- 29113件中16355件該当しました
- 10681件〜10720件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
EXFO-JP008 | メタルヴァレット・ドラゴン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1700 | 1400 | 32472237 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールドのこのカードを対象とするリンクモンスターの効果が発動した時に発動できる。このカードを破壊する。その後、このカードが存在していたゾーンと同じ縦列の相手のカードを全て破壊する。 ②:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「メタルヴァレット・ドラゴン」以外の「ヴァレット」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
EXFO-JP009 | ティンダングル・エンジェル | リバース/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 悪魔族 | 500 | 1800 | 68860936 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがリバースした場合に発動できる。自分の手札・墓地から「ティンダングル・エンジェル」以外のリバースモンスター1体を選んで裏側守備表示で特殊召喚する。この効果が相手ターンのバトルフェイズに発動した場合、さらにそのバトルフェイズを終了する。 | ||||||||
EXFO-JP010 | ティンダングル・ベース・ガードナー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 5 | 悪魔族 | 0 | 2300 | 94365540 | |||
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 ①:自分フィールドに裏側守備表示モンスターが存在する場合、このカードは手札から守備表示で特殊召喚できる。 ②:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、相手のリンクモンスターのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚された場合、このカードをリリースして発動できる。手札・デッキから「ティンダングル」モンスター1体を表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。 | ||||||||
EXFO-JP011 | ティンダングル・ハウンド | リバース/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 悪魔族 | 2500 | 0 | 31759689 | |||
①:このカードがリバースした場合、このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力は対象のモンスターの元々の攻撃力分アップする。その後、対象のモンスターを裏側守備表示にする。 ②:相手フィールドのモンスターの攻撃力は、そのモンスターとリンク状態になっているモンスターの数×1000ダウンする。 ③:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、フィールドの裏側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを表側守備表示にする。 | ||||||||
EXFO-JP012 | ティンダングル・アポストル | リバース/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 悪魔族 | 800 | 1600 | 67744384 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがリバースした場合に発動できる。自分フィールドの裏側表示モンスターを3体まで選んで表側守備表示にする。この効果で表側守備表示にしたモンスターが全て「ティンダングル」モンスターだった場合、そのモンスターの数までデッキから「ティンダングル」カードを手札に加える事ができる。 | ||||||||
EXFO-JP013 | ティンダングル・イントルーダー | リバース/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 悪魔族 | 2200 | 0 | 94142993 | |||
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがリバースした場合に発動できる。デッキから「ティンダングル」カード1枚を手札に加える。 ②:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ティンダングル」カード1枚を墓地へ送る。 ③:このカードが墓地に存在し、自分フィールドにモンスターが裏側守備表示で特殊召喚された場合に発動する。このカードを墓地から裏側守備表示で特殊召喚する。 | ||||||||
EXFO-JP014 | そうきゅうのジャックナイツ 蒼穹の機界騎士 |
効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | サイバース族 | 2000 | 2500 | 20537097 | |||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、このカードはその縦列の自分フィールドに特殊召喚できる。 ②:このカードが手札からの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードと同じ縦列の相手のカードの数だけ、デッキから「蒼穹の機界騎士」以外の「ジャックナイツ」モンスターを手札に加える(同名カードは1枚まで)。 | ||||||||
EXFO-JP015 | すいらんのジャックナイツ 翠嵐の機界騎士 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 6 | サイバース族 | 2100 | 1600 | 66022706 | |||
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 ①:同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、このカードはその縦列の自分フィールドに特殊召喚できる。 ②:このカードが同じ縦列の相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に、自分の墓地の「ジャックナイツ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 | ||||||||
EXFO-JP019 | こんぺきのジャックナイツ 紺碧の機界騎士 |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | サイバース族 | 2400 | 2400 | 92204263 | |||
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 ①:同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、このカードはその縦列の自分フィールドに特殊召喚できる。 ②:1ターンに1度、自分フィールドの「ジャックナイツ」モンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターの位置を、他の自分のメインモンスターゾーンに移動する。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
EXFO-JP020 | ししょうのジャックナイツ 紫宵の機界騎士 |
効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | サイバース族 | 2500 | 2000 | 28692962 | |||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、このカードはその縦列の自分フィールドに特殊召喚できる。 ②:自分フィールドの「ジャックナイツ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを次の自分ターンのスタンバイフェイズまで除外し、デッキから「紫宵の機界騎士」以外の「ジャックナイツ」モンスター1体を手札に加える。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
EXFO-JP022 | マジックビースト ジャッカル 魔導獣 ジャッカル |
ペンデュラム/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0 | 1400 | 91182675 | |||
4 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合、自分フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカード1枚を対象として発動できる。このカードを破壊し、そのカードに魔力カウンターを1つ置く | |||||||
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。 ②:自分フィールドの魔力カウンターを3つ取り除き、このカードをリリースして発動できる。デッキから「魔導獣 ジャッカル」以外の「魔導獣」効果モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
EXFO-JP023 | マジックビースト ガルーダ 魔導獣 ガルーダ |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1200 | 1600 | 28570310 | |||
4 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合、このカード以外のフィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードとこのカードを破壊する。 | |||||||
このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時、自分フィールドの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、相手が召喚・特殊召喚したそのモンスターを持ち主の手札に戻す。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。 | ||||||||
EXFO-JP024 | マジックビースト メデューサ 魔導獣 メデューサ |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 | 1500 | 54965929 | |||
4 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合、自分の墓地の魔力カウンターを置く事ができるモンスター1体を対象として発動できる。このカードを破壊し、そのモンスターを特殊召喚し、そのモンスターに魔力カウンターを1つ置く。 | |||||||
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。 ②:1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに、自分フィールドの魔力カウンターを2つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで半分になる。 | ||||||||
EXFO-JP025 | マジックビースト バジリスク 魔導獣 バジリスク |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1800 | 500 | 80959027 | |||
4 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。このカードを破壊し、自分のEXデッキから「魔導獣 バジリスク」以外の表側表示の魔法使い族Pモンスター1体をデッキに戻す。その後、自分はデッキから1枚ドローする。 | |||||||
このカード名の②のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。 ②:自分フィールドの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。自分のPゾーンのカード及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、「魔導獣」カード1枚を選んで持ち主の手札に戻す。 | ||||||||
EXFO-JP026 | マジックビースト キングジャッカル 魔導獣 キングジャッカル |
ペンデュラム/効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 魔法使い族 | 2400 | 1400 | 27354732 | |||
4 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。このカードを破壊し、自分のEXデッキから「魔導獣 キングジャッカル」以外の表側表示の「魔導獣」Pモンスター1体を特殊召喚する。 | |||||||
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを2つ置く。 ②:1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、自分フィールドの魔力カウンターを2つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。 | ||||||||
EXFO-JP028 | アーティファクト-ミョルニル | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 天使族 | 1300 | 1800 | 80237445 | |||
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠ゾーンにセットできる。 ②:魔法&罠ゾーンにセットされたこのカードが相手ターンに破壊され墓地へ送られた場合に発動する。このカードを特殊召喚する。 ③:相手ターンに、このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「アーティファクト」モンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、次のターンの終了時まで自分は「アーティファクト」モンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||||
EXFO-JP029 | アングラップラー 屈強の釣り師 |
チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 1 | 戦士族 | 100 | 100 | 16632144 | |||
①:このカードが直接攻撃で相手に戦闘ダメージを与えた時、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 | ||||||||
EXFO-JP030 | ジャンシマツ 雀姉妹 |
リバース/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 2 | 鳥獣族 | 200 | 2000 | 53620899 | |||
①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを裏側守備表示にする(1ターンに1度のみ)。 ②:このカードがリバースした場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。 | ||||||||
EXFO-JP031 | いじげんのたんきゅうしゃ 異次元の探求者 |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | サイキック族 | 1500 | 800 | 89015998 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを次のターンのエンドフェイズまで除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
EXFO-JP032 | みくらとり 魅幽鳥 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1300 | 1500 | 15419596 | |||
①:このカードはメインモンスターゾーンに存在する限り、その位置によって以下の効果を得る。 ●左端:このカードの攻撃力・守備力は1000アップする。 ●右端:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。 ●中央:このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 ●それ以外:このカードと同じ縦列のモンスターは効果を発動できない。 | ||||||||
EXFO-JP033 | デスマニア・デビル | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 獣族 | 1700 | 1400 | 42908201 | |||
①:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。デッキからレベル4以下の獣族モンスター1体を手札に加える。 | ||||||||
EXFO-JP034 | でんそうぎじんエレキネシス 電送擬人エレキネシス |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | サイキック族 | 1800 | 0 | 88392300 | |||
①:手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの位置を、他の相手のメインモンスターゾーンに移動する。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
EXFO-JP035 | インスペクト・ボーダー | 効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 2000 | 2000 | 15397015 | |||
自分フィールドにモンスターが存在する場合、このカードは召喚・特殊召喚できない。 ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、その間はお互いにそれぞれ1ターンに発動できるモンスターの効果の回数が、フィールドのモンスターの種類(儀式・融合・S・X・P・リンク)の数までになる。 | ||||||||
EXFO-JP036 | オーバーテクス・ゴアトルス | 特殊召喚/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 恐竜族 | 2700 | 2100 | 41782653 | |||
このカードは通常召喚できない。 除外されている自分の恐竜族モンスター5体をデッキに戻した場合のみ特殊召喚できる。 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:1ターンに1度、相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。自分の手札・フィールドの恐竜族モンスター1体を選んで破壊し、その発動を無効にし破壊する。 ②:このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「進化薬」魔法カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
EXFO-JP037 | せっしょくするジー 接触するG |
効果 | photoノーマルレア | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 6 | 昆虫族 | 1500 | 2200 | 87170768 | |||
①:相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。このカードを手札から相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードのコントローラーは融合・S・X・リンク召喚を行う場合、このカードを素材とした融合・S・X・リンク召喚しか行えない。 | ||||||||
DP19-JP000 | サクリファイス | 儀式/効果 | photoホログラフィック | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | 64631466 | |||
「イリュージョンの儀式」により降臨。 ①:1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。 ②:このカードの攻撃力・守備力は、このカードの効果で装備したモンスターのそれぞれの数値になり、このカードが戦闘で破壊される場合、代わりに装備したそのモンスターを破壊する。 ③:このカードの効果でモンスターを装備したこのカードの戦闘で自分が戦闘ダメージを受けた時、相手も同じ数値分の効果ダメージを受ける。 | ||||||||
DP19-JP001 | ミレニアム・アイズ・イリュージョニスト | 効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | 魔法使い族 | 0 | 1400 | 89785779 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードを手札から捨て、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドの、「アイズ・サクリファイス」融合モンスターまたは「サクリファイス」1体を選び、その効果による装備カード扱いとして対象の相手の効果モンスターを装備する。この効果は相手ターンでも発動できる。 ②:フィールドに「アイズ・サクリファイス」融合モンスターまたは「サクリファイス」が特殊召喚された場合に発動する。墓地のこのカードを手札に加える。 | ||||||||
DP19-JP002 | マジカルイリュージョニスト・ノー・フェイス 幻想魔術師・ノー・フェイス |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 5 | 魔法使い族 | 1200 | 2200 | 15173384 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドの表側表示の、「アイズ・サクリファイス」融合モンスターまたは「サクリファイス」が戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 ②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分の墓地の、「アイズ・サクリファイス」融合モンスターまたは「サクリファイス」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
DP19-JP003 | ミレニアム・アイズ・サクリファイス | 融合/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | 41578483 | |||
「サクリファイス」+効果モンスター ①:1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、相手のフィールド・墓地の効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手の効果モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 ②:このカードの攻撃力・守備力は、このカードの効果で装備したモンスターのそれぞれの数値分アップする。 ③:このカードの効果で装備したモンスターと同名のモンスターは攻撃できず、その効果は無効化される。 | ||||||||
DP19-JP005 | サウザンド・アイズ・サクリファイス | 融合/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | 63519819 | |||
「サクリファイス」+「千眼の邪教神」 ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカード以外のフィールドのモンスターは表示形式を変更できず、攻撃できない。 ②:1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。 ③:このカードの攻撃力・守備力は、このカードの効果で装備したモンスターのそれぞれの数値になり、このカードが戦闘で破壊される場合、代わりに装備したそのモンスターを破壊する。 | ||||||||
DP19-JP007 | きせいちゅうパラノイド 寄生虫パラノイド |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | 昆虫族 | 500 | 300 | 14457896 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターは種族が昆虫族になり、昆虫族モンスターを攻撃できず、昆虫族モンスターを対象として発動した装備モンスターの効果は無効化される。この効果は相手ターンでも発動できる。 ②:装備カード扱いのこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。手札からレベル7以上の昆虫族モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。 | ||||||||
DP19-JP008 | きゅうきょくへんいたい・インセクトクイーン 究極変異態・インセクト女王 |
特殊召喚/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 7 | 昆虫族 | 2800 | 2400 | 41456841 | |||
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。 ①:フィールドに他の昆虫族モンスターが存在する場合、自分フィールドの昆虫族モンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 ②:このカードが攻撃したダメージステップ終了時、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。このカードは相手モンスターに続けて攻撃できる。 ③:自分・相手のエンドフェイズに発動できる。自分フィールドに「インセクトモンスタートークン」(昆虫族・地・星1・攻/守100)1体を特殊召喚する。 | ||||||||
DP19-JP011 | だいだバッター 代打バッター |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 昆虫族 | 1000 | 1200 | 26185991 | |||
①:このカードが自分フィールドから墓地へ送られた時に発動できる。手札から昆虫族モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
DP19-JP012 | インセクトクイーン インセクト女王 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 7 | 昆虫族 | 2200 | 2400 | 91512835 | |||
①:このカードの攻撃力は、フィールドの昆虫族モンスターの数×200アップする。 ②:このカードの攻撃宣言の際に、自分は自分フィールドの他のモンスター1体をリリースしなければならない。 ③:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊したターンのエンドフェイズに発動する。自分フィールドに「インセクトモンスタートークン」(昆虫族・地・星1・攻/守100)1体を攻撃表示で特殊召喚する。 | ||||||||
DP19-JP014 | BM-4ボムスパイダー | 効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 機械族 | 1400 | 2200 | 40634253 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:1ターンに1度、自分フィールドの機械族・闇属性モンスター1体と相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 ②:自分フィールドの元々の種族・属性が機械族・闇属性のモンスターが、戦闘または自身の効果で相手フィールドのモンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動できる。その破壊され墓地へ送られたモンスター1体の元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。 | ||||||||
DP19-JP015 | デスペラード・リボルバー・ドラゴン | 効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | 機械族 | 2800 | 2200 | 76728962 | |||
①:自分フィールドの機械族・闇属性モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。コイントスを3回行う。表が出た数までフィールドの表側表示モンスターを選んで破壊する。3回とも表だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローする。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。 ③:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。コイントスを行う効果を持つレベル7以下のモンスター1体をデッキから手札に加える。 | ||||||||
DP19-JP018 | スフィア・ボム きゅうたいじげんばくだん スフィア・ボム 球体時限爆弾 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 機械族 | 1400 | 1400 | 26302522 | |||
①:裏側守備表示のこのカードが相手モンスターに攻撃されたダメージ計算前に発動する。このカードを装備カード扱いとしてその攻撃モンスターに装備する。 ②:このカードの効果でこのカードを装備した次の相手スタンバイフェイズに発動する。装備モンスターを破壊し、その攻撃力分のダメージを相手に与える。 | ||||||||
DP19-JP019 | リボルバー・ドラゴン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 機械族 | 2600 | 2200 | 81480460 | |||
①:1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。コイントスを3回行い、その内2回以上が表だった場合、そのモンスターを破壊する。 | ||||||||
DP19-JP025 | アームド・ドラゴン レベル3 アームド・ドラゴン LV3 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | ドラゴン族 | 1200 | 900 | 00980973 | |||
①:自分スタンバイフェイズにフィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。手札・デッキから「アームド・ドラゴン LV5」1体を特殊召喚する。 | ||||||||
DP19-JP026 | アームド・ドラゴン レベル5 アームド・ドラゴン LV5 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 5 | ドラゴン族 | 2400 | 1700 | 46384672 | |||
①:手札からモンスター1体を墓地へ送り、そのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。この効果を発動するために墓地へ送ったモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ、その相手モンスターを破壊する。 ②:このカードが戦闘でモンスターを破壊したターンのエンドフェイズに、フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。手札・デッキから「アームド・ドラゴン LV7」1体を特殊召喚する。 |