- 28783件中28783件該当しました
- 13361件〜13400件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
SD25-JP020 | りゅうのれいびょう 竜の霊廟 |
通常魔法 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
41620959 | ||||||||
デッキからドラゴン族モンスター1体を墓地へ送る。墓地へ送ったモンスターがドラゴン族の通常モンスターだった場合、さらにデッキからドラゴン族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。「竜の霊廟」は1ターンに1枚しか発動できない。 | ||||||||
SD25-JP021 | ぎんりゅうのごうほう 銀龍の轟咆 |
速攻魔法 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
87025064 | ||||||||
自分の墓地のドラゴン族の通常モンスター1体を選択して特殊召喚する。「銀龍の轟咆」は1ターンに1枚しか発動できない。 | ||||||||
SD25-JP022 | ほろびのバーストストリーム 滅びの爆裂疾風弾 |
通常魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
17655904 | ||||||||
自分フィールド上に「青眼の白龍」が存在する場合に発動できる。相手フィールド上のモンスターを全て破壊する。このカードを発動するターン、「青眼の白龍」は攻撃できない。 | ||||||||
SD25-JP023 | りゅうのけいこく 竜の渓谷 |
フィールド魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
62265044 | ||||||||
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に手札を1枚捨て、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●デッキからレベル4以下の「ドラグニティ」と名のついたモンスター1体を手札に加える。 ●デッキからドラゴン族モンスター1体を墓地へ送る。 |
||||||||
SD25-JP024 | テラ・フォーミング | 通常魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
73628505 | ||||||||
デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
SD25-JP025 | きょりゅうのはばたき 巨竜の羽ばたき |
通常魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
28596933 | ||||||||
自分フィールド上のレベル5以上のドラゴン族モンスター1体を選んで持ち主の手札に戻し、フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。 | ||||||||
SD25-JP026 | トレード・イン | 通常魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
38120068 | ||||||||
手札からレベル8モンスター1枚を捨てて発動できる。デッキからカードを2枚ドローする。 | ||||||||
SD25-JP027 | ちょうわのほうさつ 調和の宝札 |
通常魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
39701395 | ||||||||
手札から攻撃力1000以下のドラゴン族チューナー1体を捨てて発動できる。デッキからカードを2枚ドローする。 | ||||||||
SD25-JP028 | うまのほねのたいか 馬の骨の対価 |
通常魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
18756904 | ||||||||
効果モンスター以外の自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキからカードを2枚ドローする。 | ||||||||
SD25-JP029 | せんせんふっかつのだいしょう 戦線復活の代償 |
装備魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
78794994 | ||||||||
自分フィールド上の通常モンスター1体を墓地へ送り、自分または相手の墓地のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。このカードがフィールド上から離れた時、装備モンスターを破壊する。 | ||||||||
SD25-JP030 | ワン・フォー・ワン | 通常魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
02295440 | ||||||||
手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。手札・デッキからレベル1モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
SD25-JP031 | ししゃそせい 死者蘇生 |
通常魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
83764718 | ||||||||
自分または相手の墓地のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。 | ||||||||
SD25-JP032 | クロス・ソウル | 通常魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
68005187 | ||||||||
相手フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。このターン自分のモンスターをリリースする場合、自分のモンスター1体の代わりに選択した相手モンスターをリリースしなければならない。このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。 | ||||||||
SD25-JP033 | エネミーコントローラー | 速攻魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
98045062 | ||||||||
以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、表示形式を変更する。 ●自分フィールド上のモンスター1体をリリースして発動できる。相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、エンドフェイズ時までコントロールを得る。 |
||||||||
SD25-JP034 | りゅうこんのしろ 竜魂の城 |
永続罠 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
