ナンバー |
名前 |
種類 |
レアリティ |
リンク |
属性 |
星 |
種族 |
攻撃力 |
守備力 |
パスワード |
VP14-JPA01 |
エンタメイトペンデュラム・マジシャン EMペンデュラム・マジシャン |
ペンデュラム/効果 |
photoシークレット |
収録/公式/Wiki |
地 |
4 |
魔法使い族 |
1500 |
800 |
47075569 |
2 |
①:自分フィールドに「EM」モンスターがP召喚された場合に発動する。自分フィールドの「EM」モンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。 |
「EMペンデュラム・マジシャン」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した場合、自分フィールドのカードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊し、破壊した数だけデッキから「EMペンデュラム・マジシャン」以外の「EM」モンスターを手札に加える(同名カードは1枚まで)。 |
VP14-JPA02 |
ディーディーディーかいちおうアビス・ラグナロク DDD壊薙王アビス・ラグナロク |
ペンデュラム/効果 |
photoシークレット |
収録/公式/Wiki |
闇 |
8 |
悪魔族 |
2200 |
3000 |
74069667 |
5 |
「DDD壊薙王アビス・ラグナロク」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分が「DD」モンスターを特殊召喚した場合、自分の墓地の「DD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、自分は1000ダメージを受ける。このターン、相手が受ける戦闘ダメージは半分になる。 |
「DDD壊薙王アビス・ラグナロク」の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「DDD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
②:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの「DD」モンスター1体をリリースし、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。 |
VP14-JPA03 |
デストーイ・シザー・タイガー |
融合/効果 |
photoシークレット |
収録/公式/Wiki |
闇 |
6 |
悪魔族 |
1900 |
1200 |
00464362 |
「エッジインプ・シザー」+「ファーニマル」モンスター1体以上
①:「デストーイ・シザー・タイガー」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
②:このカードが融合召喚に成功した時、このカードの融合素材としたモンスターの数まで、フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。
③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「デストーイ」モンスターの攻撃力は、自分フィールドの「ファーニマル」モンスター及び「デストーイ」モンスターの数×300アップする。 |
VP14-JPA04 |
ちょうじゅうしんきシュテンドウ-ジー 超重神鬼シュテンドウ-G |
シンクロ/効果 |
photoシークレット |
収録/公式/Wiki |
地 |
6 |
機械族 |
500 |
2500 |
36953371 |
機械族チューナー+チューナー以外の「超重武者」モンスター1体以上
このカードはルール上「超重武者」カードとしても扱う。
①:このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。
②:自分の墓地に魔法・罠カードが存在せず、このカードがS召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。 |
VP14-JPA05 |
レイド・ラプターズ-フォース・ストリクス RR-フォース・ストリクス |
エクシーズ/効果 |
photoシークレット |
収録/公式/Wiki |
闇 |
4 |
鳥獣族 |
100 |
2000 |
73347079 |
レベル4モンスター×2
①:このカードの攻撃力・守備力は、このカード以外の自分フィールドの鳥獣族モンスターの数×500アップする。
②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから鳥獣族・闇属性・レベル4モンスター1体を手札に加える。 |