- 28215件中16626件該当しました
- 11881件〜11920件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
DP22-JP028 | じばくしん ウィラコチャ ラスカ 地縛神 Wiraqocha Rasca |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 10 | 鳥獣族 | 100 | 100 | 41181774 | |||
①:「地縛神」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。②:このカードが召喚に成功した場合、相手の手札の数までこのカード以外の自分フィールドのカードを対象として発動する(最大3枚まで)。そのカードを持ち主のデッキに戻す。その後、戻した数だけ相手の手札をランダムに選んで捨て、このカードの攻撃力は捨てた数×1000アップする。③:このカードは直接攻撃できる。④:相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。⑤:フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合にこのカードは破壊される。 | ||||||||
DP22-JP029 | たいようのしんかん 太陽の神官 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 魔法使い族 | 1000 | 2000 | 42280216 | |||
①:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「赤蟻アスカトル」または「スーパイ」1体を手札に加える。 | ||||||||
DP22-JP030 | あかありアスカトル 赤蟻アスカトル |
チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 昆虫族 | 700 | 1300 | 78275321 | |||
①:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地のレベル5モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、このターンのエンドフェイズに墓地へ送られる。 | ||||||||
DP22-JP031 | スーパイ | チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 1 | 悪魔族 | 300 | 100 | 78552773 | |||
①:このカードが効果でフィールドから墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「太陽の神官」1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃力が倍になり、このターンのエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。 | ||||||||
DP22-JP032 | たいようりゅうインティ 太陽龍インティ |
シンクロ/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 | 2800 | 39823987 | |||
「赤蟻アスカトル」+チューナー以外のモンスター1体以上 ①:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。このカードを破壊したモンスターを破壊し、その攻撃力の半分のダメージを相手に与える。②:フィールドのこのカードが破壊された次のターンのスタンバイフェイズに、自分の墓地の「月影龍クイラ」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||||
DP22-JP033 | つきかげりゅうクイラ 月影龍クイラ |
シンクロ/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | 66818682 | |||
「スーパイ」+チューナー以外のモンスター1体以上 ①:このカードが攻撃対象に選択された場合に発動する。攻撃モンスターの攻撃力の半分だけ自分のLPを回復する。②:フィールドのこのカードが破壊された場合、自分の墓地の「太陽龍インティ」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||||
DP22-JP034 | ギミック・パペット-ギガンテス・ドール | エクシーズ/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 機械族 | 0 | 2000 | 07593748 | |||
レベル4「ギミック・パペット」モンスター×2 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドのモンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。この効果を発動したターン、自分は「ギミック・パペット」モンスターしか特殊召喚できず、Xモンスターでしか攻撃宣言できない。②:このカードをリリースして発動できる。自分フィールドの全てのモンスターのレベルはターン終了時まで8になる。 |
||||||||
DP22-JP035 | ギミック・パペット-テラー・ベビー ギミック・パペット-テラー・ベビー |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 機械族 | 500 | 0 | 43598843 | |||
①:このカードが召喚に成功した時、「ギミック・パペット-テラー・ベビー」以外の自分の墓地の「ギミック・パペット」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分の「ギミック・パペット」モンスターの効果の発動に対して相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 | ||||||||
DP22-JP036 | ギミック・パペット-ビスク・ドール ギミック・パペット-ビスク・ドール |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | 機械族 | 1000 | 1000 | 79086452 | |||
①:このカードは手札の「ギミック・パペット」モンスター1体を捨てて、手札から特殊召喚できる。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分フィールドの「ギミック・パペット」モンスターは相手の効果の対象にならない。 | ||||||||
DP22-JP039 | ギミック・パペット-ネクロ・ドール | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | 機械族 | 0 | 0 | 92418590 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、このカードをX召喚の素材とする場合、「ギミック・パペット」モンスターのX召喚にしか使用できない。①:このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地からこのカード以外の「ギミック・パペット」モンスター1体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。 | ||||||||
DP22-JP040 | ギミック・パペット-マグネ・ドール | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | 機械族 | 1000 | 1000 | 39806198 | |||
①:相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドのモンスターが「ギミック・パペット」モンスターのみの場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 | ||||||||
DP22-JP041 | ギミック・パペット-デス・トロイ ギミック・パペット-死の木馬 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 機械族 | 1200 | 2000 | 76543119 | |||
①:このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、フィールドの「ギミック・パペット」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。②:このカードがフィールドから墓地へ送られた時に発動できる。手札から「ギミック・パペット」モンスターを2体まで特殊召喚する。 | ||||||||
DP22-JP042 | ギミック・パペット-ハンプティ・ダンプティ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 機械族 | 0 | 100 | 08226374 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。手札から「ギミック・パペット」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
DP22-JP043 | ナンバーズ40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス |
エクシーズ/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | 機械族 | 3000 | 2000 | 75433814 | |||
レベル8モンスター×2 ①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカード以外のフィールドの表側表示モンスター全てにストリングカウンターを1つずつ置く。②:このカードの①の効果でストリングカウンターを置いた場合、次の相手エンドフェイズに発動する。フィールドのストリングカウンターが置かれているモンスターを全て破壊し、破壊したモンスターの数×500ダメージを相手に与える。 |
||||||||
