DAWN OF MAJESTY

スポンサーリンク
全81枚
ナンバー名前種類パスワードレアリティリンク
属性種族攻撃力守備力
DAMA-JP001
おもいつどいしりゅう
想い集いし竜
チューナー/効果00291414photoレア
収録/公式
Wiki
1ドラゴン00
自分は「想い集いし竜」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、このカードをS素材とする場合、「セイヴァー」モンスターのS召喚にしか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「救世竜 セイヴァー・ドラゴン」として扱う。②:このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。自分フィールドにレベル8以上のドラゴン族Sモンスターが存在する場合、さらにデッキからドラゴン族・レベル1モンスター1体を特殊召喚できる。
DAMA-JP002スターダスト・シンクロンチューナー/効果37799519photoスーパー
photoシークレット
photoプリズマティックシークレット
収録/公式
Wiki
4機械1500100
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在する場合、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「スターダスト・ドラゴン」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。
DAMA-JP003スターダスト・トレイル効果63184227photoノーマル
収録/公式
Wiki
4ドラゴン5002000
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドのモンスターがリリースされた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。②:このカードをS素材として「ウォリアー」「シンクロン」「スターダスト」SモンスターのS召喚に成功した場合に発動できる。自分フィールドに「スターダスト・トークン」(ドラゴン族・光・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
DAMA-JP004
きげきのデスピアン
喜劇のデスピアン
効果90179822photoノーマル
収録/公式
Wiki
1天使02000
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの表側表示の「デスピア」カードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの融合モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
DAMA-JP005
ひげきのデスピアン
悲劇のデスピアン
効果36577931photoノーマル
収録/公式
Wiki
1天使400400
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードが効果で墓地へ送られた場合、または効果で除外された場合に発動できる。デッキから「悲劇のデスピアン」以外の「デスピア」モンスター1体を手札に加える。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「烙印」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。
DAMA-JP006
デスピアのどうけアルベル
デスピアの導化アルベル
効果62962630photoスーパー
photoシークレット
photoプリズマティックシークレット
収録/公式
Wiki
4天使18000
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「烙印」魔法・罠カード1枚を手札に加える。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の融合モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚し、対象のモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
DAMA-JP007
デスピアのドラマトゥルギア
デスピアの大導劇神
効果99456344photoスーパー
photoシークレット
photoプリズマティックシークレット
収録/公式
Wiki
8天使30001500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:融合・S・X・リンクモンスターが特殊召喚された場合、フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。②:手札・フィールドのこのカードが融合召喚の素材になり、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
DAMA-JP008
くろごりゅうアルビオン
黒衣竜アルビオン
効果25451383photoレア
収録/公式
Wiki
8ドラゴン25002000
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アルバスの落胤」として扱う。②:このカードが手札・墓地に存在する場合、「アルバスの落胤」1体または「烙印」魔法・罠カード1枚を手札・デッキから墓地へ送って発動できる。そのカードをどこから墓地へ送ったかによって以下の効果を適用する。●手札:このカードを特殊召喚する。●デッキ:このカードをデッキの一番下に戻す。手札から戻した場合、さらに自分はデッキから1枚ドローする。
DAMA-JP009
あやめのそうけんし
妖眼の相剣師
効果62849088photoウルトラ
photoシークレット
photoプリズマティックシークレット
photoアルティメット
収録/公式
Wiki
8魔法使い25002500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:効果が無効化されているモンスターがフィールドに存在する場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:相手がモンスターを特殊召喚した場合、そのモンスターをどこから特殊召喚したかによって以下の効果から1つを選択して発動できる。●手札:手札からモンスター1体を特殊召喚する。●デッキ:自分はデッキから2枚ドローする。●EXデッキ:EXデッキから特殊召喚されたそのモンスター1体を選んで破壊する。
DAMA-JP010
まけんじゅうし-クラヴィス
魔鍵銃士-クラヴィス
通常98234196photoレア
収録/公式
Wiki
4戦士19001900
人は誰しも可能性に満ち満ちる。行くも止まるも、施めるも解くも己次第。めくるめく世界に扉は数多。それを解くは魔法の鍵。2つの鍵で1つの扉。2つの意思で1つの姿。扉を解けば世界が繋がり、巨大な力が顔を出す。
DAMA-JP011
しゃりのぐんかん
しゃりの軍貫
通常24639891photoレア
収録/公式
Wiki
420000
以前から気になっていた軍貫一筋の軍港に。ここのしゃりは年間二千隻しか製造されておらず、独自開発した粘り気の少ない古米によって他港には無い重厚感が愉しめる事もあり、数多の通を唸らせてきた逸品。港内の雰囲気も格式高く胸が高鳴ります。
念願の軍貫は、お酢比率、握り加減、造形が正に職人技で流石の一言。店主曰く「円みと芳醇な香りを備えたEDO-FRONT製の赤酢も近日入港予定」との事で調和が大変楽しみです。
周辺海域が若干騒がしかったのが残念でした・・・。今後の期待も込めて今回は星4とさせていただきます!
