シャイニング・ビクトリーズ

スポンサーリンク
全80枚
ナンバー 名前 種類 レアリティ リンク
属性 種族 攻撃力 守備力 パスワード
SHVI-JP001 エンジェル・トランペッター チューナー/通常 photoノーマルレア 収録公式Wiki
4 植物族 1900 1600 87979586
天使の様な美しい花。絶えず侵入者を惑わす霧を生み出し、聖なる獣たちが住まう森の最深部へ立ち入ることを許さない。
SHVI-JP002
エンタメイトオオヤヤドカリ
EMオオヤヤドカリ
ペンデュラム/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
5 水族 500 2500 23377694
2 ①:1ターンに1度、自分の「EM」モンスターが戦闘で破壊された時、自分のPゾーンの「EM」カードまたは「オッドアイズ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを特殊召喚する。
①:1ターンに1度、自分フィールドのPモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、自分フィールドの「EM」モンスターの数×300アップする。
SHVI-JP003
エンタメイトオッドアイズ・ライトフェニックス
EMオッドアイズ・ライトフェニックス
ペンデュラム/効果 photoスーパー
photoシークレット
収録公式Wiki
5 鳥獣族 2000 1000 59762399
3 ①:もう片方のPゾーンにカードが存在する場合、相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。もう片方の自分のPゾーンのカードを破壊し、このカードを特殊召喚する。
①:このカードをリリースし、自分フィールドの「EM」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。
SHVI-JP004
エンタメイトオッドアイズ・ユニコーン
EMオッドアイズ・ユニコーン
ペンデュラム/効果 photoレア 収録公式Wiki
1 獣族 100 600 86157908
8 ①:このカードがPゾーンに存在する限り1度だけ、自分の「オッドアイズ」モンスターの攻撃宣言時、そのモンスター以外の自分フィールドの「EM」モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃モンスターの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで、対象のモンスターの元々の攻撃力分アップする。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、自分の墓地の「EM」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力分だけ自分はLPを回復する。
SHVI-JP005
エンタメイトホタルクス
EMホタルクス
ペンデュラム/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
4 昆虫族 1200 1600 12255007
5 ①:1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に自分フィールドの「EM」モンスター1体をリリースして発動できる。その攻撃を無効にし、その後バトルフェイズを終了する。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「EM」モンスターまたは「オッドアイズ」モンスターが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。
SHVI-JP006
スピードロイドでんでんだいこう
SR電々大公
チューナー/効果 photoレア 収録公式Wiki
3 機械族 1000 1000 59640711
「SR電々大公」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地から「SR電々大公」以外の「スピードロイド」チューナー1体を選んで特殊召喚する。
SHVI-JP007
スピードロイドパチンゴーカート
SRパチンゴーカート
効果 photoレア 収録公式Wiki
4 機械族 1800 1000 85034450
①:1ターンに1度、手札から機械族モンスター1体を捨て、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
SHVI-JP008
ムーンライト・ブルー・キャット
月光蒼猫
効果 photoレア 収録公式Wiki
4 獣戦士族 1600 1200 11439455
「月光蒼猫」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚に成功した場合、「月光蒼猫」以外の自分フィールドの「ムーンライト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで元々の攻撃力の倍になる。②:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「ムーンライト」モンスター1体を特殊召喚する。
SHVI-JP009
ムーンライト・パープル・バタフライ
月光紫蝶
効果 photoノーマル 収録公式Wiki
3 獣戦士族 1000 1000 48427163
「月光紫蝶」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、自分フィールドの「ムーンライト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。手札から「ムーンライト」モンスター1体を特殊召喚する。
SHVI-JP010
ムーンライト・ホワイト・ラビット
月光白兎
効果 photoノーマル 収録公式Wiki
2 獣戦士族 800 800 84812868
①:このカードが召喚に成功した時、「月光白兎」以外の自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。②:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの「ムーンライト」カードの数まで、相手フィールドの魔法・罠カードを対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
SHVI-JP011
ムーンライト・ブラック・シープ
月光黒羊
効果 photoノーマル 収録公式Wiki
2 獣戦士族 100 600 11317977
