル6以下の「メメント」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||||
LEDE-JP038 | エンライトメント・ドラグーン 神光の龍 |
融合/効果 | photoスーパー photoシークレット photoクォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 10 | ドラゴン族 | 3000 | 3000 | 46186135 | |||
「裁きの龍」+「戒めの龍」 自分のフィールド及び墓地からそれぞれ1体ずつ、上記のカードを除外した場合のみ特殊召喚できる。①:自分・相手ターンに1度、2000LPを払って発動できる。このカード以外のお互いのフィールド・墓地のカードを全て除外する。②:自分エンドフェイズに発動する。自分のデッキの上からカードを4枚墓地へ送る。③:このカードが相手によって破壊された場合に発動できる。自分の除外状態の「裁きの龍」「戒めの龍」を1体ずつ手札に加える。その後、その2体を召喚条件を無視して特殊召喚できる。 |
||||||||
LEDE-JP039 | さんげんしょうりゅうバイデント・ドラギオン 燦幻昇龍バイデント・ドラギオン |
シンクロ/チューナー/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2600 | 2000 | 82570174 | |||
ドラゴン族チューナー+チューナー以外のドラゴン族モンスター1体以上 このカード名の、①の効果は1ターンに1度しか使用できず、②の効果はデュエル中に1度しか使用できない。①:このカードがS召喚した場合、自分の墓地のドラゴン族・炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。このターン、自分はドラゴン族モンスターしか特殊召喚できない。②:3回以上攻撃宣言された自分・相手ターンに発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。その後、フィールドの魔法・罠カード1枚を破壊できる。 |
||||||||
LEDE-JP040 | さんげんちょうりゅうトランセンド・ドラギオン 燦幻超龍トランセンド・ドラギオン |
シンクロ/効果 | photoウルトラ photoシークレット photoクォーターセンチュリーシークレット photoアルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 10 | ドラゴン族 | 3000 | 3000 | 18969888 | |||
ドラゴン族チューナー+チューナー以外のドラゴン族モンスター1体以上 このカード名の③の効果はデュエル中に1度しか使用できない。①:このカードがS召喚した場合に発動できる。フィールドのモンスターを全て攻撃表示にする。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、攻撃可能な相手モンスターは攻撃しなければならず、相手はバトルフェイズ中に効果を発動できない。③:3回以上攻撃宣言された自分・相手ターンに発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。その後、フィールドのカード1枚を破壊できる。 |
||||||||
LEDE-JP041 | ゴールド・プライド-アニヒレーター GP-アニヒレーター |
シンクロ/効果 | photoスーパー photoシークレット photoクォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | 戦士族 | 2700 | 1700 | 45464587 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手ターンに、フィールドの融合・S・X・Lモンスター1体を対象として発動できる(自分のLPが相手より少ない場合、この効果の対象を2体にできる)。そのモンスターを破壊する。②:このカードの①の効果を発動したターンのエンドフェイズに発動する。このカードをEXデッキに戻し、自分のデッキ・墓地から「GP-アサシネーター」1体を特殊召喚する。 |
||||||||
LEDE-JP042 | センチュリオンアークシーラ 騎士皇アークシーラ |
シンクロ/効果 | photoスーパー photoシークレット photoクォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 12 | ドラゴン族 | 3000 | 3000 | 71858682 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「センチュリオン」カード1枚を手札に加える。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の魔法&罠ゾーンの表側表示カードは効果では破壊されない。③:自分・相手のエンドフェイズに発動できる。Sモンスター以外の自分の墓地・除外状態の「センチュリオン」モンスター1体を永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。 |
||||||||
LEDE-JP043 | ライトロード・アテナ ミネルバ | シンクロ/効果 | photoウルトラ photoシークレット photoクォーターセンチュリーシークレット photoアルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | 天使族 | 2800 | 1800 | 18843291 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚した場合に発動できる。そのS素材とした「ライトロード」モンスターの数まで、デッキから「ライトロード」モンスターを墓地へ送る(同じ種族は1体まで)。②:自分フィールドの「ライトロード」モンスターは効果では除外できない。③:自分の墓地から「ライトロード」モンスターを4体まで除外して発動できる。除外した数だけ自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。 |
||||||||
LEDE-JP044 | ゴブリンライダー グリアーレさんけつ 百鬼羅刹 グリアーレ三傑 |
エクシーズ/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | 戦士族 | 1700 | 0 | 44241999 | |||
レベル3モンスター×2体以上 ①:フィールドのX素材が3つ以上の場合、自分の「ゴブリン」モンスターは直接攻撃できる。②:1ターンに1度、このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、モンスターが召喚・特殊召喚された場合、その内の1体を対象として発動できる。フィールドのX素材を1つ取り除き、対象のモンスターの表示形式を変更する。③:1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。フィールドのX素材を1つ取り除き、その攻撃を無効にする。 |
||||||||
LEDE-JP045 | デカネローグ-ヴァルドラス 終戒超獸-ヴァルドラス |
エクシーズ/効果 | photoウルトラ photoシークレット photoクォーターセンチュリーシークレット photoアルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 10 | 幻竜族 | 3000 | 3000 | 70636044 | |||
レベル10モンスター×2体以上 このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手が効果を発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。その後、このカードのX素材を1つ取り除く事ができる。その場合、さらにフィールドのカード1枚を破壊する。②:X素材を持っているこのカードが攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。フィールドのカード1枚を破壊する。③:X召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。フィールドのカード1枚を破壊する。 |
||||||||
LEDE-JP046 | おこさま 怒小児様 |
エクシーズ/効果 | photoノーマルレア | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 1 | 獣族 | 0 | 0 | 07020743 | |||
レベル1モンスター×2 ①:カードの効果の発動が無効になった場合に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。自分及び相手の墓地のカードをそれぞれ1枚までこのカードのX素材とする。②:このカードが持っているX素材の数によって、このカードは以下の効果を得る。●1つ以上:このカードの攻撃力・守備力は、このカードのX素材の数×700アップする。●4つ以上:このカードは戦闘・効果では破壊されない。●8つ以上:自分・相手ターンに、このカードのX素材を4つ取り除いて発動できる。フィールドのカードを全て破壊する。 |
||||||||
LEDE-JP047 | ライカノムシャドクロ 蕾禍ノ武者髑髏 |
