- 28742件中28742件該当しました
- 15441件〜15480件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
CPD1-JP033 | せんじゅつきアローシルフ 占術姫アローシルフ |
リバース/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 天使族 | 1000 | 1400 | 31118030 | |||
①:このカードがリバースした場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から儀式魔法カード1枚を選んで手札に加える。 | ||||||||
CPD1-JP034 | せんじゅつきクリスタルウンディーネ 占術姫クリスタルウンディーネ |
リバース/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 5 | 天使族 | 1400 | 2200 | 67503139 | |||
①:このカードがリバースした場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から儀式モンスター1体を選んで手札に加える。 | ||||||||
CPD1-JP035 | せいせんじゅつきタロットレイ 聖占術姫タロットレイ |
儀式/効果 | photoスーパー photoコレクターズ |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 9 | 天使族 | 2700 | 1200 | 94997874 | |||
「聖占術の儀式」により降臨。「聖占術姫タロットレイ」の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できず、相手ターンでも発動できる。①:フィールドの裏側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを表側攻撃表示にする。②:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。③:自分エンドフェイズに発動できる。自分の手札・墓地のリバースモンスター1体を選んで裏側守備表示で特殊召喚する。 | ||||||||
CPD1-JP036 | せいせんじゅつのぎしき 聖占術の儀式 |
儀式魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
30392583 | ||||||||
「聖占術姫タロットレイ」の降臨に必要。①:自分の手札・フィールドから、レベルの合計が9以上になるようにモンスターをリリースし、手札から「聖占術姫タロットレイ」を儀式召喚する。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「占術姫」モンスター1体を手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 | ||||||||
CPD1-JP037 | くろねこのにらみ 黒猫の睨み |
通常罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
67381587 | ||||||||
①:自分フィールドに裏側守備表示モンスターが2体以上存在する場合、相手バトルフェイズに発動できる。そのバトルフェイズを終了する。②:墓地のこのカードを除外し、「占術姫」モンスターを含むフィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。 | ||||||||
CPD1-JP038 | リバース・リユース | 通常罠 | photoノーマルレア | 収録/公式/Wiki | ||||
93775296 | ||||||||
①:自分の墓地のリバースモンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターを表側守備表示または裏側守備表示で相手フィールドに特殊召喚する。 | ||||||||
CPD1-JP039 | アクアアクトレス・テトラ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 1 | 水族 | 300 | 300 | 39260991 | |||
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。デッキから「アクアリウム」カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
CPD1-JP040 | アクアアクトレス・グッピー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 2 | 水族 | 600 | 600 | 66668900 | |||
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札から「アクアアクトレス」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
CPD1-JP041 | アクアアクトレス・アロワナ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 6 | 水族 | 2000 | 2000 | 92053608 | |||
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。デッキから「アクアアクトレス」モンスター1体を手札に加える。 | ||||||||
CPD1-JP042 | アクアリウム・ステージ 水舞台 |
永続魔法 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
29047353 | ||||||||
①:自分フィールドの水属性モンスターは、水属性以外のモンスターとの戦闘では破壊されない。②:自分フィールドの「アクアアクトレス」モンスターは相手モンスターの効果を受けない。③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分の墓地の水族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は水族モンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||||
CPD1-JP043 | アクアリウム・セット 水舞台装置 |
永続魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
65446452 | ||||||||
①:自分フィールドの水属性モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。②:自分フィールドの「アクアアクトレス」モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分の墓地の水族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は水族モンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||||
CPD1-JP044 | アクアリウム・ライティング 水照明 |
永続魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
91831066 | ||||||||
①:「水照明」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。②:自分の「アクアアクトレス」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動する。その自分のモンスターの攻撃力・守備力はダメージ計算時のみ倍になる。③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分の墓地の水族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は水族モンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||||
CPD1-JP045 | アクア・ストーリウラシマ 水物語-ウラシマ |
通常罠 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
28325165 | ||||||||
①:自分の墓地に「アクアアクトレス」モンスターが存在する場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、そのモンスターの効果は無効化され、攻撃力・守備力は100になり、相手の効果を受けない。 | ||||||||
VP15-JP001 | レッドアイズ・トレーサードラゴン 真紅眼の遡刻竜 |
効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1700 | 1600 | 53485634 | |||
①:自分フィールドのレベル7以下の「レッドアイズ」モンスターが相手モンスターの攻撃または相手の効果で破壊され自分の墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚し、可能な限りその破壊されたモンスターを破壊された時と同じ表示形式で特殊召喚する。②:このカードをリリースして発動できる。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「レッドアイズ」モンスター1体を召喚できる。 | ||||||||
VP15-JP002 | マスクドヒーロー ブラスト M・HERO ブラスト |
融合/効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 6 | 戦士族 | 2200 | 1800 | 89870349 | |||
このカードは「マスク・チェンジ」の効果でのみ特殊召喚できる。①:このカードが特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を半分にする。②:1ターンに1度、500LPを払い、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
VP15-JP003 | せいこうしんりゅう スターダスト・シフル 聖珖神竜 スターダスト・シフル |
シンクロ/効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 12 | ドラゴン族 | 4000 | 4000 | 26268488 | |||
Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上 このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。①:自分フィールドのカードはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。②:1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。その効果を無効にし、フィールドのカード1枚を選んで破壊する。③:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のレベル8以下の「スターダスト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||||
VP15-JP004 | シャイニングナンバーズ0 ホープ・ゼアル SNo.0 ホープ・ゼアル |
エクシーズ/効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 0 | 戦士族 | ? | ? | 52653092 | |||
同じランクの「No.」Xモンスター×3 ルール上、このカードのランクは1として扱う。このカードは手札の「RUM」通常魔法カード1枚を捨て、自分フィールドの「希望皇ホープ」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。①:このカードのX召喚は無効化されない。②:このカードのX召喚成功時には、相手は効果を発動できない。③:このカードの攻撃力・守備力はこのカードのX素材の数×1000アップする。④:相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このターン相手は効果を発動できない。 |
||||||||
VP15-JP005 | ほうがんのまじゅつし 法眼の魔術師 |
ペンデュラム/効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 7 | 魔法使い族 | 2000 | 2500 | 88757791 | |||
2 | ①:1ターンに1度、手札のPモンスター1体を相手に見せ、自分のPゾーンの「魔術師」カード1枚を対象として発動できる。その「魔術師」カードのPスケールはターン終了時まで、見せたPモンスターのPスケールと同じになる。 | |||||||
①:このターンにP召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「魔術師」Pモンスターは相手の効果では破壊されない。 | ||||||||
YF09-JP001 | しんせんこうりゅう スターダスト・クロニクル 真閃珖竜 スターダスト・クロニクル |
シンクロ/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 10 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | 89474727 | |||
Sモンスターのチューナー1体+チューナー以外のSモンスター1体以上 このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。①:1ターンに1度、自分の墓地のSモンスター1体を除外して発動できる。このカードはターン終了時まで、他のカードの効果を受けない。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが相手によって破壊された場合、除外されている自分のドラゴン族Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||||
DP16-JP001 | ラーのよくしんりゅう-スフィア・モード ラーの翼神竜-球体形 |
効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
神 | 10 | 幻神獣族 | ? | ? | - | |||
このカードは特殊召喚できない。このカードを通常召喚する場合、自分フィールドのモンスター3体をリリースして自分フィールドに召喚、または相手フィールドのモンスター3体をリリースして相手フィールドに召喚しなければならず、召喚したこのカードのコントロールは次のターンのエンドフェイズに元々の持ち主に戻る。①:このカードは攻撃できず、相手の攻撃・効果の対象にならない。②:このカードをリリースして発動できる。手札・デッキから「ラーの翼神竜」1体を、召喚条件を無視し、攻撃力・守備力を4000にして特殊召喚する。 | ||||||||
DP16-JP002 | ジュラゲド | 効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 悪魔族 | 1700 | 1300 | 59546797 | |||
「ジュラゲド」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分または相手のバトルステップに発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、自分は1000LP回復する。②:このカードをリリースし、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターの攻撃力を次のターンの終了時まで1000アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
DP16-JP003 | まどうけリジョン 魔道化リジョン |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 悪魔族 | 1300 | 1500 | 25280974 | |||
「魔道化リジョン」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに魔法使い族モンスター1体を表側攻撃表示でアドバンス召喚できる。②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から魔法使い族の通常モンスター1体を選んで手札に加える。 | ||||||||
DP16-JP004 | ふうまのや 封魔の矢 |
速攻魔法 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
97120394 | ||||||||
このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。①:自分または相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。このカードの発動後、ターン終了時までお互いに魔法・罠カードの効果を発動できない。 | ||||||||
DP16-JP005 | しなばもろとも 死なばもろとも |
通常罠 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
14057297 | ||||||||
「死なばもろとも」は1ターンに1枚しか発動できない。①:お互いの手札が3枚以上の場合に発動できる。お互いは手札を全て好きな順番でデッキの下に戻し、自分はこの効果でお互いがデッキに戻したカードの数×300LPを失う。その後、お互いはデッキから5枚ドローする。 | ||||||||
DP16-JP006 | カオス・ソルジャー | 儀式 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 8 | 戦士族 | 3000 | 2500 | - | |||
「カオスの儀式」により降臨。 | ||||||||
DP16-JP007 | カオスのぎしき カオスの儀式 |
儀式魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
- | ||||||||
「カオス・ソルジャー」の降臨に必要。①:自分の手札・フィールドから、レベルの合計が8以上になるようにモンスターをリリースし、手札から「カオス・ソルジャー」を儀式召喚する。 | ||||||||
DP16-JP008 | ブラック・マジシャン(イラスト2種) | 通常 | photoスーパー photoスーパー |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 | 2100 | 46986414 | |||
魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。 | ||||||||
DP16-JP009 | ブラック・マジシャン・ガール | 効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 魔法使い族 | 2000 | 1700 | 38033121 | |||
①:このカードの攻撃力は、お互いの墓地の「ブラック・マジシャン」「マジシャン・オブ・ブラックカオス」の数×300アップする。 | ||||||||
DP16-JP010 | バスター・ブレイダー | 効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 7 | 戦士族 | 2600 | 2300 | 78193831 | |||
①:このカードの攻撃力は、相手のフィールド・墓地のドラゴン族モンスターの数×500アップする。 | ||||||||
DP16-JP011 | あんこくまぞくギルファー・デーモン 暗黒魔族ギルファー・デーモン |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 悪魔族 | 2200 | 2500 | 50287060 | |||
①:このカードが墓地へ送られた時、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。墓地のこのカードを攻撃力500ダウンの装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。 | ||||||||
DP16-JP012 | ジャックス・ナイト | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 戦士族 | 1900 | 1000 | 90876561 | |||
あらゆる剣術に精通した戦士。とても正義感が強く、弱き者を守るために闘っている。 | ||||||||
DP16-JP013 | クィーンズ・ナイト | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1500 | 1600 | 25652259 | |||
しなやかな動きで敵を翻弄し、相手のスキを突いて素早い攻撃を繰り出す。 | ||||||||
DP16-JP014 | キングス・ナイト | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1600 | 1400 | 64788463 | |||
①:自分フィールドに「クィーンズ・ナイト」が存在し、このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ジャックス・ナイト」1体を特殊召喚する。 | ||||||||
DP16-JP015 | ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン 青眼の白龍 |
通常 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | 89631139 | |||
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。 | ||||||||
DP16-JP016 | ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンのしはいしゃ- ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの支配者- |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1200 | 1100 | 17985575 | |||
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いのプレイヤーはフィールドのドラゴン族モンスターを効果の対象にできない。 | ||||||||
DP16-JP017 | ドラゴンをよぶふえ ドラゴンを呼ぶ笛 |
通常魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
43973174 | ||||||||
①:手札からドラゴン族モンスターを2体まで特殊召喚する。この効果はフィールドに「ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの支配者-」が存在する場合に発動と処理ができる。 | ||||||||
DP16-JP018 | エネミーコントローラー | 速攻魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
98045062 | ||||||||
①:以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その相手の表側表示モンスターの表示形式を変更する。 ●自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。 |
||||||||
DP16-JP019 | しのデッキはかいウイルス 死のデッキ破壊ウイルス |
通常罠 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
57728570 | ||||||||
①:自分フィールドの攻撃力1000以下の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。相手フィールドのモンスター及び相手の手札を全て確認し、その内の攻撃力1500以上のモンスターを全て破壊する。その後、相手はデッキから攻撃力1500以上のモンスターを3体まで選んで破壊できる。このカードの発動後、次のターンの終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。 | ||||||||
DP16-JP020 | レッドアイズ・ブラックドラゴン 真紅眼の黒竜 |
通常 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2400 | 2000 | 74677422 | |||
真紅の眼を持つ黒竜。怒りの黒き炎はその眼に映る者全てを焼き尽くす。 | ||||||||
DP16-JP021 | てつのきし ギア・フリード 鉄の騎士 ギア・フリード |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 戦士族 | 1800 | 1600 | 00423705 | |||
①:このカードに装備カードが装備された場合に発動する。その装備カードを破壊する。 |