- 29113件中16355件該当しました
- 15201件〜15240件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
TT01-JPA01 | サイバー・ドラゴン(3枚) | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 機械族 | 2100 | 1600 | 70095154 | |||
①:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 | ||||||||
TT01-JPA02 | サイバー・ドラゴン・コア(3枚) | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | 機械族 | 400 | 1500 | 23893227 | |||
このカード名の②③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。 ②:このカードが召喚した場合に発動する。デッキから「サイバー」魔法・罠カードか「サイバネティック」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 ③:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「サイバー・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
TT01-JPA03 | サイバー・ドラゴン・ヘルツ(2枚) | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 機械族 | 100 | 100 | 56364287 | |||
このカード名の②③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。 ②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。このカードのレベルをターン終了時まで5にする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。 ③:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地からこのカード以外の「サイバー・ドラゴン」1体を手札に加える。 | ||||||||
TT01-JPA04 | サイバー・ドラゴン・ネクステア | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 機械族 | 200 | 200 | 01142880 | |||
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。 ②:手札から他のモンスター1体を捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ③:このカードが召喚・特殊召喚した場合、攻撃力か守備力が2100の、自分の墓地の機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||||
TT01-JPA05 | サイバー・ダーク・キメラ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 機械族 | 800 | 2100 | 05370235 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札から魔法・罠カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「パワー・ボンド」1枚を手札に加える。このターン、自分はドラゴン族・機械族の「サイバー」モンスターしか融合素材にできず、自分がモンスターを融合召喚する場合に1度だけ、自分の墓地のモンスターを除外して融合素材とする事もできる。 ②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。同名カードが自分の墓地に存在しない「サイバー・ダーク」モンスター1体をデッキから墓地へ送る。 | ||||||||
TT01-JPA07 | セリオンズ“キング”レギュラス | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 8 | 機械族 | 2800 | 1600 | 10604644 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターか機械族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。 ②:相手が効果を発動した時、自分の手札・フィールド(表側表示)から「セリオンズ」モンスターカード1枚を墓地へ送って発動できる。その効果を無効にする。 ③:このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、攻撃力が700アップし、このカード名の②の効果を得る。 | ||||||||
TT01-JPA08 | ギャラクシー・ソルジャー 銀河戦士(2枚) |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 機械族 | 2000 | 0 | 46659709 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札から他の光属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 ②:このカードが特殊召喚した時に発動できる。デッキから「ギャラクシー」モンスター1体を手札に加える。 | ||||||||
TT01-JPA09 | はるうらら 灰流うらら(2枚) |
チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 3 | アンデット族 | 0 | 1800 | 14558127 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。 ●デッキからカードを手札に加える効果 ●デッキからモンスターを特殊召喚する効果 ●デッキからカードを墓地へ送る効果 | ||||||||
TT01-JPA10 | ぞうしょくするジー 増殖するG(2枚) |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | 昆虫族 | 500 | 200 | 23434538 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分・相手ターンに、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。 ●相手がモンスターを特殊召喚する度に、自分は1枚ドローする。 | ||||||||
TT01-JPA28 | サイバー・ツイン・ドラゴン | 融合/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | 機械族 | 2800 | 2100 | 74157028 | |||
「サイバー・ドラゴン」+「サイバー・ドラゴン」 このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。 ①:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 | ||||||||
TT01-JPA29 | キメラテック・メガフリート・ドラゴン | 融合/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 10 | 機械族 | 0 | 0 | 87116928 | |||
「サイバー・ドラゴン」モンスター+EXモンスターゾーンのモンスター1体以上 自分・相手フィールドの上記のカードを墓地へ送った場合のみEXデッキから特殊召喚できる。 このカードは融合素材にできない。 ①:このカードの元々の攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの数×1200になる。 | ||||||||
TT01-JPA30 | キメラテック・フォートレス・ドラゴン | 融合/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | 機械族 | 0 | 0 | 79229522 | |||
「サイバー・ドラゴン」+機械族モンスター1体以上 自分・相手フィールドの上記のカードを墓地へ送った場合のみEXデッキから特殊召喚できる。 このカードは融合素材にできない。 ①:このカードの元々の攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの数×1000になる。 | ||||||||
TT01-JPA31 | キメラテック・ランページ・ドラゴン | 融合/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 5 | 機械族 | 2100 | 1600 | 84058253 | |||
「サイバー・ドラゴン」モンスター×2体以上 このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。 ①:このカードが融合召喚した時、このカードの融合素材としたモンスターの数までフィールドの魔法・罠カードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。 ②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。デッキから機械族・光属性モンスターを2体まで墓地へ送る。このターン、このカードは通常の攻撃に加えて、この効果で墓地へ送ったモンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。 | ||||||||
TT01-JPA32 | サイバー・ドラゴン・ノヴァ | エクシーズ/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 機械族 | 2100 | 1600 | 58069384 | |||
機械族レベル5モンスター×2 ①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地の「サイバー・ドラゴン」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 ②:自分・相手ターンに1度、自分の手札・フィールド(表側表示)から「サイバー・ドラゴン」1体を除外して発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで2100アップする。 ③:このカードが相手の効果で墓地へ送られた場合に発動できる。EXデッキから機械族の融合モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
TT01-JPA33 | サイバー・ドラゴン・インフィニティ | エクシーズ/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 6 | 機械族 | 2100 | 1600 | 10443957 | |||
機械族・光属性レベル6モンスター×3 「サイバー・ドラゴン・インフィニティ」は1ターンに1度、自分フィールドの「サイバー・ドラゴン・ノヴァ」の上に重ねてX召喚する事もできる。 ①:このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×200アップする。 ②:1ターンに1度、フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのX素材とする。 ③:1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。 | ||||||||
TT01-JPB01 | イビルツインズ キスキル・リィラ Evil★Twins キスキル・リィラ |
特殊召喚/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | 悪魔族 | 2200 | 2200 | 62098216 | |||
このカードは通常召喚できない。 自分フィールドのLモンスター2体をリリースした場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。相手は自身のフィールドのカードが3枚以上の場合には、2枚になるように墓地へ送らなければならない。 ②:自分の墓地に「キスキル」モンスター及び「リィラ」モンスターが存在する限り、このカードの攻撃力・守備力は2200アップする。 | ||||||||
TT01-JPB02 | ライブツイン キスキル Live☆Twin キスキル(3枚) |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | サイバース族 | 500 | 0 | 36326160 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、自分フィールドに他のモンスターが存在しなければ発動できる。手札・デッキから「リィラ」モンスター1体を特殊召喚する。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手モンスターが攻撃宣言する度に、自分は500LP回復する。 | ||||||||
TT01-JPB03 | ライブツイン リィラ Live☆Twin リィラ(3枚) |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | サイバース族 | 500 | 0 | 73810864 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、自分フィールドに他のモンスターが存在しなければ発動できる。手札・デッキから「キスキル」モンスター1体を特殊召喚する。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は500LPを払わなければ攻撃宣言できない。 | ||||||||
TT01-JPB04 | ライブツイン キスキル・フロスト Live☆Twin キスキル・フロスト |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | 水族 | 500 | 0 | 54257392 | |||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドに「リィラ」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:相手がカードの効果でデッキからカードを手札に加えた場合、自分フィールドに「イビルツイン」モンスターが存在していれば、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分は1枚ドローする。 | ||||||||
TT01-JPB05 | ライブツイン リィラ・トリート Live☆Twin リィラ・トリート |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | アンデット族 | 500 | 0 | 81078880 | |||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドに「キスキル」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:「イビルツイン」モンスターの戦闘で自分か相手が戦闘ダメージを受けた時、墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は、その戦闘ダメージの数値分ダウンする。 | ||||||||
TT01-JPB06 | スプライト・ブルー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | 雷族 | 1100 | 1000 | 76145933 | |||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドにレベル2かランク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「スプライト・ブルー」以外の「スプライト」モンスター1体を手札に加える。 | ||||||||
TT01-JPB07 | スプライト・ジェット | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | 雷族 | 1300 | 700 | 13533678 | |||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドにレベル2かランク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「スプライト」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
TT01-JPB08 | スプライト・レッド(2枚) | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 2 | 雷族 | 1200 | 1800 | 75922381 | |||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドにレベル2かリンク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:相手がモンスターの効果を発動した時、自分フィールドの他のレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体をリリースして発動できる。その効果を無効にする。ランク2かリンク2のモンスターをリリースして発動した場合、さらにその無効にしたモンスターを破壊できる。 | ||||||||
TT01-JPB09 | スプライト・キャロット(2枚) | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 2 | 雷族 | 1000 | 1900 | 02311090 | |||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドにレベル2かリンク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:相手が魔法・罠カードの効果を発動した時、自分フィールドの他のレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体をリリースして発動できる。その効果を無効にする。ランク2かリンク2のモンスターをリリースして発動した場合、さらにその無効にしたカードを破壊できる。 | ||||||||
TT01-JPB10 | イーエム:ピーグレニャード EM:Pグレニャード |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | サイバース族 | 800 | 0 | 48017189 | |||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールドまたは自分か相手の墓地にLモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドのリンク2モンスターが、墓地へ送られた場合または表側で除外された場合、このカードを除外し、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に戻す。 | ||||||||
TT01-JPB11 | はるうらら 灰流うらら(2枚) |
チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 3 | アンデット族 | 0 | 1800 | 14558127 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。 ●デッキからカードを手札に加える効果 ●デッキからモンスターを特殊召喚する効果 ●デッキからカードを墓地へ送る効果 | ||||||||
TT01-JPB12 | ぞうしょくするジー 増殖するG(2枚) |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | 昆虫族 | 500 | 200 | 23434538 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分・相手ターンに、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。 ●相手がモンスターを特殊召喚する度に、自分は1枚ドローする。 | ||||||||
