- 29018件中6135件該当しました
- 3601件〜3640件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
EXFO-JP011 | ティンダングル・ハウンド | リバース/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 悪魔族 | 2500 | 0 | 31759689 | |||
①:このカードがリバースした場合、このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力は対象のモンスターの元々の攻撃力分アップする。その後、対象のモンスターを裏側守備表示にする。 ②:相手フィールドのモンスターの攻撃力は、そのモンスターとリンク状態になっているモンスターの数×1000ダウンする。 ③:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、フィールドの裏側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを表側守備表示にする。 | ||||||||
EXFO-JP013 | ティンダングル・イントルーダー | リバース/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 悪魔族 | 2200 | 0 | 94142993 | |||
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがリバースした場合に発動できる。デッキから「ティンダングル」カード1枚を手札に加える。 ②:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ティンダングル」カード1枚を墓地へ送る。 ③:このカードが墓地に存在し、自分フィールドにモンスターが裏側守備表示で特殊召喚された場合に発動する。このカードを墓地から裏側守備表示で特殊召喚する。 | ||||||||
EXFO-JP014 | そうきゅうのジャックナイツ 蒼穹の機界騎士 |
効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | サイバース族 | 2000 | 2500 | 20537097 | |||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、このカードはその縦列の自分フィールドに特殊召喚できる。 ②:このカードが手札からの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードと同じ縦列の相手のカードの数だけ、デッキから「蒼穹の機界騎士」以外の「ジャックナイツ」モンスターを手札に加える(同名カードは1枚まで)。 | ||||||||
EXFO-JP015 | すいらんのジャックナイツ 翠嵐の機界騎士 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 6 | サイバース族 | 2100 | 1600 | 66022706 | |||
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 ①:同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、このカードはその縦列の自分フィールドに特殊召喚できる。 ②:このカードが同じ縦列の相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に、自分の墓地の「ジャックナイツ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 | ||||||||
EXFO-JP016 | とうえいのジャックナイツ 燈影の機界騎士 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 6 | サイバース族 | 800 | 3000 | 93050401 | |||
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 ①:同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、このカードはその縦列の自分フィールドに特殊召喚できる。 ②:このカードと同じ縦列の相手のカードがフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合に発動できる。手札から「ジャックナイツ」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
EXFO-JP017 | おうかのジャックナイツ 黄華の機界騎士 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 7 | サイバース族 | 2200 | 2800 | 29415459 | |||
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 ①:同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、このカードはその縦列の自分フィールドに特殊召喚できる。 ②:自分の墓地から「ジャックナイツ」モンスター1体を除外し、このカードと同じ縦列の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | ||||||||
EXFO-JP018 | ぐれんのジャックナイツ 紅蓮の機界騎士 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 7 | サイバース族 | 2300 | 2600 | 56809158 | |||
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 ①:同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、このカードはその縦列の自分フィールドに特殊召喚できる。 ②:自分の墓地から「ジャックナイツ」モンスター1体を除外し、このカードと同じ縦列の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 | ||||||||
EXFO-JP019 | こんぺきのジャックナイツ 紺碧の機界騎士 |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | サイバース族 | 2400 | 2400 | 92204263 | |||
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 ①:同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、このカードはその縦列の自分フィールドに特殊召喚できる。 ②:1ターンに1度、自分フィールドの「ジャックナイツ」モンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターの位置を、他の自分のメインモンスターゾーンに移動する。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
EXFO-JP020 | ししょうのジャックナイツ 紫宵の機界騎士 |
効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | サイバース族 | 2500 | 2000 | 28692962 | |||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、このカードはその縦列の自分フィールドに特殊召喚できる。 ②:自分フィールドの「ジャックナイツ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを次の自分ターンのスタンバイフェイズまで除外し、デッキから「紫宵の機界騎士」以外の「ジャックナイツ」モンスター1体を手札に加える。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
EXFO-JP021 | せいいぶつ-『せいじゅん』 星遺物-『星盾』 |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 機械族 | 0 | 3000 | 55787576 | |||
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、EXデッキから特殊召喚されたモンスターが発動した効果を受けない。 ②:このカードと同じ縦列の自分の「星遺物」カードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 ③:このカードが墓地に存在する場合、自分・相手のスタンバイフェイズに1000LPを払って発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。その後、相手は自身の手札・墓地からモンスター1体を選んで特殊召喚できる。 | ||||||||
