全90枚中68枚判明
ナンバー | 名前 | 種類 | パスワード | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||
QUARTER CENTURY DUELIST BOX SPECIAL PACK | |||||||||
QCDB-JP002 | ハネクリボー レベル6 ハネクリボー LV6 | 特殊召喚/効果 | - | ウルトラ シークレット | 収録 Wiki | ||||
光 | 6 | 天使族 | 300 | 200 | |||||
このカード名はルール上「H・HERO」カード、「フェイバリット」カードとしても扱う。このカードは通常召喚できない。「ハネクリボー LV6」は1ターンに1度、自分の手札・フィールド(表側表示)・墓地の、「H・HERO」融合モンスターか「ハネクリボー」1体を除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。①:相手モンスターの攻撃宣言時、または相手がフィールドのモンスターの効果を発動した時、このカードをリリースして発動できる。そのモンスター1体を破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 | |||||||||
QCDB-JP003 | かがやけるほしのりゅう 輝ける星の竜 | チューナー/効果 | - | ウルトラ シークレット | 収録 Wiki | ||||
光 | 4 | ドラゴン族 | 0 | 0 | |||||
このカード名の①の効果1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札に存在する場合、相手メインフェイズに、自分の墓地のドラゴン族Sモンスター1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚し、対象のモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。その後、このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてドラゴン族Sモンスター1体のS召喚を行う事ができる。②:このカードをS素材としてドラゴン族SモンスターをS召喚した場合、そのSモンスターは戦闘では破壊されない。 | |||||||||
QCDB-JP005 | はおうりゅうズァーク-シンクロ・ユニバース 覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース | シンクロ/ペンデュラム/効果 | - | ウルトラ シークレット | 収録 Wiki | ||||
闇 | 12 | ドラゴン族 | 4000 | 4000 | |||||
1 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの、「覇王眷竜」Pモンスターか「覇王門」Pモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。 | ||||||||
チューナー+チューナー以外の闇属性Pモンスター1体以上 ①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「覇王龍ズァーク」として扱う。②:このカードが、戦闘で相手モンスターを破壊したダメージ計算後、または相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。自分のデッキ・EXデッキ・墓地から「覇王眷竜」モンスターを2体まで守備表示で特殊召喚する。③:モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 | |||||||||
QCDB-JP006 | コード・オブ・ソウル | 効果 | - | ウルトラ シークレット | 収録 Wiki | ||||
炎 | 3 | サイバース族 | 500 | 500 | |||||
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにLモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:自分メインフェイズに発動できる。このターン、自分が「サラマングレイト」LモンスターをL召喚する場合に1度、自分フィールドの同名の「サラマングレイト」Lモンスター1体のみを素材としてL召喚できる。③:相手メインフェイズに、墓地のこのカードを除外して発動できる。リンク3以上のサイバース族Lモンスター1体のL召喚を行う。 | |||||||||
QCDB-JP026 | あんこくのしょうらいしん 暗黒の招来神 | 効果 | 81034083 | photoスーパー シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
闇 | 2 | 悪魔族 | 0 | 0 | |||||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚した時に発動できる。「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体、またはそのいずれかのカード名が記された、「暗黒の招来神」以外のカード1枚をデッキから手札に加える。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに攻撃力と守備力が0の悪魔族モンスター1体を召喚できる。 | |||||||||
QCDB-JP056 | しちせいのかいもん 七精の解門 | 永続魔法 | 80312545 | photoスーパー シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:このカードの発動時の効果処理として、「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体、またはそのいずれかのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。②:1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。自分の墓地から攻撃力と守備力が0の悪魔族モンスター1体を選んで特殊召喚する。③:1ターンに1度、自分フィールドにレベル10モンスターが存在する場合に発動できる。自分の墓地から永続魔法カード1枚を選んで手札に加える。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | ブラック・マジシャン | 通常 | 46986414 | ウルトラ シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 | 2100 | |||||
魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | ブラック・マジシャン・ガール | 効果 | 38033121 | ウルトラ シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
闇 | 6 | 魔法使い族 | 2000 | 1700 | |||||
①:このカードの攻撃力は、お互いの墓地の「ブラック・マジシャン」「マジシャン・オブ・ブラックカオス」の数×300アップする。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン 青眼の白龍 | 通常 | 89631139 | ウルトラ シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | |||||
攻撃・守備が最高の、なかなか手に入らない超レアカード。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | レッドアイズ・ブラックドラゴン 真紅眼の黒竜 | 通常 | 74677422 | ウルトラ シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2400 | 2000 | |||||
