- 29279件中321件該当しました
- 281件〜320件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
| ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
| TW01-JP134 | えいれいじゅうつかい-セフィラウェンディ 影霊獣使い-セフィラウェンディ |
ペンデュラム/効果 | ノーマル パラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
| 風 | 3 | サイキック族 | 1500 | 1000 | 02316682 | |||
| 7 | ①:自分は「霊獣」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。 | |||||||
| 自分は「影霊獣使い-セフィラウェンディ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 ①:このカードが召喚・P召喚した時に発動できる。自分のEXデッキ(表側)から「影霊獣使い-セフィラウェンディ」以外の「セフィラ」モンスター1体を手札に加える。 | ||||||||
| LEDE-JP009 | げんそうのうたひめルフラン 幻奏の歌姫ルフラン |
ペンデュラム/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
| 光 | 4 | 天使族 | 1600 | 800 | 64881644 | |||
| 1 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの「幻奏」融合モンスター1体を対象として発動できる。デッキから「幻奏」モンスター1体を墓地へ送り、対象のモンスターの攻撃力をターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターのレベル×200アップする。 | |||||||
| このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「幻奏の歌姫ルフラン」以外の「幻奏」モンスター1体を手札に加える。 ②:このカードがEXデッキに表側で存在する状態で、自分フィールドに「幻奏」融合モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 | ||||||||
| LEDE-JP010 | げんそうのうたひめクープレ 幻奏の歌姫クープレ |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 光 | 5 | 天使族 | 1200 | 2000 | 90276649 | |||
| 9 | このカード名の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分は光属性モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。 ②:自分フィールドに「幻奏」モンスター以外の表側表示モンスターが存在しない場合に発動できる。デッキから「幻奏」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 | |||||||
| このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが通常のドロー以外の方法で手札に加わった場合、このカードを相手に見せて発動できる。自分の手札・墓地からレベル4以下の「幻奏」モンスター1体を特殊召喚する。 ②:このカードがEXデッキに表側で存在する状態で、自分フィールドに「幻奏」融合モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 | ||||||||
| TDS1-JP015 | ダーク・ドリアード | ペンデュラム/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 | 1400 | 62312469 | |||
| 5 | ①:自分フィールドの地・水・炎・風属性モンスターの攻撃力・守備力は、自分フィールドのモンスターの属性の種類×200アップする。 | |||||||
| ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから地・水・炎・風属性モンスターを1体ずつ選び、好きな順番でデッキの上に戻す。 | ||||||||
| QCCU-JP078 | エンタメイトペンデュラム・マジシャン EMペンデュラム・マジシャン |
ペンデュラム/効果 | スーパー シークレット クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 4 | 魔法使い族 | 1500 | 800 | 47075569 | |||
| 2 | ①:自分フィールドに「EM」モンスターがP召喚された場合に発動する。自分フィールドの全ての「EM」モンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。 | |||||||
| このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが特殊召喚した場合、自分フィールドのカードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊し、破壊した数だけデッキから「EMペンデュラム・マジシャン」以外の「EM」モンスターを手札に加える(同名カードは1枚まで)。 | ||||||||
| QCCU-JP079 | けいがんのまじゅつし 慧眼の魔術師 |
ペンデュラム/効果 | スーパー シークレット クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
| 光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 | 1500 | 72714461 | |||
| 5 | ①:もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードか「EM」カードが存在する場合に発動できる。このカードを破壊し、デッキから「慧眼の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスター1体を自分のPゾーンに置く。 | |||||||
| ①:このカードを手札から捨て、自分のPゾーンの、Pスケールが元々の数値と異なるカード1枚を対象として発動できる。そのカードのPスケールをターン終了時まで元々の数値にする。 | ||||||||
| QCCU-JP081 | エンタメイトドクロバット・ジョーカー EMドクロバット・ジョーカー |
ペンデュラム/効果 | スーパー シークレット クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 | 100 | 40318957 | |||
| 8 | ①:自分は「EM」モンスター、「魔術師」Pモンスター、「オッドアイズ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。 | |||||||
| ①:このカードが召喚した時に発動できる。「EMドクロバット・ジョーカー」以外の「EM」モンスター、「魔術師」Pモンスター、「オッドアイズ」モンスターの内、いずれか1体をデッキから手札に加える。 | ||||||||
| QCCU-JP083 | ちょうげんのまじゅつし 調弦の魔術師 |
ペンデュラム/チューナー/効果 | ウルトラ シークレット クォーターセンチュリーシークレット アルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 4 | 魔法使い族 | 0 | 0 | 73941492 | |||
| 8 | ①:このカードがPゾーンに存在する限り、自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分のEXデッキの表側の「魔術師」Pモンスターの種類×100アップする。 | |||||||
| このカードはEXデッキから特殊召喚できず、このカードを融合・S・X召喚の素材とする場合、他の素材は全て「魔術師」Pモンスターでなければならない。 このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札からP召喚した時に発動できる。デッキから「調弦の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、フィールドから離れた場合に除外される。 | ||||||||
| QCCU-JP085 | こうさいのまじゅつし 虹彩の魔術師 |