EXFO-JP026 | マジックビースト キングジャッカル 魔導獣 キングジャッカル |
ペンデュラム/効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 魔法使い族 | 2400 | 1400 | 27354732 | |||
4 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。このカードを破壊し、自分のEXデッキから「魔導獣 キングジャッカル」以外の表側表示の「魔導獣」Pモンスター1体を特殊召喚する。 | |||||||
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを2つ置く。 ②:1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、自分フィールドの魔力カウンターを2つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。 | ||||||||
EXFO-JP027 | マジックビースト マスターケルベロス 魔導獣 マスターケルベロス |
ペンデュラム/効果 | photoウルトラ photoシークレット photoアルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | 魔法使い族 | 2800 | 2800 | 53842431 | |||
4 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。このカードを破壊し、デッキからレベル7以下の「魔導獣」効果モンスター1体を手札に加える。 | |||||||
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを2つ置く。 ②:自分フィールドに魔力カウンターが4つ以上存在する場合、このカードは効果では破壊されない。 ③:1ターンに1度、自分フィールドの魔力カウンターを4つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで、除外したそのモンスターの元々の攻撃力分アップする。 | ||||||||
EXFO-JP028 | アーティファクト-ミョルニル | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 天使族 | 1300 | 1800 | 80237445 | |||
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠ゾーンにセットできる。 ②:魔法&罠ゾーンにセットされたこのカードが相手ターンに破壊され墓地へ送られた場合に発動する。このカードを特殊召喚する。 ③:相手ターンに、このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「アーティファクト」モンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、次のターンの終了時まで自分は「アーティファクト」モンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||||
EXFO-JP036 | オーバーテクス・ゴアトルス | 特殊召喚/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 恐竜族 | 2700 | 2100 | 41782653 | |||
このカードは通常召喚できない。 除外されている自分の恐竜族モンスター5体をデッキに戻した場合のみ特殊召喚できる。 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:1ターンに1度、相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。自分の手札・フィールドの恐竜族モンスター1体を選んで破壊し、その発動を無効にし破壊する。 ②:このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「進化薬」魔法カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
EXFO-JP037 | せっしょくするジー 接触するG |
効果 | photoノーマルレア | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 6 | 昆虫族 | 1500 | 2200 | 87170768 | |||
①:相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。このカードを手札から相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードのコントローラーは融合・S・X・リンク召喚を行う場合、このカードを素材とした融合・S・X・リンク召喚しか行えない。 | ||||||||
DP19-JP002 | マジカルイリュージョニスト・ノー・フェイス 幻想魔術師・ノー・フェイス |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 5 | 魔法使い族 | 1200 | 2200 | 15173384 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドの表側表示の、「アイズ・サクリファイス」融合モンスターまたは「サクリファイス」が戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 ②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分の墓地の、「アイズ・サクリファイス」融合モンスターまたは「サクリファイス」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
DP19-JP008 | きゅうきょくへんいたい・インセクトクイーン 究極変異態・インセクト女王 |
特殊召喚/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 7 | 昆虫族 | 2800 | 2400 | 41456841 | |||
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。 ①:フィールドに他の昆虫族モンスターが存在する場合、自分フィールドの昆虫族モンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 ②:このカードが攻撃したダメージステップ終了時、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。このカードは相手モンスターに続けて攻撃できる。 ③:自分・相手のエンドフェイズに発動できる。自分フィールドに「インセクトモンスタートークン」(昆虫族・地・星1・攻/守100)1体を特殊召喚する。 | ||||||||
DP19-JP012 | インセクトクイーン インセクト女王 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 7 | 昆虫族 | 2200 | 2400 | 91512835 | |||
①:このカードの攻撃力は、フィールドの昆虫族モンスターの数×200アップする。 ②:このカードの攻撃宣言の際に、自分は自分フィールドの他のモンスター1体をリリースしなければならない。 ③:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊したターンのエンドフェイズに発動する。自分フィールドに「インセクトモンスタートークン」(昆虫族・地・星1・攻/守100)1体を攻撃表示で特殊召喚する。 | ||||||||
DP19-JP013 | きゅうきょくかんぜんたい・グレート・モス 究極完全態・グレート・モス |
特殊召喚/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 8 | 昆虫族 | 3500 | 3000 | - | |||
このカードは通常召喚できない。「進化の繭」を装備した状態で、自分ターンで数えて6ターン以上が経過した自分フィールドの「プチモス」1体をリリースした場合に特殊召喚できる。 | ||||||||
DP19-JP015 | デスペラード・リボルバー・ドラゴン | 効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | 機械族 | 2800 | 2200 | 76728962 | |||
