- 28501件中5882件該当しました
- 4921件〜4960件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
BACH-JP039 | ダイノルフィア・ステルスベギア | 融合/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 恐竜族 | 0 | 2500 | 11443677 | |||
カード名が異なる「ダイノルフィア」モンスター×2 このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分のLPが2000以下である限り、自分は「ダイノルフィア」モンスターの効果及び、罠カードを発動するために払うLPが必要なくなる。②:相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分の墓地からレベル4以下の「ダイノルフィア」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
||||||||
BACH-JP047 | ゴーストリック・フェスティバル | リンク/効果 | photoスーパー photoシークレット photoプリズマティックシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | - | 魔法使い族 | 0 | - | 35871958 | |||
リンクモンスター以外の「ゴーストリック」モンスター1体 このカードをリンク召喚する場合、自分フィールドの裏側表示の「ゴーストリック」モンスターもリンク素材にできる。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドゾーンに「ゴーストリック」カードが存在する限り、自分の「ゴーストリック」モンスターは直接攻撃できる。②:相手モンスターの攻撃宣言時に、このカードをリリースして発動できる。デッキから「ゴーストリック」モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-1、リンクマーカー:↓ | |||||||
DP26-JP008 | サイレント・アングラー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 4 | 魚族 | 800 | 1400 | 90303176 | |||
①:自分フィールドに水属性モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚したターン、自分は手札からモンスターを特殊召喚できない。 | ||||||||
DP26-JP009 | エクシーズ・リモーラ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 4 | 魚族 | 800 | 800 | 43138260 | |||
①:このカードは自分フィールドのX素材を2つ取り除き、手札から特殊召喚できる。②:このカードの①の方法で特殊召喚に成功した時、自分の墓地の魚族・レベル4モンスター2体を対象として発動できる。その魚族モンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、効果は無効化され、表示形式の変更もできない。この効果で特殊召喚したモンスターをX召喚の素材とする場合、水属性モンスターのX召喚にしか使用できない。 | ||||||||
DP26-JP013 | ナンバーズ71 リバリアン・シャーク No.71 リバリアン・シャーク |
エクシーズ/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 3 | ドラゴン族 | 0 | 2000 | 59479050 | |||
レベル3モンスター×2 ①:1ターンに1度、「No.71 リバリアン・シャーク」以外の自分の墓地の「No.」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードのX素材1つをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「RUM」魔法カード1枚を選んでデッキの一番上に置く。 |
||||||||
DP26-JP032 | マリンセスススリーピーメイデン 海晶乙女スリーピーメイデン |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 5 | サイバース族 | 500 | 2500 | 57541158 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「マリンセス」カード1枚を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、このカードは以下の効果を得る。●このカードがモンスターゾーンに存在する限り、対象のカードは相手の効果では破壊されない。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「マリンセス」リンクモンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地から「マリンセス」リンクモンスター1体を選び、装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。 | ||||||||
DP26-JP040 | マリンセスシーエンジェル 海晶乙女シーエンジェル |
リンク/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | - | サイバース族 | 1000 | - | 30691817 | |||
レベル4以下の「マリンセス」モンスター1体 自分は「海晶乙女シーエンジェル」を1ターンに1度しかリンク召喚できない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「マリンセス」魔法カード1枚を手札に加える。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-1、リンクマーカー:← | |||||||
DP26-JP042 | マリンセスクリスタルハート 海晶乙女クリスタルハート |
リンク/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | - | サイバース族 | 0 | - | 67712104 | |||
水属性モンスター2体 ①:このカードはEXモンスターゾーンに存在する限り、相手モンスターの効果を受けない。②:このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップの間、その相手モンスターは自身以外のカードの効果を受けない。③:このカードまたはこのカードのリンク先の自分の「マリンセス」リンクモンスターが攻撃対象に選択された時、手札から「マリンセス」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その自分のモンスターはその戦闘では破壊されず、その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-2、リンクマーカー:↙↘ | |||||||
VJMP-JP209 | うながみのよりしろ 海神の依代 |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 4 | 水族 | 700 | 2000 | 57511992 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。以下の効果から1つを選んで適用する。このターン、自分は水属性モンスターしか特殊召喚できない。●エンドフェイズまで、このカードは対象のモンスターと同じレベルになり、同名カードとして扱う。●フィールドに「海」が存在する場合、対象のモンスターを守備表示で特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「海」1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 | ||||||||
