- 28743件中28743件該当しました
- 15201件〜15240件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
CROS-JP068 | ファーニマル・クレーン | 通常罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
09298235 | ||||||||
①:自分フィールドの表側表示の「ファーニマル」モンスターが相手モンスターの攻撃または相手の効果で破壊され自分の墓地へ送られた時、破壊されたその自分のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加え、自分はデッキから1枚ドローする。 | ||||||||
CROS-JP069 | デストーイ・カスタム | 通常罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
36693940 | ||||||||
①:自分の墓地の、「エッジインプ」モンスターまたは「ファーニマル」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターを融合素材とする場合、「デストーイ」モンスターとして扱う事ができる。 | ||||||||
CROS-JP070 | ようせんきょうのめまいかぜ 妖仙郷の眩暈風 |
永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
62681049 | ||||||||
自分フィールドにレベル6以上の「妖仙獣」モンスターが存在する場合にこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在し、自分のPゾーンに「妖仙獣」カードが存在する限り、フィールドにセットされたモンスター及び「妖仙獣」モンスター以外のフィールドの表側表示モンスターが効果で手札に戻る場合、手札に戻らず持ち主のデッキに戻る。 | ||||||||
CROS-JP071 | セフィラのせいせんし セフィラの聖選士 |
永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
98076754 | ||||||||
①:自分のエクストラデッキの表側表示の「セフィラ」モンスターの種類によって、以下の効果を得る。 ●3種類以上:自分フィールドのモンスターの攻撃力は、お互いのエクストラデッキの表側表示のカードの数×100アップする。 ●5種類以上:自分フィールドのモンスターは相手の効果では破壊されない。 ●8種類以上:自分フィールドのモンスターは相手の効果の対象にならない。 ●10種類:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。相手の手札・フィールド・墓地のカードを全て持ち主のデッキに戻す。 |
||||||||
CROS-JP072 | セフィラのしんげき セフィラの神撃 |
カウンター罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
35561352 | ||||||||
#9312;:モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、自分のエクストラデッキから表側表示の「セフィラ」モンスター1体を除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。 | ||||||||
CROS-JP073 | そこうするれんごく 遡洸する煉獄 |
永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
61965407 | ||||||||
「遡洸する煉獄」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手スタンバイフェイズ毎に、自分の墓地の「インフェルノイド」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。そのモンスターを手札に加える。②:自分スタンバイフェイズ毎に、除外されている自分の「インフェルノイド」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。そのモンスターを墓地に戻す。③:自分フィールドに「インフェルノイド」モンスター以外のモンスターが存在する場合にこのカードは墓地へ送られる。 | ||||||||
CROS-JP074 | どんよくなかめ 貪欲な瓶 |
通常罠 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
98954106 | ||||||||
「貪欲な瓶」は1ターンに1枚しか発動できない。①:「貪欲な瓶」以外の自分の墓地のカード5枚を対象として発動できる。そのカード5枚をデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。 | ||||||||
CROS-JP075 | いっかいやすみ 一回休み |
永続罠 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
24348804 | ||||||||
特殊召喚されたモンスターが自分フィールドに存在しない場合にこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、特殊召喚されたモンスターは、そのターン終了時まで効果が無効化される。②:効果モンスターが攻撃表示で特殊召喚された場合にこの効果を発動する。そのモンスターを守備表示にする。 | ||||||||
CROS-JP076 | あくまのなげき 悪魔の嘆き |
通常罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
60743819 | ||||||||
①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを相手のデッキに戻す。その後、自分のデッキから悪魔族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。 | ||||||||
CROS-JP077 | しんえんのスタングレイ 深淵のスタングレイ |
永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
97232518 | ||||||||
①:このカードは発動後、効果モンスター(雷族・光・星5・攻1900/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。②:このカードの効果で特殊召喚されたこのカードは戦闘では破壊されない。 | ||||||||
CROS-JP078 | くもんようのどぞう 苦紋様の土像 |
永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
23626223 | ||||||||
①:このカードは発動後、効果モンスター(岩石族・地・星7・攻0/守2500)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。②:このカード以外のモンスター扱いの罠カードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードの効果で特殊召喚されたこのカードは相手の効果の対象にならない。③:このカードの効果で特殊召喚されたこのカードが存在し、自分の魔法&罠ゾーンのカードがモンスターゾーンに特殊召喚された場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | ||||||||
CROS-JP079 | よこどりボーン 横取りボーン |
永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
60621361 | ||||||||
①:相手がモンスターを特殊召喚したターン、相手の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは除外される。そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。 | ||||||||
CROS-JP080 | サイコロ 再転 |
永続罠 | photoノーマルレア | 収録/公式/Wiki | ||||
96015976 | ||||||||
①:1ターンに1度、フィールドの元々のレベルと異なるレベルを持つモンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。サイコロを1回振る。対象のモンスターのレベルは出た目と同じになる。 | ||||||||
CROS-JP081 | らいていかしんミスラ 雷帝家臣ミスラ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | 雷族 | 800 | 1000 | 22404675 | |||