①:このカードを手札から捨て、以下の効果から1つを選択して発動できる。●「月光黒羊」以外の自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を選んで手札に加える。●デッキから「融合」1枚を手札に加える。②:このカードが融合召喚の素材となって墓地へ送られた場合に発動できる。「月光黒羊」以外の、自分のエクストラデッキの表側表示の「ムーンライト」Pモンスターまたは自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を選んで手札に加える。
SHVI-JP012
ムーンライト・ウルフ
月光狼
ペンデュラム/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
6 獣戦士族 2000 1800 47705572
1 ①:自分は「ムーンライト」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分のフィールド・墓地から、「ムーンライト」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の「ムーンライト」モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
SHVI-JP013
ムーンライト・タイガー
月光虎
ペンデュラム/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
3 獣戦士族 1200 800 83190280
5 ①:1ターンに1度、自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。
「月光虎」のモンスター効果は1ターンに1度しか発動できない。①:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
SHVI-JP014
レイド・ラプターズ-アベンジ・ヴァルチャー
RR-アベンジ・ヴァルチャー
効果 photoノーマル 収録公式Wiki
4 鳥獣族 1700 100 10194329
①:自分が戦闘・効果でダメージを受けた場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「RR」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
SHVI-JP015
レイド・ラプターズ-ペイン・レイニアス
RR-ペイン・レイニアス
効果 photoレア 収録公式Wiki
1 鳥獣族 100 100 46589034
「RR-ペイン・レイニアス」の効果は1ターンに1度しか使用できず、このカードをX召喚の素材とする場合、鳥獣族モンスターのX召喚にしか使用できない。①:このカードが手札に存在する場合、自分フィールドの「RR」モンスター1体を対象として発動できる。自分はそのモンスターの攻撃力か守備力の内、低い方の数値分のダメージを受け、このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードのレベルは、対象のモンスターのレベルと同じになる。
SHVI-JP016
レイド・ラプターズ-ブースター・ストリクス
RR-ブースター・ストリクス
効果 photoノーマル 収録公式Wiki
4 鳥獣族 100 1700 73977033
①:自分の「RR」モンスターが相手モンスターの攻撃対象に選択された時、このカードを手札から除外して発動できる。その攻撃モンスターを破壊する。
SHVI-JP017
ブラックフェザー-とむらいかぜのデス
BF-弔風のデス
チューナー/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
4 鳥獣族 1000 1000 19462747
「BF-弔風のデス」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、自分フィールドの「BF」モンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。●対象のモンスターのレベルを1つ上げる。●対象のモンスターのレベルを1つ下げる。②:このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動する。自分は1000ダメージを受ける。
SHVI-JP018
しろきれいりゅう
白き霊龍
効果 photoウルトラ
photoシークレット
photoアルティメット
収録公式Wiki
8 ドラゴン族 2500 2000 45467446
このカードはルール上「ブルーアイズ」カードとしても扱う。①:このカードは手札・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。③:相手フィールドにモンスターが存在する場合、このカードをリリースして発動できる。手札から「青眼の白龍」1体を特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
SHVI-JP019
あおきめのもりと
青き眼の護人
チューナー/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
1 魔法使い族 800 1300 72855441
「青き眼の護人」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札から光属性・レベル1チューナー1体を特殊召喚する。②:自分フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送り、手札から「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。
SHVI-JP020
あおきめのけんし
青き眼の賢士
チューナー/効果 photoスーパー
photoシークレット
収録公式Wiki
1 魔法使い族 0 1500 08240119
「青き眼の賢士」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「青き眼の賢士」以外の光属性・レベル1チューナー1体を手札に加える。②:このカードを手札から捨て、自分フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送り、デッキから「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。
SHVI-JP021
あおきめのさいし
青き眼の祭司
チューナー/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
1 魔法使い族 300 1200 45644898