2021-JPJ01 | あまびえさん | 効果 | スーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 3 | 天使族 | 0 | 0 | 02139640 | |||
①:自分メインフェイズ1開始時に、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。お互いのプレイヤーは300LP回復する。 | ||||||||
SBPR-JP007 | ホーリー・エルフ(SPECIAL BLUE ver.) | 通常 | シークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 800 | 2000 | 15025844 | |||
かよわいエルフだが、聖なる力で身を守りとても守備が高い。 | ||||||||
TK04-JP026 | げんじゅうきトークン 幻獣機トークン(新イラスト) |
トークン | レア ウルトラ |
収録/Wiki | ||||
風 | 3 | 機械族 | 0 | 0 | - | |||
このカードは「幻獣機トークン」として使用する事ができる。 ※「幻獣機トークン」以外のトークンとして使用する場合、そのトークンの種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を適用する。 ※デッキ構築には使用できません。 |
||||||||
TK04-JP027 | カバートークン | トークン | レア ウルトラ |
収録/Wiki | ||||
地 | 1 | 獣族 | 0 | 0 | - | |||
このカードは「カバートークン」として使用する事ができる。 ※「カバートークン」以外のトークンとして使用する場合、そのトークンの種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を適用する。 ※デッキ構築には使用できません。 |
||||||||
TK04-JP028 | アンティーク・ギアトークン 古代の歯車トークン |
トークン | レア ウルトラ |
収録/Wiki | ||||
地 | 1 | 機械族 | 0 | 0 | - | |||
このカードは「古代の歯車トークン」として使用する事ができる。 ※「古代の歯車トークン」以外のトークンとして使用する場合、そのトークンの種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を適用する。 ※デッキ構築には使用できません。 |
||||||||
TK04-JP029 | ガジェット・トークン | トークン | レア ウルトラ |
収録/Wiki | ||||
光 | 2 | サイバース族 | 0 | 0 | - | |||
このカードは「ガジェット・トークン」として使用する事ができる。 ※「ガジェット・トークン」以外のトークンとして使用する場合、そのトークンの種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を適用する。 ※デッキ構築には使用できません。 |
||||||||
TK04-JP030 | ひょうけっかいトークン 氷結界トークン |
トークン | レア ウルトラ |
収録/Wiki | ||||
水 | 1 | 水族 | 0 | 0 | - | |||
このカードは「氷結界トークン」として使用する事ができる。 ※「氷結界トークン」以外のトークンとして使用する場合、そのトークンの種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を適用する。 ※デッキ構築には使用できません。 |
||||||||
SD43-JP001 | トライブリゲード メルクーリエ 鉄獣鳥 メルクーリエ |
効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 鳥獣族 | 800 | 0 | 19096726 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターが存在し、相手がモンスターの効果を発動した時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。その効果を無効にする。②:このカードが除外された場合に発動できる。「鉄獣鳥 メルクーリエ」を除く、「アルバスの落胤」1体またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。 | ||||||||
SD43-JP016 | しょうかんそうサモンプリースト 召喚僧サモンプリースト |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 魔法使い族 | 800 | 1600 | 00423585 | |||
①:このカードが召喚・反転召喚に成功した場合に発動する。このカードを守備表示にする。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードはリリースできない。③:1ターンに1度、手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。デッキからレベル4モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。 | ||||||||
SD43-JP017 | ゆきうさぎ 幽鬼うさぎ |
チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | サイキック族 | 0 | 1800 | 59438930 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのモンスターの効果が発動した時、またはフィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードの効果が発動した時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。フィールドのそのカードを破壊する。 | ||||||||
SD43-JP018 | エフェクト・ヴェーラー | チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | 97268402 | |||
①:相手メインフェイズに、このカードを手札から墓地へ送り、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。 | ||||||||
SD43-JP019 | ようせいりゅうラルバウール 妖醒龍ラルバウール |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | ドラゴン族 | 0 | 0 | 08972398 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドのモンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。②:このカードが特殊召喚に成功した場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札を1枚選んで捨て、対象のモンスターと同じ種族・属性でカード名が異なるモンスター1体をデッキから手札に加える。 | ||||||||
22PP-JP001 | パペット・ポーン | 効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 戦士族 | 800 | 1200 | 89839552 | |||
