- 29117件中15769件該当しました
- 13041件〜13080件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
DIFO-JP030 | ぜっかいのマーレ 絶海のマーレ |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 4 | 水族 | 1500 | 1600 | 31259606 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「絶海のマーレ」以外の水族モンスター1体を墓地へ送る。 ②:自分エンドフェイズに、このカードをリリースし、「絶海のマーレ」以外の自分の墓地の水族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 | ||||||||
DIFO-JP031 | リバースポッド | リバース/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 岩石族 | 800 | 900 | 67248304 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがリバースした場合に発動する。このカード以外のフィールドのモンスターを全て裏側守備表示にする。その後、フィールドの表側表示の魔法・罠カードを全て持ち主の手札に戻す。さらに、お互いはそれぞれこの効果で自身の手札に戻ったカードの数まで手札から魔法・罠カードをセットできる。 | ||||||||
DIFO-JP032 | ヤマタコオロチ | チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 1 | 海竜族 | 0 | 800 | 04632019 | |||
①:フィールドのこのカードをS素材とする場合、このカードのレベルを8として扱う事ができる。 ②:このカードをS素材としたSモンスターはその元々のレベルによって以下の効果を得る。 ●8以下:このカードの攻撃力・守備力は800アップする。 ●9以上:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 | ||||||||
DIFO-JP033 | しせいかんサルコファガス 死製棺サルコファガス |
効果 | photoノーマルレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | アンデット族 | 0 | 0 | 30037118 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが相手モンスターとの戦闘で破壊された時に発動できる。その相手モンスターのコントロールを得る。そのモンスターはアンデット族になり、攻撃力・守備力は0になる。 ②:このカードが墓地に存在する状態で、自分のアンデット族モンスターが相手モンスターとの戦闘で破壊された時、このカードを除外して発動できる。その相手モンスターのコントロールを得る。そのモンスターはアンデット族になり、攻撃力・守備力は0になる。 | ||||||||
DIFO-JP034 | オッドアイズ・ペンデュラムグラフ・ドラゴン | 儀式/ペンデュラム/効果 | photoウルトラ photoシークレット photoプリズマティックシークレット photoアルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 7 | ドラゴン族 | 2700 | 2500 | 66425726 | |||
4 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分・相手のエンドフェイズに発動できる。自分のデッキ・墓地から儀式魔法カード1枚を選んで手札に加える。その後、このカードを持ち主の手札に戻す。 | |||||||
「オッドアイズ・アドベント」により降臨。 このカードは儀式召喚及び手札からのP召喚でのみ特殊召喚できる。 ①:相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚する度に、相手に300ダメージを与える。 ②:1ターンに1度、相手が魔法カードの効果を発動した時に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置き、その相手の効果を無効にする。儀式召喚したこのカードをPゾーンに置いた場合、さらにEXデッキから「オッドアイズ」モンスター1体を特殊召喚できる。 | ||||||||
DIFO-JP035 | しんえんりゅうアルバ・レナトゥス 深淵竜アルバ・レナトゥス |
融合/効果 | photoウルトラ photoシークレット photoプリズマティックシークレット photoアルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 | 2500 | 03410461 | |||
「アルバスの落胤」+ドラゴン族モンスター1体以上 このカードは融合素材にできない。このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。 ●自分・相手のモンスターゾーンの上記カードを墓地へ送った場合にEXデッキから特殊召喚できる。 ①:このカードは1度のバトルフェイズ中に、このカードの融合素材としたモンスターの数までモンスターに攻撃できる。 ②:このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「融合」通常魔法カードまたは「フュージョン」通常魔法カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
DIFO-JP037 | プレデター・プランツアンブロメリドゥス 捕食植物アンブロメリドゥス |
融合/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 5 | 植物族 | 1000 | 2500 | 66309175 | |||
「捕食植物」モンスター×2 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地のカード及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、「捕食植物」モンスター1体または「プレデター」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 ②:相手フィールドの捕食カウンターが置かれたモンスターまたは自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをリリースし、デッキから「捕食植物」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
DIFO-JP038 | ダイノルフィア・レクスターム | 融合/効果 | photoスーパー photoシークレット photoプリズマティックシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | 恐竜族 | 3000 | 0 | 92798873 | |||