「青き眼の祭司」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の光属性・レベル1チューナー1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。②:墓地のこのカードをデッキに戻し、自分フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送り、そのモンスター以外の「ブルーアイズ」モンスター1体を自分の墓地から選んで特殊召喚する。
SHVI-JP022
ホワイト・オブ・エンシェント
太古の白石
チューナー/効果 photoレア 収録公式Wiki
1 ドラゴン族 600 500 71039903
「太古の白石」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ブルーアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
SHVI-JP023
りゅうまおうレクターペンデュラム
竜魔王レクターP
ペンデュラム/効果 photoスーパー
photoシークレット
収録公式Wiki
4 ドラゴン族 1950 0 07127502
5 ①:このカードがPゾーンに存在する限り、相手フィールドの表側表示のPモンスターの効果は無効化される。
①:このカードがPモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。そのモンスターとこのカードを破壊する。
SHVI-JP024 アモルファージ・ガストル ペンデュラム/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
2 ドラゴン族 0 1850 34522216
5 ①:このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのモンスター1体をリリースする。またはリリースせずにこのカードを破壊する。①:自分フィールドに「アモルファージ」モンスターが存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスター以外のモンスターの効果を発動できない。
①:P召喚・リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
SHVI-JP025 アモルファージ・ルクス ペンデュラム/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
2 ドラゴン族 1350 0 70917315
5 ①:このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのモンスター1体をリリースする。またはリリースせずにこのカードを破壊する。①:自分フィールドに「アモルファージ」モンスターが存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスター以外の魔法カードの効果を発動できない。
①:P召喚・リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
SHVI-JP026 アモルファージ・プレスト ペンデュラム/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
4 ドラゴン族 0 1950 07305060
3 ①:このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのモンスター1体をリリースする。またはリリースせずにこのカードを破壊する。①:自分フィールドに「アモルファージ」モンスターが存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスター以外の罠カードの効果を発動できない。
①:P召喚・リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
SHVI-JP027 アモルファージ・キャヴム ペンデュラム/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
4 ドラゴン族 0 2050 33300669
5 ①:このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのモンスター1体をリリースする。またはリリースせずにこのカードを破壊する。①:自分フィールドに「アモルファージ」モンスターが存在する限り、お互いに魔法・罠・モンスターの効果をチェーンして発動できない。
①:P召喚・リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
SHVI-JP028 アモルファージ・オルガ ペンデュラム/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
4 ドラゴン族 1650 0 79794767
3 ①:このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのモンスター1体をリリースする。またはリリースせずにこのカードを破壊する。①:自分フィールドに「アモルファージ」モンスターが存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスター以外のモンスターをリリースできない。
①:P召喚・リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
SHVI-JP029 アモルファージ・ヒュペル ペンデュラム/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
4 ドラゴン族 1750 0 06283472
3 ①:このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのモンスター1体をリリースする。またはリリースせずにこのカードを破壊する。①:自分フィールドに「アモルファージ」モンスターが存在する限り、お互いが受ける効果ダメージは0になる。
①:P召喚・リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
SHVI-JP030 アモルファージ・ノーテス ペンデュラム/効果 photoレア 収録公式Wiki
6 ドラゴン族 2250 0 32687071
3 ①:このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのモンスター1体をリリースする。またはリリースせずにこのカードを破壊する。①:自分フィールドに「アモルファージ」モンスターが存在する限り、お互いにドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事はできない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
SHVI-JP031 アモルファージ・イリテュム ペンデュラム/効果 photoスーパー
photoシークレット
収録公式Wiki
8 ドラゴン族 2750 0 69072185
5 ①:このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのモンスター1体をリリースする。またはリリースせずにこのカードを破壊する。①:自分フィールドに「アモルファージ」モンスターが存在する限り、「アモルファージ」カード以外のお互いの墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
SHVI-JP032 ダイナミスト・スピノス ペンデュラム/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
5 機械族 2500 1800 05067884
3 ①:このカード以外の自分フィールドの「ダイナミスト」カードが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。
①:このカード以外の自分フィールドの「ダイナミスト」モンスター1体をリリースし、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このターン、このカードは直接攻撃できる。
●このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
SHVI-JP033
デジタル・バグ-コクーンデンサ
電子光虫-コクーンデンサ
効果 photoノーマル 収録公式Wiki
3 昆虫族 0 2000 32465539
このカードをX召喚の素材とする場合、昆虫族モンスターのX召喚にしか使用できない。①::1ターンに1度、このカードがフィールドに攻撃表示で存在する場合、自分の墓地の昆虫族・レベル3モンスター1体を対象として発動できる。このカードを守備表示にし、対象のモンスターを守備表示で特殊召喚する。②:フィールドのこのカードを素材としてX召喚したモンスターは以下の効果を得る。●このカードが守備表示モンスターを攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
SHVI-JP034
デジタル・バグ-センチビット
電子光虫-センチビット
効果 photoノーマル 収録公式Wiki
3 昆虫族 1500 500 68950538
このカードをX召喚の素材とする場合、昆虫族モンスターのX召喚にしか使用できない。①:1ターンに1度、表側攻撃表示のこのカードが守備表示になった時に発動できる。デッキから昆虫族・レベル3モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。②:フィールドのこのカードを素材としてX召喚したモンスターは以下の効果を得る。●このカードは相手フィールドの全ての守備表示モンスターに1回ずつ攻撃できる。
SHVI-JP035
デジタル・バグ-ウェブソルダー
電子光虫-ウェブソルダー
効果 photoノーマル 収録公式Wiki
3 昆虫族 500 1500 94344242
このカードをX召喚の素材とする場合、昆虫族モンスターのX召喚にしか使用できない。①:1ターンに1度、自分フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示にし、手札から昆虫族・レベル3モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。②:フィールドのこのカードを素材としてX召喚したモンスターは以下の効果を得る。●このX召喚に成功した場合に発動する。相手フィールドの全ての表側表示モンスターは、守備力が0になり、守備表示になる。
SHVI-JP036 レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン トゥーン/効果 photoレア 収録公式Wiki
7 ドラゴン族 2400 2000 31733941
①:このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚したターンには攻撃できない。②:自分フィールドに「トゥーン・ワールド」が存在し、相手フィールドにトゥーンモンスターが存在しない場合、このカードは直接攻撃できる。③:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札から「レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン」以外のトゥーンモンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
SHVI-JP037
りゅうおおかみ
龍大神
効果 photoノーマル 収録公式Wiki
8 幻竜族 2900 1200 63737050
①:相手がモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動する。相手はエクストラデッキのカード1枚を選んで墓地へ送る。
SHVI-JP038
てんまたいてい
天魔大帝
効果 photoレア 収録公式Wiki
5 戦士族 2400 1000 90122655
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、通常召喚されたモンスターの効果の発動に対して、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
SHVI-JP039
うらかぜのせいれい
裏風の精霊
効果 photoレア 収録公式Wiki
4 天使族 1800 900 26517393
①:このカードが召喚に成功した場合に発動できる。デッキからリバースモンスター1体を手札に加える。
SHVI-JP040
ふゆさくら
浮幽さくら
チューナー/効果 photoスーパー
photoシークレット
収録公式Wiki
3 アンデット族 0 1800 62015408
「浮幽さくら」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードを手札から捨てて発動できる。自分のエクストラデッキのカード1枚を選んでお互いに確認する。その後、相手のエクストラデッキを確認し、選んだカードの同名カードがある場合、その相手の同名カードを全て除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。
SHVI-JP041
しゅぜんそう ゲンドウ
修禅僧 ゲンドウ
効果 photoノーマル 収録公式Wiki
4 魔法使い族 300 1800 99000107
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドの表側攻撃表示モンスターは効果を発動できない。②:守備表示のこのカードはカードの効果の対象にならず、効果では破壊されない。
SHVI-JP042
ブンボーグゼロゼロナイン
ブンボーグ009
効果 photoノーマル 収録公式Wiki
9 機械族 500 500 25494711
①:1ターンに1度、自分メインフェイズ1に発動できる。このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで、「ブンボーグ009」以外の自分フィールドの「ブンボーグ」モンスターの攻撃力の合計分アップする。この効果を発動するターン、このカードしか攻撃できない。②:このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。③:このカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドの「ブンボーグ」カード1枚を破壊できる。
SHVI-JP043 サイコロプス 効果 photoノーマルレア 収録公式Wiki
4 機械族 1800 200 62893810
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。サイコロを1回振り、出た目の効果を適用する。
●1:相手の手札を確認し、その中からカード1枚を選んで捨てる。
●2~5:自分の手札を1枚捨てる。
●6:自分の手札を全て捨てる。
SHVI-JP044
きょりゅうまおうアモルファクターサイコ
虚竜魔王アモルファクターP
儀式/効果 photoウルトラ
photoシークレット
photoアルティメット
収録公式Wiki
8 ドラゴン族 2950 2500 98287529
アモルファスP」により降臨。①:このカードが儀式召喚に成功した場合、次の相手ターンのメインフェイズ1をスキップする。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドの表側表示の融合・S・Xモンスターの効果は無効化される。③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「虚竜魔王アモルファクターP」以外の「竜魔王」モンスター1体を手札に加える。
SHVI-JP045
げんそうのはなかせいブルーム・プリマ
幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ
融合/効果 photoレア 収録公式Wiki
7 天使族 1900 2000 24672164
「幻奏の音姫」モンスター「幻奏」モンスター1体以上
①:このカードの攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの数×300アップする。②:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。③:融合召喚されたこのカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「幻奏」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
SHVI-JP046
ムーンライト・キャット・ダンサー
月光舞猫姫
融合/効果 photoレア 収録公式Wiki
7 獣戦士族 2400 2000 51777272
「ムーンライト」モンスター×2
①:このカードは戦闘では破壊されない。②:1ターンに1度、自分メインフェイズ1にこのカード以外の自分フィールドの「ムーンライト」モンスター1体をリリースして発動できる。このターン、相手モンスターはそれぞれ1度だけ戦闘では破壊されず、このカードは全ての相手モンスターに2回ずつ攻撃できる。③:このカードの攻撃宣言時に発動する。相手に100ダメージを与える。
SHVI-JP047
ムーンライトパンサーダンサー
月光舞豹姫
融合/効果 photoスーパー
photoシークレット
収録公式Wiki
8 獣戦士族 2800 2500 97165977
月光舞猫姫」+「ムーンライト」モンスター
このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。①:このカードは相手の効果では破壊されない。②:1ターンに1度、自分メインフェイズ1に発動できる。このターン、相手モンスターはそれぞれ1度だけ戦闘では破壊されず、このカードは全ての相手モンスターに2回ずつ攻撃できる。③:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動する。このカードの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで200アップする。
SHVI-JP048
ムーンライト・ライオ・ダンサー
月光舞獅子姫
融合/効果 photoウルトラ
photoシークレット
アルティメット
収録公式Wiki
10 獣戦士族 3500 3000 24550676
月光舞豹姫」+「ムーンライト」モンスター×2
このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみ特殊召喚できる。①:このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。②:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。③:1ターンに1度、このカードがモンスターを攻撃したダメージステップ終了時に発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。
SHVI-JP049 クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン シンクロ/効果 photoウルトラ
photoシークレット
photoアルティメット
photoホログラフィック
収録公式Wiki
8 ドラゴン族 3000 2500 50954680
チューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上
①:1ターンに1度、このカード以外のモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。この効果でモンスターを破壊した場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで、この効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。②:このカードがレベル5以上の相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動する。このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力分アップする。
SHVI-JP050
ハイスピードロイドかいとうらっぱズール
HSR快刀乱破ズール
シンクロ/効果 photoスーパー
photoシークレット
収録公式Wiki
4 機械族 1300 1600 86943389
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:このカードが特殊召喚されたモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。このカードの攻撃力はそのダメージステップ終了時まで倍になる。②:S召喚したこのカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、「HSR快刀乱破ズール」以外の自分の墓地の「スピードロイド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
SHVI-JP051
アサルト ブラックフェザー-なみだあのチドリ
A BF-涙雨のチドリ
シンクロ/効果 photoウルトラ
photoシークレット
photoアルティメット
収録公式Wiki
7 鳥獣族 2600 2000 23338098
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:「BF」モンスターを素材としてS召喚したこのカードはチューナーとして扱う。②:このカードの攻撃力は自分の墓地の「BF」モンスターの数×300アップする。③:このカードが破壊され墓地へ送られた時、「A BF-涙雨のチドリ」以外の自分の墓地の鳥獣族Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
SHVI-JP052
ブルーアイズ・スピリット・ドラゴン
青眼の精霊龍
シンクロ/効果 photoウルトラ
photoシークレット
photoアルティメット
収録公式Wiki
9 ドラゴン族 2500 3000 59822133
チューナー+チューナー以外の「ブルーアイズ」モンスター1体以上
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに2体以上のモンスターを同時に特殊召喚できない。②:1ターンに1度、墓地のカードの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にする。③:S召喚したこのカードをリリースして発動できる。エクストラデッキから「青眼の精霊龍」以外のドラゴン族・光属性のSモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。そのモンスターはこのターンのエンドフェイズに破壊される。この効果は相手ターンでも発動できる。
SHVI-JP053
レイド・ラプターズ-アルティメット・ファルコン
RR-アルティメット・ファルコン
エクシーズ/効果 photoスーパー
photoシークレット
収録公式Wiki
10 鳥獣族 3500 2000 86221741
鳥獣族レベル10モンスター×3
①:このカードは他のカードの効果を受けない。②:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このターン、相手フィールドのモンスターの攻撃力は1000ダウンし、相手はカードの効果を発動できない。③:このカードが「RR」モンスターをX素材としている場合、以下の効果を得る。●お互いのエンドフェイズ毎に発動できる。相手フィールドのモンスターの攻撃力は1000ダウンする。相手フィールドに表側表示モンスターが存在しない場合、相手に1000ダメージを与える。
SHVI-JP054
デジタル・バグ-スカラジエータス
電子光虫-スカラジエータス
エクシーズ/効果 photoノーマル 収録公式Wiki
3 昆虫族 1800 1400 12615446
昆虫族・光属性レベル3モンスター×2体以上
①:1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更し、その効果をターン終了時まで無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。②:1ターンに1度、このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。破壊したそのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
SHVI-JP055
デジタル・バグ-コアベージ
電子光虫-コアベージ
エクシーズ/効果 photoレア 収録公式Wiki
5 昆虫族 2200 1800 58600555
昆虫族・光属性レベル5モンスター×2体以上
このカードは自分フィールドのランク3・4の昆虫族XモンスターからX素材を2つ取り除き、そのXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの守備表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。②:1ターンに1度、フィールドのモンスターの表示形式が変更された場合に発動できる。自分の墓地の昆虫族モンスター1体を選び、このカードの下に重ねてX素材とする。
SHVI-JP056
デジタル・バグ-ライノセバス
電子光虫-ライノセバス
エクシーズ/効果 photoスーパー
photoシークレット
収録公式Wiki
7 昆虫族 2600 2200 85004150
昆虫族・光属性レベル7モンスター×2体以上
このカードは自分フィールドのランク5・6の昆虫族XモンスターからX素材を2つ取り除き、そのXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。①:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールドの守備力が一番高いモンスターを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。
SHVI-JP057 フォルテッシモ 永続魔法 photoノーマル 収録公式Wiki
11493868
