- 22643件中22439件該当しました
- 22241件〜22280件を表示
- 検索オプション
- デュエルリンクス:
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | パスワード | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||
DAMA-JP024 | じんこうちのうメ-サイ-ヤ 人攻知能ME-PSY-YA | ペンデュラム/効果 | ウルトラ シークレット プリズマティックシークレット アルティメット ホログラフィック | 収録 Wiki | |||||
光 | 8 | サイバース | 2500 | 3000 | |||||
0 | ①:このカードがPゾーンに存在する限り、モンスターカード以外のお互いの墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。 | ||||||||
このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。このカード以外の手札のPモンスター1体または自分のPゾーンのカード1枚を持ち主のEXデッキに表側表示で加え、このカードを特殊召喚する。②:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、他のモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。そのモンスターはこのターンのエンドフェイズに墓地へ送られる。 | |||||||||
DAMA-JP027 | コノハナサクヤ 木花咲弥 | 特殊召喚/スピリット/効果 | - | ノーマル? | 収録 Wiki | ||||
地 | 3 | 天使 | 1300 | 1300 | |||||
このカードは通常召喚できない。自分フィールドにスピリットモンスターが存在する場合のみ特殊召喚できる。この方法による「木花咲弥」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。①:このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。②:自分・相手のエンドフェイズに、墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのスピリットモンスター1体を対象として発動できる。このターン、その表側表示モンスターはフィールドで発動する効果を発動できない。 | |||||||||
DAMA-JP030 | ばんせいしセームベル 絆醒師セームベル | ペンデュラム/効果 | - | ノーマルレア? | 収録 Wiki | ||||
風 | 3 | 魔法使い | 1400 | 1300 | |||||
7 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:もう片方の自分にPゾーンにこのカードと同じレベルのPモンスターカードが存在する場合に発動できる。もう片方の自分のPゾーンのカードを破壊し、このカードを特殊召喚する。 | ||||||||
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドに他のモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードと同じレベルのモンスター1体を手札から特殊召喚する。 | |||||||||
DAMA-JP031 | エアロピクシー エアロピΞ | チューナー/効果 | - | ノーマルレア? | 収録 Wiki | ||||
風 | 1 | 天使 | 200 | 200 | |||||
①:1ターンに1度、このカードと同じ縦列の相手の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドのこのカードの位置を他の自分のメインモンスターゾーンに移動し、対象の相手モンスターの位置をこのカードの正面の相手のメインモンスターゾーンに移動する。その後、その相手モンスターに燃焼カウンターを1つ置く。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、燃焼カウンターが置かれているモンスターの攻撃力・守備力は、その数×200ダウンする。 | |||||||||
DAMA-JP032 | まけんじゅう-バトスバスター 魔鍵銃-バトスバスター | 儀式/チューナー/効果 | - | ノーマル | 収録 Wiki | ||||
闇 | 4 | 機械 | 2000 | 2200 | |||||
「魔鍵-マフテア」により降臨。このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが儀式召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「魔鍵」カード1枚を手札に加える。②:1ターンに1度、自分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスターのいずれかと同じ属性を持つ、相手モンスターがこのカードと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。自分の手札を任意の数だけデッキの一番下に戻し、その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。その後、自分はデッキに戻した数だけドローする。 | |||||||||
DAMA-JP033 | まけんほう-ガレスヴェート 魔鍵砲-ガレスヴェート | 儀式/効果 | - | スーパー シークレット プリズマティックシークレット | 収録 Wiki | ||||
地 | 8 | 機械 | 2000 | 2800 | |||||
「魔鍵-マフテア」により降臨。このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの攻撃力は、自分の墓地のモンスターの属性の種類×300アップする。②:このカードの儀式召喚に使用したモンスターの属性が2種類以上だった場合、自分の墓地のいずれかのモンスターと同じ属性を持つモンスターの効果を相手が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。③:儀式召喚したこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「魔鍵」モンスター1体を手札に加える。 | |||||||||
DAMA-JP034 | デスピアン・クエリティス | 融合/効果 | - | ウルトラ シークレット プリズマティックシークレット アルティメット | 収録 Wiki | ||||
光 | 8 | 悪魔 | 2500 | 2500 | |||||