13513663 | ||||||||
1ターンに1度、自分の墓地のドラゴン族モンスター1体をゲームから除外し、自分フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで700ポイントアップする。また、フィールド上に表側表示で存在するこのカードが墓地へ送られた時、ゲームから除外されている自分のドラゴン族モンスター1体を選択して特殊召喚できる。「竜魂の城」は自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。 | ||||||||
SD25-JP035 | デモンズ・チェーン | 永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
50078509 | ||||||||
フィールド上の効果モンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。選択したモンスターが破壊された時、このカードを破壊する。 | ||||||||
SD25-JP036 | くさりつきブーメラン 鎖付きブーメラン |
通常罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
37390589 | ||||||||
以下の効果から1つ、または両方を選択して発動できる。 ●相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃モンスター1体を守備表示にする。 ●発動後このカードは攻撃力500ポイントアップの装備カードとなり、自分フィールド上のモンスター1体に装備する。 |
||||||||
SD25-JP037 | ダメージ・コンデンサー | 通常罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
28378427 | ||||||||
自分が戦闘ダメージを受けた時、手札を1枚捨てて発動できる。受けたそのダメージの数値以下の攻撃力を持つモンスター1体をデッキから攻撃表示で特殊召喚する。 | ||||||||
SD25-JP038 | リビングデッドのよびごえ リビングデッドの呼び声 |
永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
97077563 | ||||||||
自分の墓地のモンスター1体を選択し、表側攻撃表示で特殊召喚する。このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターを破壊する。そのモンスターが破壊された時、このカードを破壊する。 | ||||||||
SD25-JP039 | おうじゃのかんぱ 王者の看破 |
カウンター罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
82382815 | ||||||||
自分フィールド上にレベル7以上の通常モンスターが表側表示で存在する場合に発動できる。魔法・罠カードの発動、モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚のどれか1つを無効にし破壊する。 | ||||||||
SD25-JP040 | そうがんのぎんりゅう 蒼眼の銀龍 |
シンクロ/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 9 | ドラゴン族 | 2500 | 3000 | 40908371 | |||
チューナー+チューナー以外の通常モンスター1体以上 このカードが特殊召喚に成功した時に発動する。自分フィールド上のドラゴン族モンスターは次のターンの終了時まで、カードの効果の対象にならず、カードの効果では破壊されない。また、1ターンに1度、自分のスタンバイフェイズ時に発動できる。自分の墓地の通常モンスター1体を選択して特殊召喚する。 |
||||||||
AT03-JP001 | トライホーン・ドラゴン | 通常 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2850 | 2350 | - | |||
頭に生えている3本のツノが特徴的な悪魔竜。 | ||||||||
AT03-JP002 | シン ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン Sin 青眼の白龍 |
効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | 09433350 | |||
このカードは通常召喚できない。デッキから「青眼の白龍」1体を除外した場合に特殊召喚できる。「Sin」と名のついたモンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分の他のモンスターは攻撃宣言できない。フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合、このカードを破壊する。 | ||||||||
AT03-JP003 | まふうじのほうこう 魔封じの芳香 |
永続罠 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
58921041 | ||||||||
このカードがフィールド上に存在する限り、お互いに魔法カードはセットしなければ発動できず、セットしたプレイヤーから見て次の自分のターンが来るまで発動できない。 | ||||||||
AT03-JP004 | カース・オブ・ヴァンパイア | 効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | アンデット族 | 2000 | 800 | 34294855 | |||
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、500ライフポイントを払って発動できる。次のターンのスタンバイフェイズ時に、このカードを墓地から特殊召喚する。また、この効果によって特殊召喚に成功した時に発動する。このカードの攻撃力は500ポイントアップする。 | ||||||||
AT03-JP005 | フェルグラントドラゴン | 効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | ドラゴン族 | 2800 | 2800 | 03954901 | |||
このカードは墓地からの特殊召喚しかできず、フィールド上から墓地へ送られていなければ特殊召喚できない。このカードが墓地からの特殊召喚に成功した時、自分の墓地のモンスター1体を選択して発動する。このカードの攻撃力は、選択したモンスターのレベル×200ポイントアップする。 | ||||||||
AT03-JP006 | デコイドラゴン | 効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 2 | ドラゴン族 | 300 | 200 | 02732323 | |||
このカードが相手モンスターの攻撃対象に選択された時、自分の墓地のレベル7以上のドラゴン族モンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを特殊召喚し、攻撃対象をそのモンスターに移し替えてダメージ計算を行う。 | ||||||||