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは直接攻撃できる。②:このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。デッキから「プロモーション」1枚を手札に加える。③:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「パペット・ポーン」以外の戦士族・地属性モンスター1体を手札に加える。その後、相手は自身のデッキからモンスター1体を手札に加える事ができる。 | ||||||||
22PP-JP017 | エンタメイトオッドアイズ・バトラー EMオッドアイズ・バトラー |
ペンデュラム/効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 5 | 魔法使い族 | 1000 | 2100 | 56677752 | |||
2 | ①:1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分の墓地から「オッドアイズ」Pモンスター1体を選んでEXデッキに表側表示で加え、その攻撃を無効にする。その後、そのPモンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復できる。 | |||||||
このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在する場合、「EMオッドアイズ・バトラー」以外の自分フィールドの、「EM」モンスターカードまたは「オッドアイズ」モンスターカード1枚を対象として発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、対象のカードを破壊する。②:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 | ||||||||
22PP-JP018 | エンタメイトオッドアイズ・バレット EMオッドアイズ・バレット |
ペンデュラム/効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 魔法使い族 | 100 | 200 | 82661461 | |||
8 | ①:1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その相手モンスターの攻撃力は、自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの数×300ダウンする。 | |||||||
このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「EMオッドアイズ・バレット」以外の、「EM」モンスターまたは「オッドアイズ」モンスター1体を墓地へ送る。このカードのレベルはターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターのレベルと同じになる。②:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 | ||||||||
22PP-JP019 | エンタメイトバロックリボー EMバロックリボー |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | 悪魔族 | 300 | 3000 | 19050066 | |||
1 | ①:1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。デッキから攻撃力300/守備力200のモンスター1体を手札に加える。その後、このカードを破壊する。 | |||||||
①:自分のモンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。③:このカードは攻撃された場合、ダメージステップ終了時に攻撃表示になる。 | ||||||||
22PP-JP020 | エンタメイトクラシックリボー EMクラシックリボー |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 悪魔族 | 300 | 200 | 55554175 | |||
8 | ①:相手モンスターの直接攻撃宣言時にこのカードは破壊される。 | |||||||
このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードを手札から捨て、自分のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。そのカードのPスケールはターン終了時まで1になる。②:このカードが墓地に存在し、自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。③:このカードが自身のP効果によって破壊された場合に発動する。バトルフェイズを終了する。 | ||||||||
22PP-JP025 | ドラグニティ-ギザーム | チューナー/効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | ドラゴン族 | 600 | 1600 | 69975751 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の風属性・レベル4以下の、ドラゴン族または鳥獣族のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。②:このカードが装備カード扱いとして装備されている場合に発動できる。装備されているこのカードを特殊召喚する。 | ||||||||
22PP-JP028 | ひょうけっかいのずいしん 氷結界の随身 |
効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 2 | 戦士族 | 500 | 300 | 43256007 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードをリリースして発動できる。手札からレベル5以上の「氷結界」モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのレベル3以上の水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを2つ下げ、このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 | ||||||||
SSB1-JP012 | うるわしのまやかし-だっき 麗の魔妖-妲姫 |
チューナー/効果 | パラレル+ノーマル シークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 2 | アンデット族 | 1000 | 0 | 42542842 | |||
①:「麗の魔妖-妲姫」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。②:このカードが墓地に存在し、「魔妖」モンスターがEXデッキから自分フィールドに特殊召喚された時に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分は「魔妖」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 | ||||||||
SSB1-JP013 | つばさのまやかし-はじゅん 翼の魔妖-波旬 |
効果 | パラレル+ノーマル シークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 1 | アンデット族 | 600 | 400 | 41729254 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「翼の魔妖-波旬」以外の「魔妖」モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は「魔妖」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 | ||||||||