「デスピア」モンスター+光・闇属性モンスター このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。レベル8以上の融合モンスターを除く、フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで0になる。②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。デッキから「デスピア」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。 | |||||||||
DAMA-JP035 | デスピアン・プロスケニオン | 融合/効果 | - | レア | 収録 Wiki | ||||
光 | 11 | 悪魔 | 3200 | 3200 | |||||
「デスピア」モンスター+光属性モンスター+闇属性モンスター このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、相手の墓地の融合・S・X・リンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外するか、自分フィールドに特殊召喚する。②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力と元々の守備力の内、高い方の数値分のダメージを相手に与える。 | |||||||||
DAMA-JP036 | まけんしょうじゅう-アンシャラボラス 魔鍵召獣-アンシャラボラス | 融合/チューナー/効果 | - | ノーマル | 収録 Wiki | ||||
闇 | 4 | 獣 | 2200 | 2000 | |||||
「魔鍵」モンスター+トークン以外の通常モンスター このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地から「魔鍵-マフテア」1枚を選んで手札に加える。②:1ターンに1度、自分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスターのいずれかと同じ属性を持つ、相手の攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示にし、その守備力を1000ダウンする。③:このカードが戦闘で破壊したモンスターは墓地へは行かず除外される。 | |||||||||
DAMA-JP037 | まけんしょうりゅう-アンドラビムス 魔鍵召竜-アンドラビムス | 融合/効果 | - | ウルトラ シークレット プリズマティックシークレット アルティメット | 収録 Wiki | ||||
風 | 8 | ドラゴン | 2800 | 2000 | |||||
「魔鍵」効果モンスター+トークン以外の通常モンスター ①:このカードの融合召喚成功時に相手は効果を発動できない。②:1ターンに1度、自分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと同じ属性を持つ相手フィールドのモンスターを全て破壊する。③:このカードの融合素材としたモンスターの属性が2種類だった場合、1ターンに1度、自分の墓地のいずれかのモンスターと同じ属性を持つ、相手モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 | |||||||||
DAMA-JP038 | むのひっきょう オールヴェイン 無の畢竟 オールヴェイン | 融合/チューナー | - | ノーマル? | 収録 Wiki | ||||
闇 | 2 | 天使 | 0 | 2100 | |||||
通常モンスター×2 | |||||||||
DAMA-JP039 | シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン | シンクロ/効果 | - | ウルトラ シークレット プリズマティックシークレット アルティメット | 収録 Wiki | ||||
風 | 11 | ドラゴン | 4000 | 3300 | |||||
「救世竜 セイヴァー・ドラゴン」+ドラゴン族Sモンスターを含むチューナー以外のモンスター1体以上 このカードはS召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。①:1ターンに1度、発動できる。相手フィールドの効果モンスター1体を選び、その効果を無効にする。②:このカードは通常の攻撃に加えて、自分の墓地の「スターダスト・ドラゴン」及びそのカード名が記されたSモンスターの数まで攻撃できる。③:1ターンに1度、相手が効果を発動した時に発動できる。このカードをエンドフェイズまで除外し、その発動を無効にし除外する。 | |||||||||
DAMA-JP040 | ダイガスタ・ラプラムピリカ | シンクロ/効果 | - | スーパー シークレット プリズマティックシークレット | 収録 Wiki | ||||
風 | 6 | サイキック | - | - | |||||
チューナー+チューナー以外の「ガスタ」モンスター1体以上 自分は「ダイガスタ・ラプラムピリカ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。「ガスタ」モンスターを手札及びデッキから1体ずつ効果を無効にして特殊召喚し、その2体のみを素材として「ガスタ」Sモンスター1体をS召喚する。このターン、自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの他の「ガスタ」Sモンスターは相手の効果の対象にならない。 | |||||||||
DAMA-JP041 | せいふうろうウォルフライエ 星風狼ウォルフライエ | シンクロ/効果 | - | ウルトラ シークレット プリズマティックシークレット アルティメット | 収録 Wiki | ||||
風 | 9 | 獣 | 2500 | 0 | |||||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 ①:「星風狼ウォルフライエ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。②:攻撃力4000未満のこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカード以外のモンスターの効果が発動する度に、このカードの攻撃力は300アップする。③:1ターンに1度、このカードの攻撃力が4000以上の場合に発動できる。このカードと相手フィールドのモンスターを全て持ち主のデッキに戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。 | |||||||||
DAMA-JP043 | どきゅうぐんかん-いくらがたいちばんかん 弩級軍貫-いくら型一番艦 | エクシーズ/効果 | - | レア | 収録 Wiki | ||||
炎 | 4 | 水 | 2200 | 300 | |||||