TT01-JPB33 | ギガンティック・スプライト | エクシーズ/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | 雷族 | 1600 | 1600 | 54498517 | |||
レベル2モンスター×2 このカードをX召喚する場合、自分フィールドのリンク2モンスターをレベル2モンスターとして素材にできる。 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:融合・S・X・LモンスターのいずれかをX素材としているこのカードの元々の攻撃力は倍になる。 ②:自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドのX素材を1つ取り除き、デッキからレベル2モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時までお互いにレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||||
TT01-JPB34 | しんきセイントレア 神騎セイントレア |
エクシーズ/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | 獣戦士族 | 2000 | 0 | 36776089 | |||
レベル2モンスター×2 ①:X素材を持っているこのカードは戦闘では破壊されない。 ②:このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その相手モンスターを手札に戻す。 | ||||||||
TT01-JPC02 | しりょうおう ドーハスーラ 死霊王 ドーハスーラ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | アンデット族 | 2800 | 2000 | 39185163 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:「死霊王 ドーハスーラ」以外のアンデット族モンスターの効果が発動した時に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。以下の効果から1つを適用する。このターン、自分の「死霊王 ドーハスーラ」の効果で同じ効果を適用できない。 ●その効果を無効にする。 ●自分か相手のフィールド・墓地のモンスター1体を除外する。 ②:フィールドゾーンに表側表示カードが存在する場合、自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。 | ||||||||
TT01-JPC03 | しかいのバンシー 屍界のバンシー |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | アンデット族 | 1800 | 200 | 66570171 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドゾーンの「アンデットワールド」は効果では破壊されず、お互いはそのカードを効果の対象にできない。 ②:自分・相手ターンに、フィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。手札・デッキから「アンデットワールド」1枚を発動する。 | ||||||||
TT01-JPC04 | はるうらら 灰流うらら(2枚) |
チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 3 | アンデット族 | 0 | 1800 | 14558127 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。 ●デッキからカードを手札に加える効果 ●デッキからモンスターを特殊召喚する効果 ●デッキからカードを墓地へ送る効果 | ||||||||
TT01-JPC27 | キュウシンヌトス 旧神ヌトス |
融合/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 天使族 | 2500 | 1200 | 80532587 | |||
Sモンスター+Xモンスター 自分フィールドの上記のカードを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。 自分は「旧神ヌトス」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 ①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札からレベル4モンスター1体を特殊召喚する。 ②:このカードが墓地へ送られた場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | ||||||||
TT01-JPC28 | きょうめいのつばさガルーラ 共命の翼ガルーラ |
融合/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 鳥獣族 | 1500 | 2400 | 11765832 | |||
同じ種族・属性でカード名が異なるモンスター×2 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードの戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは倍になる。 ②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分は1枚ドローする。 | ||||||||
TT01-JPC29 | セイクリッド・プレアデス | エクシーズ/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 戦士族 | 2500 | 1500 | 73964868 | |||
光属性レベル5モンスター×2 ①:自分・相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に戻す。 | ||||||||
AC04-JP000 | サイレント・マジシャン レベル8 サイレント・マジシャン LV8(新イラスト) |
特殊召喚/効果 | photoクォーターセンチュリーシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | 魔法使い族 | 3500 | 1000 | 72443568 | |||
このカードは通常召喚できず、「サイレント・マジシャン LV4」の効果でのみ特殊召喚できる。 ①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、相手の魔法カードの効果を受けない。 | ||||||||
AC04-JP002 | しりょうこうしゃく 死霊公爵 |
融合/効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 悪魔族 | 2000 | 1700 | 45445571 | |||
悪魔族・アンデット族モンスター×2 このカードのコントローラーは自分スタンバイフェイズ毎に、500LPを払うかこのカードを破壊する。 このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードは戦闘では破壊されない。 ②:自分メインフェイズに発動できる。モンスター1体の召喚を行う。 ③:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のレベル4以上の悪魔族・アンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 | ||||||||
AC04-JP006 | クリアー・ファントム | 効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 悪魔族 | 1200 | 800 | 70717628 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードを含む手札を2枚捨てて発動できる。「クリアー・ワールド」またはそのカード名が記された魔法・罠カードを合計2枚デッキから手札に加える。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分に「クリアー・ワールド」の効果は適用されない。 ③:このカードが破壊された場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、相手のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。 | ||||||||
AC04-JP007 | クリアー・レイジ・ゴーレム | 効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 岩石族 | 1600 | 1800 | 07102732 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。このターン中、「クリアー・ワールド」のカード名が記された自分のモンスターは直接攻撃できる。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分に「クリアー・ワールド」の効果は適用されない。 ③:このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。相手の手札の数×300ダメージを相手に与える。 | ||||||||
AC04-JP008 | クリアー・キューブ | 効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 機械族 | 0 | 0 | 33506331 | |||
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分に「クリアー・ワールド」の効果は適用されない。 ②:自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「クリアー・ワールド」のカード名が記されたモンスター1体を召喚できる。 ③:表側表示のこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。デッキから「クリアー・ワールド」のカード名が記されたモンスター1体を特殊召喚する。 |