- 29279件中321件該当しました
- 121件〜160件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
| ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
| TDIL-JP005 | エンタメイトゴムゴムートン EMゴムゴムートン |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 5 | 獣族 | 900 | 2400 | 08384771 | |||
| 1 | ①:1ターンに1度、自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない。 | |||||||
| ①:1ターンに1度、自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない。 | ||||||||
| TDIL-JP007 | エンタメイトラディシュ・ホース EMラディシュ・ホース |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 4 | 植物族 | 500 | 2000 | 71863024 | |||
| 3 | ①:1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体と、自分フィールドの「EM」モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの攻撃力は、その自分の「EM」モンスターの攻撃力分ダウンする。 | |||||||
| ①:特殊召喚されたモンスターが相手フィールドに存在し、相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターの数以上の場合、このカードを手札から特殊召喚できる。 ②:1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体と自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力はこのカードの攻撃力分ダウンし、その自分のモンスターの攻撃力はこのカードの攻撃力分アップする。 | ||||||||
| TDIL-JP009 | きょくげいのまじゅつし 曲芸の魔術師 |
ペンデュラム/効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 5 | 魔法使い族 | 800 | 2300 | 33656832 | |||
| 2 | 「曲芸の魔術師」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドのモンスターが効果で破壊された時に発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。 | |||||||
| ①:魔法・罠カードの発動が無効になった場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:このカードが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 | ||||||||
| TDIL-JP021 | メタルフォーゼ・スティエレン | ペンデュラム | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 炎 | 2 | サイキック族 | 0 | 2100 | 60473572 | |||
| 8 | ①:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。 | |||||||
| 黒鉄の機体に秘められた魂が覚醒する時、鋼鉄は秘金属へと昇華し、人機一体の勇士となる。その身に刻まれし魂鋼を燃焼させろ!――錬装融合!! | ||||||||
| TDIL-JP022 | メタルフォーゼ・シルバード | ペンデュラム | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 炎 | 3 | サイキック族 | 1700 | 100 | 07868571 | |||
| 1 | ①:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。 | |||||||
| 白銀の亜高速ジェットを操る美しき狙撃手。常識を超えたスピードで疾走る彼女を捉える事は不可能に近く、光の速さで繰り出される一撃から逃れる術は無い。 | ||||||||
| TDIL-JP023 | メタルフォーゼ・ゴルドライバー | ペンデュラム | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 炎 | 4 | サイキック族 | 1900 | 500 | 33256280 | |||
| 1 | ①:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。 | |||||||
| 黄金のボディを煌めかせ、豪快なドリフト走法で敵をなぎ倒す。しばしば派手にスピンをやらかすが、本人はそれが必殺技だというスタンスを崩さない。 | ||||||||
| TDIL-JP026 | ダイナミスト・アンキロス | ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 水 | 4 | 機械族 | 1500 | 2000 | 32134638 | |||
| 6 | ①:このカードがPゾーンに存在する限り1度だけ、このカード以外の自分フィールドの「ダイナミスト」カードを対象として発動した効果を無効にできる。その後、このカードを破壊する。 | |||||||
| ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の「ダイナミスト」モンスターが戦闘で破壊したモンスターは除外される。 | ||||||||
| CPF1-JP001 | オッドアイズ・ミラージュ・ドラゴン | ペンデュラム/効果 | photoウルトラ photoコレクターズ |
収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 3 | ドラゴン族 | 1200 | 600 | 67754901 | |||
| 8 | ①:1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の「オッドアイズ」Pモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分のPゾーンのカード1枚を選んで破壊し、自分のエクストラデッキから「オッドアイズ・ミラージュ・ドラゴン」以外の表側表示の「オッドアイズ」Pモンスター1体を選び、自分のPゾーンに置く。 | |||||||
| 「オッドアイズ・ミラージュ・ドラゴン」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分のPゾーンに「オッドアイズ」カードが存在する場合、自分フィールドの「オッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはこのターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
| INOV-JP002 | エンタメイトウィム・ウィッチ EMウィム・ウィッチ |