DP22-JP045 | プレデター・プランツトリフィオヴェルトゥム 捕食植物トリフィオヴェルトゥム |
融合/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 9 | 植物族 | 3000 | 3000 | 79864860 | |||
フィールドの闇属性モンスター×3 このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの攻撃力は、このカード以外のフィールドの捕食カウンターが置かれたモンスターの元々の攻撃力の合計分アップする。②:このカードが融合召喚されている場合、相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。③:相手フィールドのモンスターに捕食カウンターが置かれている場合に発動できる。このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。 |
||||||||
DP22-JP046 | プレデター・プランツヘリアンフォリンクス 捕食植物ヘリアンフォリンクス |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | 植物族 | 1200 | 2400 | 05259518 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドのモンスターに捕食カウンターが置かれている場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードが相手によって破壊された場合、「捕食植物ヘリアンフォリンクス」以外の自分の墓地のドラゴン族・植物族の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
DP22-JP050 | プレデター・プランツドロソフィル・ムヒドラ 捕食植物ドロソフィルム・ヒドラ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 5 | 植物族 | 800 | 2300 | 99913726 | |||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは自分または相手フィールドの捕食カウンターが置かれたモンスター1体をリリースした場合に手札・墓地から特殊召喚できる。②:このカードがフィールド・墓地に存在する場合、このカード以外の自分の墓地の「捕食植物」モンスター1体を除外し、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は500ダウンする。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
DP22-JP051 | プレデター・プランツサンデウ・キンジー 捕食植物サンデウ・キンジー |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | 植物族 | 600 | 200 | 89181134 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分が融合素材とする捕食カウンターが置かれたモンスターの属性は闇属性として扱う。②:自分メインフェイズに発動できる。闇属性の融合モンスターカードによって決められた、フィールドのこのカードを含む融合素材モンスターを自分の手札・フィールド及び相手フィールドの捕食カウンターが置かれたモンスターの中から選んで墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 | ||||||||
DP22-JP052 | スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン | 融合/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2800 | 2000 | 41209827 | |||
トークン以外のフィールドの闇属性モンスター×2 ①:このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を選び、その攻撃力分だけこのカードの攻撃力をターン終了時までアップする。②:1ターンに1度、相手フィールドのレベル5以上のモンスター1体を対象として発動できる。エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。③:融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。 |
||||||||
DP22-JP053 | プレデター・プランツドラゴスタペリア 捕食植物ドラゴスタペリア |
融合/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | 植物族 | 2700 | 1900 | 69946549 | |||
融合モンスター+闇属性モンスター ①:1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターに捕食カウンターを1つ置く。捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手が発動した捕食カウンターが置かれているモンスターの効果は無効化される。 |
||||||||
VJMP-JP165 | ストライカー・ドラゴン | リンク/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | - | ドラゴン族 | 1000 | - | 73539069 | |||
レベル4以下のドラゴン族モンスター1体 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「リボルブート・セクター」1枚を手札に加える。②:自分フィールドの表側表示モンスター1体と自分の墓地の「ヴァレット」モンスター1体を対象として発動できる。対象のフィールドのモンスターを破壊し、対象の墓地のモンスターを手札に加える。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-1、リンクマーカー:← | |||||||
SD36-JP001 | シルバーヴァレット・ドラゴン | 効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1900 | 100 | 32476603 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのこのカードを対象とするリンクモンスターの効果が発動した時に発動できる。このカードを破壊する。その後、相手のEXデッキを確認し、その内の1枚を選んで除外する。②:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「シルバーヴァレット・ドラゴン」以外の「ヴァレット」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
SD36-JP002 | ヴァレット・トレーサー | チューナー/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1600 | 1000 | 68464358 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「ヴァレット・トレーサー」以外の「ヴァレット」モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
SD36-JP003 | ヴァレット・リチャージャー | 効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | ドラゴン族 | 0 | 2100 | 05969957 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの闇属性モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、破壊されたそのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと元々のカード名が異なる闇属性モンスター1体を自分の墓地から選んで特殊召喚する。②:EXデッキから特殊召喚された闇属性モンスターが自分フィールドに存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。 | ||||||||
SD36-JP004 | エクスプロードヴァレット・ドラゴン | 効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2000 | 2000 | 31353051 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのこのカードを対象とするリンクモンスターの効果が発動した時に発動できる。このカードを破壊する。その後、お互いに2000ダメージを受ける。②:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「エクスプロードヴァレット・ドラゴン」以外の「ヴァレット」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
SD36-JP005 | アブソルーター・ドラゴン | 効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | ドラゴン族 | 1200 | 2800 | 67748760 | |||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「ヴァレット」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「ヴァレット」モンスター1体を手札に加える。 | ||||||||
SD36-JP006 | チェックサム・ドラゴン | 効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | ドラゴン族 | 400 | 2400 | 94136469 | |||
①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、このカードの守備力の半分だけ自分のLPを回復する。②:攻撃表示のこのカードは戦闘では破壊されない。 | ||||||||
SD36-JP007 | アネスヴァレット・ドラゴン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | ドラゴン族 | 0 | 2200 | 53266486 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのこのカードを対象とするリンクモンスターの効果が発動した時に発動できる。このカードを破壊する。その後、フィールドの表側表示モンスター1体を選ぶ。そのモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。②:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「アネスヴァレット・ドラゴン」以外の「ヴァレット」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
SD36-JP008 | オートヴァレット・ドラゴン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | ドラゴン族 | 1600 | 1000 | 80250185 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのこのカードを対象とするリンクモンスターの効果が発動した時に発動できる。このカードを破壊する。その後、フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで墓地へ送る。②:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「オートヴァレット・ドラゴン」以外の「ヴァレット」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
SD36-JP009 | マグナヴァレット・ドラゴン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 | 1200 | 26655293 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのこのカードを対象とするリンクモンスターの効果が発動した時に発動できる。このカードを破壊する。その後、フィールドのモンスター1体を選んで墓地へ送る。②:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「マグナヴァレット・ドラゴン」以外の「ヴァレット」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
SD36-JP010 | シェルヴァレット・ドラゴン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | ドラゴン族 | 1100 | 2000 | 05087128 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのこのカードを対象とするリンクモンスターの効果が発動した時に発動できる。このカードを破壊する。その後、このカードが存在していたゾーンと同じ縦列のモンスター1体を選んで破壊し、その隣のゾーンにモンスターが存在する場合、それらも破壊する。②:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「シェルヴァレット・ドラゴン」以外の「ヴァレット」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
SD36-JP011 | メタルヴァレット・ドラゴン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1700 | 1400 | 32472237 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのこのカードを対象とするリンクモンスターの効果が発動した時に発動できる。このカードを破壊する。その後、このカードが存在していたゾーンと同じ縦列の相手のカードを全て破壊する。②:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「メタルヴァレット・ドラゴン」以外の「ヴァレット」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
SD36-JP012 | ヴァレット・シンクロン | チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | ドラゴン族 | 0 | 0 | 48355999 | |||
①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のレベル5以上のドラゴン族・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 | ||||||||
SD36-JP013 | ゲートウェイ・ドラゴン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1600 | 1400 | 91482773 | |||
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。①:相手フィールドにリンクモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札からレベル4以下のドラゴン族・闇属性モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
SD36-JP014 | デフラドラグーン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | ドラゴン族 | 1000 | 600 | 58582979 | |||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは手札の他のモンスター1体を墓地へ送り、手札から特殊召喚できる。②:このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地からこのカード以外の同名モンスター3体を除外して発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。 | ||||||||
SD36-JP015 | バックグランド・ドラゴン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 5 | ドラゴン族 | 1600 | 1800 | 84976088 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが墓地に存在し、自分フィールドにカードが存在しない場合に発動できる。墓地のこのカードと手札のレベル4以下のドラゴン族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 | ||||||||
SD36-JP016 | ラブラドライドラゴン | チューナー/通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | ドラゴン族 | 0 | 2400 | 62514770 | |||
ラブラドレッセンスと呼ばれる特有の美しい輝きを放つウロコを持ったドラゴン。そのウロコから生まれる眩い輝きは、見た者の魂を導き、感情を解放させる力を持つ。――その光は前世の記憶を辿り、人々を巡り合わせると伝えられる。 | ||||||||
SD36-JP018 | りゅうまどうのしゅごしゃ 竜魔導の守護者 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 | 1300 | 48048590 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、このカードの効果を発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「融合」通常魔法カードまたは「フュージョン」通常魔法カード1枚を手札に加える。②:EXデッキの融合モンスター1体を相手に見せて発動できる。そのモンスターにカード名が記されている融合素材モンスター1体を自分の墓地から選んで裏側守備表示で特殊召喚する。 | ||||||||
SD36-JP019 | そうせいのりゅうきし 創世の竜騎士 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | ドラゴン族 | 1800 | 1600 | 87835759 | |||
「創世の竜騎士」の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードのレベルは相手ターンの間4つ上がる。②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。デッキからレベル7・8のドラゴン族モンスター1体を墓地へ送る。③:手札を1枚墓地へ送り、自分の墓地のレベル7・8のドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを墓地へ送り、対象のモンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
SD36-JP020 | れいびょうのしゅごしゃ 霊廟の守護者 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | ドラゴン族 | 0 | 2100 | 66752837 | |||
「霊廟の守護者」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:ドラゴン族モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースにできる。②:このカードが手札・墓地に存在し、「霊廟の守護者」以外の自分フィールドの表側表示のドラゴン族モンスターが効果で墓地へ送られた場合、または戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。さらに墓地へ送られたモンスターが通常モンスターだった場合、自分の墓地のドラゴン族通常モンスター1体を選んで手札に加える事ができる。 |