「ダイノルフィア」融合モンスター+「ダイノルフィア」モンスター このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分のLPの数値以上の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスターは効果を発動できない。 ②:自分・相手ターンに、LPを半分払って発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、自分のLPの数値と同じになる。 ③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分の墓地からレベル6以下の「ダイノルフィア」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 | ||||||||
DIFO-JP040 | きょがいりゅうフェルグラント 巨骸竜フェルグラント |
シンクロ/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | アンデット族 | 2800 | 2800 | 65187687 | |||
アンデット族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが特殊召喚に成功した場合、相手のフィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。 ②:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、墓地からモンスターが特殊召喚された場合、このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。 | ||||||||
DIFO-JP041 | イモータル・ドラゴン | シンクロ/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | アンデット族 | 500 | 2400 | 91575236 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分メインフェイズに発動できる。デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送り、このカードのレベルを、そのモンスターとこのカードの元々のレベルの差の数値と同じにする。 ②:このカードが墓地に存在する状態で、自分のアンデット族モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 | ||||||||
DIFO-JP042 | サウンドウォリアーロックス 音響戦士ロックス |
シンクロ/ペンディラム/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 7 | 機械族 | 2500 | 1500 | 24070330 | |||
10 | このカード名の①のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。自分のEXデッキから表側表示のPモンスター1体を手札に加える。 ②:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。そのモンスターとこのカードを破壊する。 | |||||||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のEXデッキから表側表示のPモンスター1体を手札に加える。 ②:自分のフィールドゾーンに「アンプリファイヤー」が存在する場合に発動できる。フィールドのカード1枚を選んで破壊する。 ③:モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 | ||||||||
PPC1-JP001 | ブラック・マジシャン(新イラスト) | 通常モンスター | ノーマル パラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 | 2100 | 46986414 | |||
魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。 | ||||||||
PPC1-JP002 | パワプロ・レディさんしまい パワプロ・レディ三姉妹 |
通常モンスター | ノーマル パラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 6 | 鳥獣族 | 1950 | 2100 | 49858495 | |||
仲良しパワプロ三人娘。野球にかける情熱が華麗にフィールドを舞う! 早川 あおい:シリーズ初の女子選手。アンダースローの投手で、決め球は『マリンボール』。橘みずきの先輩。 橘 みずき:おてんばで勝ち気な投手。決め球は『クレッセントムーン』。パワ堂の「プリン」が好き。 六道 聖:類いまれな野球センスを持つ捕手。橘みずきとは中学時代からの親友。好物はパワ堂の「きんつば」。 | ||||||||
VJMP-JP211 | れいどうしチャンシー 霊道士チャンシー |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | アンデット族 | 2000 | 0 | 76352503 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分メインフェイズに発動できる。手札・デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送る。 ②:このカードが除外された場合、自分の墓地からアンデット族モンスター1体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。 | ||||||||
25TH-JP001 | ブラック・マジシャン(SPECIAL ILLUST Ver.) | 通常 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 | 2100 | 46986414 | |||
魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。 | ||||||||
HC01-JP001 | ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン 青眼の白龍(新イラスト) |
通常 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | 89631139 | |||
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。 | ||||||||
HC01-JP002 | レッドアイズ・ブラックドラゴン 真紅眼の黒竜(新イラスト) |
通常 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2400 | 2000 | 74677422 | |||
真紅の眼を持つ黒竜。怒りの黒き炎はその眼に映る者全てを焼き尽くす。 | ||||||||
HC01-JP003 | ブラック・マジシャン・ガール(新イラスト) | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 魔法使い族 | 2000 | 1700 | 38033121 | |||
①:このカードの攻撃力は、お互いの墓地の「ブラック・マジシャン」「マジシャン・オブ・ブラックカオス」の数×300アップする。 | ||||||||
HC01-JP004 | でんせつのけんとうし カオス・ソルジャー 伝説の剣闘士 カオス・ソルジャー |
儀式/効果 | スーパー シークレット アルティメット プリズマティックシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | 8 | 戦士族 | 3000 | 2500 | 70551291 | |||
「カオス・フォーム」「超戦士の儀式」により降臨。 このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。 ①:自分ドローフェイズのドロー前に、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。このターン通常のドローを行う代わりに、デッキから儀式魔法カード1枚を手札に加える。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分バトルフェイズ中に相手は効果を発動できない。 ③:通常モンスターを使用して儀式召喚したこのカードの攻撃で相手モンスターを破壊した時に発動できる。相手フィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻す。 | ||||||||
HC01-JP005 | レッドアイズ・ソウル 真紅き魂 |
効果 | スーパー シークレット アルティメット プリズマティックシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | ドラゴン族 | 900 | 2000 | 06556909 | |||
このカード名の、②の効果は1ターンに1度しか使用できず、③の効果はデュエル中に1度しか使用できない。 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「真紅眼の黒竜」として扱う。 ②:相手がモンスターを特殊召喚した場合、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。手札・デッキから「真紅き魂」以外の「レッドアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。 ③:自分・相手ターンに、自分フィールドの「真紅眼の黒竜」1体を対象として発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 | ||||||||
HC01-JP008 | ブルーアイズ・オルタナティブ・ホワイト・ドラゴン 青眼の亜白龍 |
特殊召喚/効果 | パラレル+ノーマル シークレット アルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | 38517737 | |||
このカードは通常召喚できない。 手札の「青眼の白龍」1体を相手に見せた場合に特殊召喚できる。 この方法による「青眼の亜白龍」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「青眼の白龍」として扱う。 ②:1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。 | ||||||||
HC01-JP009 | マジシャンズ・ソウルズ | 効果 | パラレル+ノーマル シークレット アルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | 97631303 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札にある場合、デッキからレベル6以上の魔法使い族モンスター1体を墓地へ送り、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●このカードを特殊召喚する。 ●このカードを墓地へ送る。その後、自分の墓地から「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」1体を選んで特殊召喚できる。 ②:自分の手札・フィールドから魔法・罠カードを2枚まで墓地へ送って発動できる。墓地へ送った数だけ自分はデッキからドローする。 | ||||||||
HC01-JP015 | エレメンタルヒーロー オネスティ・ネオス E・HERO オネスティ・ネオス |
効果 | パラレル+ノーマル シークレット アルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 7 | 戦士族 | 2500 | 2000 | 14124483 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。 ①:このカードを手札から捨て、フィールドの「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで2500アップする。 ②:手札から「HERO」モンスター1体を捨てて発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、捨てたモンスターの攻撃力分アップする。 | ||||||||
HC01-JP017 | キメラテック・オーバー・ドラゴン | 融合/効果 | パラレル+ノーマル シークレット アルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 9 | 機械族 | ? | ? | 64599569 | |||
「サイバー・ドラゴン」+機械族モンスター1体以上 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 ①:このカードが融合召喚に成功した場合に発動する。このカード以外の自分フィールドのカードを全て墓地へ送る。 ②:このカードの元々の攻撃力・守備力は、このカードの融合素材としたモンスターの数×800になる。 ③:このカードは1度のバトルフェイズ中に、このカードの融合素材としたモンスターの数まで相手モンスターに攻撃できる。 | ||||||||
HC01-JP022 | アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン | シンクロ/効果 | スーパー シークレット アルティメット プリズマティックシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | 30983281 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地からレベル2以下のチューナー1体を選んで特殊召喚する。 ②:お互いのメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。EXデッキから「スターダスト・ドラゴン」1体をS召喚扱いで特殊召喚する。その後、自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚する。このターン、この効果でS召喚したモンスターは相手が発動した効果を受けない。 | ||||||||
HC01-JP023 | ジャンク・シンクロン | チューナー/効果 | パラレル+ノーマル シークレット アルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 戦士族 | 1300 | 500 | 63977008 | |||
①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のレベル2以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 | ||||||||