レベル4モンスター×2 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。そのX召喚の素材としたモンスターによって以下の効果を適用する。●「しゃりの軍貫」:自分はデッキから1枚ドローする。●「いくらの軍貫」:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。②:1ターンに1度、EXデッキから特殊召喚された自分の「軍貫」モンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | |||||||||
DAMA-JP044 | オーパーツヴィマナ 先史遺産ヴィマナ | エクシーズ/効果 | - | ウルトラ シークレット プリズマティックシークレット アルティメット | 収録 Wiki | ||||
光 | 5 | 機械 | 2300 | 2600 | |||||
レベル5モンスター×2 ①:1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体と、自分の墓地の、「先史遺産」モンスターまたはXモンスター1体を対象として発動できる。そのフィールドのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、対象の墓地のモンスターの攻撃力の半分アップする。その後、対象の墓地のモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。この効果は相手ターンでも発動できる。②:1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。 | |||||||||
DAMA-JP045 | こくようりゅうきヴォルニゲシュ 黒熔龍騎ヴォルニゲシュ | エクシーズ/効果 | - | スーパー シークレット プリズマティックシークレット | 収録 Wiki | ||||
闇 | 7 | ドラゴン | 2500 | 2100 | |||||
レベル7モンスター×2 ①:1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除き、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果でモンスターを破壊した場合、自分フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力を次のターン終了時まで、破壊したモンスターの元々のレベル・ランクの数値×300アップできる。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。このカードがドラゴン族モンスターをX素材としている場合、この効果は相手ターンでも発動できる。 | |||||||||
DAMA-JP046 | こうてんしりゅうパイレン 告天子竜パイレン | エクシーズ/効果 | - | ノーマル? | 収録 Wiki | ||||
風 | 6 | 幻竜 | 2700 | 1300 | |||||
レベル6モンスター このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:「告天子竜パイレン」以外の墓地から特殊召喚されたモンスターがフィールドに表側表示で存在する限り、このカードは戦闘・効果では破壊されない。②:自分・相手のスタンバイフェイズにこのカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地のレベル5以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | |||||||||
DAMA-JP047 | そらばさみゼロオル 宇宙鋏ゼロオル | リンク/効果 | - | ノーマル? | 収録 Wiki | ||||
光 | - | 爬虫類 | 2600 | - | |||||
爬虫類族モンスター2体以上 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。Aカウンターを置く効果を持つカード1枚をデッキから手札に加える。②:自分・相手フィールドのAカウンターを2つ取り除いて発動できる。爬虫類族モンスター1体を召喚する。③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、Aカウンターが置かれている相手モンスターは、守備表示になり、効果を発動できない。 | |||||||||
リンク関連 | LINK-3、リンクマーカー:↑↙↘ | ||||||||
DAMA-JP048 | グランドレミコード・ミューゼシア | リンク/効果 | - | スーパー シークレット プリズマティックシークレット | 収録 Wiki | ||||
光 | - | 天使 | 1900 | - | |||||
Pモンスター2体 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。手札からPモンスター1体をEXデッキに表側表示で加え、そのPスケールが奇数なら偶数の、偶数なら奇数のPスケールを持つ表側表示のPモンスター1体を自分のEXデッキから手札に加える。②:自分が「ドレミコード」モンスターのP召喚に成功した時、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターのPスケールの数値と同じレベルの「ドレミコード」モンスター1体をデッキから手札に加える | |||||||||
リンク関連 | LINK-2、リンクマーカー:↙↘ | ||||||||
DAMA-JP050 | こうらいするきせき 光来する奇跡 | 永続魔法 | - | レア | 収録 Wiki | ||||
①:このカードの発動時の効果処理として、手札・デッキからドラゴン族・レベル1モンスター1体を選んでデッキの一番上に置く。②:お互いにフィールドの「スターダスト・ドラゴン」及びそのカード名が記されたSモンスターをEXデッキに戻す事はできない。③:Sモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。以下の効果から1つを選んで適用する。このターン、自分の「光来する奇跡」の効果で同じ効果を適用できない。 ●自分はデッキから1枚ドローする。 ●手札からチューナー1体を特殊召喚する。 | |||||||||
DAMA-JP051 | スターダスト・イルミネイト | 通常魔法 | - | レア | 収録 Wiki | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:デッキから「スターダスト」モンスター1体を墓地へ送る。自分フィールドに「スターダスト・ドラゴン」またはそのカード名が記されたSモンスターが存在する場合、墓地へ送らず特殊召喚する事もできる。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「スターダスト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで1つ上げる、または下げる。 | |||||||||
DAMA-JP052 | セイヴァー・アブソープション | 通常魔法 | - | ノーマル? | 収録 Wiki | ||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「スターダスト・ドラゴン」またはそのカード名が記されたSモンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、そのモンスターを装備カード扱いとして対象の自分のモンスターに装備する。 ●このターン、対象のモンスターは直接攻撃できる。 ●このターン、対象のモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊する度に、その破壊されたモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 | |||||||||
DAMA-JP053 | らくいんげきじょうデスピア 烙印劇城デスピア | フィールド魔法 | - | ノーマル? | 収録 Wiki | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の手札・フィールドから、レベル8以上の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。②:融合モンスター以外の自分フィールドの表側表示の天使属モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合、自分の墓地のレベル8以上の融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | |||||||||
DAMA-JP054 | らくいんかいまく 烙印開幕 | 速攻魔法 | - | ノーマル? | 収録 Wiki | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の手札を1枚選んで捨てる。その後、デッキから「デスピア」モンスター1体を手札に加えるか守備表示で特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:自分フィールドの融合モンスターが効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 | |||||||||
DAMA-JP056 | まけん-マフテア 魔鍵-マフテア | 通常魔法 | - | レア | 収録 Wiki | ||||
①:「魔鍵」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを自分の手札・フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。または、レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から「魔鍵」儀式モンスター1体を儀式召喚する。自分フィールドに通常モンスターが存在する場合、融合素材モンスターまたは儀式召喚のためにリリースするモンスターとして、デッキの通常モンスター1体を墓地へ送る事もできる。 | |||||||||
DAMA-JP057 | まけんせかい 魔鍵施解 | フィールド魔法 | - | レア | 収録 Wiki | ||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「魔鍵」モンスター1体を手札に加える事ができる。②:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、トークン以外の自分フィールドの通常モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。③:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「魔鍵-マフテア」1枚を手札に加える。その後、手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。 | |||||||||
DAMA-JP058 | ぐんかんどころ『かいせん』 軍貫処『海せん』 | フィールド魔法 | - | ノーマル | 収録 Wiki | ||||
①:1ターンに1度、自分が「軍貫」モンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。デッキから「軍貫」カード1枚を選んでデッキの一番上に置く。②:1ターンに1度、EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの「軍貫」モンスターが相手によって墓地へ送られた場合に発動する。相手はその守備力分のLPを払う。その後、自分は以下の効果を適用できる。●手札の「しゃりの軍貫」1体を特殊召喚し、「軍貫」Xモンスター1体をその上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。 | |||||||||
DAMA-JP059 | オーパーツパレス-トリリトン 先史遺産驚神殿-トリリトン | 永続魔法 | - | ノーマル? | 収録 Wiki | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または「先史遺産」モンスターのみの場合、500LPを払って発動できる。手札から「先史遺産」モンスター1体を召喚する。②:自分の「先史遺産」Xモンスターまたは自分の「No.」XモンスターがX素材を取り除いて効果を発動する場合、取り除くX素材1つの代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。 | |||||||||
DAMA-JP060 | きこうでん-カミツカワシメノキキエ 機巧伝-神使記紀図 | フィールド魔法 | - | ノーマル | 収録 Wiki | ||||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚めくる。その中から攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスター1体を選んで手札に加える事ができる。残りのカードは裏側表示で除外する。②:攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスターが召喚・特殊召喚される度にこのカードにカウンターを1つ置く。③:このカードのカウンターの数が10以上の場合、攻撃力と守備力の数値が異なるフィールドのモンスターは効果を発動できない。 | |||||||||
DAMA-JP061 | ガスタへのおいかぜ ガスタへの追風 | 装備魔法 | - | ノーマル? | 収録 Wiki | ||||