①:1ターンに1度、自分フィールドの「幻奏」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。そのモンスターの攻撃力は次の自分スタンバイフェイズまで800アップする。②:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。「幻奏」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
SHVI-JP058
ランクアップマジック-スキップ・フォース
RUM-スキップ・フォース
通常魔法 photoレア 収録公式Wiki
58988903
①:自分フィールドの「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターよりランクが2つ高い「RR」モンスター1体を、対象の自分のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。②:自分の墓地からこのカードと「RR」モンスター1体を除外し、自分の墓地の「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
SHVI-JP059
ひかりのれいどう
光の霊堂
フィールド魔法 photoレア 収録公式Wiki
24382602
①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに光属性・レベル1チューナー1体を召喚できる。②:1ターンに1度、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。手札・デッキから通常モンスター1体を墓地へ送る。対象のモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターのレベル×100アップする。③:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「滅びの爆裂疾風弾」1枚を手札に加える。
SHVI-JP060
ひかりのみちびき
光の導き
装備魔法 photoノーマル 収録公式Wiki
50371210
①:自分フィールドに他の「光の導き」が存在せず、自分の墓地に「ブルーアイズ」モンスターが3体以上存在する場合、その内の1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、このカードを装備する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは除外される。②:装備モンスター以外の自分のモンスターは攻撃できず、自分の墓地に「ブルーアイズ」モンスターが存在する場合、装備モンスターはその数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。
SHVI-JP061
しんりゅうのめざめ
真竜の目覚め
通常魔法 photoノーマル 収録公式Wiki
87765315
①:「竜魔王」モンスター及びPモンスター以外の「竜剣士」モンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。お互いのフィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻す。その後、デッキから「竜剣士」モンスターまたは「竜魔王」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚できる。
SHVI-JP062
アモルファスペルソナ
アモルファスP
フィールド魔法 photoノーマル 収録公式Wiki
23160024
①:フィールドの「アモルファージ」モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。②:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分フィールドの「アモルファージ」モンスターがリリースされる度に自分はデッキから1枚ドローする。この効果は1ターンに2度まで適用できる。③:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・フィールドから、レベルの合計が8になるようにPモンスターをリリースし、手札から「虚竜魔王アモルファクターP」を儀式召喚する。
SHVI-JP063 アモルファージ・インフェクション 永続魔法 photoレア 収録公式Wiki
50554729
「アモルファージ・インフェクション」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドの「アモルファージ」モンスターの攻撃力・守備力は、フィールドの「アモルファージ」カードの数×100アップする。②:自分の手札・フィールドのモンスターがリリースされた場合、または戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「アモルファージ」カード1枚を手札に加える。
SHVI-JP064
バグ・マトリックス
光虫基盤
フィールド魔法 photoノーマル 収録公式Wiki
86643777
「光虫基盤」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの昆虫族モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。②:自分フィールドの昆虫族Xモンスター1体を対象として発動できる。手札の昆虫族モンスター1体をそのモンスターの下に重ねてX素材とする。
SHVI-JP065
ぎしきのしたじゅんび
儀式の下準備
通常魔法 photoレア 収録公式Wiki
13048472
「儀式の下準備」は1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから儀式魔法カード1枚を選び、さらにその儀式魔法カードにカード名が記された儀式モンスター1体を自分のデッキ・墓地から選ぶ。そのカード2枚を手札に加える。
SHVI-JP066
フュージョン・タグ
融合識別
通常魔法 photoノーマル 収録公式Wiki
59432181
①:自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。エクストラデッキの融合モンスター1体を相手に見せる。このターン、対象のモンスターを融合素材とする場合、その見せたモンスターの同名カードとして融合素材にできる。
SHVI-JP067 チューナーズ・ハイ 通常魔法 photoノーマル 収録公式Wiki
85821180
①:手札からモンスター1体を捨てて発動できる。そのモンスターと同じ種族・属性でレベルが1つ高いチューナー1体をデッキから特殊召喚する。