DAMA-JP012
いくらのぐんかん
いくらの軍貫
効果61027400photoノーマル
収録/公式
Wiki
4200300
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「しゃりの軍貫」が存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚めくる。その中から「しゃりの軍貫」1体を選んで手札に加えるか特殊召喚できる。残りのカードはデッキに戻す。
DAMA-JP013
オーパーツメガラ・グローヴ
先史遺産メガラ・グローヴ
効果97112505photoレア
収録/公式
Wiki
4機械1500300
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードをリリースして発動できる。デッキから「先史遺産メガラ・グローヴ」以外の「先史遺産」モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地から「先史遺産メガラ・グローヴ」以外の「オーパーツ」カード1枚を除外して発動できる。このカードを手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
DAMA-JP014
オーパーツアカンバロのどぐう
先史遺産アカンバロの土偶
効果24506253photoノーマル
収録/公式
Wiki
5岩石10001800
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「先史遺産」モンスターが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりに手札のこのカードを捨てる事ができる。②:このカードが墓地に存在する場合、1000LPを払って発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードはエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。この効果を発動するターン、自分は「先史遺産」モンスターしか特殊召喚できない。
DAMA-JP015
きこうと-イナバノオキノシロ
機巧菟-稻羽之淤岐素
効果50901852photoノーマル
収録/公式
Wiki
1機械5050
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスター1体を手札から守備表示で特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスター1体を対象として発動できる。このターン、自分はそのモンスターでしか攻撃宣言できず、そのモンスターの攻撃力・守備力は、自分フィールドの攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。
DAMA-JP016
きこうちょう-トコヨウズメノナガナキ
機巧鳥-常世宇受賣長鳴
効果96399967photoレア
収録/公式
Wiki
2機械950950
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスター1体をリリースして発動できる。攻撃力と守備力の数値が同じで、リリースしたモンスターより低いレベルを持つ機械族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。裏側表示で除外されている自分のカードの中から、攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスター1体を選んで手札に加える。
DAMA-JP017
きこうわ-イワタテノタニグク
機巧蛙-磐盾多邇具久
効果23384666photoレア
収録/公式
Wiki
3機械14501450
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスター1体を選んでデッキの一番上に置く。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
DAMA-JP018
きこうい-イブキノヒョウアラガミ
機巧猪-伊服岐雹荒神
効果59789370photoノーマル
収録/公式
Wiki
4機械18501850
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスター1体を対象として発動できる。攻撃力と守備力の数値が同じで、対象のモンスターより低いレベルを持つ機械族モンスター1体をデッキから墓地へ送る。対象のモンスターの攻撃力・守備力は墓地へ送ったモンスターのレベル×100アップする。
DAMA-JP019ガスタ・ヴェズルチューナー/効果86277379photoレア
収録/公式
Wiki
3鳥獣6001000
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札に存在し、フィールドの表側表示の「ガスタ」モンスターが、戦闘で破壊された場合、または自分の墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ガスタ」モンスター1体を墓地へ送る。その後、手札から「ガスタ」モンスター1体を特殊召喚できる。
DAMA-JP020
アメイズメント・アシスタント <ティライア>
驚楽園の助手 <Delia>
効果22662014photoレア
収録/公式
Wiki
4機械18001400
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札の「アトラクション」罠カード1枚を相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「アトラクション」罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。デッキから「アトラクション」罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
DAMA-JP021エーリアン・バスター効果58066722photoノーマル
収録/公式
Wiki
4爬虫類17001500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが墓地へ送られた場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターにAカウンターを2つ置く。②:墓地のこのカードを除外し、Aカウンターが置かれているカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
DAMA-JP022
もりのせいじゅう カルピポニカ
森の聖獣 カルピポニカ
効果85055821photoノーマル
収録/公式
Wiki
710002600
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札から墓地へ送られた場合、このカード以外の自分の墓地の獣族獣戦士族鳥獣族昆虫族植物族モンスターを合計2体対象として発動できる(同じ種族は1体まで)。そのモンスターをデッキに戻し、このカードを特殊召喚する。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「森の聖獣 カルピポニカ」以外の「森の聖獣」モンスターまたは「森の聖霊」モンスター1体を手札に加える。
DAMA-JP023
ひょうがのアクア・マドール
氷河のアクア・マドール
効果11449436photoノーマル
収録/公式