ペンデュラム/効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 3 | 魔法使い族 | 800 | 800 | 64450427 | |||
| 4 | 「EMウィム・ウィッチ」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターが相手フィールドにのみ存在する場合に発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。 | |||||||
| ①:Pモンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースにできる。 | ||||||||
| INOV-JP004 | エンタメイトシール・イール EMシール・イール |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 水 | 1 | 魚族 | 100 | 100 | 33833230 | |||
| 3 | ①:1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。 | |||||||
| ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、相手フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。このターン、そのカードは発動できない。この効果の発動に対して、お互いは魔法・罠・効果モンスターの効果を発動できない。 | ||||||||
| INOV-JP005 | エンタメイトチェーンジラフ EMチェーンジラフ |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 1 | 獣族 | 100 | 500 | 69228245 | |||
| 5 | ①:自分のモンスター1体が戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを破壊し、その戦闘で破壊されたモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン戦闘では破壊されない。 | |||||||
| ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードが表側表示で存在する間、対象の表側表示モンスターは攻撃できず、効果は無効化される。 | ||||||||
| INOV-JP022 | レアメタルフォーゼ・ビスマギア | ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 炎 | 1 | サイキック族 | 0 | 0 | 18716735 | |||
| 8 | ①:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。 | |||||||
| ①:「レアメタルフォーゼ・ビスマギア」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、デッキから「メタルフォーゼ」モンスター1体を手札に加える。 | ||||||||
| INOV-JP034 | パンドラのほうぐばこ パンドラの宝具箱 |
ペンデュラム/効果 | photoノーマルレア | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 4 | 幻竜族 | 1500 | 1500 | 15936370 | |||
| 4 | ①:自分のエクストラデッキにカードが存在しない場合、相手のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、Pゾーンのこのカードを相手のPゾーンに置く。 | |||||||
| ①:自分のエクストラデッキにカードが存在せず、このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分ドローフェイズの通常のドローは2枚になる。 | ||||||||
| VP16-JP004 | まかいげきだん-ダンディ・バイプレイヤー 魔界劇団-ダンディ・バイプレイヤー |
ペンデュラム/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 2 | 悪魔族 | 700 | 700 | 39024589 | |||
| 8 | ①:自分がP召喚に成功した時に発動できる。自分のエクストラデッキから表側表示のレベル1またはレベル8の「魔界劇団」Pモンスター1体を手札に加える。 | |||||||
| 「魔界劇団-ダンディ・バイプレイヤー」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分のPゾーンに「魔界劇団」カードが2枚存在する場合、このカードをリリースして発動できる。手札及び自分のエクストラデッキの表側表示のモンスターの中から、レベル1またはレベル8の「魔界劇団」Pモンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
| SJMP-JP005 | エンタメイトゴールド・ファング EMゴールド・ファング |
ペンデュラム/効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 光 | 4 | 獣族 | 1800 | 700 | 64207696 | |||
| 3 | ①:1ターンに1度、自分の「EM」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動する。相手に1000ダメージを与える。 | |||||||
| ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。自分フィールドの「EM」モンスターの攻撃力はターン終了時まで200アップする。 | ||||||||
| SPDS-JP017 | まかいげきだん-ファンキー・コメディアン 魔界劇団-ファンキー・コメディアン |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 1 | 悪魔族 | 300 | 200 | 99634927 | |||
| 8 | ①:1ターンに1度、自分フィールドの「魔界劇団」モンスター1体をリリースし、自分フィールドの「魔界劇団」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、リリースしたモンスターの元々の攻撃力分アップする。 | |||||||
| 「魔界劇団-ファンキー・コメディアン」の②のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、自分フィールドの「魔界劇団」モンスターの数×300アップする。 ②:このカード以外の自分フィールドの「魔界劇団」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、このカードの攻撃力分アップする。 | ||||||||
| SPDS-JP019 | まかいげきだん-サッシー・ルーキー 魔界劇団-サッシー・ルーキー |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 4 | 悪魔族 | 1700 | 1000 | 51028231 | |||
| 2 | ①:自分フィールドの「魔界劇団」モンスターが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。 | |||||||
| ①:このカードは1ターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。 ②:モンスターゾーンのこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「魔界劇団-サッシー・ルーキー」以外のレベル4以下の「魔界劇団」モンスター1体を特殊召喚する。 ③:このカードがPゾーンで破壊された場合、相手フィールドのレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 | ||||||||
| SPDS-JP020 | まかいげきだん-エキストラ 魔界劇団-エキストラ |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 1 | 悪魔族 | 100 | 100 | 88412339 | |||
| 3 | 「魔界劇団-エキストラ」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手フィールドにモンスターが存在する場合に発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。 | |||||||
| 「魔界劇団-エキストラ」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードをリリースして発動できる。デッキから「魔界劇団」Pモンスター1体を選び、自分のPゾーンに置く。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「魔界劇団」モンスターしか特殊召喚できず、「魔界劇団-エキストラ」のP効果を発動できない。 | ||||||||
| SPDS-JP021 | まかいげきだん-プリティ・ヒロイン 魔界劇団-プリティ・ヒロイン |
ペンデュラム/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 4 | 悪魔族 | 1500 | 1000 | 24907044 | |||
| 2 | ①:1ターンに1度、相手モンスターの攻撃で自分が戦闘ダメージを受けた時、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●その相手モンスターの攻撃力は、受けたダメージの数値分ダウンする。 ●自分のエクストラデッキから、受けたダメージの数値以下の攻撃力を持つ表側表示の「魔界劇団」Pモンスター1体を手札に加える。 | |||||||
| ①:1ターンに1度、自分または相手が戦闘ダメージを受けた時、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は、その戦闘ダメージの数値分ダウンする。 ②:モンスターゾーンのこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された時に発動できる。デッキから「魔界台本」魔法カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。 | ||||||||
| SPDS-JP022 | まかいげきだんワイルドホープ-ワイルド・ホープ 魔界劇団-ワイルド・ホープ |
ペンデュラム/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 4 | 悪魔族 | 1600 | 1200 | 51391183 | |||
| 2 | ①:1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンの「魔界劇団」カード1枚を対象として発動できる。そのカードのPスケールはターン終了時まで9になる。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「魔界劇団」モンスターしか特殊召喚できない。 | |||||||
| 「魔界劇団-ワイルド・ホープ」の②のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、自分フィールドの「魔界劇団」モンスターの種類×100アップする。 ②:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「魔界劇団-ワイルド・ホープ」以外の「魔界劇団」カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
| EP16-JP043 | ドラコニアのよくりゅうきへい ドラコニアの翼竜騎兵 |
ペンデュラム/通常 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
| 風 | 5 | 鳥獣族 | 2200 | 200 | 68182934 | |||
| 7 | ①:1ターンに1度、自分の通常モンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | |||||||
| 龍人族の国、ドラコニア帝国が有する竜騎士団の空兵部隊。中立国である空中都市国家シュルブへ侵攻するために結成されたとの噂があり、周辺国は警戒を強めている。 | ||||||||
| EP16-JP044 | レプティアのむしゃきへい レプティアの武者騎兵 |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 4 | 恐竜族 | 1800 | 1200 | 93124273 | |||
| 3 | ||||||||
| ①:このカードがPモンスター以外の相手の表側表示モンスターに攻撃したダメージステップ開始時に発動できる。そのモンスターを破壊する。 | ||||||||
| EP16-JP045 | ディノンのこうてつきへい ディノンの鋼鉄騎兵 |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 4 | 恐竜族 | 1600 | 2600 | 02396042 | |||
| 5 | ||||||||
| ①:このカードがPモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。このカードの攻撃力・守備力はダメージステップ終了時まで半分になる。 | ||||||||
| EP16-JP046 | シュルブのまどうきへい シュルブの魔導騎兵 |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 4 | 恐竜族 | 1500 | 1800 | 23220863 | |||
| 3 | ||||||||
| ①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、Pモンスター以外のモンスターが発動した効果を受けない。 | ||||||||
| RATE-JP002 | エンタメイトリターンタンタン EMリターンタンタン |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 2 | 獣族 | 400 | 600 | 81055000 | |||
