- 28502件中8693件該当しました
- 7361件〜7400件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
22PP-JP007 | ラミア | 効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 爬虫類族 | 1300 | 1500 | 84900597 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから爬虫類族・レベル8モンスター1体を手札に加える。②:このカードが除外された場合、自分フィールドの爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターは次のターンの終了時まで効果では破壊されない。 | ||||||||
22PP-JP010 | ごうかのねむりひめ ゴースト・スリーパー 劫火の眠り姫 ゴースト・スリーパー |
効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | アンデット族 | 1300 | 0 | 99370594 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「幽合-ゴースト・フュージョン」1枚を手札に加える。②:墓地のこのカードを除外し、手札を1枚捨て、除外されている自分のレベル4以上のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 | ||||||||
22PP-JP011 | ごうかのよくりゅう ゴースト・ワイバーン 劫火の翼竜 ゴースト・ワイバーン |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | アンデット族 | 1700 | 0 | 61103515 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「幽合-ゴースト・フュージョン」1枚を手札に加える。②:このカードが除外されたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキからレベル2以下のアンデット族チューナー1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。 | ||||||||
22PP-JP018 | エンタメイトオッドアイズ・バレット EMオッドアイズ・バレット |
ペンデュラム/効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 魔法使い族 | 100 | 200 | 82661461 | |||
8 | ①:1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その相手モンスターの攻撃力は、自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの数×300ダウンする。 | |||||||
このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「EMオッドアイズ・バレット」以外の、「EM」モンスターまたは「オッドアイズ」モンスター1体を墓地へ送る。このカードのレベルはターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターのレベルと同じになる。②:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 | ||||||||
22PP-JP020 | エンタメイトクラシックリボー EMクラシックリボー |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 悪魔族 | 300 | 200 | 55554175 | |||
8 | ①:相手モンスターの直接攻撃宣言時にこのカードは破壊される。 | |||||||
このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードを手札から捨て、自分のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。そのカードのPスケールはターン終了時まで1になる。②:このカードが墓地に存在し、自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。③:このカードが自身のP効果によって破壊された場合に発動する。バトルフェイズを終了する。 | ||||||||
22PP-JP021 | あんこくきしガイアオリジン 暗黒騎士ガイアオリジン |
効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 戦士族 | 1600 | 1200 | 50354944 | |||
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札からレベル5以上のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:戦士族モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースにできる。③:自分・相手のバトルフェイズに、墓地のこのカードを除外し、元々の攻撃力と異なる攻撃力を持つフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は元々の数値になる。 | ||||||||
22PP-JP022 | ハンドレッド・ドラゴン 百年竜 |
効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | ドラゴン族 | 1800 | 1000 | 90788081 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。ターン終了時まで、自分フィールドのカードの数だけこのカードのレベルを上げ、上げた数×100だけこのカードの攻撃力をアップする。②:このカードが墓地へ送られた場合、EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、戦闘・効果では破壊されない。 | ||||||||
22PP-JP023 | たいようのまじゅつしエダ 太陽の魔術師エダ |
効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 魔法使い族 | 1500 | 1500 | 96352326 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・リバースした場合に発動できる。手札・デッキから「太陽の魔術師エダ」以外の守備力1500の魔法使い族モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。②:相手メインフェイズに発動できる。自分フィールドの裏側表示の魔法使い族モンスター1体を選んで表側攻撃表示または表側守備表示にする。 | ||||||||
22PP-JP024 | ちょうじゅうきんぞくコカトリウム 超重禽属コカトリウム |
効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 鳥獣族 | 1300 | 900 | 94395649 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在する場合、自分フィールドの獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。②:デッキからレベル4以下の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を除外して発動できる。エンドフェイズまで、このカードは除外したモンスターと同名カードとして扱い、同じ種族・属性・レベルになる。 | ||||||||
22PP-JP025 | ドラグニティ-ギザーム | チューナー/効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | ドラゴン族 | 600 | 1600 | 69975751 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の風属性・レベル4以下の、ドラゴン族または鳥獣族のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。②:このカードが装備カード扱いとして装備されている場合に発動できる。装備されているこのカードを特殊召喚する。 | ||||||||
22PP-JP026 | カオス・グレファー | 効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1700 | 1600 | 18859369 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードの属性は「闇」としても扱う。②:手札から光属性または闇属性のモンスター1体を捨てて発動できる。捨てたモンスターとは属性が異なる光・闇属性モンスター1体をデッキから墓地へ送る。このターン、自分はこの効果で墓地へ送ったモンスター及びその同名モンスターを特殊召喚できない。 | ||||||||
22PP-JP028 | ひょうけっかいのずいしん 氷結界の随身 |
効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 2 | 戦士族 | 500 | 300 | 43256007 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードをリリースして発動できる。手札からレベル5以上の「氷結界」モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのレベル3以上の水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを2つ下げ、このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 | ||||||||
22PP-JP029 | プロキシー・ホース | 効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | サイバース族 | 1100 | 1100 | 16684346 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのこのカードをサイバース族モンスターのリンク素材とする場合、手札のサイバース族モンスターも1体までリンク素材にできる。②:自分エンドフェイズに墓地のこのカードを除外し、サイバース族リンクモンスターを含む自分の墓地のリンクモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターをEXデッキに戻す。 | ||||||||
22PP-JP030 | ステイセイラ・ロマリン | チューナー/効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 植物族 | 1600 | 300 | 49964567 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター以外の自分フィールドの植物族モンスター1体を選んで墓地へ送り、対象のモンスターはこのターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。デッキ・EXデッキからレベル5以下の植物族モンスター1体を墓地へ送る。 | ||||||||
22PP-JP031 | れいさいじゅつし チョウサイ 霊塞術師 チョウサイ |
効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1900 | 800 | 38412161 | |||
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに墓地の魔法・罠カードの効果を発動できない。②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、相手の墓地の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。 | ||||||||
SSB1-JP007 | せんとうき-レイ 閃刀姫-レイ |
効果 | パラレル+ノーマル シークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 戦士族 | 1500 | 1500 | 26077387 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードをリリースして発動できる。EXデッキから「閃刀姫」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の「閃刀姫」リンクモンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 | ||||||||
SSB1-JP012 | うるわしのまやかし-だっき 麗の魔妖-妲姫 |
チューナー/効果 | パラレル+ノーマル シークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 2 | アンデット族 | 1000 | 0 | 42542842 | |||
①:「麗の魔妖-妲姫」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。②:このカードが墓地に存在し、「魔妖」モンスターがEXデッキから自分フィールドに特殊召喚された時に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分は「魔妖」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 | ||||||||
SSB1-JP013 | つばさのまやかし-はじゅん 翼の魔妖-波旬 |
効果 | パラレル+ノーマル シークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 1 | アンデット族 | 600 | 400 | 41729254 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「翼の魔妖-波旬」以外の「魔妖」モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は「魔妖」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 | ||||||||
SSB1-JP014 | つららのまやかし-ゆきむすめ 氷の魔妖-雪娘 |
効果 | パラレル+ノーマル シークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
水 | 1 | アンデット族 | 0 | 1900 | 72700231 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドに「氷の魔妖-雪娘」以外の「魔妖」カードが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送る。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は「魔妖」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 | ||||||||
SSB1-JP017 | ウィッチクラフト・シュミッタ | 効果 | パラレル+ノーマル シークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 4 | 魔法使い族 | 1800 | 600 | 21744288 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースし、手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「ウィッチクラフト・シュミッタ」以外の「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ウィッチクラフト・シュミッタ」以外の「ウィッチクラフト」カード1枚を墓地へ送る。 | ||||||||