HC01-JP024 | フォーミュラ・シンクロン | シンクロ/チューナー/効果 | パラレル+ノーマル シークレット アルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | 機械族 | 200 | 1500 | 50091196 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体 このカードの②の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。 ①:このカードがS召喚に成功した時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 ②:相手メインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚する。 | ||||||||
HC01-JP033 | ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン 銀河眼の光子竜 |
効果 | パラレル+ノーマル シークレット アルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | 93717133 | |||
①:このカードは自分フィールドの攻撃力2000以上のモンスター2体をリリースして手札から特殊召喚できる。 ②:このカードが相手モンスターと戦闘を行うバトルステップに、その相手モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターとフィールドのこのカードを除外する。この効果で除外したモンスターはバトルフェイズ終了時にフィールドに戻り、この効果でXモンスターを除外した場合、このカードの攻撃力は、そのXモンスターを除外した時のX素材の数×500アップする。 | ||||||||
HC01-JP034 | エンタメイトきだいのデュエリスト EM稀代の決闘者 |
ペンデュラム/効果 | スーパー シークレット アルティメット プリズマティックシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1800 | 400 | 92644052 | |||
8 | ①:1ターンに1度、モンスター同士が戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻し、デッキから魔法カード1枚を除外する。自分のモンスターはその戦闘では破壊されず、その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは半分になる。 | |||||||
①:このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。デッキから「覇王眷竜」モンスターまたは「覇王門」モンスター1体または「覇王龍の魂」1枚を手札に加える。 ②:自分・相手のスタンバイフェイズに発動する。お互いはそれぞれ自身のデッキから魔法カード1枚を除外できる。 ③1ターンに1度、自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に発動する。攻撃されたプレイヤーは以下の効果を適用できる。 ●除外されている自身の魔法カード1枚を選んで手札に加える。その後、そのカードを捨て、その攻撃を無効にする。 | ||||||||
HC01-JP039 | はおうけんりゅうダークヴルム 覇王眷竜ダークヴルム |
ペンデュラム/効果 | パラレル+ノーマル シークレット アルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 | 1200 | 69610326 | |||
5 | ①:1ターンに1度、自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキから「覇王門」Pモンスター1体を選んで、自分のPゾーンに置く。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしかP召喚できない。 | |||||||
このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「覇王門」Pモンスター1体を手札に加える。 ②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 | ||||||||
HC01-JP040 | ファントム・ナイツサイレントブーツ 幻影騎士団サイレントブーツ |
効果 | パラレル+ノーマル シークレット アルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 戦士族 | 200 | 1200 | 36426778 | |||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドに「幻影騎士団」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ファントム」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
HC01-JP041 | スピードロイドベイゴマックス SRベイゴマックス |
効果 | パラレル+ノーマル シークレット アルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 機械族 | 1200 | 600 | 81275020 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「SRベイゴマックス」以外の「スピードロイド」モンスター1体を手札に加える。 | ||||||||
HC01-JP042 | スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン | 融合/効果 | パラレル+ノーマル シークレット アルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2800 | 2000 | 41209827 | |||
トークン以外のフィールドの闇属性モンスター×2 ①:このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を選び、その攻撃力分このカードの攻撃力をターン終了時までアップする。 ②:1ターンに1度、相手フィールドのレベル5以上のモンスター1体を対象として発動できる。エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同じ、元々のカード名・効果を得る。 ③:融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。 | ||||||||
VJMP-JP215 | レッドアイズ・ブラックメテオドラゴン 真紅眼の黒星竜 |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | ドラゴン族 | 2000 | 2000 | 27657173 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札・デッキからレベル5以上の通常モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、このカードのレベルを1つ上げる。 ②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のデッキ・墓地から「真紅眼融合」1枚を選んで手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 | ||||||||