「雷帝家臣ミスラ」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、相手フィールドに「家臣トークン」(雷族・光・星1・攻800/守1000)1体を守備表示で特殊召喚する。このターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。②:このカードがアドバンス召喚のためにリリースされた場合に発動できる。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにアドバンス召喚できる。 | ||||||||
CROS-JP082 | えんていかしんベルリネス 炎帝家臣ベルリネス |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 3 | 炎族 | 800 | 1000 | 59808784 | |||
「炎帝家臣ベルリネス」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札を1枚捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。このターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。②:このカードがアドバンス召喚のためにリリースされた場合に発動できる。相手の手札を確認し、その中からカードを1枚選んでエンドフェイズまで除外する。 | ||||||||
CROS-JP083 | ちていかしんランドローブ 地帝家臣ランドローブ |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 岩石族 | 800 | 1000 | 95993388 | |||
「地帝家臣ランドローブ」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを裏側守備表示にする。このターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。②:このカードがアドバンス召喚のためにリリースされた場合、「地帝家臣ランドローブ」以外の自分の墓地の攻撃力800/守備力1000のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 | ||||||||
CROS-JP084 | ふうていかしんガルーム 風帝家臣ガルーム |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 鳥獣族 | 800 | 1000 | 22382087 | |||
「風帝家臣ガルーム」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのアドバンス召喚されたモンスター1体を持ち主の手札に戻して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。このターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。②:このカードがアドバンス召喚のためにリリースされた場合に発動できる。デッキから「風帝家臣ガルーム」以外の攻撃力800/守備力1000のモンスター1体を手札に加える。 | ||||||||
CROS-JP085 | じゃていかしんルキウス 邪帝家臣ルキウス |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 悪魔族 | 800 | 1000 | 58786132 | |||
「邪帝家臣ルキウス」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地のレベル5以上のモンスター1体を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。このターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。②:このカードがアドバンス召喚のためにリリースされた場合に発動できる。相手フィールドにセットされたカードを全て確認する。この効果の発動に対して、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 | ||||||||
CROS-JP086 | しんていおうりょういき 真帝王領域 |
フィールド魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
84171830 | ||||||||
①:自分のエクストラデッキにカードが存在せず、自分フィールドにのみアドバンス召喚したモンスターが存在する場合、相手はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。②:自分のアドバンス召喚したモンスターの攻撃力は、相手モンスターに攻撃するダメージ計算時のみ800アップする。③:1ターンに1度、自分メインフェイズにこの効果を発動できる。自分の手札の攻撃力2800/守備力1000のモンスター1体を選び、そのモンスターのレベルをターン終了時まで2つ下げる。< | ||||||||
CROS-JP087 | かいおうじ ネプトアビス 海皇子 ネプトアビス |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 1 | 海竜族 | 800 | 0 | 21565445 | |||
「海皇子 ネプトアビス」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:デッキから「海皇子 ネプトアビス」以外の「海皇」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから「海皇子 ネプトアビス」以外の「海皇」カード1枚を手札に加える。②:このカードが水属性モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合、「海皇子 ネプトアビス」以外の自分の墓地の「海皇」モンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
CROS-JP088 | えんおうのことう 炎王の孤島 |
フィールド魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
57554544 | ||||||||
「炎王の孤島」の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分メインフェイズにこの効果を発動できる。自分の手札・フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、デッキから「炎王」モンスター1体を手札に加える。②:自分フィールドにモンスターが存在しない場合にこの効果を発動できる。手札の鳥獣族・炎属性モンスター1体を特殊召喚する。③:フィールドゾーンの表側表示のこのカードが、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動する。自分フィールドのモンスターを全て破壊する。 | ||||||||
CROS-JP089 | キメラテック・ランページ・ドラゴン | 融合/効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 5 | 機械族 | 2100 | 1600 | 84058253 | |||
「サイバー・ドラゴン」モンスター×2体以上 このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。①:このカードが融合召喚に成功した時、このカードの融合素材としたモンスターの数までフィールドの魔法・罠カードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。デッキから機械族・光属性モンスターを2体まで墓地へ送る。このターン、このカードは通常の攻撃に加えて、この効果で墓地へ送ったモンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。 |
||||||||
CROS-JP090 | サイバー・ドラゴン・インフィニティ | エクシーズ/効果 | photoウルトラ photoシークレット photoアルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 6 | 機械族 | 2100 | 1600 | 10443957 | |||
機械族・光属性レベル6モンスター×3 「サイバー・ドラゴン・インフィニティ」は1ターンに1度、自分フィールドの「サイバー・ドラゴン・ノヴァ」の上に重ねてX召喚する事もできる。①:このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×200アップする。②:1ターンに1度、フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。③:1ターンに1度、カードの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。 |
||||||||
PREV-JP010 | トークン | 海馬瀬人トークン | ノーマル | 収録/ | ||||
- | ||||||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 海馬:『遊戯・・・いよいよ真の決着をつける時が来たな・・・!!』 ※デッキ構築には使用できません。 |
||||||||
PREV-JP011 | トークン(新イラスト) | 闇遊戯トークン | ノーマル | 収録/ | ||||
- | ||||||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 闇遊戯:『あせるなよ・・・ゲームは始まったばかりだぜ!』 ※デッキ構築には使用できません。 |
||||||||
VJMP-JP097 | レイド・ラプターズ-トリビュート・レイニアス RR-トリビュート・レイニアス |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1800 | 400 | 83236601 | |||
「RR-トリビュート・レイニアス」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに発動できる。デッキから「RR」カード1枚を墓地へ送る。②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊したターンの自分メインフェイズ2に発動できる。デッキから「RUM」速攻魔法カード1枚を手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「RR」モンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||||
YZ08-JP001 | シャイニングナンバーズ39 きぼうおうホープ・ザ・ライトニング SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング |
エクシーズ/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 戦士族 | 2500 | 2000 | 56832966 | |||
光属性レベル5モンスター×3 このカードは自分フィールドのランク4の「希望皇ホープ」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。このカードはX召喚の素材にできない。①:このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時までカードの効果を発動できない。②:このカードが「希望皇ホープ」モンスターをX素材としている場合、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ5000になる。 |
||||||||
VJMP-JP098 | カイザー・シースネーク | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 8 | 海竜族 | 2500 | 1000 | 06442944 | |||
「カイザー・シースネーク」の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。①:相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカードがこのカードの①の方法で特殊召喚に成功した時に発動できる。自分の手札・墓地から海竜族・レベル8モンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になる。③:特殊召喚したこのカードのレベルは4になり、元々の攻撃力は0になる。 | ||||||||
VJMP-JP099 | ジャンク・ブレイカー | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 戦士族 | 1800 | 1000 | 43436049 | |||
①:このカードが召喚に成功したターンの自分メインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。フィールドの全ての表側表示モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。 | ||||||||
VS15-JPS00 | オッドアイズ・セイバー・ドラゴン | 効果 | photoエクストラシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 7 | ドラゴン族 | 2800 | 2000 | 19221310 | |||
①:このカードが手札にある場合、自分メインフェイズに自分フィールドの光属性モンスター1体をリリースして発動できる。自分の手札・デッキ・フィールドから「オッドアイズ・ドラゴン」1体を墓地へ送り、このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。 | ||||||||
VS15-JPS01 | アレキサンドライドラゴン(2枚) | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | ドラゴン族 | 2000 | 100 | 43096270 | |||
アレキサンドライトのウロコを持った、非常に珍しいドラゴン。その美しいウロコは古の王の名を冠し、神秘の象徴とされる。 ――それを手にした者は大いなる幸運を既につかんでいる事に気づいていない。 |
||||||||
VS15-JPS02 | ホーリー・エルフ(2枚) | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 800 | 2000 | 15025844 | |||
かよわいエルフだが、聖なる力で身を守りとても守備が高い。 | ||||||||
VS15-JPS03 | オッドアイズ・ドラゴン | 効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | 53025096 | |||
①:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。そのモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。 | ||||||||
VS15-JPS04 | カイザー・グライダー | 効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 6 | ドラゴン族 | 2400 | 2200 | 52824910 | |||
①:このカードは同じ攻撃力のモンスターとの戦闘では破壊されない。②:このカードが破壊され墓地へ送られた場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。 | ||||||||
VS15-JPS05 | サイバー・ドラゴン(2枚) | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 機械族 | 2100 | 1600 | 70095154 | |||
①:相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 | ||||||||
VS15-JPS06 | そうせいのよげんしゃ 創世の預言者(2枚) |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1800 | 600 | 66337215 | |||
①:1ターンに1度、手札を1枚捨て、自分の墓地のレベル7以上のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 | ||||||||
VS15-JPS07 | ブレイドナイト(2枚) | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1600 | 1000 | 39507162 | |||
①:自分の手札が1枚以下の場合、このカードの攻撃力は400アップする。②:自分フィールドにこのカード以外のモンスターが存在しない場合、このカードが戦闘で破壊したリバースモンスターの効果は無効化される。 | ||||||||
VS15-JPS08 | ミラージュ・ドラゴン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | ドラゴン族 | 1600 | 600 | 15960641 | |||
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はバトルフェイズに罠カードを発動できない。 | ||||||||
VS15-JPS09 | マハー・ヴァイロ(2枚) | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1550 | 1400 | 93013676 | |||
①:このカードの攻撃力は、このカードに装備された装備カードの数×500アップする。 | ||||||||
VS15-JPS10 | ダッカー(2枚) | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | 機械族 | 500 | 500 | 14506878 | |||
①:このカードがリバースした場合、自分の墓地のレベル4モンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを手札に加える。 |