| 3 | 「EMリターンタンタン」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの「EM」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。このターン、自分はこの効果で手札に戻したカード及びその同名カードの発動ができない。 | |||||||
| ①:このカードが戦闘で破壊された時、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。 | ||||||||
| RATE-JP003 | エンタメイトダグ・ダガーマン EMダグ・ダガーマン |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 5 | 戦士族 | 2000 | 600 | 17540705 | |||
| 2 | 「EMダグ・ダガーマン」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードを発動したターンの自分メインフェイズに自分の墓地の「EM」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 | |||||||
| 「EMダグ・ダガーマン」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがP召喚に成功したターンの自分メインフェイズに手札から「EM」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 | ||||||||
| RATE-JP034 | メトロンノーム | ペンデュラム/効果 | photoノーマルレア | 収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 4 | 天使族 | 1800 | 1600 | 26638543 | |||
| 4 | ①:1ターンに1度、このカード以外の自分または相手のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。このカードのPスケールはターン終了時まで、そのカードのPスケールと同じになる。 | |||||||
| ①:自分のPゾーンにカードが2枚存在し、そのPスケールが同じ場合、このカードの攻撃力・守備力はそのPスケール×100アップし、このカードは直接攻撃できる。 ②:このカードが直接攻撃によって相手に戦闘ダメージを与えた場合に発動する。お互いのPゾーンのカードを全て破壊する。 | ||||||||
| DBLE-JP002 | ちょうげんのまじゅつし 調弦の魔術師 |
ペンデュラム/チューナー/効果 | パラレル+ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 4 | 魔法使い族 | 0 | 0 | 73941492 | |||
| 8 | ①:このカードがPゾーンに存在する限り、自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分のエクストラデッキの表側表示の「魔術師」Pモンスターの種類×100アップする。 | |||||||
| このカードはエクストラデッキからの特殊召喚はできず、このカードを融合・S・X召喚の素材とする場合、他の素材は全て「魔術師」Pモンスターでなければならない。 「調弦の魔術師」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札からのP召喚に成功した時に発動できる。デッキから「調弦の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、フィールドから離れた場合に除外される。 | ||||||||
| DBLE-JP021 | まかいげきだん-ティンクル・リトルスター 魔界劇団-ティンクル・リトルスター |
ペンデュラム/効果 | パラレル+ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 4 | 悪魔族 | 1000 | 1000 | 07279373 | |||
| 9 | ①:自分は「魔界劇団」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。 ②:1ターンに1度、自分フィールドの「魔界劇団」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に3回までモンスターに攻撃でき、対象のモンスター以外の自分のモンスターは攻撃できない。 | |||||||
| ①:このカードは自分ターンには戦闘では破壊されず、1度のバトルフェイズ中に3回までモンスターに攻撃できる。 | ||||||||
| PP19-JP001 | エンタメイトバラード EMバラード |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 3 | 植物族 | 500 | 1100 | 66768175 | |||
| 2 | ①:1ターンに1度、自分の「EM」モンスターが相手の表側表示モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターの攻撃力は600ダウンする。 | |||||||
| ①:自分の「EM」モンスターが攻撃したダメージ計算後に、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの攻撃力は、その「EM」モンスターの攻撃力分ダウンする。 | ||||||||
| PP19-JP002 | エンタメイトバラクーダ EMバラクーダ |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 3 | 植物族 | 500 | 1100 | 92767273 | |||
| 5 | ①:1ターンに1度、自分の「EM」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に発動できる。その相手モンスターの攻撃力は、その元々の攻撃力との差分だけダウンする。 | |||||||
| 「EMバラクーダ」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:元々の攻撃力と異なる攻撃力を持つ「EM」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、その元々の攻撃力との差分だけアップする。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
| PP19-JP003 | スピードロイドドミノバタフライ SRドミノバタフライ |
ペンデュラム/チューナー/効果 | photoノーマル photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
| 風 | 2 | 機械族 | 100 | 300 | 28151978 | |||
| 8 | 「SRドミノバタフライ」の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分は風属性モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。 ②:手札から風属性モンスター1体を捨て、除外されている自分の風属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 | |||||||
| このカードをS素材とする場合、ドラゴン族・機械族の風属性モンスターのS召喚にしか使用できない。 エクストラデッキから特殊召喚したこのカードは、S召喚に使用された場合に除外される。 | ||||||||
| SD31-JP003 | こうさいのまじゅつし 虹彩の魔術師 |
ペンデュラム/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1500 | 1000 | 49684352 | |||
| 8 | ①:1ターンに1度、自分フィールドの魔法使い族・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。このターンそのモンスターが相手モンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは倍になる。その後、このカードを破壊する。 | |||||||
| このカードはルール上「ペンデュラム・ドラゴン」カードとしても扱う。 ①:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「ペンデュラムグラフ」カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
| SD31-JP004 | こくがのまじゅつし 黒牙の魔術師 |
ペンデュラム/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1700 | 800 | 75672051 | |||
| 8 | ①:1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力をターン終了時まで半分にする。その後、このカードを破壊する。 | |||||||
| このカードはルール上「エクシーズ・ドラゴン」カードとしても扱う。 ①:このカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の魔法使い族・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
| SD31-JP005 | はくよくのまじゅつし 白翼の魔術師 |
ペンデュラム/チューナー/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
| 風 | 4 | 魔法使い族 | 1600 | 1400 | 11067666 | |||
| 1 | ①:1ターンに1度、自分フィールドの魔法使い族・闇属性モンスターを対象として発動した効果を無効にできる。その後、このカードを破壊する。 | |||||||
| このカードはルール上「シンクロ・ドラゴン」カードとしても扱う。 P召喚したこのカードは、S召喚に使用された場合に除外される。 | ||||||||
| SD31-JP006 | しどくのまじゅつし 紫毒の魔術師 |
ペンデュラム/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1200 | 2100 | 48461764 | |||
| 1 | ①:1ターンに1度、自分の魔法使い族・闇属性モンスターが戦闘を行うダメージ計算前に発動できる。そのモンスターの攻撃力はダメージステップ終了時まで1200アップする。その後、このカードを破壊する。 | |||||||
| このカードはルール上「フュージョン・ドラゴン」カードとしても扱う。 ①:このカードが戦闘・効果で破壊された場合、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | ||||||||
| SD31-JP007 | ほしよみのまじゅつし 星読みの魔術師 |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 5 | 魔法使い族 | 1200 | 2400 | 94415058 | |||
| 1 | ①:自分のPモンスターが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法カードを発動できない。 ②:もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードまたは「オッドアイズ」カードが存在しない場合、このカードのPスケールは4になる。 | |||||||
| ①:1ターンに1度、自分フィールドのPモンスター1体のみが相手の効果で自分の手札に戻った時に発動できる。その同名モンスター1体を手札から特殊召喚する。 | ||||||||
| SD31-JP008 | ときよみのまじゅつし 時読みの魔術師 |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 3 | 魔法使い族 | 1200 | 600 | 20409757 | |||
| 8 | 自分フィールドにモンスターが存在しない場合にこのカードを発動できる。 ①:自分のPモンスターが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで罠カードを発動できない。 ②:もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードまたは「オッドアイズ」カードが存在しない場合、このカードのPスケールは4になる。 | |||||||
| ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、1ターンに1度、自分のPゾーンのカードは相手の効果では破壊されない。 | ||||||||
| SD31-JP010 | そうじょうのまじゅつし 相生の魔術師 |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 光 | 4 | 魔法使い族 | 500 | 1500 | 17086528 | |||
| 8 | ①:1ターンに1度、自分フィールドの、Xモンスター1体とレベル5以上のモンスター1体を対象として発動できる。そのXモンスターのランクはターン終了時まで、そのレベル5以上のモンスターのレベルの数値と同じになる。 ②:自分フィールドのカードが相手フィールドより多い場合、このカードのPスケールは4になる。 | |||||||
| ①:このカードの戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは0になる。 ②:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時までそのモンスターと同じになる。 | ||||||||
| SD31-JP011 | こっけんのまじゅつし 刻剣の魔術師 |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 3 | 魔法使い族 | 1400 | 0 | 80335817 | |||
| 2 | ①:このカードがPゾーンに存在する限り、1ターンに1度、自分フィールドのPモンスターは相手の効果では破壊されない。 | |||||||
| ①:手札のこのカードのみがP召喚に成功した時に発動できる。このカードの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる。 ②:1ターンに1度、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとフィールドのこのカードを次の自分スタンバイフェイズまで除外する。 | ||||||||