SHVI-JP068 ブンボーグ・ベース フィールド魔法 photoノーマル 収録公式Wiki
12215894
①:フィールドの「ブンボーグ」モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札の「ブンボーグ」カードを任意の数だけ相手に見せ、デッキに戻してシャッフルする。その後、自分はデッキに戻した数だけデッキからドローする。③:「ブンボーグ・ベース」以外の自分のフィールド・墓地の「ブンボーグ」カード9種類を1枚ずつ除外して発動できる。相手の手札・フィールド・墓地のカードを全て持ち主のデッキに戻す。
SHVI-JP069
むねんのてふだ
無念の手札
永続魔法 photoノーマルレア 収録公式Wiki
04810593
①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いの手札枚数制限は3枚になる。
SHVI-JP070 リサイコロ 通常罠 photoノーマル 収録公式Wiki
85704698
①:自分の墓地の「スピードロイド」チューナー1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、サイコロを1回振る。その特殊召喚したモンスターはターン終了時まで出た目と同じレベルになる。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分フィールドの「スピードロイド」チューナーを含むモンスターを素材として、風属性Sモンスター1体をS召喚する。
SHVI-JP071
ムーンライト・リンカネーション・ダンス
月光輪廻舞踊
通常罠 photoノーマル 収録公式Wiki
11193246
「月光輪廻舞踊」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「ムーンライト」モンスターを2体まで手札に加える。
SHVI-JP072 アモルファージ・ライシス 永続罠 photoノーマル 収録公式Wiki
47598941
「アモルファージ・ライシス」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:「アモルファージ」モンスター以外のフィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、フィールドの「アモルファージ」カードの数×100ダウンする。②:自分のPゾーンのカードが破壊された場合に発動できる。デッキから「アモルファージ」Pモンスター1体を選んで自分のPゾーンに置く。
SHVI-JP073 ダイナミスト・エラプション 通常罠 photoノーマル 収録公式Wiki
74582050
①:自分フィールドの「ダイナミスト」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
SHVI-JP074
バグ・エマージェンシー
光虫異変
通常罠 photoレア 収録公式Wiki
10971759
「光虫異変」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の昆虫族・レベル3モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。②:自分の墓地からこのカードとXモンスター1体を除外して発動できる。自分フィールドの全ての昆虫族・レベル3モンスターのレベルはターン終了時まで、除外したXモンスターのランクと同じ数値のレベルになる。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は昆虫族モンスターしか特殊召喚できない。
SHVI-JP075
はもんのバリア -ウェーブ・フォース-
波紋のバリア -ウェーブ・フォース-
通常罠 photoスーパー
photoシークレット
収録公式Wiki
47475363
①:相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て持ち主のデッキに戻す。
SHVI-JP076 ワンダー・エクシーズ 通常罠 photoノーマル 収録公式Wiki
73860462
①:自分フィールドのモンスターを素材としてXモンスター1体をX召喚する。
SHVI-JP077
におうだち
仁王立ち
通常罠 photoノーマル 収録公式Wiki
19254117
「仁王立ち」は1ターンに1枚しか発動できない。①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの守備力は倍になり、ターン終了時にその守備力は0になる。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このターン、相手は対象のモンスターしか攻撃できない。
SHVI-JP078 フレンドリーファイア 通常罠 photoノーマル 収録公式Wiki
46253216
①:相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、そのカード以外のフィールドのカード1枚を対象として発動できる。対象のカードを破壊する。
SHVI-JP079
ゆるがぬきずな
揺るがぬ絆
カウンター罠 photoノーマル 収録公式Wiki
72648810
①:Pモンスターの効果または既にPゾーンに存在しているカードの効果を相手が発動した時に発動できる。その発動を無効にし、除外する。
SHVI-JP080
てんしのなみだ
天使の涙
通常罠 photoノーマルレア 収録公式Wiki
09032529
①:自分の手札を1枚選んで相手の手札に加える。その後、自分は2000LP回復する。

データフィールド

通常モンスター 1種類
効果モンスター 42種類
儀式モンスター 1種類
融合モンスター 4種類
シンクロモンスター 4種類
エクシーズモンスター 4種類
リンクモンスター 0種類
通常魔法 6種類
速攻魔法 0種類
永続魔法 3種類
装備魔法 1種類
フィールド魔法 3種類
儀式魔法 0種類
通常罠 9種類
永続罠 1種類
カウンター罠 1種類
闇属性 17種類
光属性 19種類
地属性 11種類
水属性 3種類
炎属性 1種類
風属性 5種類
戦士族 1種類
機械族 6種類
悪魔族 0種類
魔法使い族 4種類
ドラゴン族 15種類
天使族 2種類
獣族 1種類
鳥獣族 7種類
水族 1種類
昆虫族 7種類
岩石族 0種類
獣戦士族 9種類
植物族 1種類
アンデット族 1種類
爬虫類族 0種類
炎族 0種類
魚族 0種類
雷族 0種類
恐竜族 0種類
海竜族 0種類
サイキック族 0種類
幻竜族 1種類
サイバース族 0種類
幻想魔族 0種類
幻神獣族 0種類
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター