- 3465件中1315件該当しました
- 241件〜280件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||||
RD/KP06-JP033 | リセットランナー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | サイバース | 1000 | 0 | ||||
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】自分のデッキをシャッフルする。 |
||||||||
RD/KP06-JP034 | リンドミューレ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 幻竜 | 1100 | 0 | ||||
【条件】自分または相手フィールドに表側表示のフィールド魔法カードがある場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで500アップする。 |
||||||||
RD/SBP1-JP002 | サイキョーキジュウアバンウルフ 最強旗獣アバンウルフ |
通常 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械 | 1500 | 200 | ||||
戦闘用に開発されたギアビースト。その雄姿が最強闘志を呼び覚ます。 | ||||||||
RD/SBP1-JP003 | サイキョーキジュウエイムイーグル 最強旗獣エイムイーグル |
効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | 機械 | 200 | 200 | ||||
【条件】相手フィールドに表側表示モンスター(レベル7以上)がいる場合、自分フィールドの表側表示モンスター(光属性)2体を墓地へ送って発動できる。 【効果】手札のモンスター(機械族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。 |
||||||||
RD/G001-JPB01 | サイキョーキジュウサージバイコーン 最強旗獣サージバイコーン |
効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | 機械 | 800 | 200 | ||||
【条件】自分の墓地のモンスター(機械族)3体をデッキに戻して発動できる。 【効果】このターン、モンスター(光属性/機械族)を攻撃表示でアドバンス召喚する場合、表側表示のこのカードは2体分のリリースにできる。 |
||||||||
RD/SBD0-JP001 | せんねんのたて 千年の盾 |
通常 | photoパラレル+スーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | 5 | 戦士 | 0 | 3000 | ||||
古代エジプト王家より伝わるといわれている伝説の盾。どんなに強い攻撃でも防げるという。 | ||||||||
RD/SBD0-JP003 | ホーリー・エルフ | 通常 | photoパラレル+スーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い | 800 | 2000 | ||||
かよわいエルフだが、聖なる力で身を守りとても守備が高い。 | ||||||||
RD/SBD1-JP001 | ちょうまきしんマグナム・オーバーロード[エル] 超魔機神マグナム・オーバーロード[L] |
マキシマム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 機械 | 800 | 0 | ||||
【条件】マキシマムモード:自分のLPが相手より少ない場合、手札1枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで、[お互いのLPの差]だけアップする。 |
||||||||
RD/SBD1-JP003 | ちょうまきしんマグナム・オーバーロード[アール] 超魔機神マグナム・オーバーロード[R] |
マキシマム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 機械 | 500 | 0 | ||||
【条件】マキシマムモード:デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、このカードの攻撃力はターン終了時まで、[選んだモンスターのレベル]×200アップする。 |
||||||||
RD/SBD1-JP008 | きどうとりでのバスキュール 機動砦のバスキュール |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 7 | 機械 | 0 | 2500 | ||||
【条件】このカードを召喚したターンに、デッキの上からカード3枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】このカードの表示形式を変更する(攻撃表示は表側守備表示に、守備表示は表側攻撃表示にする)。その後、自分の墓地の通常モンスター(地属性)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。 |
||||||||
RD/SBD1-JP011 | ソニック・イェーガー(2枚) | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 5 | 機械 | 1300 | 1000 | ||||
【条件】なし 【効果】相手は1000LP回復し、このカードの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。 |
||||||||
RD/SBD1-JP012 | ネクメイド・ナナ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | アンデット | 1100 | 700 | ||||
【条件】自分フィールドの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】自分の墓地のモンスター(レベル7)1体を選んでデッキの下に戻し、自分は2枚ドローする。 |
||||||||
RD/SBD1-JP013 | アクア・ソーサラー | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 4 | 魔法使い | 1500 | 0 | ||||
