全37枚
| ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||
| デッキ | |||||||||
| RD/SBD7-JP001 | げんりゅうじゅうきウォームエックスカベーター[エル]幻竜重騎ウォームExカベーター[L] | マキシマム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 地 | 3 | 幻竜 | 800 | 0 | |||||
| 【条件】マキシマムモード 【永続効果】このカードの攻撃力は[自分の手札の数]×300アップする。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP002 | げんりゅうじゅうきウォームエックスカベーター幻竜重騎ウォームExカベーター | マキシマム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 地 | 10 | 幻竜 | 2500 | 0 | |||||
| MAXIMUM ATK | 3500 | ||||||||
| 「幻竜重騎ウォームExカベーター[L]」「幻竜重騎ウォームExカベーター[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 【条件】マキシマムモード 【永続効果】このカードは相手の罠カードの効果では破壊されない。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP003 | げんりゅうじゅうきウォームエックスカベーター[アール ]幻竜重騎ウォームExカベーター[R] | マキシマム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 地 | 3 | 幻竜 | 800 | 0 | |||||
| 【条件】マキシマムモード:自分の墓地のカード1枚をデッキの下に戻して発動できる。 【効果】自分または相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊し、自分は1枚ドローする。この効果でフィールド魔法カードを破壊した場合、さらに自分は1枚ドローできる。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP004 | げんばりゅうビルド・ドラゴン幻刃竜ビルド・ドラゴン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 地 | 8 | 幻竜 | 2500 | 2000 | |||||
| 【条件】自分または相手フィールドに表側表示のフィールド魔法カードがある場合に発動できる。 【効果】自分の墓地の通常モンスター(幻竜族)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP005 | シールド・ボーリング・コング | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 地 | 8 | 機械 | 2300 | 1700 | |||||
| 【条件】このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに発動できる。 【効果】相手フィールドの裏側守備表示モンスター1体を選んで破壊する。この効果でモンスターを破壊した場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP006 | じゅうきどうメガ・エレファント獣軌動メガ・エレファント | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 地 | 8 | 獣 | 1700 | 2500 | |||||
| 【条件】自分の墓地に通常モンスター(レベル6以下/獣族)がいる場合、手札1枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分の墓地の通常モンスター(レベル6以下/獣族)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。その後、自分の墓地に通常モンスター(獣族)が3体以上いる場合、自分は1枚ドローできる。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP007 | げんしょばとのきしナイト・ヴィジョン幻書鳩の騎士ナイト・ヴィジョン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 闇 | 7 | 鳥獣 | 2200 | 1500 | |||||
| 【条件】自分の墓地に罠カードがある場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで、[自分の墓地の罠カードの数]×200アップする。自分の墓地に罠カードが5枚以上ある場合、さらに相手に1000ダメージを与える。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP008 | げんばきょへいビッグローラン幻刃虚兵ビッグローラン(3枚) | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 地 | 6 | 幻竜 | 1900 | 600 | |||||
| ベテラン幻刃マン。工程に合わせて6種類のローラーを使い分けるが、素人目に違いは判らない。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP009 | カバード・ヒッポ | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 地 | 6 | 獣 | 200 | 2100 | |||||
| あらゆる攻撃を押し返そうとする、意外と速めのヒポポタマス。履帯を駆使して器用に泳げるのだ。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP010 | げんばとうしミキサ幻刃闘士ミキサ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 地 | 4 | 幻竜 | 1200 | 400 | |||||
| 【条件】このカードを召喚したターンに、自分または相手フィールドに表側表示のフィールド魔法カードがある場合に発動できる。 【効果】自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。この効果で通常モンスター(幻竜族)が墓地へ送られた場合、さらに自分は1枚ドローできる。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP011 | こうはいのばんりゅう荒廃の蟠竜 | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 地 | 4 | 幻竜 | 1100 | 300 | |||||
| 【条件】自分フィールドの表側表示のフィールド魔法カードを持ち主のデッキに戻して発動できる。 【効果】相手に600ダメージを与える。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP012 | ほうよくのばんりゅう豊沃の蟠竜(3枚) | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 地 | 4 | 幻竜 | 1000 | 400 | |||||
| 【条件】自分の墓地のフィールド魔法カード1枚をデッキに戻して発動できる。 【効果】相手に600ダメージを与える。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP013 | げんばせんしショベロン幻刃戦士ショベロン(2枚) | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 地 | 4 | 幻竜 | 1500 | 0 | |||||
| 若き幻刃戦士。熱い気持ちをショベルに込めて、今日も現場を掘り拓く。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP014 | ボンバード | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 炎 | 4 | 鳥獣 | 1300 | 1200 | |||||
| ボムを投下する鳥。中には小さい人が入っているかもしれない。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP015 | タイホーン | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 風 | 4 | 鳥獣 | 1200 | 1400 | |||||
| 口から砲弾を撃ちだし遠くを攻撃。山での砲撃は強い。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP016 | ブル・ブレイカー | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 地 | 4 | 機械 | 1200 | 800 | |||||
| 高い工事性能と、高すぎるリース代。段取り八分の見せ所。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP017 | げんばこうへいドラフタンニム幻刃工兵ドラフタンニム | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 地 | 3 | 幻竜 | 500 | 1000 | |||||
| 【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。 【効果】自分のデッキの一番上のカードをめくり、お互いに確認する。その後、自分はめくったカードをデッキの上か下に戻す。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP018 | げんばようせいピッケロン幻刃妖精ピッケロン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 地 | 3 | 幻竜 | 200 | 1000 | |||||
| 【条件】手札のモンスター(幻竜族)1体を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分は1枚ドローする。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP019 | げんばへいドリザード幻刃兵ドリザード(3枚) | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 地 | 3 | 幻竜 | 1100 | 800 | |||||
| ドラゴンから転生した幻人種。高い戦略性と敏捷性を活かし、工期短縮に貢献する。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP020 | シャベル・クラッシャー | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 地 | 3 | 機械 | 900 | 1200 | |||||
| 何でも破壊してしまう、両手の大きなシャベルには要注意。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP021 | バリア・アルマジロ | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 地 | 1 | 獣 | 200 | 1300 | |||||
| 近づくものを跳ね返す、意外と強めなアルマジロ。履帯を駆使して器用に掘れるのだ。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP022 | カミカゼ・ブレード神風剣 | 魔法カード | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 【条件】なし 【効果】自分フィールドの表側表示の通常モンスター2体と相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選んで破壊する。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP023 | げんばけんしょう幻刃剣匠 | 魔法カード | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 【条件】自分または相手フィールドに表側表示のフィールド魔法カードがある場合に発動できる。 【効果】相手フィールドの守備表示モンスター1体を選んで表側攻撃表示にする。この効果で表側攻撃表示にしたモンスターが通常モンスターだった場合、さらに自分は1枚ドローできる。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP024 | こだいのとおめがね古代の遠眼鏡 | 魔法カード | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 【条件】なし 【効果】相手は自身のデッキの上からカードを5枚めくり、お互いに確認する。その後、相手はめくったカードを元の順番でデッキの上に戻す。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP025 | やみのおとずれ闇の訪れ | 魔法カード | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 【条件】手札2枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分または相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んで裏側守備表示にする。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP026 | とうげんきょうのぎんれい透幻郷の銀嶺 | 魔法カード/フィールド | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 【条件】このカードは、相手フィールドに表側表示モンスター(レベル7以上)がいる場合に発動できる。 【効果】このカードがフィールドゾーンに表側表示である限り、お互いはモンスター(レベル7以上/幻竜族)を攻撃表示でアドバンス召喚する場合、必要なリリースが1体になる。