ペンデュラム/効果 | ウルトラ シークレット クォーターセンチュリーシークレット アルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1500 | 1000 | 49684352 | |||
| 8 | ①:1ターンに1度、自分フィールドの魔法使い族・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。その後、このカードを破壊する。 ●対象のモンスターが相手モンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは倍になる。 | |||||||
| このカードはルール上「ペンデュラム・ドラゴン」カードとしても扱う。 ①:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「ペンデュラムグラフ」カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
| QCCU-JP086 | しどくのまじゅつし 紫毒の魔術師 |
ペンデュラム/効果 | スーパー シークレット クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1200 | 2100 | 48461764 | |||
| 1 | ①:1ターンに1度、自分の魔法使い族・闇属性モンスターが戦闘を行うダメージ計算前に発動できる。そのモンスターの攻撃力はそのダメージステップ終了時まで1200アップする。その後、このカードを破壊する。 | |||||||
| このカードはルール上「フュージョン・ドラゴン」カードとしても扱う。 ①:このカードが戦闘・効果で破壊された場合、フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | ||||||||
| QCCP-JP072 | ディーディーまどうけんじゃケプラー DD魔導賢者ケプラー |
ペンデュラム/効果 | スーパー シークレット クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 1 | 悪魔族 | 0 | 0 | 11609969 | |||
| 10 | ①:自分は「DD」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。 ②:自分スタンバイフェイズに発動する。このカードのPスケールを2つ下げる(最小1まで)。その後、このカードのPスケールの数値以上のレベルを持つ、「DD」モンスター以外の自分フィールドのモンスターを全て破壊する。 | |||||||
| このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドの他の「DD」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に戻す。 ●デッキから「契約書」カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
| QCCP-JP074 | ディーディーまどうけんじゃコペルニクス DD魔導賢者コペルニクス |
ペンデュラム/効果 | スーパー シークレット クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 4 | 悪魔族 | 0 | 0 | 46796664 | |||
| 1 | ①:自分は「DD」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。 ②:このカードがPゾーンに存在する限り1度だけ、自分にダメージを与える魔法カードの効果の処理時に、その効果を無効にできる。その後、このカードを破壊する。 | |||||||
| このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。「DD魔導賢者コペルニクス」を除く、「DD」カードか「契約書」カード1枚をデッキから墓地へ送る。 | ||||||||
| QCCP-JP075 | ディーディーオルトロス DDオルトロス |
ペンデュラム/チューナー/効果 | スーパー シークレット クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 4 | 悪魔族 | 600 | 1800 | 72181263 | |||
| 3 | ①:1ターンに1度、自分フィールドの他の、「DD」カードか「契約書」カード1枚と、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | |||||||
| ①:自分が戦闘・効果でダメージを受けた時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:このカードが特殊召喚した時に適用する。このターン、自分は悪魔族モンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||||
| QCCP-JP077 | ディーディーグリフォン DDグリフォン |
ペンデュラム/効果 | スーパー シークレット クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 4 | 悪魔族 | 1200 | 1200 | 28406301 | |||
| 1 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、自分のフィールド・墓地の「契約書」魔法・罠カードの種類×500アップする。その後、このカードを破壊する。 | |||||||
| このカード名の①②③のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドに「DD」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 ②:このカードがP召喚した場合、手札から「DD」カードか「契約書」カード1枚を捨てて発動できる。自分は1枚ドローする。 ③:このカードが墓地から特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「DDグリフォン」以外の「DD」カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
| INFO-JP026 | むこうほうとう-ディセイブラスター 無孔砲塔-ディセイブラスター |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 光 | 5 | 機械族 | 500 | 2000 | 58707981 | |||
| 5 | ①:このカードがPゾーンに存在する限り、このカードと同じ縦列で発動した魔法・罠・モンスターの効果は無効化される。 | |||||||
| このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 ①:カードが存在しない縦列がある場合、このカードはその縦列の自分フィールドに手札から特殊召喚できる。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードと同じ縦列で発動した魔法・罠・モンスターの効果は無効化される。 ③:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 | ||||||||
| AC04-JP018 | エンタメイジファイヤー・ダンサー Emファイヤー・ダンサー |
ペンデュラム/効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
| 炎 | 4 | 魔法使い族 | 1400 | 1200 | 07934362 | |||
| 6 | ①:1ターンに1度、自分フィールドの「Em」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 | |||||||
| このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「Emファイヤー・ダンサー」以外の「Em」モンスター1体を手札に加える。 ②:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は500ダウンする。 | ||||||||
| AC04-JP019 | エンタメイジウォーター・ダンサー Emウォーター・ダンサー |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
| 水 | 4 | 魔法使い族 | 1200 | 1400 | 34323367 | |||