Wiki
6魔法使い12003000
①:自分の通常モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の手札を1枚選んで捨て、その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない。②:このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に、手札の通常モンスター1体を相手に見せて発動できる。自分の手札を1枚選んで捨て、その相手モンスターを破壊する。
DAMA-JP024
じんこうちのうメ-サイ-ヤ
人攻智能ME-PSY-YA
ペンデュラム/効果58844135photoウルトラ
photoシークレット
photoプリズマティックシークレット
photoアルティメット
photoホログラフィック
収録/公式
Wiki
8サイバース25003000
0①:このカードがPゾーンに存在する限り、モンスターカード以外のお互いの墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。このカード以外の手札のPモンスター1体または自分のPゾーンのカード1枚を選んで持ち主のEXデッキに表側表示で加え、このカードを特殊召喚する。②:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、他のモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。そのモンスターはこのターンのエンドフェイズに墓地へ送られる。
DAMA-JP025
しゅごてんれいロガエス
守護天霊ロガエス
効果84339249photoウルトラ
photoシークレット
photoプリズマティックシークレット
photoアルティメット
収録/公式
Wiki
7天使24002100
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの天使族モンスターの効果が発動した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:相手フィールドの表側表示のカード1枚と自分フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。その相手のカードを除外し、その自分のモンスターを守備表示にする。③:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは戦闘では破壊されない。
DAMA-JP026
シュウシゴウディプロマン
修士号ディプロマン
効果11327848photoノーマル
収録/公式
Wiki
5機械20002000
①:このカードがアドバンス召喚に成功した場合、自分の墓地のモンスター1体と相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その墓地のモンスターを装備カード扱いとしてその相手モンスターに装備する。この効果でモンスターを装備している限り、その攻撃力分、装備モンスターの攻撃力はダウンする。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の魔法&罠ゾーンの装備カードを装備した相手モンスターの効果は発動できない。
DAMA-JP027
コノハナサクヤ
木花咲弥
特殊召喚/スピリット/効果57722593photoノーマル
収録/公式
Wiki
3天使13001300
このカードは通常召喚できない。自分フィールドにスピリットモンスターが存在する場合のみ特殊召喚できる。この方法による「木花咲弥」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。①:このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。②:自分・相手のエンドフェイズに、墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのスピリットモンスター1体を対象として発動できる。このターン、その表側表示モンスターはフィールドで発動する効果を発動できない。
DAMA-JP028
しがんのでんれい-プシュコポンポス
死眼の伝霊-プシュコポンポス
チューナー/効果83116692photoノーマル
収録/公式
Wiki
2アンデット00
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。相手の墓地の以下のカードの内、枚数が多い方の効果を適用する。●モンスターカード:このカードを除外し、相手は自身の墓地からモンスター1体を選んで除外する。●魔法・罠カード:このカードを墓地へ送り、相手は自身のフィールドのモンスター1体を選んで墓地へ送る。②:このカードが除外された場合、次のターンのエンドフェイズに発動できる。除外されているこのカードを特殊召喚する。
DAMA-JP029スロワースワロー効果10505300photoノーマル
収録/公式
Wiki
1鳥獣100100
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。①:フィールドに同じレベルのモンスターが2体以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカードをリリースして発動できる。次の自分ドローフェイズの通常のドローは2枚になる。
DAMA-JP030
ばんせいしセームベル
絆醒師セームベル
ペンデュラム/効果46999905photoノーマルレア
収録/公式
Wiki
3魔法使い14001300
7このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:もう片方の自分のPゾーンにこのカードと同じレベルのPモンスターカードが存在する場合に発動できる。もう片方の自分のPゾーンのカードを破壊し、このカードを特殊召喚する。
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドに他のモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードと同じレベルのモンスター1体を手札から特殊召喚する。
DAMA-JP031
エアロピクシー
エアロピΞ
チューナー/効果83094004photoノーマルレア
収録/公式
Wiki
1天使200200
①:1ターンに1度、このカードと同じ縦列の相手の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドのこのカードの位置を他の自分のメインモンスターゾーンに移動し、対象の相手モンスターの位置をこのカードの正面の相手のメインモンスターゾーンに移動する。その後、その相手モンスターに燃焼カウンターを1つ置く。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、燃焼カウンターが置かれているモンスターの攻撃力・守備力は、その数×200ダウンする。
DAMA-JP032
まけんじゅう-バトスバスター
魔鍵銃-バトスバスター
儀式/チューナー/効果19489718photoノーマル
収録/公式
Wiki
4機械20002200
魔鍵-マフテア」により降臨。このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが儀式召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「魔鍵」カード1枚を手札に加える。②:1ターンに1度、自分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスターのいずれかと同じ属性を持つ、相手モンスターがこのカードと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。自分の手札を任意の数だけデッキの一番下に戻し、その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。その後、自分はデッキに戻した数だけドローする。
DAMA-JP033
まけんほう-ガレスヴェート
魔鍵砲-ガレスヴェート
儀式/効果45877457photoスーパー
photoシークレット
photoプリズマティックシークレット
収録/公式
Wiki
8機械20002800
魔鍵-マフテア」により降臨。このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの攻撃力は、自分の墓地のモンスターの属性の種類×300アップする。②:このカードの儀式召喚に使用したモンスターの属性が2種類以上だった場合、自分の墓地のいずれかのモンスターと同じ属性を持つモンスターの効果を相手が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。③:儀式召喚したこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「魔鍵」モンスター1体を手札に加える。
DAMA-JP034デスピアン・クエリティス融合/効果72272462photoウルトラ
photoシークレット
photoプリズマティックシークレット
photoアルティメット
収録/公式
Wiki
8悪魔25002500
「デスピア」モンスター闇属性モンスター
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。レベル8以上の融合モンスターを除く、フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで0になる。②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。デッキから「デスピア」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。
DAMA-JP035デスピアン・プロスケニオン融合/効果18666161photoレア
収録/公式
Wiki
11悪魔32003200
「デスピア」モンスター光属性モンスター闇属性モンスター
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、相手の墓地の融合・S・X・リンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外するか、自分フィールドに特殊召喚する。②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力と元々の守備力の内、高い方の数値分のダメージを相手に与える。
DAMA-JP036
まけんしょうじゅう-アンシャラボラス
魔鍵召獣-アンシャラボラス
融合/チューナー/効果45655875photoノーマル
収録/公式
Wiki
422002000
「魔鍵」モンスター+トークン以外の通常モンスター
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地から「魔鍵-マフテア」1枚を選んで手札に加える。②:1ターンに1度、自分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスターのいずれかと同じ属性を持つ、相手の攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示にし、その守備力を1000ダウンする。③:このカードが戦闘で破壊したモンスターは墓地へは行かず除外される。
DAMA-JP037
まけんしょうりゅう-アンドラビムス
魔鍵召竜-アンドラビムス
融合/効果71159974photoウルトラ
photoシークレット
photoプリズマティックシークレット
photoアルティメット
収録/公式
Wiki
8ドラゴン28002000
「魔鍵」効果モンスター+トークン以外の通常モンスター
①:このカードの融合召喚成功時に相手は効果を発動できない。②:1ターンに1度、自分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと同じ属性を持つ相手フィールドのモンスターを全て破壊する。③:このカードの融合素材としたモンスターの属性が2種類だった場合、1ターンに1度、自分の墓地のいずれかのモンスターと同じ属性を持つ、相手モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
DAMA-JP038
むのひっきょう オールヴェイン
無の畢竟 オールヴェイン
融合/チューナー03544583photoノーマル
収録/公式
Wiki
2天使02100
通常モンスター×2
DAMA-JP039シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴンシンクロ/効果4093928photoウルトラ
photoシークレット
photoプリズマティックシークレット
photoアルティメット
収録/公式
Wiki
11ドラゴン40003300
救世竜 セイヴァー・ドラゴン」+ドラゴン族Sモンスターを含むチューナー以外のモンスター1体以上
このカードはS召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。①:1ターンに1度、発動できる。相手フィールドの効果モンスター1体を選び、その効果を無効にする。②:このカードは通常の攻撃に加えて、自分の墓地の「スターダスト・ドラゴン」及びそのカード名が記されたSモンスターの数まで攻撃できる。③:1ターンに1度、相手が効果を発動した時に発動できる。このカードをエンドフェイズまで除外し、その発動を無効にし除外する。
DAMA-JP040ダイガスタ・ラプラムピリカシンクロ/効果76937326photoスーパー
photoシークレット
photoプリズマティックシークレット
収録/公式
Wiki
6サイキック19002600
チューナー+チューナー以外の「ガスタ」モンスター1体以上
自分は「ダイガスタ・ラプラムピリカ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。「ガスタ」モンスターを手札及びデッキから1体ずつ効果を無効にして特殊召喚し、その2体のみを素材として「ガスタ」Sモンスター1体をS召喚する。このターン、自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの他の「ガスタ」Sモンスターは相手の効果の対象にならない。
DAMA-JP041
せいふうろうウォルフライエ
星風狼ウォルフライエ
シンクロ/効果03322931photoウルトラ
photoシークレット
photoプリズマティックシークレット
photoアルティメット
収録/公式
Wiki
925000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:「星風狼ウォルフライエ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。②:攻撃力4000未満のこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカード以外のモンスターの効果が発動する度に、このカードの攻撃力は300アップする。③:1ターンに1度、このカードの攻撃力が4000以上の場合に発動できる。このカードと相手フィールドのモンスターを全て持ち主のデッキに戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。
DAMA-JP042
こうてんりゅうガイアーム
甲纏竜ガイアーム
シンクロ/効果49816630photoノーマル
収録/公式
Wiki
6ドラゴン20001300
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードをリリースし、このカード以外の自分の墓地のSモンスター3体を対象として発動できる。そのモンスターをEXデッキに戻す。②:EXデッキから特殊召喚された自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。墓地のこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。③:このカードを装備したモンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
DAMA-JP043
どきゅうぐんかん-いくらがたいちばんかん
弩級軍貫-いくら型一番艦
エクシーズ/効果75215744photoレア
収録/公式
Wiki
42200300
レベル4モンスター×2
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。そのX召喚の素材としたモンスターによって以下の効果を適用する。●「しゃりの軍貫」:自分はデッキから1枚ドローする。●「いくらの軍貫」:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。②:1ターンに1度、EXデッキから特殊召喚された自分の「軍貫」モンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
DAMA-JP044
オーパーツヴィマナ
先史遺産ヴィマナ
エクシーズ/効果02609443photoウルトラ
photoシークレット
photoプリズマティックシークレット
photoアルティメット
収録/公式
Wiki
5機械23002600
レベル5モンスター×2
①:1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体と、自分の墓地の、「先史遺産」モンスターまたはXモンスター1体を対象として発動できる。そのフィールドのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、対象の墓地のモンスターの攻撃力の半分アップする。その後、対象の墓地のモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。この効果は相手ターンでも発動できる。②:1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。
DAMA-JP045
こくようりゅうきヴォルニゲシュ
黒熔龍騎ヴォルニゲシュ
エクシーズ/効果38694052photoスーパー
photoシークレット
photoプリズマティックシークレット
収録/公式
Wiki
7ドラゴン25002100
レベル7モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除き、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果でモンスターを破壊した場合、自分フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力を次のターンの終了時まで、破壊したモンスターの元々のレベル・ランクの数値×300アップできる。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。このカードがドラゴン族モンスターをX素材としている場合、この効果は相手ターンでも発動できる。
DAMA-JP046
こうてんしりゅうパイレン
告天子竜パイレン
エクシーズ/効果75083197photoノーマル
収録/公式
Wiki
6幻竜27001300
レベル6モンスター×2
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:「告天子竜パイレン」以外の墓地から特殊召喚されたモンスターがフィールドに表側表示で存在する限り、このカードは戦闘・効果では破壊されない。②:自分・相手のスタンバイフェイズにこのカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地のレベル5以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
DAMA-JP047
そらばさみゼロオル
宇宙鋏ゼロオル
リンク/効果01487805photoレア
収録/公式
Wiki
-爬虫類2600-
爬虫類族モンスター2体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。Aカウンターを置く効果を持つカード1枚をデッキから手札に加える。②:自分・相手フィールドのAカウンターを2つ取り除いて発動できる。爬虫類族モンスター1体を召喚する。③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、Aカウンターが置かれている相手モンスターは、守備表示になり、効果を発動できない。
リンク関連LINK-3、リンクマーカー:↑↙↘
DAMA-JP048グランドレミコード・ミューゼシアリンク/効果37972500photoスーパー
photoシークレット
photoプリズマティックシークレット
収録/公式
Wiki
-天使1900-
Pモンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。手札からPモンスター1体をEXデッキに表側表示で加え、そのPスケールが奇数なら偶数の、偶数なら奇数のPスケールを持つ表側表示のPモンスター1体を自分のEXデッキから手札に加える。②:自分が「ドレミコード」モンスターのP召喚に成功した時、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターのPスケールの数値と同じレベルの「ドレミコード」Pモンスター1体をデッキから手札に加える。
リンク関連LINK-2、リンクマーカー:↙↘
DAMA-JP049
げきさつディスパラッチ
激撮ディスパラッチ
リンク/効果64966519photoノーマル
収録/公式
Wiki
-悪魔100-
効果モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカード以外の自分のモンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。攻撃対象をこのカードに移し替えてダメージ計算を行う。②:このカードが相手モンスターとの戦闘で破壊された時に発動できる。その相手モンスターを破壊し、その元々の攻撃力の半分だけ自分のLPを回復する。
リンク関連LINK-2、リンクマーカー:←→
DAMA-JP050
こうらいするきせき
光来する奇跡
永続魔法00365213photoレア
収録/公式
Wiki
①:このカードの発動時の効果処理として、手札・デッキからドラゴン族・レベル1モンスター1体を選んでデッキの一番上に置く。②:お互いにフィールドの「スターダスト・ドラゴン」及びそのカード名が記されたSモンスターをEXデッキに戻す事はできない。③:Sモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。以下の効果から1つを選んで適用する。このターン、自分の「光来する奇跡」の効果で同じ効果を適用できない。
●自分はデッキから1枚ドローする。
●手札からチューナー1体を特殊召喚する。
DAMA-JP051スターダスト・イルミネイト通常魔法37750912photoレア
収録/公式
Wiki
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:デッキから「スターダスト」モンスター1体を墓地へ送る。自分フィールドに「スターダスト・ドラゴン」またはそのカード名が記されたSモンスターが存在する場合、墓地へ送らず特殊召喚する事もできる。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「スターダスト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで1つ上げる、または下げる。
DAMA-JP052セイヴァー・アブソープション通常魔法63144961photoノーマル
収録/公式
Wiki
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの、「スターダスト・ドラゴン」またはそのカード名が記されたSモンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、そのモンスターを装備カード扱いとして対象の自分のモンスターに装備する。
●このターン、対象のモンスターは直接攻撃できる。
●このターン、対象のモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊する度に、その破壊されたモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
DAMA-JP053
らくいんげきじょうデスピア
烙印劇城デスピア
フィールド魔法99543666photoノーマル
収録/公式
Wiki
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の手札・フィールドから、レベル8以上の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。②:融合モンスター以外の自分フィールドの表側表示の天使族モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合、自分の墓地のレベル8以上の融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
DAMA-JP054
らくいんかいまく
烙印開幕制限
速攻魔法36637374photoノーマル
収録/公式
Wiki
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の手札を1枚選んで捨てる。その後、デッキから「デスピア」モンスター1体を手札に加えるか守備表示で特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:自分フィールドの融合モンスターが効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
DAMA-JP055
らくいんのきずな
烙印の絆
通常魔法62022479photoノーマル
収録/公式
Wiki
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の手札・墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「アルバスの落胤」1体を選んで特殊召喚する。②:このカードが「アルバスの落胤」の効果を発動するために墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。
DAMA-JP056
まけん-マフテア
魔鍵-マフテア
通常魔法99426088photoレア
収録/公式
Wiki
①:「魔鍵」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを自分の手札・フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。または、レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から「魔鍵」儀式モンスター1体を儀式召喚する。自分フィールドに通常モンスターが存在する場合、融合素材モンスターまたは儀式召喚のためにリリースするモンスターとして、デッキの通常モンスター1体を墓地へ送る事もできる。
DAMA-JP057
まけんせかい
魔鍵施解
フィールド魔法35815783photoレア
収録/公式
Wiki
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「魔鍵」モンスター1体を手札に加える事ができる。②:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、トークン以外の自分フィールドの通常モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。③:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「魔鍵-マフテア」1枚を手札に加える。その後、手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。
DAMA-JP058
ぐんかんどころ『かいせん』
軍貫処『海せん』
フィールド魔法62200831photoノーマル
収録/公式
Wiki
①:1ターンに1度、自分が「軍貫」モンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。デッキから「軍貫」カード1枚を選んでデッキの一番上に置く。②:1ターンに1度、EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの「軍貫」モンスターが相手によって墓地へ送られた場合に発動する。相手はその守備力分のLPを払う。その後、自分は以下の効果を適用できる。●手札の「しゃりの軍貫」1体を特殊召喚し、「軍貫」Xモンスター1体をその上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
DAMA-JP059
オーパーツパレス-トリリトン
先史遺産驚神殿-トリリトン
永続魔法98204536photoノーマル
収録/公式
Wiki
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または「先史遺産」モンスターのみの場合、500LPを払って発動できる。手札から「先史遺産」モンスター1体を召喚する。②:自分の「先史遺産」Xモンスターまたは自分の「No.」XモンスターがX素材を取り除いて効果を発動する場合、取り除くX素材1つの代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。
DAMA-JP060
きこうでん-カミツカワシメノキキエ
機巧伝-神使記紀図
フィールド魔法24793135photoノーマル
収録/公式
Wiki
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚めくる。その中から攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスター1体を選んで手札に加える事ができる。残りのカードは裏側表示で除外する。②:攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスターが召喚・特殊召喚される度にこのカードにカウンターを1つ置く。③:このカードのカウンターの数が10以上の場合、攻撃力と守備力の数値が異なるフィールドのモンスターは効果を発動できない。
DAMA-JP061
ガスタへのおいかぜ
ガスタへの追風
装備魔法01187243photoノーマル
収録/公式
Wiki
「ガスタ」モンスターにのみ装備可能。このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:装備モンスターは相手の効果では破壊されない。②:装備モンスターのレベル・ランクによって以下の効果を発動できる。●4以下:装備モンスターとは種族が異なる「ガスタ」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。●5以上:デッキからレベル1チューナー1体を特殊召喚する。③:墓地のこのカードを除外し、手札から風属性モンスター1体を捨てて発動できる。デッキから「ガスタ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
DAMA-JP062
ライブツイン トラブルサン
Live☆Twin トラブルサン
永続魔法37582948photoスーパー
photoシークレット
photoプリズマティックシークレット
収録/公式
Wiki
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ライブツイン」モンスター1体を手札に加える事ができる。②:自分フィールドに「イビルツイン」モンスターが存在する限り、相手がモンスターを召喚・特殊召喚する度に、自分は200LP回復し、相手に200ダメージを与える。
DAMA-JP063
トラミッド・ローディング
古代遺跡の静粛
永続魔法64576557photoノーマル
収録/公式
Wiki
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在し、フィールドゾーンにフィールド魔法カードが表側表示で置かれた場合に発動できる。デッキから「古代遺跡の静粛」以外の「トラミッド」魔法・罠カード1枚を手札に加える。②:自分フィールドの表側表示の岩石族モンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。破壊されたモンスターとはカード名が異なる「トラミッド」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
DAMA-JP064
ダイマー・シンセシス
二量合成
通常魔法90965652photoノーマル
収録/公式
Wiki
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから「化合電界」1枚を手札に加える。
●デッキから「完全燃焼」1枚と「化合獣」モンスター1体を手札に加える。
②:墓地のこのカードを除外し、もう1度召喚された状態のデュアルモンスターを含む自分フィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。ターン終了時まで、対象のモンスター1体の攻撃力を0にし、その元々の攻撃力分もう1体のモンスターの攻撃力をアップする。
DAMA-JP065
こうしょうぎしきじゅつ
高尚儀式術
儀式魔法36350300photoレア
収録/公式
Wiki
儀式モンスターの降臨に必要。このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、手札の通常モンスターをリリースし、デッキから儀式モンスター1体を儀式召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは相手エンドフェイズに持ち主のデッキに戻る。
DAMA-JP066
レトルトフュージョン
簡素融合
通常魔法63854005photoスーパー
photoシークレット
photoプリズマティックシークレット
収録/公式
Wiki
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:1000LPを払って発動できる。効果モンスターを除くレベル6以下の融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、エンドフェイズに破壊される。
DAMA-JP067シンクロ・オーバーテイク通常魔法99243014photoスーパー
photoシークレット
photoプリズマティックシークレット
収録/公式
Wiki
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:EXデッキのSモンスター1体を相手に見せ、そのモンスターにカード名が記されているS素材モンスター1体を自分のデッキ・墓地から選び、手札に加えるか特殊召喚する。このカードを発動するターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
DAMA-JP068ペンデュラム・トレジャー通常魔法26237713photoレア
収録/公式
Wiki
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキからPモンスター1体を選び、EXデッキに表側表示で加える。
DAMA-JP069
マージントレード
信用取引
通常魔法62632427photoノーマルレア
収録/公式
Wiki
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手は手札を1枚捨ててこの効果を無効にできる。捨てなかった場合、お互いのプレイヤーは、それぞれ相手のデッキを確認し、その中からカード1枚を選ぶ。その後、お互いのプレイヤーは、それぞれ相手が選んだカードを手札に加える。
DAMA-JP070セイヴァー・ミラージュ永続罠98020526photoノーマル
収録/公式
Wiki
①:自分フィールドの表側表示の、「スターダスト・ドラゴン」またはそのカード名が記されたSモンスターが、自分のカードの効果を発動するためにフィールドから離れた場合、または自分のカードの効果でフィールドから離れた場合に発動できる。以下の効果から1つを選んで適用する。このターン、自分の「セイヴァー・ミラージュ」の効果で同じ効果を適用できない。
●そのモンスター1体を選んで特殊召喚する。
●相手のフィールド・墓地からモンスター1体を選んで除外する。
●このターン、自分が受ける全てのダメージは半分になる。
DAMA-JP071スプリガンズ・インタールーダー永続罠25415161photoノーマル
収録/公式
Wiki
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手がカードの効果を発動した時に発動できる。自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体を選んで持ち主のEXデッキに戻す。その後、以下の効果から1つを選んで適用する。●その発動した効果を無効にする。●自分の墓地からレベル8モンスター1体を選んで特殊召喚する。②:自分フィールドの表側表示のXモンスターが効果でフィールドから離れた場合に発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000ダウンする。