真紅の眼を持つ黒竜。怒りの黒き炎はその眼に映る者全てを焼き尽くす。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | ブルーアイズ・オルタナティブ・ホワイト・ドラゴン 青眼の亜白龍 | 特殊召喚/効果 | 38517737 | ウルトラ シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | |||||
このカードは通常召喚できない。手札の「青眼の白龍」1体を相手に見せた場合に特殊召喚できる。この方法による「青眼の亜白龍」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「青眼の白龍」として扱う。②:1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | マイクロ・コーダー | 効果 | 02347477 | スーパー シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
闇 | 1 | サイバース族 | 300 | 0 | |||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのサイバース族モンスターを「コード・トーカー」モンスターのリンク素材とする場合、手札のこのカードもリンク素材にできる。②:このカードが「コード・トーカー」モンスターのリンク素材として手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「サイバネット」魔法・罠カード1枚を手札に加える。フィールドのこのカードを素材とした場合にはその1枚をサイバース族・レベル4モンスター1体にできる。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | アストログラフ・マジシャン | ペンデュラム/効果 | 76794549 | スーパー シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 | 2000 | |||||
1 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを破壊し、手札・デッキから「星読みの魔術師」1体を選び、自分のPゾーンに置くか特殊召喚する。 | ||||||||
①:自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、このターンに破壊された自分または相手のモンスター1体を選び、その同名モンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。②:自分の手札・フィールド・墓地の、「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスター1体ずつと、フィールドのこのカードを除外して発動できる。「覇王龍ズァーク」1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | スターダスト・シンクロン | チューナー/効果 | 37799519 | ウルトラ シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 1500 | 100 | |||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在する場合、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「スターダスト・ドラゴン」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | でんせつのけんとうし カオス・ソルジャー 伝説の剣闘士 カオス・ソルジャー | 儀式/効果 | 70551291 | ウルトラ シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 8 | 戦士族 | 3000 | 2500 | |||||
「カオス・フォーム」「超戦士の儀式」により降臨。このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。①:自分ドローフェイズのドロー前に、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。このターン通常のドローを行う代わりに、デッキから儀式魔法カード1枚を手札に加える。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分バトルフェイズ中に相手は効果を発動できない。③:通常モンスターを使用して儀式召喚したこのカードの攻撃で相手モンスターを破壊した時に発動できる。相手フィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻す。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | ちょうまどうし-ブラック・マジシャンズ 超魔導師-ブラック・マジシャンズ | 融合/効果 | 50237654 | ウルトラ シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
闇 | 8 | 魔法使い族 | 2800 | 2300 | |||||
「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」+魔法使い族モンスター ①:1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。そのドローしたカードが魔法・罠カードだった場合、自分フィールドにセットできる。速攻魔法・罠カードをセットした場合、そのカードはセットしたターンでも発動できる。②:このカードが破壊された場合に発動できる。「ブラック・マジシャン」「ブラック・マジシャン・ガール」を1体ずつ自分の手札・デッキ・墓地から選んで特殊召喚する。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | ウェイク アップ ユア エレメンタルヒーロー Wake Up Your E・HERO | 融合/効果 | 32828466 | ウルトラ シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
光 | 10 | 戦士族 | 2500 | 2100 | |||||
「E・HERO」融合モンスター+戦士族モンスター1体以上 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。①:このカードの攻撃力はこのカードの融合素材としたモンスターの数×300アップし、その内の融合モンスターの数まで1度のバトルフェイズ中にモンスターに攻撃できる。②:このカードがモンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動する。そのモンスターを破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。③:融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動する。手札・デッキから戦士族モンスター1体を特殊召喚する。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | ガーデン・ローズ・メイデン | シンクロ/効果 | 53325667 | スーパー シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
闇 | 5 | 植物族 | 1600 | 2400 | |||||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「ブラック・ガーデン」1枚を選んで手札に加える。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の、「ローズ・ドラゴン」モンスターまたはドラゴン族Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン | シンクロ/効果 | 30983281 | ウルトラ シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | |||||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地からレベル2以下のチューナー1体を選んで特殊召喚する。②:お互いのメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。EXデッキから「スターダスト・ドラゴン」1体をS召喚扱いで特殊召喚する。その後、自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚する。このターン、この効果でS召喚したモンスターは相手が発動した効果を受けない。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | カイザンキダランベルシアン 塊斬機ダランベルシアン | エクシーズ/効果 | 85692042 | スーパー シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 4 | サイバース族 | 2000 | 0 | |||||
レベル4モンスター×2体以上 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがX召喚に成功した場合、このカードのX素材を以下の数だけ取り除き、その効果を発動できる。●2つ:デッキから「斬機」カード1枚を手札に加える。●3つ:デッキからレベル4モンスター1体を手札に加える。●4つ:デッキから魔法・罠カード1枚を手札に加える。②:自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。自分の手札・墓地からレベル4の「斬機」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | フューチャーナンバーズ0 みらいりゅうおうホープ FNo.0 未来龍皇ホープ | エクシーズ/効果 | 26973555 | スーパー シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
光 | 0 | 戦士族 | 3000 | 2000 | |||||
「No.」モンスター以外の同じランクのXモンスター×3 ルール上、このカードのランクは1として扱い、このカード名は「未来皇ホープ」カードとしても扱う。このカードは自分フィールドの「FNo.0 未来皇ホープ」の上に重ねてX召喚する事もできる。①:このカードは戦闘・効果では破壊されない。②:1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。この効果でフィールドのモンスターの効果の発動を無効にした場合、さらにそのコントロールを得る。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | はおうこくりゅうオッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード 覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード | エクシーズ/ペンデュラム/効果 | 98452268 | スーパー シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
闇 | 7 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | |||||
4 | ①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚し、「リベリオン」モンスターまたは「幻影騎士団」モンスター1体をこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。その後、自分のPゾーンのカード1枚を選んでそのモンスターの下に重ねてX素材にできる。 | ||||||||
レベル7モンスター×2 自分は「覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。このカードは自分フィールドの「リベリオン」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もでき、レベル7がP召喚可能な場合にEXデッキの表側表示のこのカードはP召喚できる。①:ランク7のXモンスターを素材としてX召喚したこのカードは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。②:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | こんとんのせんし カオス・ソルジャー 混沌の戦士 カオス・ソルジャー | リンク/効果 | 49202162 | スーパー シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | - | 戦士族 | 3000 | - | |||||
カード名が異なるモンスター3体 ①:レベル7以上のモンスターを素材としてリンク召喚したこのカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、以下の効果から1つを選択して発動できる。●このカードの攻撃力は1500アップする。●このカードは次の自分ターンのバトルフェイズ中に2回攻撃できる。●フィールドのカード1枚を選んで除外する。 | |||||||||
リンク関連 | LINK-3、リンクマーカー:↑↙↘ | ||||||||
QCDB-JP0-- | まっさつのしめいしゃ 抹殺の指名者 | 速攻魔法 | 65681983 | スーパー シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:カード名を1つ宣言して発動できる。宣言したカード1枚をデッキから除外する。ターン終了時まで、この効果で除外したカード及びそのカードと元々のカード名が同じカードの効果は無効化される。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | フェイバリット・ヒーロー | 装備魔法 | 11881272 | ウルトラ シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
レベル5以上の「HERO」モンスターにのみ装備可能。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分のフィールドゾーンにカードが存在する場合、装備モンスターは、攻撃力が元々の守備力分アップし、相手の効果の対象にならない。②:自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。自分の手札・デッキからフィールド魔法カード1枚を選んで発動する。③:装備モンスターの攻撃で相手モンスターを破壊した時、このカードを墓地へ送って発動できる。その攻撃モンスターはもう1度だけ続けて攻撃できる。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | ナンバーズ・エヴァイユ | 通常魔法 | 20994205 | スーパー シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
①:EXデッキから特殊召喚されたモンスターが相手フィールドにのみ存在する場合に発動できる。EXデッキから「No.」Xモンスター4体を選ぶ(同じランクは1体まで)。「No.」の数値がその4体の合計と同じとなる、「No.」Xモンスター1体をX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚し、選んだモンスターを全てそのモンスターの下に重ねてX素材とする。この効果で特殊召喚したモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、自分は「No.」Xモンスターしか特殊召喚できない。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | ゆきうさぎ 幽鬼うさぎ | チューナー/効果 | 59438930 | スーパー シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
光 | 3 | サイキック族 | 0 | 1800 | |||||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのモンスターの効果が発動した時、またはフィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードの効果が発動した時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。フィールドのそのカードを破壊する。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | フェアリーテイル-シラユキ 妖精伝姫-シラユキ | 効果 | 55623480 | ウルトラ シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1850 | 1000 | |||||
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。②:このカードが墓地に存在する場合、自分の手札・フィールド・墓地からこのカード以外のカード7枚を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | ダイナレスラー・パンクラトプス | 効果 | 82385847 | スーパー シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
地 | 7 | 恐竜族 | 2600 | 0 | |||||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:自分フィールドの「ダイナレスラー」モンスター1体をリリースし、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | ディメンション・アトラクター | 効果 | 91800273 | スーパー シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
闇 | 6 | 魔法使い族 | 1200 | 2200 | |||||
①:自分の墓地にカードが存在しない場合、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。次のターンの終了時まで、墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。この効果は相手ターンでも発動できる。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | げんしせいめいたいニビル 原始生命態ニビル | 効果 | 27204311 | スーパー シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
光 | 11 | 岩石族 | 3000 | 600 | |||||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手が5体以上のモンスターを召喚・特殊召喚したターンのメインフェイズに発動できる。自分・相手フィールドの表側表示モンスターを可能な限りリリースし、このカードを手札から特殊召喚する。その後、相手フィールドに「原始生命態トークン」(岩石族・光・星11・攻/守?)1体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、この効果でリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。この効果は相手ターンでも発動できる。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン | 効果 | 30576089 | スーパー シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 | 0 | |||||
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、自分フィールドまたは自分の墓地に「青眼の白龍」が存在する場合にしか発動できない。①:このカードが手札・墓地に存在し、フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。②:このカード以外の自分フィールドのカードは相手の効果では破壊されない。③:このカードが戦闘を行うダメージステップ開始時に、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | アサルト・シンクロン | チューナー/効果 | 77202120 | ウルトラ シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
闇 | 2 | 機械族 | 700 | 0 | |||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、自分は700ダメージを受ける。この効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:自分フィールドの表側表示のドラゴン族Sモンスターが、リリースされた場合または除外された場合、墓地のこのカードを除外し、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | イリュージョン・オブ・カオス | 儀式/効果 | 12266229 | ウルトラ シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2100 | 2500 | |||||
「カオス・フォーム」により降臨。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。儀式モンスターを除く、「ブラック・マジシャン」またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。その後、手札を1枚選んでデッキの一番上に戻す。②:相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻し、自分の墓地から「ブラック・マジシャン」1体を選んで特殊召喚し、その発動した効果を無効にする。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | レイド・ラプターズ-レヴォリューション・ファルコンエアレイド RR-レヴォリューション・ファルコン-エアレイド | エクシーズ/効果 | 79985120 | スーパー シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
闇 | 6 | 鳥獣族 | 2000 | 3000 | |||||
鳥獣族レベル6モンスター×3 このカードは手札の「RUM」魔法カード1枚を捨て、自分フィールドのランク5以下の「RR」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。①:このカードがX召喚に成功した場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、その攻撃力分のダメージを相手に与える。②:このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。エクストラデッキから「RR-レヴォリューション・ファルコン」1体を特殊召喚し、このカードを下に重ねてX素材とする。 | |||||||||
QCDB-JP0-- | アクセスコード・トーカー | リンク/効果 | 86066372 | スーパー シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
闇 | - | サイバース族 | 2300 | - | |||||
効果モンスター2体以上 このカードの効果の発動に対して相手は効果を発動できない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合、そのリンク素材としたリンクモンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力は、そのモンスターのリンクマーカーの数×1000アップする。②:自分のフィールド・墓地からリンクモンスター1体を除外して発動できる。相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。このターン、自分の「アクセスコード・トーカー」の効果を発動するために同じ属性のモンスターを除外する事はできない。 | |||||||||
リンク関連 | LINK-4、リンクマーカー:↑←→↓ | ||||||||
QCDB-JP0-- | スプラッシュ・メイジ | リンク/効果 | 59859086 | スーパー シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
水 | - | サイバース族 | 1100 | - | |||||
サイバース族モンスター2体 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚できない。 | |||||||||
リンク関連 | LINK-2、リンクマーカー:↗↘ | ||||||||
QCDB-JP0-- | はかあなのしめいしゃ 墓穴の指名者 | 速攻魔法 | 24224830 | スーパー シークレット | 収録/公式 Wiki | ||||
①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。 | |||||||||
QUARTER CENTURY DUELIST BOX TOKEN PACK | |||||||||
QCDB-JPT01 | トークン | 闇遊戯&海馬トークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 闇遊戯:『あせるなよ、ゲームは始まったばかりだぜ!』 海馬:『行くぞ!!全速前進だ!!』 ―遊戯王カードゲームは25周年、決闘者の遊闘は終わらない― ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT02 | トークン | 闇遊戯&武藤遊戯トークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 闇遊戯:『オレを越えられるか・・・相棒!!』 武藤遊戯:『勝ってみせる!もうひとりのボクに・・・!!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT03 | トークン | 闇遊戯トークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 闇遊戯:『蘇れ!!天空の神オシリス!!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT04 | トークン | 海馬瀬人トークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 海馬:『我が絶対の神となりて我が領域に降臨せよ!!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT05 | トークン | 闇マリクトークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 マリク:『我が勝利のために、起動せよ!ラーの翼神竜!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT06 | トークン | 城之内克也トークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 城之内:『「真紅眼の黒竜」激レアモンスターだぜ!!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT07 | トークン | 真崎杏子トークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 杏子:『あなたなんかに、絶対に負けないんだから!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT08 | トークン | 遊城十代トークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 十代:『ついにこの宇宙とネオスペースをつなぐ扉が開いたぜ!ネオス宇宙の新たなるヒーローの誕生だ!!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT09 | トークン | 遊城十代&ユベルトークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 ユベル:『キミは一人なんかじゃない、このボクがついている。』 十代:『そうだったな・・・オレの中には、オレを信じるもう一つの魂がある!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT10 | トークン | 天上院明日香トークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 明日香:『ブルー女子の力、見せてあげるわ!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT11 | トークン | エド・フェニックストークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 エド:『運命を終わらせるには運命の始まりとなった、このカードが相応しい・・・カモン!究極のD-HERO Bloo-D!!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT12 | トークン | 不動遊星トークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 遊星:『集いし願いが新たに輝く星となる!光さす道となれ!飛翔せよ、スターダスト・ドラゴン!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT13 | トークン | ジャック・アトラストークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 ジャック:『王者の鼓動、今ここに列をなす!天地鳴動の力を見るがいい!我が魂、レッド・デーモンズ・ドラゴン!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT14 | トークン | 十六夜アキトークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 アキ:『冷たい炎が世界の全てを包み込み!漆黒の花よ、開け!現れよ、ブラック・ローズ・ドラゴン!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT15 | トークン | クロウ・ホーガントークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 クロウ:『黒き疾風よ!秘めたる思いをその翼に現出せよ!舞い上がれ、ブラックフェザー・ドラゴン!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT16 | トークン | アンチノミートークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 アンチノミー:『リミッター解放、レベル10!メイン・バスブースター・コントロール、オールクリアー!無限の力、今ここに解き放ち、次元の彼方へ突き進め!GO、アクセルシンクロ!カモン!TG ブレード・ガンナー!!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT17 | トークン | 九十九遊馬トークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 遊馬:『オレたちの心は決まったぜ!みんなの未来を賭けて、デュエルで勝負だ!!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT18 | トークン | 天城カイトトークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 カイト:『俺がハルトを守る!絶対に守り抜いて見せる!この命にかえても!!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT19 | トークン | 神代凌牙トークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 凌牙:『フン・・・相変わらず下手くそなデュエルだぜ!だが上出来だ、あとは俺に任せろ!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT20 | トークン | 観月小鳥トークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 小鳥:『デュエルはまだ始まったばかりよ~!ファイト!!!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT21 | トークン | 榊遊矢トークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 遊矢:『揺れろ魂のペンデュラム!天空に描け光のアーク!!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT22 | トークン | 赤馬零児トークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 零児:『ペンデュラム召喚!!出現せよ!私のモンスター達よ!!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT23 | トークン | 黒咲隼トークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 黒咲:『究極至高のハヤブサよ。数多なる朋友の遺志を継ぎ、勝利の天空へ飛び立て!!現れろ!RR-アルティメット・ファルコン!!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT24 | トークン | 柊柚子トークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 柚子:『私の輝きを!今、見せてあげる!!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT25 | トークン | Playmakerトークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 Playmaker:『まだ見ぬ世界へ繋がる風を掴め!リンク召喚!アクセスコード・トーカー!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT26 | トークン | リボルバートークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 リボルバー:『我が手に宿れ新たな息吹!ストームアクセス!・・・よき力だ。』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT27 | トークン | Soulburnerトークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 Soulburner:『逆巻く炎よ!浄化の力でヒートライオに真の力を呼び覚ませ。転生リンク召喚!生まれ変われ!転生炎獣ヒートライオ!!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT28 | トークン | ブルーエンジェルトークン | - | スーパー シークレット | 収録 | ||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 ブルーエンジェル:『さぁ覚悟しなさい。これでフィナーレよ!』 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT29 | せんとうきトークン 閃刀姫トークン | トークン | - | スーパー シークレット | 収録 Wiki | ||||
闇 | 1 | 戦士族 | 0 | 0 | |||||
このカードは「閃刀姫トークン」として使用する事ができる。 ※「閃刀姫トークン」以外のトークンとして使用する場合、そのトークンの種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を適用する。 ※デッキ構築には使用できません。 | |||||||||
QCDB-JPT30 | げんしせいめいたいトークン 原始生命態トークン | トークン | - | スーパー シークレット | 収録 Wiki | ||||
光 | 11 | 岩石族 | ? | ? | |||||
このカードは「原始生命態トークン」として使用する事ができる。 ※「原始生命態トークン」以外のトークンとして使用する場合、そのトークンの種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を適用する。 ※デッキ構築には使用できません。 |
データフィールド
通常モンスター | 3種類 |
効果モンスター | 16種類 |
儀式モンスター | 2種類 |
融合モンスター | 2種類 |
シンクロモンスター | 3種類 |
エクシーズモンスター | 3種類 |
リンクモンスター | 3種類 |
通常魔法 | 1種類 |
速攻魔法 | 2種類 |
永続魔法 | 1種類 |
装備魔法 | 1種類 |
フィールド魔法 | 0種類 |
儀式魔法 | 0種類 |
通常罠 | 0種類 |
永続罠 | 0種類 |
カウンター罠 | 0種類 |
闇属性 | 16種類 |
光属性 | 12種類 |
地属性 | 4種類 |
水属性 | 1種類 |
炎属性 | 1種類 |
風属性 | 1種類 |
戦士族 | 5種類 |
機械族 | 2種類 |
悪魔族 | 1種類 |
魔法使い族 | 7種類 |
ドラゴン族 | 8種類 |
天使族 | 1種類 |
獣族 | 0種類 |
鳥獣族 | 1種類 |
水族 | 0種類 |
昆虫族 | 0種類 |
岩石族 | 2種類 |
獣戦士族 | 0種類 |
植物族 | 1種類 |
アンデット族 | 0種類 |
爬虫類族 | 0種類 |
炎族 | 0種類 |
魚族 | 0種類 |
雷族 | 0種類 |
恐竜族 | 1種類 |
海竜族 | 0種類 |
サイキック族 | 1種類 |
幻竜族 | 0種類 |
サイバース族 | 5種類 |
幻想魔族 | 0種類 |
幻神獣族 | 0種類 |