①:自分フィールドの機械族・闇属性モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。コイントスを3回行う。表が出た数までフィールドの表側表示モンスターを選んで破壊する。3回とも表だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローする。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。 ③:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。コイントスを行う効果を持つレベル7以下のモンスター1体をデッキから手札に加える。 | ||||||||
DP19-JP019 | リボルバー・ドラゴン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 機械族 | 2600 | 2200 | 81480460 | |||
①:1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。コイントスを3回行い、その内2回以上が表だった場合、そのモンスターを破壊する。 | ||||||||
DP19-JP021 | アームド・ドラゴン・カタパルトキャノン | 融合/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 10 | 機械族 | 3500 | 3000 | 75906310 | |||
「VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン」+「アームド・ドラゴン LV7」 自分が上記のカード全ての特殊召喚に成功しているデュエル中に、自分のフィールド・墓地の上記のカードを除外した場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。 ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は除外されている自分・相手のカードと同名カードの効果を発動できない。 ②:相手ターンに1度、デッキ・EXデッキからカード1枚を除外して発動できる。相手のフィールド・墓地のカードを全て除外する。 | ||||||||
DP19-JP026 | アームド・ドラゴン レベル5 アームド・ドラゴン LV5 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 5 | ドラゴン族 | 2400 | 1700 | 46384672 | |||
①:手札からモンスター1体を墓地へ送り、そのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。この効果を発動するために墓地へ送ったモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ、その相手モンスターを破壊する。 ②:このカードが戦闘でモンスターを破壊したターンのエンドフェイズに、フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。手札・デッキから「アームド・ドラゴン LV7」1体を特殊召喚する。 | ||||||||
DP19-JP027 | アームド・ドラゴン レベル7 アームド・ドラゴン LV7 |
特殊召喚/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 7 | ドラゴン族 | 2800 | 1000 | 73879377 | |||
このカードは通常召喚できない。「アームド・ドラゴン LV5」の効果でのみ特殊召喚できる。 ①:手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。墓地へ送ったそのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ、相手フィールドのモンスターを全て破壊する。 | ||||||||
DP19-JP028 | ヴィトゥズィ-ドラゴン・カタパルトキャノン VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン |
融合/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | 機械族 | 3000 | 2800 | 84243274 | |||
「VW-タイガー・カタパルト」+「XYZ-ドラゴン・キャノン」 自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。 ①:1ターンに1度、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。その相手のカードを除外する。 ②:このカードが相手モンスターに攻撃宣言した時、その攻撃対象モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃対象モンスターの表示形式を変更する。この時、リバースモンスターの効果は発動しない。 | ||||||||
DP19-JP031 | アンティーク・ギア・メガトン・ゴーレム 古代の機械超巨人 |
融合/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 9 | 機械族 | 3300 | 3300 | 37663536 | |||
「アンティーク・ギア」モンスター×3 ①:このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 ②:「古代の機械巨人」「古代の機械巨人-アルティメット・パウンド」の中から合計2体以上を素材として融合召喚したこのカードは、その数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。 ③:融合召喚した表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。EXデッキから「古代の機械究極巨人」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。 | ||||||||
DP19-JP034 | アンティーク・ギアゴーレム 古代の機械巨人 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 8 | 機械族 | 3000 | 3000 | 83104731 | |||
このカードは特殊召喚できない。 ①:このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 ②:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 | ||||||||
DP19-JP035 | アンティーク・ギアゴーレム-アルティメット・パウンド 古代の機械巨人-アルティメット・パウンド |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 8 | 機械族 | 3000 | 3000 | 95735217 | |||
このカードは特殊召喚できない。 ①:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 ②:このカードの攻撃でモンスターを破壊した時、手札から機械族モンスター1体を捨てて発動できる。このカードは続けて攻撃できる。この効果は1ターンに2度まで使用できる。 ③:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「融合」1枚を手札に加え、自分の墓地からこのカード以外の「アンティーク・ギア」モンスター1体を選んで手札に加える。 | ||||||||
DP19-JP036 | アンティーク・ギア・アルティメット・ゴーレム 古代の機械究極巨人 |
融合/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 10 | 機械族 | 4400 | 3400 | 12652643 | |||
「古代の機械巨人」+「アンティーク・ギア」モンスター×2 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 ①:このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 ②:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 ③:このカードが破壊された場合、自分の墓地の「古代の機械巨人」1体を対象として発動できる。そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。 | ||||||||
DP19-JP037 | きゅうきょくほうぎょくしん レインボー・オーバー・ドラゴン 究極宝玉神 レインボー・オーバー・ドラゴン |
融合/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 12 | ドラゴン族 | 4000 | 0 | 37440988 | |||
「宝玉獣」モンスター×7 このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。 ●自分フィールドのレベル10の「究極宝玉神」モンスター1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。 ①:1ターンに1度、自分の墓地から「宝玉獣」モンスター1体を除外して発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、除外したモンスターの攻撃力分アップする。 ②:融合召喚したこのカードをリリースして発動できる。フィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
DP19-JP043 | きゅうきょくほうぎょくしん レインボー・ドラゴン 究極宝玉神 レインボー・ドラゴン |
特殊召喚/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 10 | ドラゴン族 | 4000 | 0 | 79856792 | |||
このカードは通常召喚できない。 自分のフィールド・墓地に「宝玉獣」カードが7種類存在する場合のみ特殊召喚できる。 このカードが特殊召喚したターン、このカードの①②の効果は発動できない。 ①:自分フィールドの表側表示の「宝玉獣」モンスターを全て墓地へ送って発動できる。このカードの攻撃力は墓地へ送ったモンスターの数×1000アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。 ②:自分の墓地から「宝玉獣」モンスターを全て除外して発動できる。フィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻す。 | ||||||||
DP19-JP047 | じゅうそうきこう パンツァードラゴン 重装機甲 パンツァードラゴン |
融合/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 機械族 | 1000 | 2600 | 72959823 | |||
機械族モンスター+ドラゴン族モンスター ①:このカードが破壊され墓地へ送られた場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | ||||||||
LVP1-JP002 | デーモンのしょうせい デーモンの将星 |
効果 | レア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 悪魔族 | 2500 | 1200 | 68371799 | |||
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 ①:自分フィールドに「デーモン」カードが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。このターン、このカードは攻撃できない。 ②:このカードの①の方法で特殊召喚に成功した場合、自分フィールドの「デーモン」カード1枚を対象として発動する。その自分の「デーモン」カードを破壊する。 ③:このカードがアドバンス召喚に成功した時、自分の墓地のレベル6の「デーモン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 | ||||||||
LVP1-JP007 | グラディアルビーストガイザレス 剣闘獣ガイザレス |
融合/効果 | レア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 鳥獣族 | 2400 | 1500 | 48156348 | |||
「剣闘獣ベストロウリィ」+「剣闘獣」モンスター 自分フィールドの上記カードをデッキに戻した場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。 ①:このカードが特殊召喚に成功した時、フィールドのカードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。 ②:このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードを持ち主のEXデッキに戻して発動できる。デッキから「剣闘獣ベストロウリィ」以外の「剣闘獣」モンスター2体を特殊召喚する。 | ||||||||
LVP1-JP012 | ライトロード・アーク ミカエル | シンクロ/効果 | レア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 7 | ドラゴン族 | 2600 | 2000 | 04779823 | |||
チューナー+チューナー以外の光属性モンスター1体以上 ①:1ターンに1度、1000LPを払い、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。 ②:このカードが破壊された時、このカード以外の自分の墓地の「ライトロード」モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻し、自分は戻した数×300LP回復する。 ③:自分エンドフェイズに発動する。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。 | ||||||||
LVP1-JP017 | ジェムナイト・セラフィ | 融合/効果 | レア | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 5 | 天使族 | 2300 | 1400 | 03113836 | |||
「ジェムナイト」モンスター+光属性モンスター このカードは上記カードを融合素材にした融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。 ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにモンスター1体を通常召喚できる。 | ||||||||
LVP1-JP027 | インゼクター ギガマンティス 甲虫装機 ギガマンティス |
効果 | レア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 昆虫族 | 2400 | 0 | 94573223 | |||
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの「甲虫装機」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から装備カード扱いとしてその自分の「甲虫装機」モンスターに装備する。 ②:このカードを装備カード扱いとして装備しているモンスターの元々の攻撃力は2400になる。 ③:モンスターに装備されているこのカードが墓地へ送られた場合、「甲虫装機 ギガマンティス」以外の自分の墓地の「甲虫装機」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
LVP1-JP033 | せいこくりゅう-トフェニドラゴン 聖刻龍-トフェニドラゴン |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 6 | ドラゴン族 | 2100 | 1400 | 77901552 | |||
①:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚したターン、このカードは攻撃できない。 ②:このカードがリリースされた場合に発動する。自分の手札・デッキ・墓地からドラゴン族の通常モンスター1体を選び、攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。 | ||||||||
LVP1-JP035 | レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン | 効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 10 | ドラゴン族 | 2800 | 2400 | 88264978 | |||
①:このカードは自分フィールドの表側表示のドラゴン族モンスター1体を除外し、手札から特殊召喚できる。 ②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・墓地から「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」以外のドラゴン族モンスター1体を選んで特殊召喚する。 | ||||||||
LVP1-JP037 | まどうほうし ジュノン 魔導法士 ジュノン |
効果 | レア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 7 | 魔法使い族 | 2500 | 2100 | 86585274 | |||
①:手札の「魔導書」魔法カード3枚を相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:1ターンに1度、自分の手札・墓地から「魔導書」魔法カード1枚を除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |