- 28742件中28742件該当しました
- 15601件〜15640件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
DOCS-JP037 | りゅうぐうのツガイ 竜宮のツガイ |
効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
水 | 6 | 幻竜族 | 2000 | 1200 | 92723496 | |||
「竜宮のツガイ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:手札のモンスター1体を捨てて発動できる。デッキからレベル4以下の幻竜族モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
DOCS-JP038 | トゥーン・リボルバー・ドラゴン | トゥーン/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 機械族 | 2600 | 2200 | 28112535 | |||
①:このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚したターンには攻撃できない。②:自分フィールドに「トゥーン・ワールド」が存在し、相手フィールドにトゥーンモンスターが存在しない場合、このカードは直接攻撃できる。③:1ターンに1度、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。コイントスを3回行い、その内2回以上が表だった場合、そのカードを破壊する。 | ||||||||
DOCS-JP039 | ブンボーグゼロゼロシックス ブンボーグ006 |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 6 | 機械族 | 500 | 500 | 55106249 | |||
1 | ①:自分は「ブンボーグ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。 | |||||||
「ブンボーグ006」の③のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更する。②:このカードの攻撃力は、自分のエクストラデッキの表側表示の「ブンボーグ」モンスターの数×500アップする。③:このカードがPゾーンで破壊された場合、自分の墓地の「ブンボーグ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 | ||||||||
DOCS-JP040 | きんきのつぼ 禁忌の壺 |
リバース/効果 | photoノーマルレア | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 9 | 岩石族 | 2000 | 3000 | 91501248 | |||
「禁忌の壺」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリバースした場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分はデッキから2枚ドローする。 ●フィールドの魔法・罠カードを全て持ち主の手札に戻す。 ●相手フィールドのモンスターを全て破壊する。 ●相手の手札を確認し、その中からカード1枚を選んで持ち主のデッキに戻す。< |
||||||||
DOCS-JP041 | ドクターフランゲ Dr.フランゲ |
効果 | photoノーマルレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | サイキック族 | 300 | 300 | 27995943 | |||
「Dr.フランゲ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、500LPを払って発動できる。自分はデッキの一番上のカードを確認する。その後、確認したカードをデッキの一番下に戻すか、相手に見せて手札に加える。手札に加えた場合、次の自分ドローフェイズをスキップする。 | ||||||||
DOCS-JP042 | ちょうせんしカオス・ソルジャー 超戦士カオス・ソルジャー |
儀式/効果 | photoウルトラ photoシークレット photoアルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | 8 | 戦士族 | 3000 | 2500 | 54484652 | |||
「超戦士の儀式」により降臨。自分は「超戦士カオス・ソルジャー」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。②:このカードが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「暗黒騎士ガイア」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 | ||||||||
DOCS-JP043 | デストーイ・サーベル・タイガー | 融合/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | 悪魔族 | 2400 | 2000 | 80889750 | |||
「デストーイ」融合モンスター+「ファーニマル」モンスターまたは「エッジインプ」モンスター1体以上 ①:このカードが融合召喚に成功した時、自分の墓地の「デストーイ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「デストーイ」モンスターの攻撃力は400アップする。③:モンスター3体以上を素材として融合召喚したこのカードは戦闘・効果では破壊されない。 |
||||||||
DOCS-JP044 | ディーディーディーどとうかいちおうカエサル・ラグナロク DDD怒濤壊薙王カエサル・ラグナロク |
融合/効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 10 | 悪魔族 | 3200 | 3000 | 27873305 | |||
「DDD」モンスター×2 ①:1ターンに1度、このカードが戦闘を行う攻撃宣言時に、このカード以外の自分フィールドの「DD」カードまたは「契約書」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻し、このカードと戦闘を行うモンスター以外の相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んで装備カード扱いとしてこのカードに装備する。②:このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力分アップする。 |
||||||||
DOCS-JP045 | オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン | 融合/効果 | photoウルトラ photoシークレット photoアルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 | 3000 | 53262004 | |||
「オッドアイズ」モンスター+Pモンスター 「オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚に成功した時、相手フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。②:このカード以外のモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。自分のエクストラデッキから表側表示のPモンスター1体をデッキに戻し、その発動を無効にし破壊する。 |
||||||||
DOCS-JP046 | レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト | シンクロ/効果 | photoウルトラ photoシークレット photoアルティメット photoホログラフィック |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | 80666118 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「レッド・デーモンズ・ドラゴン」として扱う。②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカード以外の、このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つ特殊召喚された効果モンスターを全て破壊する。その後、この効果で破壊したモンスターの数×500ダメージを相手に与える。 |
||||||||
DOCS-JP047 | アサルト ブラックフェザー-しゅううのライキリ A BF-驟雨のライキリ |
シンクロ/効果 | photoウルトラ photoシークレット photoアルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 鳥獣族 | 2600 | 2000 | 16051717 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 ①:「BF」モンスターを素材としてS召喚したこのカードはチューナーとして扱う。②:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの「BF」モンスターの数まで、相手フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
||||||||
DOCS-JP048 | グレイドル・ドラゴン | シンクロ/効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
水 | 8 | 水族 | 3000 | 2000 | 52145422 | |||
水族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 「グレイドル・ドラゴン」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚に成功した時、そのS素材とした水属性モンスターの数まで相手フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時、このカード以外の自分の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 |
||||||||
DOCS-JP049 | ブンボーグ・ジェット | シンクロ/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 10 | 機械族 | 500 | 500 | 89544521 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 「ブンボーグ・ジェット」の②③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードの攻撃力・守備力は、フィールドの「ブンボーグ」カードの数×500アップする。②:自分フィールドの「ブンボーグ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「ブンボーグ」モンスター1体を特殊召喚する。③:自分フィールドの「ブンボーグ」カード1枚とフィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
||||||||
DOCS-JP050 | ディーディーディーそうぎょうおうカリ・ユガ DDD双暁王カリ・ユガ |
エクシーズ/効果 | photoウルトラ photoシークレット photoアルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | 悪魔族 | 3500 | 3000 | 15939229 | |||
レベル8「DD」モンスター×2 ①:このカードがX召喚に成功したターン、このカード以外のフィールドのカードの効果は発動できず、無効化される。②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。③:このカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地の「契約書」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。 |
||||||||
DOCS-JP051 | レイド・ラプターズ-デビル・イーグル RR-デビル・イーグル |
エクシーズ/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 鳥獣族 | 1000 | 0 | 52323874 | |||
レベル3「RR」モンスター×2 「RR-デビル・イーグル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの特殊召喚された表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 |
||||||||
DOCS-JP052 | しょうりゅうけんしマジェスターパラディン 昇竜剣士マジェスターP |
エクシーズ/効果 | photoウルトラ photoシークレット photoアルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | ドラゴン族 | 1850 | 2000 | 88722973 | |||
レベル4のPモンスター×2 ①:このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、デッキからPモンスター1体を手札に加える。②:1ターンに1度、このカードのX召喚を1つ取り除いて発動できる。自分のエクストラデッキから表側表示の「竜剣士」Pモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはX召喚の素材にできない。 |
||||||||
DOCS-JP053 | シャッフル・リボーン | 通常魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
14816688 | ||||||||
「シャッフル・リボーン」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに除外される。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻してシャッフルし、その後自分はデッキから1枚ドローする。このターンのエンドフェイズに、自分の手札を1枚除外する。 | ||||||||
DOCS-JP054 | ランクアップマジック-レイド・フォース RUM-レイド・フォース |
通常魔法 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
41201386 | ||||||||
①:自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターよりランクが1つ高い「RR」モンスター1体を、対象の自分のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。②:墓地のこのカードと手札の「RR」カード1枚を除外し、「RUM-レイド・フォース」以外の自分の墓地の「RUM」魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 | ||||||||
DOCS-JP055 | ラプターズ・アルティメット・メイス | 装備魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
87609391 | ||||||||
「RR」モンスターにのみ装備可能。①:装備モンスターの攻撃力は1000アップする。②:装備モンスターが、装備モンスターより攻撃力が高いモンスターの攻撃対象に選択された時に発動できる。デッキから「RUM」魔法カード1枚を手札に加え、その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 | ||||||||
DOCS-JP056 | ちょうせんしのぎしき 超戦士の儀式 |
儀式魔法 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
14094090 | ||||||||
「カオス・ソルジャー」儀式モンスターの降臨に必要。「超戦士の儀式」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の手札・フィールドから、レベルの合計が8になるようにモンスターをリリースし、手札から「カオス・ソルジャー」儀式モンスター1体を儀式召喚する。②:自分の墓地からこのカード及び光属性モンスター1体と闇属性モンスター1体を除外して発動できる。手札から「カオス・ソルジャー」儀式モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 | ||||||||
DOCS-JP057 | カオス・フィールド 混沌の場 |
フィールド魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
40089744 | ||||||||
「混沌の場」は1ターンに1枚しか発動できない。①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「カオス・ソルジャー」儀式モンスターまたは「暗黒騎士ガイア」モンスター1体を手札に加える。②:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、お互いの手札・フィールドからモンスターが墓地へ送られる度に、1体につき1つこのカードに魔力カウンターを置く(最大6つまで)。③:1ターンに1度、このカードの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。自分はデッキから儀式魔法カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
DOCS-JP058 | マジェスティックペガサス マジェスティックP |
フィールド魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
76473843 | ||||||||
「マジェスティックP」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドの「マジェスペクター」モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。②:自分フィールドの魔法使い族・風属性モンスター1体をリリースして発動できる。デッキからレベル4以下の「マジェスペクター」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
DOCS-JP059 | マジェスペクター・ストーム | 通常魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
13972452 | ||||||||
①:自分フィールドの魔法使い族・風属性モンスター1体をリリースし、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。 | ||||||||
DOCS-JP060 | マジェスペクター・サイクロン | 速攻魔法 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
49366157 | ||||||||
①:自分フィールドの魔法使い族・風属性モンスター1体をリリースし、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター破壊する。 | ||||||||
DOCS-JP061 | イグナイト・リロード | 速攻魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
76751255 | ||||||||
「イグナイト・リロード」は1ターンに1枚しか発動できない。①:手札のPモンスターを任意の数だけ相手に見せ、デッキに戻してシャッフルする。その後、自分はデッキに戻した数+1枚をデッキからドローする。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はカードの効果でドローできない。 | ||||||||
DOCS-JP062 | グレイドル・インパクト | 永続魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
02759860 | ||||||||
「グレイドル・インパクト」の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカード以外の自分フィールドの「グレイドル」カード1枚と相手フィールドのカード1枚を対象としてこの効果を発動できる。そのカードを破壊する。②:自分エンドフェイズにこの効果を発動できる。デッキから「グレイドル」カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
DOCS-JP063 | オッドアイズ・フュージョン | 通常魔法 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
48144509 | ||||||||
「オッドアイズ・フュージョン」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の手札・フィールドから、ドラゴン族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。相手フィールドにモンスターが2体以上存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分のエクストラデッキの「オッドアイズ」モンスターも2体まで融合素材とする事ができる。 | ||||||||
DOCS-JP064 | サイコ・ブレイド | 装備魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
75539614 | ||||||||
「サイコ・ブレイド」は1ターンに1枚しか発動できない。100の倍数のLPを払ってこのカードを発動できる(最大2000まで)。①:装備モンスターの攻撃力・守備力は、このカードを発動するために払ったLPの数値分アップする。 | ||||||||
DOCS-JP065 | くじゅうのけつだん 苦渋の決断 |
通常魔法 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
01033312 | ||||||||
「苦渋の決断」は1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキからレベル4以下の通常モンスター1体を墓地へ送り、その同名カード1枚をデッキから手札に加える。 | ||||||||
DOCS-JP066 | ちょとつもうしん 猪突猛進 |
速攻魔法 | photoノーマルレア | 収録/公式/Wiki | ||||
48422921 | ||||||||
①:属性を1つ宣言し、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その自分の表側表示モンスターが、宣言した属性を持つ相手モンスターと戦闘を行う場合、そのダメージステップ開始時にその相手モンスターは破壊される。 | ||||||||
DOCS-JP067 | デストーイ・マーチ | カウンター罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
74416026 | ||||||||
①:自分フィールドの「デストーイ」モンスターを対象とするモンスターの効果・魔法・罠カードを相手が発動した時に発動できる。その効果を無効にし破壊する。その後、以下の効果を適用できる。●対象となった「デストーイ」モンスター1体を墓地へ送り、レベル8以上の「デストーイ」融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、次の自分エンドフェイズに除外される。 | ||||||||
DOCS-JP068 | ディーディーディーのけいやくへんこう DDDの契約変更 |
通常罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
00811734 | ||||||||
①:相手モンスターの攻撃宣言時に以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分の墓地の「DDD」モンスター1体を選んで除外する。攻撃モンスターの攻撃力は、この効果で除外したモンスターの攻撃力分ダウンする。 ●デッキからレベル4以下の「DD」モンスター1体を手札に加える。 |
||||||||
DOCS-JP069 | ごふうのけいやくしょ 誤封の契約書 |
永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
37209439 | ||||||||
①:1ターンに1度、自分フィールドに「DD」モンスターが存在する場合にこの効果を発動できる。ターン終了時まで、このカード以外のフィールドの罠カードの効果は無効化される。②:自分スタンバイフェイズに発動する。自分は1000ダメージを受ける。 | ||||||||
DOCS-JP070 | てんせいのちょうせんし 転生の超戦士 |
通常罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
73694478 | ||||||||
「転生の超戦士」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「カオス・ソルジャー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送り、そのモンスターとカード名が異なる「カオス・ソルジャー」モンスター1体を、召喚条件を無視して手札から特殊召喚する。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「カオス・ソルジャー」モンスター1体を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 | ||||||||
DOCS-JP071 | ちょうせんしのたて 超戦士の盾 |
カウンター罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
00799183 | ||||||||
①:自分フィールドに「カオス・ソルジャー」モンスターが存在し、フィールドのモンスターを対象とするモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの魔力カウンターを1つ取り除いて発動できる。墓地のこのカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。 | ||||||||
DOCS-JP072 | マジェスペクター・トルネード | 通常罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
36183881 | ||||||||
①:自分フィールドの魔法使い族・風属性モンスター1体をリリースし、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。 | ||||||||
DOCS-JP073 | マジェスペクター・テンペスト | カウンター罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
02572890 | ||||||||
①:自分フィールドの魔法使い族・風属性モンスター1体をリリースして以下の効果を発動できる。 ●モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 ●自分または相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。 |
||||||||
DOCS-JP074 | グレイドル・パラサイト | 永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
49966595 | ||||||||
「グレイドル・パラサイト」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手モンスターの直接攻撃宣言時にこの効果を発動できる。自分フィールドにモンスターが存在しない場合、デッキから「グレイドル」モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。②:自分の「グレイドル」モンスターの直接攻撃宣言時に、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。相手フィールドにモンスターが存在しない場合、そのモンスターを相手フィールドに特殊召喚する。 | ||||||||
DOCS-JP075 | グレイドル・スプリット | 通常罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
75361204 | ||||||||
「グレイドル・スピリット」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを攻撃力500アップの装備カード扱いとして、そのモンスターに装備する。②:自分メインフェイズに、このカードの効果で装備されているこのカードを墓地へ送って発動できる。このカードを装備していたモンスターを破壊し、デッキから「グレイドル」モンスター2体を特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。 | ||||||||
DOCS-JP076 | ごうえんのバリア -ファイヤー・フォース- 業炎のバリア -ファイヤー・フォース- |
通常罠 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
75249652 | ||||||||
①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊し、自分はこの効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力を合計した数値の半分のダメージを受ける。その後、自分が受けたダメージと同じ数値分のダメージを相手に与える。 |