DAMA-JP072
つながれしまけん
繋がれし魔鍵
通常罠51510279photoノーマル
収録/公式
Wiki
①:自分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。その後、以下の効果から1つを選んで適用できる。●自分の手札・フィールドから、「魔鍵」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから守備表示で融合召喚する。●レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から「魔鍵」儀式モンスター1体を守備表示で儀式召喚する。
DAMA-JP073
まけんじょう-アンロック-
魔鍵錠-解-
カウンター罠98904974photoノーマル
収録/公式
Wiki
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:「魔鍵」儀式モンスターまたはEXデッキから特殊召喚された「魔鍵」モンスターが自分フィールドに存在し、相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、属性を1つ宣言できる。その場合、ターン終了時まで相手フィールドの全ての表側表示モンスターは宣言した属性になる。
DAMA-JP074
きまぐれぐんかんにぎり
きまぐれ軍貫握り
通常罠24393683photoノーマル
収録/公式
Wiki
このカードは手札の「しゃりの軍貫」1体を相手に見せて発動する事もできる。①:デッキから「軍貫」モンスター3体を相手に見せ、相手はその中から1体選ぶ。そのモンスター1体を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。「しゃりの軍貫」を見せて発動した場合、手札に加えるモンスターは自分が選ぶ。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「軍貫」モンスター3体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに加える。その後、自分はデッキから1枚ドローする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
DAMA-JP075
オーパーツ・エスペランサ・グリフ
先史遺産石紋
通常罠50797682photoノーマル
収録/公式
Wiki
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分・相手のメインフェイズに、自分のフィールド・墓地のXモンスターカード1枚を対象として発動できる。そのモンスターカードのランクの数値よりも1つ高いレベルを持つ「先史遺産」モンスター2体を、自分の手札・デッキ・墓地から選んで効果を無効にして特殊召喚し、その2体のみを素材として「先史遺産」Xモンスター1体をX召喚する。
DAMA-JP076
アメイズ・アトラクション・ヴァンキッシュヴァイキング
A・∀・VV
通常罠97182396photoノーマル
収録/公式
Wiki
①:自分フィールドの「アメイズメント」モンスターまたは相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:装備モンスターのコントローラーによって以下の効果を発動できる。●自分:1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にし、バトルフェイズ終了時まで装備モンスターのコントロールを変更する。●相手:装備モンスターが効果を発動した時に発動できる。装備モンスターを持ち主の手札に戻す。
DAMA-JP077モンスターアソート通常罠23270035photoノーマル
収録/公式
Wiki
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:種族・属性・レベルが同じとなる、通常モンスター1体と効果モンスター1体をデッキから選んで相手に見せ、相手はその中からランダムに1体選ぶ。そのモンスター1体を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。
DAMA-JP078
じゅうおうむじん
獣王無塵
永続罠50675040photoノーマル
収録/公式
Wiki
このカード名の①の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。①:1ターンに1度、自分のモンスターが自身と同じ縦列の相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その自分のモンスターと同じ縦列のカードを全て持ち主の手札に戻す。
DAMA-JP079ストールターンカウンター罠86060749photoノーマル
収録/公式
Wiki
①:自分のデッキの上からカード3枚を裏側表示で除外して以下の効果を発動できる。
●モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚を無効にする、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし、そのカードを持ち主のデッキに戻す。
●魔法・罠カードの発動を無効にする、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし、そのカードを持ち主のデッキに戻す。
DAMA-JP080
けんきょなかめ
謙虚な瓶
通常罠22454453photoノーマルレア
収録/公式
Wiki
①:自分は手札を1枚選んでデッキの一番上または一番下に戻す。
+1ボーナスパック
DAMA-JPS01シューティング・スター・ドラゴンシンクロ/効果24696097photoプリズマティックシークレット
収録/公式
Wiki
10ドラゴン33002500
Sモンスターのチューナー+「スターダスト・ドラゴン
①:1ターンに1度、発動できる。自分のデッキの上から5枚めくってデッキに戻す。このターンこのカードはめくった中のチューナーの数まで攻撃できる。②:1ターンに1度、フィールドのカードを破壊する効果の発動時に発動できる。その効果を無効にし破壊する。③:1ターンに1度、相手の攻撃宣言時に攻撃モンスターを対象として発動できる。フィールドのこのカードを除外し、その攻撃を無効にする。④:この③の効果で除外されたターンのエンドフェイズに発動する。このカードを特殊召喚する。

データフィールド

通常モンスター2種類
効果モンスター29種類
儀式モンスター1種類
融合モンスター4種類
シンクロモンスター5種類
エクシーズモンスター4種類
リンクモンスター3種類
通常魔法9種類
速攻魔法1種類
永続魔法4種類
装備魔法1種類
フィールド魔法4種類
儀式魔法1種類
通常罠6種類
永続罠3種類
カウンター罠2種類
闇属性12種類
光属性15種類
地属性7種類
水属性2種類
炎属性3種類
風属性11種類
戦士族1種類
機械族11種類
悪魔族3種類
魔法使い族3種類
ドラゴン族8種類
天使族9種類
獣族3種類
鳥獣族2種類
水族3種類
昆虫族0種類
岩石族1種類
獣戦士族0種類
植物族0種類
アンデット族1種類
爬虫類族2種類
炎族0種類
魚族0種類
雷族0種類
恐竜族0種類
海竜族0種類
サイキック族1種類
幻竜族1種類
サイバース族1種類
幻神獣族0種類
タイトルとURLをコピーしました