- 28741件中13938件該当しました
- 9121件〜9160件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
EP16-JP023 | たじげんかいじゅうラディアン 多次元壊獣ラディアン |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 悪魔族 | 2800 | 2500 | 28674152 | |||
①:このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。②:相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。③:「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。④:1ターンに1度、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを2つ取り除いて発動できる。自分フィールドに「ラディアントークン」(悪魔族・闇・星7・攻2800/守0)1体を特殊召喚する。このトークンはS素材にできない。 | ||||||||
EP16-JP043 | ドラコニアのよくりゅうきへい ドラコニアの翼竜騎兵 |
ペンデュラム/通常 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 5 | 鳥獣族 | 2200 | 200 | 68182934 | |||
7 | ①:1ターンに1度、自分の通常モンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | |||||||
龍人族の国、ドラコニア帝国が有する竜騎士団の空兵部隊。中立国である空中都市国家シュルブへ侵攻するために結成されたとの噂があり、周辺国は警戒を強めている。 | ||||||||
EP16-JP044 | レプティアのむしゃきへい レプティアの武者騎兵 |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 恐竜族 | 1800 | 1200 | 93124273 | |||
3 | ||||||||
①:このカードがPモンスター以外の相手の表側表示モンスターに攻撃したダメージステップ開始時に発動できる。そのモンスターを破壊する。 | ||||||||
EP16-JP045 | ディノンのこうてつきへい ディノンの鋼鉄騎兵 |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 恐竜族 | 1600 | 2600 | 02396042 | |||
5 | ||||||||
①:このカードがPモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。このカードの攻撃力・守備力はダメージステップ終了時まで半分になる。 | ||||||||
EP16-JP046 | シュルブのまどうきへい シュルブの魔導騎兵 |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 恐竜族 | 1500 | 1800 | 23220863 | |||
3 | ||||||||
①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、Pモンスター以外のモンスターが発動した効果を受けない。 | ||||||||
EP16-JP052 | きょくとうのむしゃ さきょう 極刀の武者 左京 |
ペンデュラム | photoエクストラシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 7 | 戦士族 | 2900 | 2600 | - | |||
10 | ①:1ターンに1度、自分のモンスターゾーンの戦士族Pモンスター3体を除外し、自分のモンスターゾーンのPモンスター1体を対象として発動できる。このターンそのモンスターが直接攻撃で相手のLPを0にした場合、自分はマッチに勝利する。 | |||||||
夢現の闘宴は終に決す。強者は勝鬨の声を上げよ。 ※公式のデュエルでは使用できません。 |
||||||||
VJMP-JP122 | げんそうのみならいまどうし 幻想の見習い魔導師 |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 魔法使い族 | 2000 | 1700 | 30603688 | |||
①:このカードは手札を1枚捨てて、手札から特殊召喚できる。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ブラック・マジシャン」1体を手札に加える。③:このカード以外の自分の魔法使い族・闇属性モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。その自分のモンスターの攻撃力・守備力はそのダメージ計算時のみ2000アップする。 | ||||||||
SR03-JP000 | アンティーク・ギアガジェット 古代の歯車機械 |
効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 機械族 | 500 | 2000 | 18486927 | |||
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言して発動できる。このターン、自分のモンスターが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで宣言した種類のカードを発動できない。②:1ターンに1度、「ガジェット」モンスターのカード名を1つ宣言して発動できる。エンドフェイズまで、このカードは宣言したカードと同名カードとして扱う。 | ||||||||
SR03-JP002 | アンティーク・ギアヒドラ 古代の機械合成竜 |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 7 | 機械族 | 2700 | 1700 | 81269231 | |||
①:「アンティーク・ギア」モンスターをリリースしてアドバンス召喚したこのカードとの戦闘で相手モンスターが破壊されなかったダメージステップ終了時に発動できる。その相手モンスターを除外する。②:「ガジェット」モンスターをリリースしてアドバンス召喚したこのカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。③:自分の「アンティーク・ギア」モンスターが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時までモンスターの効果・魔法・罠カードを発動できない。 | ||||||||
SR03-JP003 | アンティーク・ギアワイバーン 古代の機械飛竜 |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 機械族 | 1700 | 1200 | 17663375 | |||
「古代の機械飛竜」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「古代の機械飛竜」以外の「アンティーク・ギア」カード1枚を手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はカードをセットできない。②:このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時までモンスターの効果を発動できない。 | ||||||||
SR03-JP006 | アンティーク・ギアガジェルキメラ 古代の機械合成獣 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 6 | 機械族 | 2300 | 1300 | 86321248 | |||
①:このカードの召喚のためにリリースしたモンスターによって以下の効果を得る。●グリーン・ガジェット:このカードの攻撃力は300アップする。●レッド・ガジェット:このカードが直接攻撃で相手に戦闘ダメージを与えた場合に発動する。相手に500ダメージを与える。●イエロー・ガジェット:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動する。相手に700ダメージを与える。 | ||||||||
SR03-JP007 | アンティーク・ギアビースト 古代の機械獣 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 6 | 機械族 | 2000 | 2000 | 10509340 | |||
このカードは特殊召喚できない。①:このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。②:このカードが戦闘で破壊した相手モンスターの効果は無効化される。 | ||||||||
SR03-JP008 | アンティーク・ギアエンジニア 古代の機械工兵 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 5 | 機械族 | 1500 | 1500 | 01953925 | |||
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードを対象とする罠カードの効果は無効化され破壊される。②:このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。③:このカードが攻撃したダメージステップ終了時、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動する。その相手の魔法・罠カードを破壊する。 | ||||||||
SR03-JP009 | アンティーク・ギアナイト 古代の機械騎士 |
デュアル/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 機械族 | 1800 | 500 | 39303359 | |||
①:このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。②:フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 |
||||||||
SR03-JP010 | アンティーク・ギアソルジャー 古代の機械兵士 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 機械族 | 1300 | 1300 | 56094445 | |||
①:このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 | ||||||||
SR03-JP011 | アンティーク・ギアボックス 古代の機械箱(2枚) |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 機械族 | 500 | 2000 | 60953949 | |||
「古代の機械箱」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがドロー以外の方法でデッキ・墓地から手札に加わった場合に発動できる。「古代の機械箱」以外の攻撃力または守備力が500の機械族・地属性モンスター1体をデッキから手札に加える。 | ||||||||
SR03-JP012 | ギアギアングラー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 機械族 | 500 | 500 | 47687766 | |||
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ギアギアングラー」以外の機械族・地属性・レベル4モンスター1体を手札に加える。このターン、自分は攻撃宣言できず、機械族モンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||||
SR03-JP013 | プラネット・パスファインダー 惑星探査車 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 機械族 | 1000 | 1000 | 97526666 | |||
①:このカードをリリースして発動できる。デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
SR03-JP014 | マインフィールド | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 機械族 | 1500 | 1500 | 24419823 | |||
①:表側表示のこのカードが自分フィールドから離れた時、自分の墓地のフィールド魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 | ||||||||
SR03-JP015 | カードガンナー(2枚) | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 機械族 | 400 | 400 | 85087012 | |||
①:1ターンに1度、自分のデッキの上からカードを3枚まで墓地へ送って発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、この効果を発動するために墓地へ送ったカードの数×500アップする。②:自分フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。 | ||||||||
SR03-JP016 | ギガンテス | 特殊召喚/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 岩石族 | 1900 | 1300 | 47606319 | |||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地から地属性モンスター1体を除外した場合に特殊召喚できる。①:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。 | ||||||||
SR03-JP017 | ボクサー BOXサー |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 戦士族 | 1800 | 1000 | 61156777 | |||
①:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。このカードにカウンターを1つ置く。②:カウンターが2つ以上置かれているこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキから地属性モンスター1体を特殊召喚する。③:このカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのカウンターを1つ取り除く事ができる。 | ||||||||
SR03-JP018 | ハードアームドラゴン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | ドラゴン族 | 1500 | 800 | 68473226 | |||
①:このカードは手札のレベル8以上のモンスター1体を墓地へ送り、手札から特殊召喚できる。②:このカードをリリースして召喚したレベル7以上のモンスターは効果では破壊されない。 | ||||||||
SR03-JP019 | マジック・ストライカー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 戦士族 | 600 | 200 | 93187568 | |||
①:このカードは自分の墓地の魔法カード1枚を除外し、手札から特殊召喚できる。②:このカードは直接攻撃できる。③:このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 | ||||||||
SR03-JP020 | ぞうしょくするジー 増殖するG |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | 昆虫族 | 500 | 200 | 23434538 | |||
「増殖するG」の①の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。①:このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、以下の効果を適用する。●相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、自分はデッキから1枚ドローしなければならない。 | ||||||||
SR03-JPTKN | アンティーク・ギアトークン 古代の歯車トークン |
トークン | photoノーマル | 収録/Wiki | ||||
地 | 1 | 機械族 | 0 | 0 | - | |||
このカードは「古代の歯車トークン」として使用する事ができる。 ※「古代の歯車トークン」以外のトークンとして使用する場合、そのトークンの種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を適用する。 ※デッキ構築には使用できません。 |
||||||||
AT16-JP002 | サンダー・ドラゴン | 効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 雷族 | 1600 | 1500 | 31786629 | |||
①:自分メインフェイズにこのカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「サンダー・ドラゴン」を2体まで手札に加える。 | ||||||||
AT16-JP004 | ゆうごうじゅいんせいぶつ-ち 融合呪印生物-地 |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 岩石族 | 1000 | 1600 | 88696724 | |||
①:このカードは、融合モンスターカードにカード名が記された融合素材モンスター1体の代わりにできる。その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。②:地属性の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスター一組(このカードをその内の1体とする)を自分フィールドからリリースして発動できる。そのリリースしたモンスターを融合素材とする地属性の融合モンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。 | ||||||||
AT16-JP005 | ディノインフィニティ | 効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 恐竜族 | ? | 0 | 83235263 | |||
①:このカードの元々の攻撃力は、除外されている自分の恐竜族モンスターの数×1000になる。 | ||||||||
AT16-JP006 | そうとうのサンダー・ドラゴン 双頭の雷龍 |
融合 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 7 | 雷族 | 2800 | 2100 | 54752875 | |||
「サンダー・ドラゴン」+「サンダー・ドラゴン」 | ||||||||
AT16-JP010 | エスプリット・バードトークン 霊魂鳥トークン |
トークン | ノーマル | 収録/Wiki | ||||
風 | 4 | 鳥獣族 | 1500 | 1500 | - | |||
このカードは「霊魂鳥トークン」として使用する事ができる。 ※「霊魂鳥トークン」以外のトークンとして使用する場合、そのトークンの種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を適用する。 ※デッキ構築には使用できません。 |
||||||||
YA02-JP001 | クリアウィング・ファスト・ドラゴン | シンクロ/ペンデュラム/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | 90036274 | |||
4 | 「クリアウィング・ファスト・ドラゴン」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:レベルの合計が7になるように、自分フィールドの表側表示の、「スピードロイド」チューナー1体とチューナー以外のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。 | |||||||
チューナー+チューナー以外の風属性モンスター1体以上 「クリアウィング・ファスト・ドラゴン」の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:エクストラデッキから特殊召喚された相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力は0になり、効果は無効化される。この効果は相手ターンでも発動できる。②:モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 |
||||||||
RATE-JP001 | こうりゅうのまじゅつし 降竜の魔術師 |
ペンデュラム/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2400 | 1000 | 45667991 | |||
2 | ①:1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの種族は相手ターン終了時までドラゴン族になる。 | |||||||
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードの種族はターン終了時までドラゴン族になる。②:フィールドのこのカードを素材として融合・S・X召喚したモンスターは以下の効果を得る。●このカードがドラゴン族モンスターと戦闘を行うダメージステップの間、このカードの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる。 | ||||||||
RATE-JP002 | エンタメイトリターンタンタン EMリターンタンタン |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | 獣族 | 400 | 600 | 81055000 | |||
3 | 「EMリターンタンタン」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「EM」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。このターン、自分はこの効果で手札に戻したカード及びその同名カードの発動ができない。 | |||||||
①:このカードが戦闘で破壊された時、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。 | ||||||||
RATE-JP003 | エンタメイトダグ・ダガーマン EMダグ・ダガーマン |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 5 | 戦士族 | 2000 | 600 | 17540705 | |||
2 | 「EMダグ・ダガーマン」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードを発動したターンの自分メインフェイズに自分の墓地の「EM」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 | |||||||
「EMダグ・ダガーマン」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがP召喚に成功したターンの自分メインフェイズに手札から「EM」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 | ||||||||
RATE-JP005 | スピードロイド-オーエムケーガム SR-OMKガム |
チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 1 | 機械族 | 0 | 800 | 70939418 | |||
①:自分・相手のバトルフェイズに自分が戦闘・効果でダメージを受けた場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードの効果でこのカードが特殊召喚に成功したバトルフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドの風属性モンスターのみをS素材としてS召喚する。③:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送り、そのカードが「スピードロイド」モンスターだった場合、このカードをS素材としたSモンスターの攻撃力は1000アップする。 | ||||||||
RATE-JP006 | スピードロイドバンブー・ホース SRバンブー・ホース |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 機械族 | 1100 | 1100 | 17328157 | |||
「SRバンブー・ホース」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札からレベル4以下の「スピードロイド」モンスター1体を特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから風属性モンスター1体を墓地へ送る。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 | ||||||||
RATE-JP007 | ウィンド・ウィッチ-アイス・ベル WW-アイス・ベル |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 魔法使い族 | 1000 | 1000 | 43722862 | |||
「WW-アイス・ベル」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、デッキから「WW」モンスター1体を特殊召喚できる。この効果でデッキから特殊召喚したモンスターはリリースできず、この効果を発動するターン、自分はレベル5以上の風属性モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手に500ダメージを与える。 | ||||||||
RATE-JP008 | ウィンド・ウィッチチ-スノウ・ベル WW-スノウ・ベル |
チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 1 | 魔法使い族 | 100 | 100 | 70117860 | |||
①:自分フィールドに風属性モンスターが2体以上存在し、風属性以外のモンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードをS素材として風属性SモンスターをS召喚した場合、そのSモンスターは相手の効果では破壊されない。 | ||||||||
RATE-JP009 | パラサイト・フュージョナー | 効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 昆虫族 | 0 | 0 | 06205576 | |||
このカードは、このカードの①の効果を適用する場合のみ融合素材にできる。①:このカードは、融合モンスターカードにカード名が記された融合素材モンスター1体の代わりにできる。その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。融合モンスターカードによって決められた、このカードを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 |