AT03-JP007 | しょゆうしゃのこくいん 所有者の刻印 |
通常魔法 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
09720537 | ||||||||
フィールド上の全てのモンスターのコントロールは、元々の持ち主に戻る。 | ||||||||
AT03-JP008 | いあつするまがん 威圧する魔眼 |
通常魔法 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
60577362 | ||||||||
自分フィールド上の攻撃力2000以下のアンデット族モンスター1体を選択して発動できる。このターン、選択したモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できる。 | ||||||||
AT03-JP009 | しょうりのほうていしき 勝利の方程式 |
通常魔法 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
- | ||||||||
相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、「勝利の方程式は全て揃った!」と宣言して発動できる。エクストラデッキから「CNo.」と名のついたモンスター以外の「No.」と名のついたエクシーズモンスター1体を特殊召喚する。その後、この効果で特殊召喚したエクシーズモンスターの下にこのカードを重ねてエクシーズ素材とする。 ※公式のデュエルでは使用できません。 |
||||||||
AT03-JP010 | とくせいフェイズカード 特製フェイズカード |
その他 | ノーマル | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
SHSP-JP001 | ラブラドライドラゴン | チューナー | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | ドラゴン族 | 0 | 2400 | 62514770 | |||
ラブラドレッセンスと呼ばれる特有の美しい輝きを放つウロコを持ったドラゴン。そのウロコから生まれる眩い輝きは、見た者の魂を導き、感情を解放させる力を持つ。――その光は前世の記憶を辿り、人々を巡り合わせると伝えられる。 | ||||||||
SHSP-JP002 | チャウチャウちゃん | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | 獣族 | 800 | 800 | 99902789 | |||
相手モンスターと戦闘を行う自分のモンスターの攻撃宣言時に相手が通常罠カードを発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その発動を無効にし破壊する。 | ||||||||
SHSP-JP003 | マリスボラス・スプーン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | 悪魔族 | 100 | 500 | 35307484 | |||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合に「マリスボラス・スプーン」以外の「マリスボラス」と名のついたモンスターが自分フィールド上に召喚・特殊召喚された時、自分の墓地から悪魔族・レベル2モンスター1体を選択して特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。「マリスボラス・スプーン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||||
SHSP-JP004 | マリスボラス・フォーク | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | 悪魔族 | 400 | 400 | 61791132 | |||
自分のメインフェイズ時、手札からこのカード以外の悪魔族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 | ||||||||
SHSP-JP005 | マリスボラス・ナイフ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | 悪魔族 | 600 | 100 | 98780137 | |||
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地から「マリスボラス・ナイフ」以外の「マリスボラス」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚できる。 | ||||||||
SHSP-JP006 | バーニングナックラー リベージ・ガードナー BK リベージ・ガードナー |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 3 | 戦士族 | 100 | 1400 | 24184846 | |||
手札または墓地のこのカードをゲームから除外し、自分フィールド上の「BK」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを次の自分のスタンバイフェイズ時までゲームから除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
SHSP-JP007 | バーニングナックラー ラビット・パンチャー BK ラビット・パンチャー |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 3 | 戦士族 | 800 | 1000 | 61679541 | |||
このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。 | ||||||||
SHSP-JP008 | あんやくのドルイド・ウィド 暗躍のドルイド・ウィド |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0 | 1800 | 97064649 | |||
このカードがフィールド上から墓地へ送られた場合、自分の墓地の永続魔法カード1枚を選択して自分フィールド上にセットできる。この効果でセットしたカードはこのターン発動できない。「暗躍のドルイド・ウィド」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||||
SHSP-JP009 | あんやくのドルイド・ドリュース 暗躍のドルイド・ドリュース |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 | 0 | 24062258 | |||
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地から「暗躍のドルイド・ドリュース」以外の攻撃力または守備力が0の闇属性・レベル4モンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。「暗躍のドルイド・ドリュース」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 |