リンク/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | - | 植物族 | 1600 | - | 43129357 | |||
昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターを含むモンスター2体 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分は昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。①:自分の墓地の「蕾禍」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキの一番下に戻し、このカードを特殊召喚する。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-2、リンクマーカー:↙↘ | |||||||
LEDE-JP048 | ライカノオオガミヌシ 蕾禍ノ御拝神主 |
リンク/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | - | 昆虫族 | 2300 | - | 70514456 | |||
昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターを含むモンスター2体以上 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地から昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター2体を除外して発動できる。デッキから「蕾禍」罠カード1枚を手札に加える。②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキの一番下に戻し、このカードを特殊召喚する。このターン、自分は昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-3、リンクマーカー:←↓↘ | |||||||
LEDE-JP049 | ライカノクサリガミ 蕾禍ノ鎖蛇巳 |
リンク/効果 | photoスーパー photoシークレット photoクォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
炎 | - | 爬虫類族 | 2900 | - | 06908161 | |||
昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターを含むモンスター2体以上 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手がモンスターの効果を発動した場合に発動できる。このターン、お互いに手札のモンスターの効果を発動できない。②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキの一番下に戻し、このカードを特殊召喚する。このターン、自分は昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-4、リンクマーカー:→↙↓↘ | |||||||
LEDE-JP050 | ライカノダイオウが 蕾禍ノ大王鬼牙 |
リンク/効果 | photoウルトラ photoシークレット photoクォーターセンチュリーシークレット photoアルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | - | 昆虫族 | 3300 | - | 42307760 | |||
昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターを含むモンスター2体以上 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手のデッキ・EXデッキからモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。フィールドのモンスター2体を破壊する。②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキの一番下に戻し、このカードを特殊召喚する。このターン、自分は昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-5、リンクマーカー:←→↙↓↘ | |||||||
- | メテオ・ブラック・ドラゴン(復刻版) | 融合 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 8 | ドラゴン族 | 3500 | 2000 | - | |||
真紅眼の黒竜+メテオ・ドラゴン | ||||||||
TDPP-JP017 | メテオ・ブラック・ドラゴン(最新版) | 融合 | ウルトラ シークレット クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 8 | ドラゴン族 | 3500 | 2000 | - | |||
「真紅眼の黒竜」+「メテオ・ドラゴン」 | ||||||||
- | ブルーアイズ・アルティメットドラゴン 青眼の究極竜(復刻版) |
融合 | シークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 12 | ドラゴン族 | 4500 | 3800 | - | |||
青眼の白龍+青眼の白龍+青眼の白龍 | ||||||||
TDPP-JP018 | ブルーアイズ・アルティメットドラゴン 青眼の究極竜(最新版) |
融合 | ウルトラ シークレット クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 12 | ドラゴン族 | 4500 | 3800 | - | |||
「青眼の白龍」+「青眼の白龍」+「青眼の白龍」 | ||||||||
TDS1-JP015 | ダーク・ドリアード | ペンデュラム/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 | 1400 | 62312469 | |||
5 | ①:自分フィールドの地・水・炎・風属性モンスターの攻撃力・守備力は、自分フィールドのモンスターの属性の種類×200アップする。 | |||||||
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから地・水・炎・風属性モンスターを1体ずつ選び、好きな順番でデッキの上に戻す。 | ||||||||
TDS2-JP039 | フレシアのこわくま フレシアの蟲惑魔 |
エクシーズ/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 植物族 | 300 | 2500 | 06511113 | |||
レベル4モンスター×2 ①:X素材を持っているこのカードは罠カードの効果を受けない。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、「フレシアの蟲惑魔」以外の自分フィールドの「蟲惑魔」モンスターは戦闘・効果では破壊されず、相手はそれらを効果の対象にできない。③:自分・相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、デッキから「ホール」通常罠カードか「落とし穴」通常罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。 |
||||||||
TDS2-JP040 | アロメルスのこわくま アロメルスの蟲惑魔 |
エクシーズ/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 昆虫族 | 2200 | 600 | 59071624 | |||
レベル4モンスター×2体以上 このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:X素材を持っているこのカードは罠カードの効果を受けない。②:このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。自分の墓地から昆虫族・植物族のレベル4モンスター1体を特殊召喚する。③:自分のカードの効果で相手モンスターがフィールドから離れ、墓地へ送られた場合または表側で除外された場合、このカードのX素材を1つ取り除き、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 |
||||||||
TDS2-JP041 | クラリアのこわくま クラリアの蟲惑魔 |
リンク/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | - | 植物族 | 1800 | - | 00952523 | |||
昆虫族・植物族モンスター2体 このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:L召喚したこのカードは罠カードの効果を受けない。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分が発動した「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードは発動後に墓地へ送らずにそのままセットできる。③:自分エンドフェイズに、自分の墓地の「蟲惑魔」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-2、リンクマーカー:→↓ |