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP027 | とうげんきょうのばんりょく透幻郷の万緑 | 魔法カード/フィールド | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 【条件】このカードは、自分フィールドの表側表示モンスターのレベルの合計が10以上の場合に発動できる。 【効果】このカードがフィールドゾーンに表側表示である限り、お互いのフィールドの表側表示モンスター(地属性以外)の攻撃力・守備力は300ダウンする。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP028 | きょうぼうときょうぼう狂暴と共謀 | 罠カード | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 【条件】自分フィールドの表側表示の通常モンスターの種族が2種類以上の場合、相手がモンスターを召喚した時に発動できる。 【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル6以下)1体を選んで破壊する。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP029 | げんばきゅうこう幻刃急攻(2枚) | 罠カード | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 【条件】自分の表側表示モンスター(幻竜族)が攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時、手札のモンスター(レベル6以下/幻竜族)1体を墓地へ送って発動できる。 【効果】攻撃してきたモンスターの攻撃力はターン終了時まで、[この効果の条件で墓地へ送ったモンスターの攻撃力]だけダウンする。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP030 | げんばふうさ幻刃封鎖 | 罠カード | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 【条件】相手がモンスター(レベル7以上)を召喚した時、自分フィールドの表側表示モンスター(幻竜族)1体を墓地へ送って発動できる。 【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選ぶ。このターン、相手は選んだモンスターと同じ種族を持つモンスターで攻撃できない。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP031 | げんばふっき幻刃復帰 | 罠カード | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 【条件】自分のモンスター(レベル7以上/幻竜族)が相手の攻撃で破壊された時に発動できる。 【効果】自分の墓地のモンスター(レベル7以上/幻竜族)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。 | |||||||||
| RD/SBD7-JP032 | なぞのてじょうなぞの手錠 | 罠カード | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | |||||
| 【条件】相手がモンスターを召喚した時に発動できる。 【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選ぶ。このターン、選んだモンスターが表側表示の間、相手は選んだモンスターをアドバンス召喚のためにはリリースできない。 | |||||||||
| +1ボーナスカード | |||||||||
| RD/SBD0-JP001 | せんねんのたて千年の盾 | 通常 | photoパラレル+スーパー photoシークレット | 収録/公式/Wiki | |||||
| 地 | 5 | 戦士 | 0 | 3000 | |||||
| 古代エジプト王家より伝わるといわれている伝説の盾。どんなに強い攻撃でも防げるという。 | |||||||||
| RD/SBD0-JP002 | ブラッド・ヴォルス | 通常 | photoパラレル+スーパー photoシークレット | 収録/公式/Wiki | |||||
| 闇 | 4 | 獣戦士 | 1900 | 1200 | |||||
| 悪行の限りを尽くし、それを喜びとしている魔獣人。手にした斧は常に血塗られている。 | |||||||||
| RD/SBD0-JP003 | ホーリー・エルフ | 通常 | photoパラレル+スーパー photoシークレット | 収録/公式/Wiki | |||||
| 光 | 4 | 魔法使い | 800 | 2000 | |||||
| かよわいエルフだが、聖なる力で身を守りとても守備が高い。 | |||||||||
| RD/SBD0-JP004 | ししゃそせい死者蘇生 | 魔法カード | photoパラレル+スーパー photoシークレット | 収録/公式/Wiki | |||||
| 【条件】なし 【効果】自分または相手の墓地のモンスター1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。 | |||||||||
| RD/SBD0-JP005 | リアクティブアーマー炸裂装甲 | 罠カード | photoパラレル+スーパー photoシークレット | 収録/公式/Wiki | |||||
| 【条件】相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 【効果】攻撃してきたモンスターを破壊する。 | |||||||||
データフィールド
| 通常モンスター | 12種類 | 
| 効果モンスター | 12種類 | 
| フュージョンモンスター | 0種類 | 
| リチュアルモンスター | 0種類 | 
| 魔法カード | 5種類 | 
| 魔法カード/フィールド | 2種類 | 
| 魔法カード/装備 | 0種類 | 
| 魔法カード/リチュアル | 0種類 | 
| 罠カード | 6種類 | 
| 闇属性 | 2種類 | 
| 光属性 | 1種類 | 
| 地属性 | 19種類 | 
| 水属性 | 0種類 | 
| 炎属性 | 1種類 | 
| 風属性 | 1種類 | 
| 魔法使い族 | 1種類 | 
| ドラゴン族 | 0種類 | 
| 戦士族 | 1種類 | 
| 悪魔族 | 0種類 | 
| 昆虫族 | 0種類 | 
| 水族 | 0種類 | 
| 炎族 | 0種類 | 
| 機械族 | 3種類 | 
| アンデット族 | 0種類 | 
| 獣族 | 3種類 | 
| 鳥獣族 | 3種類 | 
| 天使族 | 0種類 | 
| 恐竜族 | 0種類 | 
| 爬虫類族 | 0種類 | 
| 雷族 | 0種類 | 
| サイキック族 | 0種類 | 
| 岩石族 | 0種類 | 
| 獣戦士族 | 1種類 | 
| 魚族 | 0種類 | 
| 海竜族 | 0種類 | 
| 植物族 | 0種類 | 
| 幻竜族 | 12種類 | 
| サイボーグ族 | 0種類 | 
| 魔導騎士族 | 0種類 | 
| ハイドラゴン族 | 0種類 | 
| 天界戦士族 | 0種類 | 
| オメガサイキック族 | 0種類 | 
| ギャラクシー族 | 0種類 | 
 
  
  
  
  