清廉潔白な精神を宿した魔術師。その澄んだ瞳は全ての理を見通すとされていたが、ある時期を境に仮面で隠すようになった。 | ||||||||
RD/SBD1-JP014 | メカファルコン | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 機械 | 1400 | 1200 | ||||
ジェットエンジンを装備した鷹。音の速度で飛ぶ事ができる。 | ||||||||
RD/SBD1-JP015 | ドリアード | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 魔法使い | 1200 | 1400 | ||||
森の精霊。草木の力を借りて相手の動きを封じる。 | ||||||||
RD/SBD1-JP016 | シルバー・ウルフ(2枚) | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 獣 | 1300 | 400 | ||||
【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(獣族)がいる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力・守備力をターン終了時まで200ダウンする。 |
||||||||
RD/SBD1-JP017 | イカズチのサンダー(2枚) | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | 雷 | 1300 | 300 | ||||
【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで300ダウンする。 |
||||||||
RD/SBD1-JP018 | ファイア・ゴーレム(2枚) | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 3 | 魔法使い | 1200 | 800 | ||||
【条件】600LPを払って発動できる。 【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その守備力をターン終了時まで600ダウンする。 |
||||||||
RD/SBD1-JP019 | アメイジング・ディーラー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 3 | 魔法使い | 0 | 1000 | ||||
【条件】自分の墓地のモンスターが3体以下の場合、300LPを払って発動できる。 【効果】自分の手札3枚を選んで墓地へ送る。その後、自分は3枚ドローする。 |
||||||||
RD/SBD1-JP020 | シルバー・フォング(2枚) | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 獣 | 1200 | 800 | ||||
白銀に輝くオオカミ。見た目は美しいが、性格は凶暴。 | ||||||||
RD/SBD1-JP021 | まじゅうウォルフラム 魔獣ウォルフラム(2枚) |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 3 | 魔法使い | 1100 | 100 | ||||
高名な魔法使いの元使い魔。いつしか主を超えたその魔力で、炎を自在に操り敵を翻弄する。 | ||||||||
RD/SBD1-JP022 | はぐれつかいま はぐれ使い魔(3枚) |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 1 | 魔法使い | 0 | 1400 | ||||
強大な力を秘めているとされる使い魔。元来寂しがりな子だが、仲間たちとはぐれてしまい最近は特に寂しい。 | ||||||||
RD/SBD2-JP005 | レザーライフ・ドラゴン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 7 | ドラゴン | 0 | 0 | ||||
【条件】自分の墓地の通常モンスター4体を好きな順番でデッキの下に戻して発動できる。 【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで、[お互いのフィールドのモンスターの数]×700アップする。このターン、このカードは1度だけ相手の罠カードの効果では破壊されない。 |
||||||||
RD/SBD2-JP007 | ドラゴンズ・キーパーソン(2枚) | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 6 | ドラゴン | 400 | 1900 | ||||
チームの鍵を握る男。どんな物が飛んで来ても、体を張って止めようとする。 | ||||||||
RD/SBD2-JP008 | ジャスティス・ドラゴン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | ドラゴン | 1200 | 1200 | ||||
【条件】自分の墓地のモンスター(ドラゴン族)2体をデッキに戻して発動できる。 【効果】このターン、モンスター(ドラゴン族)を攻撃表示でアドバンス召喚する場合、表側表示のこのカードは2体分のリリースにできる。 |
||||||||
RD/SBD2-JP010 | ドラゴンズ・ストライカー(2枚) | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | ドラゴン | 1300 | 200 | ||||
【条件】自分フィールドに表側表示の「ドラゴンズ・キーパーソン」がいる場合、手札1枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分フィールドの表側表示モンスター1体を選ぶ。このターン、そのモンスターの攻撃力は400アップし、その攻撃は貫通する(守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える)。 |
||||||||
RD/SBD2-JP011 | ドラゴン・マーチャント(2枚) | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | ドラゴン | 1000 | 500 | ||||