SSB1-JP014 | つららのまやかし-ゆきむすめ 氷の魔妖-雪娘 |
効果 | パラレル+ノーマル シークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
水 | 1 | アンデット族 | 0 | 1900 | 72700231 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドに「氷の魔妖-雪娘」以外の「魔妖」カードが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送る。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は「魔妖」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 | ||||||||
SSB1-JP019 | ウィッチクラフト・ジェニー | 効果 | パラレル+ノーマル シークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 1 | 魔法使い族 | 300 | 500 | 64756282 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースし、手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「ウィッチクラフト・ジェニー」以外の「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。②:自分の墓地からこのカードと「ウィッチクラフト」魔法カード1枚を除外して発動できる。この効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。 | ||||||||
SSB1-JP023 | しらぬいのかげもの 不知火の隠者 |
効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 4 | アンデット族 | 500 | 0 | 94801854 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから守備力0のアンデット族チューナー1体を特殊召喚する。②:このカードが除外された場合、「不知火の隠者」以外の除外されている自分の「不知火」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。フィールドに「不知火流 転生の陣」が存在する場合、この効果の対象を2体にできる。 | ||||||||
SSB1-JP027 | マギストス・ヴェールサンドリヨン 結晶の大賢者サンドリヨン |
効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 800 | 1800 | 72498838 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●デッキから「マギストス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。●除外されている自分のレベル4以下の魔法使い族モンスター1体を選んで墓地に戻す。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「マギストス」モンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地からレベル4以外の「マギストス」モンスター1体を選び、装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。 | ||||||||
SSB1-JP028 | ミレニアム・アイズ・サクリファイス | 融合/効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | 41578483 | |||
「サクリファイス」+効果モンスター ①:1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、相手のフィールド・墓地の効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手の効果モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。②:このカードの攻撃力・守備力は、このカードの効果で装備したモンスターのそれぞれの数値分アップする。③:このカードの効果で装備したモンスターと元々のカード名が同じモンスターは攻撃できず、その効果は無効化される。 |
||||||||
SSB1-JP029 | サクリファイス・アニマ | リンク/効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | - | 魔法使い族 | 0 | - | 94259633 | |||
トークン以外のレベル1モンスター1体 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのリンク先の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。②:このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-1、リンクマーカー:↑ | |||||||
22TP-JP101 | ブリンセス 鰤っ子姫 |
効果 | スーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 1 | 魚族 | 0 | 0 | 06625096 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、このカードを除外して発動できる。デッキから「鰤っ子姫」以外のレベル4以下の魚族モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
22TP-JP103 | レスキューキャット | 効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 獣族 | 300 | 100 | 14878871 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキからレベル3以下の獣族モンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。 | ||||||||
22TP-JP108 | ゆきてんきシエル 雪天気シエル |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 天使族 | 0 | 2200 | 65017789 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「天気」魔法・罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。②:フィールドのこのカードが「天気」カードの効果を発動するために除外された場合、次のターンのスタンバイフェイズに発動できる。除外されているこのカードを特殊召喚する。 | ||||||||
22TP-JP109 | タツネクロ | チューナー/効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | アンデット族 | 500 | 1700 | 03096468 | |||
通常召喚したこのカードを素材としてS召喚する場合、手札のモンスター1体もS素材にできる。その時のS素材モンスターは墓地へは行かず除外される。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。 |