SSB1-JP019 | ウィッチクラフト・ジェニー | 効果 | パラレル+ノーマル シークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 1 | 魔法使い族 | 300 | 500 | 64756282 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースし、手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「ウィッチクラフト・ジェニー」以外の「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。②:自分の墓地からこのカードと「ウィッチクラフト」魔法カード1枚を除外して発動できる。この効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。 | ||||||||
SSB1-JP022 | めずき 馬頭鬼 |
効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | アンデット族 | 1700 | 800 | 92826944 | |||
①:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのアンデット族モンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
SSB1-JP023 | しらぬいのかげもの 不知火の隠者 |
効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 4 | アンデット族 | 500 | 0 | 94801854 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから守備力0のアンデット族チューナー1体を特殊召喚する。②:このカードが除外された場合、「不知火の隠者」以外の除外されている自分の「不知火」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。フィールドに「不知火流 転生の陣」が存在する場合、この効果の対象を2体にできる。 | ||||||||
SSB1-JP025 | しかいのバンシー 屍界のバンシー |
効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | アンデット族 | 1800 | 200 | 66570171 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドゾーンの「アンデットワールド」は効果の対象にならず、効果では破壊されない。②:フィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。手札・デッキから「アンデットワールド」1枚を選んで発動する。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
SSB1-JP027 | マギストス・ヴェールサンドリヨン 結晶の大賢者サンドリヨン |
効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 800 | 1800 | 72498838 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●デッキから「マギストス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。●除外されている自分のレベル4以下の魔法使い族モンスター1体を選んで墓地に戻す。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「マギストス」モンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地からレベル4以外の「マギストス」モンスター1体を選び、装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。 | ||||||||
SSB1-JP028 | ミレニアム・アイズ・サクリファイス | 融合/効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | 41578483 | |||
「サクリファイス」+効果モンスター ①:1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、相手のフィールド・墓地の効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手の効果モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。②:このカードの攻撃力・守備力は、このカードの効果で装備したモンスターのそれぞれの数値分アップする。③:このカードの効果で装備したモンスターと元々のカード名が同じモンスターは攻撃できず、その効果は無効化される。 |
||||||||
22TP-JP101 | ブリンセス 鰤っ子姫 |
効果 | スーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 1 | 魚族 | 0 | 0 | 06625096 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、このカードを除外して発動できる。デッキから「鰤っ子姫」以外のレベル4以下の魚族モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
22TP-JP102 | ヒロイック・チャレンジャー サウザンド・ブレード H・C サウザンド・ブレード |
効果 | スーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 戦士族 | 1300 | 1100 | 01833916 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:1ターンに1度、手札から「ヒロイック」カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「ヒロイック」モンスター1体を特殊召喚し、このカードを守備表示にする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「ヒロイック」モンスターしか特殊召喚できない。②:このカードが墓地に存在し、戦闘・効果で自分がダメージを受けた時に発動できる。このカードを攻撃表示で特殊召喚する。 | ||||||||
22TP-JP103 | レスキューキャット | 効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 獣族 | 300 | 100 | 14878871 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキからレベル3以下の獣族モンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。 | ||||||||
22TP-JP106 | おうせんするジー 応戦するG |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 昆虫族 | 1400 | 1400 | 46502744 | |||
①:モンスターを特殊召喚する効果を含む魔法カードを相手が発動した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードの①の効果で特殊召喚されたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「応戦するG」以外の攻撃力1500以下の昆虫族・地属性モンスター1体を手札に加える。 | ||||||||
22TP-JP107 | たまぐいオヴィラプター 魂喰いオヴィラプター |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 恐竜族 | 1800 | 500 | 44335251 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから恐竜族モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。②:このカード以外のフィールドのレベル4以下の恐竜族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。その後、自分の墓地から恐竜族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。 | ||||||||
22TP-JP108 | ゆきてんきシエル 雪天気シエル |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 天使族 | 0 | 2200 | 65017789 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「天気」魔法・罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。②:フィールドのこのカードが「天気」カードの効果を発動するために除外された場合、次のターンのスタンバイフェイズに発動できる。除外されているこのカードを特殊召喚する。 | ||||||||
22TP-JP109 | タツネクロ | チューナー/効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | アンデット族 | 500 | 1700 | 03096468 | |||
通常召喚したこのカードを素材としてS召喚する場合、手札のモンスター1体もS素材にできる。その時のS素材モンスターは墓地へは行かず除外される。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||||
DIFO-JP001 | エンタメイトジェントルード EMジェントルード |
効果/ペンデュラム | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 悪魔族 | 1500 | 1000 | 21949879 | |||
8 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:もう片方の自分のPゾーンに「EMレディアンジュ」が存在し、自分フィールドのモンスターが、存在しない場合またはPモンスターのみの場合に発動できる。デッキから「オッドアイズ」カード1枚を手札に加える。 | |||||||
このカード名の①②のモンスター効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードが破壊された場合に発動できる。デッキから「EMジェントルード」以外の「EM」Pモンスター1体を選んで自分のPゾーンに置く。②:このカードがEXデッキに表側表示で存在する場合、手札からPモンスター1体を捨てて発動できる。このカードを手札に加える。その後、自分のPゾーンの、「EM」カードまたは「オッドアイズ」カード1枚を選んで持ち主の手札に戻す事ができる。 | ||||||||
DIFO-JP002 | エンタメイトレディアンジュ EMレディアンジュ |
効果/ペンデュラム | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | 天使族 | 1000 | 1500 | 58938528 | |||
1 | ①:1ターンに1度、自分と相手のモンスター同士が戦闘を行う攻撃宣言時に、手札からPモンスター1体を捨てて発動できる。その相手モンスターの攻撃力はターン終了時まで1000ダウンする。 | |||||||
このカード名の①②のモンスター効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:手札から「EMレディアンジュ」以外の「EM」モンスター1体とこのカードを捨てて発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「オッドアイズ」カードまたは「EMジェントルード」が存在する場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 | ||||||||
DIFO-JP009 | スケアクロー・アストラ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 獣族 | 0 | 1300 | 83488497 | |||
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。①:このカードは自分フィールドの「スケアクロー」モンスターの隣または同じ縦列の自分のメインモンスターゾーンに手札から特殊召喚できる。②:自分フィールドに守備表示の「スケアクロー」モンスターが存在する限り、その種類の数まで、EXモンスターゾーンの自分の「スケアクロー」モンスターは1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。 | ||||||||
DIFO-JP010 | スケアクロー・ベロネア | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 獣族 | 0 | 1700 | 19882096 | |||
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。①:このカードは自分フィールドの「スケアクロー」モンスターの隣または同じ縦列の自分のメインモンスターゾーンに手札から特殊召喚できる。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、EXモンスターゾーンの自分の「スケアクロー」モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 | ||||||||
DIFO-JP011 | スケアクロー・アクロア | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 獣族 | 0 | 2000 | 46877100 | |||
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。①:このカードは自分フィールドの「スケアクロー」モンスターの隣または同じ縦列の自分のメインモンスターゾーンに手札から特殊召喚できる。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、EXモンスターゾーンの自分の「スケアクロー」モンスターの攻撃力は、自分フィールドの守備表示モンスターの数×300アップする。 | ||||||||
DIFO-JP012 | スケアクロー・ライヒハート | 効果 | photoスーパー photoシークレット photoプリズマティックシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 戦士族 | 1500 | 2100 | 82361809 | |||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは自分フィールドの「スケアクロー」モンスターの隣または同じ縦列の自分のメインモンスターゾーンに手札から特殊召喚できる。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「スケアクロー」魔法・罠カード1枚を手札に加える。フィールドに守備表示モンスターが3体以上存在する場合、さらに自分はデッキから1枚ドローできる。 | ||||||||
DIFO-JP013 | マッドマーダー | チューナー/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | アンデット族 | 400 | 200 | 18760514 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「ゾンビキャリア」として扱う。②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのレベル6以上のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを2つ下げ、このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。 |