【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(レベル6以下/ドラゴン族)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで500アップする。 |
||||||||
RD/SBD2-JP012 | シルフィードラ | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | ドラゴン | 1500 | 0 | ||||
風を司る四大精竜の幼体。大気を自在に操りその地を守護する。 | ||||||||
RD/SBD2-JP013 | レッサー・ドラゴン(3枚) | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | ドラゴン | 1200 | 1000 | ||||
あまり強くなく、ブレス攻撃もやらない低級のドラゴン。 | ||||||||
RD/SBD2-JP014 | ドラゴンズ・アップセッター | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | ドラゴン | 1000 | 0 | ||||
【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合に発動できる。 【効果】自分の墓地の「ドラゴンズ・セットアッパー」1体を選び、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚する。このターン、自分はモンスター(レベル6以下)で攻撃できない。 |
||||||||
RD/SBD2-JP015 | ベビードラゴン(2枚) | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | ドラゴン | 1200 | 700 | ||||
こどもドラゴンとあなどってはいけない。うちに秘める力は計り知れない。 | ||||||||
RD/SBD2-JP016 | リザードへい リザード兵(2枚) |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | ドラゴン | 1100 | 800 | ||||
ドラゴンから派生した獣人種。ドラゴン族の中では小型で敏捷性に優れ、戦略性に富んでいる。 | ||||||||
RD/SBD2-JP017 | ドラゴンズ・ディフェンダー(2枚) | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | ドラゴン | 300 | 700 | ||||
【条件】自分フィールドに攻撃表示の「ドラゴンズ・キーパーソン」がいる場合、手札1枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分フィールドの攻撃表示の「ドラゴンズ・キーパーソン」1体と、相手フィールドの攻撃表示モンスター1体を選んで表側守備表示にする。 |
||||||||
RD/SBD2-JP018 | ドラゴンズ・セットアッパー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | ドラゴン | 0 | 1000 | ||||
【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合に発動できる。 【効果】自分の墓地の「ドラゴンズ・アップセッター」1体を選び、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚する。このターン、自分はモンスター(レベル6以下)で攻撃できない。 |
||||||||
RD/SBD2-JP019 | てのりドラコ 手乗りドラコ(3枚) |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 1 | ドラゴン | 0 | 1400 | ||||
平和を愛する小型のドラゴン。人懐っこく木の実を投げると寄ってくる。首に掛けたリングには何かすごい秘密が隠されているらしい。 | ||||||||
RD/SBD3-JP007 | ましょうぶんたい たけぐみ 魔将分隊 武組 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 6 | 戦士 | 0 | 1800 | ||||
【条件】相手フィールドにモンスターがいて、自分の墓地にモンスター(攻撃力0)がいる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】自分フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで、[自分の墓地のモンスター(攻撃力0)の数]×200アップする。 |
||||||||
RD/SBD3-JP010 | ユルしませんにん ユル縞仙人 |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 6 | 天使 | 0 | 2000 | ||||
煩悩の塊。人に厳しく自分に甘い。 そんな仙人じゃ。 |
||||||||
RD/SBD3-JP011 | とうしょうナンデス 闘将ナンデス(3枚) |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 4 | 戦士 | 1200 | 1000 | ||||
【条件】なし 【効果】自分フィールドの表側守備表示モンスター(戦士族)1体を選んで攻撃表示にする。 |
||||||||
RD/SBD3-JP012 | ゆるしませんし 不許始末戦士(3枚) |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 戦士 | 1200 | 0 | ||||
【条件】自分の墓地のモンスター(攻撃力0)1体をデッキに戻して発動できる。 【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(戦士族)1体を選ぶ。このターン、そのモンスターの攻撃宣言時に相手は罠カードを発動できない。 |
||||||||
RD/SBD3-JP013 | セイント・バード | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 鳥獣 | 1500 | 1100 | ||||
非常に尾の長い鳥。全身から聖なる光を発する。 |