「ガスタ」モンスターにのみ装備可能。このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:装備モンスターは相手の効果では破壊されない。②:装備モンスターのレベル・ランクによって以下の効果を発動できる。●4以下:装備モンスターとは種族が異なる「ガスタ」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。●5以上:デッキからレベル1チューナー1体を特殊召喚する。③:墓地のこのカードを除外し、手札から風属性モンスター1体を捨てて発動できる。デッキから「ガスタ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 | |||||||||
DAMA-JP063 | トラミッド・ローディング 古代遺跡の静粛 | 永続魔法 | - | ノーマル? | 収録 Wiki | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在し、フィールドゾーンにフィールド魔法カードが表側表示で置かれた場合に発動できる。デッキから「古代遺跡の静粛」以外の「トラミッド」魔法・罠カード1枚を手札に加える。②:自分フィールドの表側表示の岩石族モンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。破壊されたモンスターとはカード名が異なる「トラミッド」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。 | |||||||||
DAMA-JP064 | ダイマー・シンセシス 二量合成 | 通常魔法 | - | ノーマル? | 収録 Wiki | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●デッキから「化合電界」1枚を手札に加える。 ●デッキから「完全燃焼」1枚と「化合獣」モンスター1体を手札に加える。 ②:墓地のこのカードを除外し、もう1度召喚された状態のデュアルモンスターを含む自分フィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。ターン終了時まで、対象のモンスター1体の攻撃力を0にし、その元々の攻撃力分もう1体のモンスターの攻撃力をアップする。 | |||||||||
DAMA-JP065 | こうしょうぎしきじゅつ 高尚儀式術 | 儀式魔法 | - | レア | 収録 Wiki | ||||
儀式モンスターの降臨に必要。このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、手札の通常モンスターをリリースし、デッキから儀式モンスター1体を儀式召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは相手エンドフェイズに持ち主のデッキに戻る。 | |||||||||
DAMA-JP066 | レトルトフュージョン 簡素融合 | 通常魔法 | - | スーパー シークレット プリズマティックシークレット | 収録 Wiki | ||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:1000LPを払って発動できる。効果モンスターを除くレベル6以下の融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、エンドフェイズに破壊される。 | |||||||||
DAMA-JP068 | ペンデュラム・トレジャー | 通常魔法 | - | ノーマル? | 収録 Wiki | ||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキからPモンスター1体を選び、EXデッキに表側表示で加える。 | |||||||||
DAMA-JP070 | セイヴァー・ミラージュ | 永続罠 | - | ノーマル? | 収録 Wiki | ||||
①:自分フィールドの表側表示の、「スターダスト・ドラゴン」またはそのカード名が記されたSモンスターが、自分のカードの効果を発動するためにフィールドから離れた場合、または自分のカードの効果でフィールドから離れた場合に発動できる。以下の効果から1つを選んで適用する。このターン、自分の「セイヴァー・ミラージュ」の効果で同じ効果を適用できない。 ●そのモンスター1体を選んで特殊召喚する。 ●相手のフィールド・墓地からモンスター1体を選んで除外する。 ●このターン、自分が受ける全てのダメージは半分になる。 | |||||||||
DAMA-JP072 | つながれしまけん 繋がれし魔鍵 | 通常罠 | - | ノーマル | 収録 Wiki | ||||
①:自分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。その後、以下の効果から1つを選択して適用できる。●自分の手札・フィールドから、「魔鍵」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから守備表示で融合召喚する。●レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から「魔鍵」儀式モンスター1体を守備表示で儀式召喚する。 | |||||||||
DAMA-JP073 | まけんじょう-アンロック- 魔鍵錠-解- | カウンター罠 | - | ノーマル | 収録 Wiki | ||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:「魔鍵」儀式モンスターまたはEXデッキから特殊召喚された「魔鍵」モンスターが自分フィールドに存在し、相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、属性を1つ宣言できる。その場合、ターン終了時まで相手フィールドの全ての表側表示モンスターは宣言した属性になる。 | |||||||||
DAMA-JP074 | きまぐれぐんかんにぎり きまぐれ軍貫握り | 通常罠 | - | ノーマル? | 収録 Wiki | ||||
このカードは手札の「しゃりの軍貫」1体を相手に見せて発動する事もできる。①:デッキから「軍貫」モンスター3体を相手に見せ、相手はその中から1体を選ぶ。そのモンスター1体を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。「しゃりの軍艦」を見せて発動した場合、手札に加えるモンスターは自分が選ぶ。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「軍貫」モンスター3体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに加える。その後、自分はデッキから1枚ドローする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |