遊戯王カード検索-検索結果

スポンサーリンク
  • 28871件中17035件該当しました
  • 16881件〜16920件を表示
検索オプション
  • 重複カード:
  • 並び替え:
  • 表示件数:件ごと
ナンバー 名前 種類 レアリティ リンク
属性 種族 攻撃力 守備力 パスワード
DOOD-JP048
しっこくのレマルギア ケルゼブス
漆梏の喰獣 ケルゼブス
エクシーズ/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
7 獣族 700 2500 94503794
レベル7モンスター×2体以上
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×700アップする。②:通常・速攻魔法カードが発動した時に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。フィールドのそのカードを表側表示のこのカードのX素材にし、このカードはその発動した効果を受けない。③:自分・相手のエンドフェイズに発動できる。このカードがX素材としている魔法カード1枚を自分フィールドにセットする。
DOOD-JP049
ディーディーディーてんくうおうゼウス・ラグナロク
DDD天空王ゼウス・ラグナロク
リンク/効果 photoスーパー
photoシークレット
収録公式Wiki
- 悪魔族 2200 - 30998403
「DD」モンスター2体以上
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「DD」カード「契約書」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。このターン、自分は通常のP召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「DD」モンスターをP召喚できる。②:相手が手札のモンスターの効果を発動した時、自分の墓地から「DD」モンスター1体と「契約書」カード1枚を除外して発動できる。その発動を無効にする。
リンク関連 LINK-3、リンクマーカー:↙↓↘
DOOD-JP050
ごうきシーク・オーガ
剛鬼シーク・オーガ
リンク/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
- 戦士族 1900 - 07382007
「剛鬼」モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:「剛鬼」モンスターがドロー以外の方法でデッキから自分の手札に加わった場合に発動できる。手札から「剛鬼」モンスターを任意の数だけ特殊召喚する(同じレベルは1体まで)。この効果で特殊召喚したモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、自分は「剛鬼」モンスターしか特殊召喚できない。②:自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、「剛鬼」融合モンスター1体を融合召喚する。
リンク関連 LINK-2、リンクマーカー:↙↘
DOOD-JP051
トライブリゲード・アームズ“マウザー”
鉄獣式撃滅兵装“Mouser”
リンク/効果 photoアルティメット
photoシークレット
photoプリズマティックシークレット
収録公式Wiki
- 獣族 1800 - 33781156
獣族獣戦士族鳥獣族モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがL召喚した場合に発動できる。デッキ・EXデッキから「鉄獣式撃滅兵装“Mouser”」以外の「トライブリゲード」カード2枚を墓地へ送る(同名カードは1枚まで)。このターン、自分は獣族獣戦士族鳥獣族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:このカードが墓地へ送られた場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。
リンク関連 LINK-2、リンクマーカー:↙↘
DOOD-JP052
マイアズマ・ネクロマンサー
瘴煙の死霊術師
リンク/効果 photoレア 収録公式Wiki
- 魔法使い族 1800 - 69176851
魔法使い族・闇属性モンスターを含むモンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがL召喚した場合に発動できる。自分の墓地からレベル5以上の魔法使い族・闇属性モンスター1体を手札に加える。このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの効果を発動できない。②:自分の手札・フィールドから魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。魔法使い族モンスター1体の召喚を行う。
リンク関連 LINK-2、リンクマーカー:←→
DOOD-JP053
えんまじんレーヴァテイン
炎魔刃レーヴァテイン
リンク/効果 photoレア
photoシークレット
収録公式Wiki
- 戦士族 1000 - 06260560
炎属性モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ 1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドの他の炎属性モンスター1体をリリースし、そのモンスターより元々のレベルが低く元々の種族が同じ自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。②:自分の魔法&罠ゾーンの裏側表示カードが相手の効果で破壊される場合、代わりにフィールドのこのカードを除外できる。
リンク関連 LINK-2、リンクマーカー:↙↘
DOOD-JPS01
ディーディーディーどとうだいおうエグゼクティブ・シーザー
DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
6 魔法使い族 2300 2800 79559912
悪魔族レベル6モンスター×2
①:モンスターを特殊召喚する効果を含む、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、このカードと自分フィールドの「DD」モンスター1体の攻撃力をターン終了時まで1800アップできる。②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「契約書」カード1枚を手札に加える。
DOOD-JPS02 レッドローズ・ドラゴン チューナー/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
3 ドラゴン族 1000 1800 26118970
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。手札・デッキから「レッドローズ・ドラゴン」以外の「ローズ・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。このカードが「ブラック・ローズ・ドラゴン」か植物族SモンスターのS素材として墓地へ送られていた場合、さらにデッキから「冷薔薇の抱香」か「漆黒の薔薇の開華」1枚を手札に加える事ができる。
DOOD-JPS03 ホワイトローズ・ドラゴン 効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
4 ドラゴン族 1200 1000 12213463
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにドラゴン族植物族のチューナーが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードが召喚した時に発動できる。自分の手札・墓地から「ホワイトローズ・ドラゴン」以外の「ローズ・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。③:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。デッキからレベル4以上の植物族モンスター1体を墓地へ送る。
DOOD-JPS04 ロクスローズ・ドラゴン チューナー/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
3 ドラゴン族 1600 1200 93708824
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。「ロクスローズ・ドラゴン」以外の「ブラック・ローズ・ドラゴン」のカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の「ローズ・ドラゴン」モンスター植物族Sモンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。このカードを手札に加える。
DOOD-JPS05 ブラッド・ローズ・ドラゴン シンクロ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
10 ドラゴン族 3200 2400 40139997
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:このカードがS召喚した場合に発動できる。お互いの墓地のカードを全て除外する。このカードが「ブラック・ローズ・ドラゴン」か植物族Sモンスターを素材としてS召喚していた場合、さらにフィールドの他のカードを全て破壊できる。②:カードを破壊する効果を相手が発動した時、このカードをリリースして発動できる。その発動を無効にする。その後、自分のEXデッキ・墓地から「ブラック・ローズ・ドラゴン」1体を特殊召喚できる。
DOOD-JPS06 ガーデン・ローズ・メイデン(新イラストもあり) シンクロ/効果 photoウルトラ
photoプリズマティックシークレット
収録公式Wiki
5 植物族 1600 2400 53325667
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「ブラック・ガーデン」1枚を手札に加える。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ローズ・ドラゴン」モンスタードラゴン族Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
DOOD-JPS08
しんりゅうどうしマジェスティメイデン
真竜導士マジェスティM
効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
5 幻竜族 2300 1500 95004025
このカードを表側表示でA召喚する場合、モンスターの代わりに自分フィールドの永続魔法・永続罠カードをリリースできる。①:このカードがA召喚されている場合、1ターンに1度、相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。デッキから「真竜」モンスター1体を手札に加える。
DOOD-JPS09
しんりゅうせんしイグニスヒート
真竜戦士イグニスH
効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
5 幻竜族 2400 1000 22499034
このカードを表側表示でA召喚する場合、モンスターの代わりに自分フィールドの永続魔法・永続罠カードをリリースできる。①:このカードがA召喚されている場合、1ターンに1度、相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。デッキから「真竜」永続魔法カード1枚を選び、手札に加えるか自分フィールドに発動する。
DOOD-JPS10
しんりゅうけんしダイナマイトナックル
真竜拳士ダイナマイトK
効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
6 幻竜族 2500 1200 58984738
このカードを表側表示でA召喚する場合、モンスターの代わりに自分フィールドの永続魔法・永続罠カードをリリースできる。①:このカードがA召喚されている場合、1ターンに1度、相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。デッキから「真竜」永続罠カード1枚を選び、手札に加えるか自分フィールドに発動する。
DOOD-JPS16 ファドレミコード・ファンシア ペンデュラム/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
4 天使族 1600 400 54100561
5 ①:自分の「ドレミコード」PモンスターのP召喚は無効化されない。
このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「ファドレミコード・ファンシア」以外の「ドレミコード」Pモンスター1体をEXデッキに表側で加える。②:自分のPゾーンに奇数のPスケールが存在し、自分の「ドレミコード」Pモンスターが戦闘で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。
DOOD-JPS17 ソドレミコード・グレーシア ペンデュラム/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
5 天使族 2100 1400 91598270
4 ①:自分の「ドレミコード」PモンスターのP召喚成功時に相手はモンスターの効果・魔法・罠カードを発動できない。
このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ドレミコード」魔法・罠カード1枚を手札に加える。②:自分のPゾーンに偶数のPスケールが存在し、自分の「ドレミコード」Pモンスターが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時までモンスターの効果を発動できない。
DOOD-JPS18 ドドレミコード・クーリア ペンデュラム/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
8 天使族 2700 2500 80776622
1 ①:自分の「ドレミコード」PモンスターのP召喚成功時に相手はモンスターの効果・魔法・罠カードを発動できない。
このカード名の②③のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは自分フィールドのPモンスター2体をリリースして手札から特殊召喚できる。②:相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる(自分のPゾーンに奇数のPスケールが存在する場合、この効果の対象を2枚にできる)。そのカードの効果を相手ターン終了時まで無効にする。③:自分のPゾーンの一番高いPスケール×300以下の攻撃力を持つフィールドのモンスターの効果が発動した時に発動できる。そのモンスターを破壊する。
DOOD-JPS19 グランドレミコード・クーリア リンク/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
- 天使族 2700 - 84521924
Pモンスターを含むモンスター2体以上
①:このカードの攻撃力は、自分のEXデッキの表側のPモンスターの数×100アップする。②:このカードのリンク先で発動したPモンスターの効果は無効化されない。③:1ターンに1度、相手が効果を発動した時に発動できる。自分のPゾーンのPスケールが奇数の「ドレミコード」カード1枚をこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚し、その発動を無効にする。その後、デッキからPスケールが偶数の「ドレミコード」Pモンスター1体をEXデッキに表側で加える事ができる。
リンク関連 LINK-3、リンクマーカー:↙↓↘
711E-JP001
ブルーアイズ・アルティメットドラゴン
青眼の究極竜(新イラスト)
融合 パラレル+ノーマル 収録公式Wiki
12 ドラゴン族 4500 3800 -
青眼の白龍」+「青眼の白龍」+「青眼の白龍」
711E-JP002 ブラック・マジシャン・ガール(新イラスト) 効果 パラレル+ノーマル 収録公式Wiki
6 魔法使い族 2000 1700 38033121
①:このカードの攻撃力は、お互いの墓地の「ブラック・マジシャン」「マジシャン・オブ・ブラックカオス」の数×300アップする。
711E-JP003 クリボー(新イラスト) 効果 パラレル+ノーマル 収録公式Wiki
1 悪魔族 300 200 40640057
相手ターンの戦闘ダメージ計算時、このカードを手札から捨てて発動する。その戦闘によって発生するコントローラーへの戦闘ダメージは0になる。
VJMP-JP278
チャプレーン・ドラグマ
教導の死徒UP
効果 ウルトラ 収録Wiki
8 魔法使い族 2000 2000 -
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札に存在し、EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。②:このカードが手札から特殊召喚した場合に発動できる。お互いはそれぞれ自身のEXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。③:このカードが墓地へ送られた場合、「教導の死徒」以外の自分の墓地の「ドラグマ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
DBPR-JP001
ヘカトンケイルイブエル
見えざる手イブエル
効果 スーパー 収録Wiki
6 幻想魔族 1600 2100 -
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。このカードをデッキに戻す。その後、デッキから「見えざる手イブエル」以外の「ヘカトンケイル」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。②:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。③:このカードが墓地へ送られた場合、「見えざる手イブエル」以外の自分の墓地の「ヘカトンケイル」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
DBPR-JP002
ヘカトンケイルヤドエル
見えざる手ヤドエル
効果 スーパー 収録Wiki
6 幻想魔族 2100 1600 -
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。このカードをデッキに戻す。その後、デッキから「ヘカトンケイル」魔法・罠カード1枚をに加える。②:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。③:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「ヘカトンケイル」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。
DBPR-JP003
ヘカトンケイルゴッドス
見えざる手ゴッドス
効果 ノーマル
パラレル+ノーマル
収録Wiki
7 幻想魔族 2300 2000 -
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:ドローフェイズ以外で相手の手札にカードが加わった場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。③:相手メインフェイズに、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。
DBPR-JP004
ヘカトンケイルガイガス
見えざる手ガイガス
効果 ノーマル? 収録Wiki
7 幻想魔族 1200 2800 -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:ドローフェイズ以外で相手の手札にカードが加わった場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:自分メインフェイズに発動できる。相手のデッキの上からカードを3枚めくる。その中からモンスター1体を選んで自分フィールドに特殊召喚できる。残りをデッキに戻す。③:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。
DBPR-JP005
ヘカトンケイルブレアス
見えざる手ブレアス
効果 ノーマル? 収録Wiki
7 幻想魔族 2800 1300 -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:ドローフェイズ以外で相手の手札にカードが加わった場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:自分メインフェイズに発動できる。相手の手札をランダムに1枚確認する。それがモンスターだった場合、そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚できる。③:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。
DBPR-JP006
ヘカトンケイルジャウザー
見えざる神ジャウザーUP
融合/効果 ウルトラ
プリズマティックシークレット
収録Wiki
8 幻想魔族 2400 2500 6702126
「ヘカトンケイル」モンスター幻想魔族モンスター
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。●自分フィールドの、幻想魔族モンスター1体と元々の持ち主が相手である表側表示モンスター1体をリリースした場合に特殊召喚できる。このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキ・墓地から「ヘカトンケイル」カード1枚を手札に加える。②:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。
DBPR-JP007
ヘカトンケイルゼノ
見えざる神ゼノ
融合/効果 スーパー 収録Wiki
9 幻想魔族 3400 3500 -
「ヘカトンケイル」モンスター×3
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。相手のEXデッキの裏側のカードをランダムに2枚確認する。その中から1枚を選んで自分フィールドに特殊召喚できる。②:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。③:融合召喚したこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。相手フィールドのモンスターを任意の数だけ選び、そのコントロールを得る。
DBPR-JP012
だいおんみょうし タオ
大陰陽師 タオ
効果 ノーマル
パラレル+ノーマル
収録公式Wiki
3 幻想魔族 1200 900 34541543
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。②:このカードが墓地へ送られた場合、「大陰陽師 タオ」以外の自分の墓地の幻想魔族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は幻想魔族モンスターしか墓地から特殊召喚できない。
DBPR-JP013
ナンバーズ11 ビッグ・アイ
No.11 ビッグ・アイ
エクシーズ/効果 ノーマル
パラレル+ノーマル
収録公式Wiki
7 魔法使い族 2600 2000 90117527
レベル7モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる(この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない)。そのモンスターのコントロールを得る。
DBPR-JP016
エニアクラフトプロト-「オルギア」
糾罪巧α’-「orgIA」
ペンデュラム/リバース/効果 ノーマル? 収録Wiki
1 機械族 100 1000 -
0 ここのカード名の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:モンスターがリバースする度に、このカードに糾罪カウンターを1つ置く。②:900LPを払って発動できる。デッキから「糾罪巧」カード3枚を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。その1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる(この効果を発動するターン、自分は裏側守備表示でしかモンスターを特殊召喚できない)。手札からモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。②:手札のモンスターの効果を相手が発動した時、裏側表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。デッキから「糾罪巧」カード1枚を手札に加える。③:このカードがリバースした場合に発動する。相手フィールドのモンスター1体を破壊する。
DBPR-JP017
エニアクラフトテフテロ-「アラゾニア」
糾罪巧β’-「alazoneIA」
ペンデュラム/リバース/効果 ノーマル? 収録Wiki
1 機械族 100 1000 -
0 ここのカード名の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:モンスターがリバースする度に、このカードに糾罪カウンターを1つ置く。②:900LPを払って発動できる。デッキから「糾罪巧」カード3枚を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。その1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる(この効果を発動するターン、自分は裏側守備表示でしかモンスターを特殊召喚できない)。手札からモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。②:デッキからカードを加える効果を含む、カードの効果を相手が発動した時、裏側守備表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。デッキから「糾罪巧」カード1枚を手札に加える。③:このカードがリバースした場合に発動する。相手の手札をランダムに1枚選んでエンドフェイズまで表側で除外する。
DBPR-JP018
エニアクラフトエクト-「トロマリア」
糾罪巧ϝ’-「tromarIA」
ペンデュラム/リバース/効果 ノーマル? 収録Wiki
1 機械族 100 1000 -