VX02-JP001 | クロニクル・ソーサレス | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1250 | 1250 | 54878729 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分の墓地のモンスターの属性によって以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●光:「クロニクル・ソーサレス」を除く、「青眼の白龍」1体またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから墓地へ送る。 ●闇:「クロニクル・ソーサレス」を除く、「ブラック・マジシャン」1体またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから墓地へ送る。 | ||||||||
VX02-JP002 | スターダスト・ヴルム | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | ドラゴン族 | 0 | 0 | 91262474 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドにレベル8以上のドラゴン族Sモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 ②:このカードをリリースして発動できる。自分の手札・墓地から「スターダスト・ヴルム」以外のドラゴン族・光属性・レベル1モンスターを2体まで選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは効果を発動できない。 | ||||||||
DBTM-JP001 | ヴァリアンツのみこ-シノノメ ヴァリアンツの巫女-東雲 |
効果/ペンデュラム | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 2 | 魔法使い族 | 500 | 500 | 49131917 | |||
1 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「ヴァリアンツ」モンスターしか特殊召喚できない(EXデッキからの特殊召喚は除く)。 | |||||||
このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが特殊召喚されている場合、自分メインフェイズに発動できる。デッキから「ヴァリアンツ」魔法カード1枚を手札に加える。 ②:モンスターゾーンのこのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合に発動できる。デッキから「ヴァリアンツの巫女-東雲」以外の「ヴァリアンツ」モンスター1体を手札に加える。 | ||||||||
DBTM-JP002 | ヴァリアンツのゆみひき-サイオン ヴァリアンツの弓引-西園 |
効果/ペンデュラム | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
水 | 4 | 魔法使い族 | 1100 | 1100 | 15130912 | |||
1 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「ヴァリアンツ」モンスターしか特殊召喚できない(EXデッキからの特殊召喚は除く)。 | |||||||
このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが特殊召喚されている場合、フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。コイントスを1回行う。表だった場合、そのモンスターの効果を無効にする。裏だった場合、その攻撃力は半分になる。 ②:モンスターゾーンのこのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。コイントスを1回行う。表だった場合、そのカードを破壊する。裏だった場合、そのカードを持ち主の手札に戻す。 | ||||||||
DBTM-JP003 | ヴァリアンツのにんじゃ-ナヅキ ヴァリアンツの忍者-南月 |
効果/ペンデュラム | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
水 | 6 | 魔法使い族 | 1800 | 1800 | 41525660 | |||
1 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールドゾーンに「VV-真羅万象」が存在する場合、または自分フィールドに水属性の「ヴァリアンツ」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。 | |||||||
このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカード以外のメインモンスターゾーンのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの位置を、その隣のモンスターゾーンに移動する。 ②:モンスターゾーンのこのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合、自分の魔法&罠ゾーンの「ヴァリアンツ」モンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードをその正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。 | ||||||||
DBTM-JP004 | ヴァリアンツのむしゃ-ホウジョウ ヴァリアンツの武者-北条 |
効果/ペンデュラム | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
水 | 8 | 魔法使い族 | 1900 | 1900 | 88919365 | |||
1 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールドゾーンに「VV-真羅万象」が存在する場合、または自分フィールドに水属性の「ヴァリアンツ」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。 | |||||||
このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:魔法&罠ゾーンの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。 ②:モンスターゾーンのこのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合に発動できる。自分の手札・フィールドから、「ヴァリアンツ」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。その際、自分のPゾーンに存在する融合素材モンスターも融合素材に使用できる。 |