0 ここのカード名の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:モンスターがリバースする度に、このカードに糾罪カウンターを1つ置く。②:900LPを払って発動できる。デッキから「糾罪巧」カード3枚を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。その1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる(この効果を発動するターン、自分は裏側守備表示でしかモンスターを特殊召喚できない)。手札からモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。②:モンスターを特殊召喚する効果を含む、カードの効果を相手が発動した時、裏側守備表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。デッキから「糾罪巧」カード1枚を手札に加える。③:このカードがリバースした場合に発動する。相手フィールドの効果モンスター1体の効果をターン終了時まで無効にする。
DBPR-JP019
エニアクラフトエナト-「オクリニア」
糾罪巧θ’-「oknirIA」
ペンデュラム/リバース/効果 ノーマル? 収録Wiki
1 機械族 100 1000 -
0 ここのカード名の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:モンスターがリバースする度に、このカードに糾罪カウンターを1つ置く。②:900LPを払って発動できる。デッキから「糾罪巧」カード3枚を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。その1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる(この効果を発動するターン、自分は裏側守備表示でしかモンスターを特殊召喚できない)。手札からモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。②:墓地・除外状態のカードの効果を相手が発動した時、裏側守備表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。デッキから「糾罪巧」カード1枚を手札に加える。③:このカードがリバースした場合に発動する。相手の墓地・除外状態のカード3枚をデッキに戻す。
DBPR-JP020
エニアクラフト-アイザレオン
糾罪巧-Aizaβ.LEON
ペンデュラム/リバース/効果 ノーマル? 収録Wiki
9 機械族 3000 2500 -
0 ①:モンスターがリバースする度に、このカードに糾罪カウンターを1つ置く。②:自分・相手のバトルフェイズ終了時、もう片方の自分のPゾーンに「糾罪巧」カードが存在する場合、このカードより攻撃力が低い相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる(この効果を発動するターン、自分は裏側守備表示でしかモンスターを特殊召喚できない)。手札からモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。②:自分の効果の発動にチェーンして、相手がカードの効果を発動した時、裏側守備表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。フィールドのカードを3枚まで手札に戻す。③:リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は自身のカードの効果で自身の手札にカードが加わる度に、1枚につき900ダメージを受ける。
DBPR-JP021
エニアクラフト-アスタピクシア
糾罪巧-Astaγ.PIXIEA
ペンデュラム/リバース/効果 ノーマル? 収録Wiki
9 機械族 3000 2500 -
0 ①:モンスターがリバースする度に、このカードに糾罪カウンターを1つ置く。②:自分・相手のバトルフェイズ終了時、もう片方の自分のPゾーンに「糾罪巧」カードが存在する場合、このカードより攻撃力が低い相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる(この効果を発動するターン、自分は裏側守備表示でしかモンスターを特殊召喚できない)。手札からモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。②:自分フィールドのカードを対象とする効果を相手が発動した時、裏側守備表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。その効果を無効にする。その後、相手の手札をランダムに1枚裏側で除外できる。③:リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はフィールド・墓地のカードを効果を対象にできない。
DBPR-JP022
エニアクラフト-アトリマール
糾罪巧-Atoriϝ.MAR
ペンデュラム/リバース/効果 ウルトラ 収録Wiki
9 機械族 3000 2500 -
0 ①:モンスターがリバースする度に、このカードに糾罪カウンターを1つ置く。②:自分・相手のバトルフェイズ終了時、もう片方の自分のPゾーンに「糾罪巧」カードが存在する場合、このカードより攻撃力が低い相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる(この効果を発動するターン、自分は裏側守備表示でしかモンスターを特殊召喚できない)。手札からモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。②:自分ターンに相手がフィールドでカードの効果を発動した時、裏側守備表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。その効果を無効にし破壊する。③:このカードがリバースした場合に発動する。相手フィールドのモンスターを全て裏側守備表示にする。この効果で裏側守備表示になったモンスターは表示形式を変更できない。
DBPR-JP023
エニアクラフト-アークテイル
糾罪巧-Archaη.TAIL
ペンデュラム/リバース/効果 ノーマル? 収録Wiki
9 機械族 3000 2500 -
0 ①:モンスターがリバースする度に、このカードに糾罪カウンターを1つ置く。②:自分・相手のバトルフェイズ終了時、もう片方の自分のPゾーンに「糾罪巧」カードが存在する場合、このカードより攻撃力が低い相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる(この効果を発動するターン、自分は裏側守備表示でしかモンスターを特殊召喚できない)。手札からモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。②:フィールドのカードを破壊する効果を相手が発動した時、裏側守備表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。このターン中、自分フィールドのモンスター及び「糾罪巧」魔法カードは効果では破壊されない。③:リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、モンスターが相手の墓地へ送られる度に、相手は900ダメージを受ける。
検索時間:0.27 秒