| 2 | このカード名の①②のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドに「Em」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 ②:自分か相手のモンスターの攻撃宣言時、フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示にする。 | |||||||
| このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがP召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「融合」1枚を手札に加える。 ②:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示にする。 | ||||||||
| AC04-JP020 | エンタメイジウィンド・サッカー Emウィンド・サッカー |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
| 風 | 5 | 魔法使い族 | 2100 | 0 | 70417076 | |||
| 4 | ①:1ターンに1度、自分フィールドの「Em」Pモンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●対象のモンスターのレベルを1つ下げる。 ●対象のモンスターのPスケールの数値分だけこのカードのPスケールを上げる。 | |||||||
| このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手フィールドにモンスターが存在する場合、またはフィールドに「Em」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は「Em」モンスターしか特殊召喚できない。 ②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。このカードのレベルを1つ下げる。 ③:1ターンに1度、発動できる。自分フィールドの全てのレベル4の「Em」モンスターのレベルを5にする。 | ||||||||
| AC04-JP021 | エンタメイジカップトリッカー Emカップ・トリッカー |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
| 光 | 5 | 魔法使い族 | 1200 | 1400 | 06812270 | |||
| 1 | このカード名の①②のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの「Em」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターのX素材とする。 ②:自分のEXデッキにカードが加わった場合に発動できる。自分のEXデッキ(表側)から「Em」Pモンスター1体を手札に加える。 | |||||||
| このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札に存在する場合、フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのX素材を1つ取り除き、このカードを特殊召喚する。その後、フィールドのXモンスター1体の攻撃力は600ダウンする。 ②:X素材のこのカードがXモンスターの効果を発動するために取り除かれ墓地へ送られた場合、自分フィールドのXモンスター2体を対象として発動できる。その内の1体のX素材1つを、もう1体のX素材とする。 | ||||||||
| AC04-JP054 | エンタメイジヒグルミ Emヒグルミ |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
| 炎 | 4 | 魔法使い族 | 1000 | 1000 | 07563579 | |||
| 5 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの表側表示の「Em」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、自分は500ダメージを受ける。 | |||||||
| このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。手札・デッキから「Emヒグルミ」以外の「Em」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
| ROTA-JP010 | エンタメイジボール・ライダー Emボール・ライダー |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 4 | 魔法使い族 | 1000 | 1800 | 92530005 | |||
| 3 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分メインフェイズに発動できる。自分のEXデッキ(表側)から「Em」Pモンスター1体を墓地へ送る。その後、墓地へ送ったモンスターのPスケールの数値分だけこのカードのPスケールを上げる事ができる。 | |||||||
| このカード名の①②③のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドに「Em」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:このカードが召喚・特殊召喚した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●デッキから「Em」Pモンスター1体をEXデッキに表側で加える。 ●自分フィールドの「Em」モンスターカード1枚を破壊する。 ③:特殊召喚された相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。 | ||||||||
| SUDA-JP006 | スピードロイドクラッカーネル SRクラッカーネル |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 風 | 2 | 機械族 | 200 | 1800 | 65155517 | |||
| 8 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分の墓地から「スピードロイド」カード1枚を除外して発動できる。デッキから「スピードロイド」Pモンスター1体を自分のPゾーンに置く。このターン、自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。 | |||||||
| このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「SRクラッカーネル」1体をチューナー扱いで特殊召喚する。 ②:このカードがEXデッキに表側で存在する状態で、自分の「クリアウィング」モンスターが戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。このカードを除外し、そのモンスターの攻撃力を700アップする。 | ||||||||
| SUDA-JP007 | スピードロイドウィング・シンクロン SRウィング・シンクロン |
ペンデュラム/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
| 風 | 5 | 機械族 | 1500 | 1000 | 02254222 | |||
| 4 | ①:1ターンに1度、発動できる。自分のPゾーンの風属性・レベル2のPモンスターカード1枚とこのカードを破壊し、EXデッキから「クリアウィング・シンクロ・ドラゴン」1体をS召喚扱いで特殊召喚する。このターン、自分のPゾーンのカードは効果では破壊されず、自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。 | |||||||
| このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがEXデッキに表側で加わった場合、自分フィールドの風属性Sモンスターの種族が2種類以上であれば発動できる。デッキから「スピードロイド」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。 | ||||||||
| SUDA-JP030 | うんぷのテンプラ-エビ 運否の天賦羅-EBI |
ペンデュラム/通常 | photoノーマルレア | 収録/公式/Wiki | ||||
| 炎 | 3 | 水族 | 1600 | 0 | 86304179 | |||
| 8 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。コイントスを1回行い、その裏表によって以下の効果を適用する。 ●表:そのカードを特殊召喚する。 ●裏:そのカードを破壊し、自分はそのPスケール×300LP回復する。 | |||||||
| 話題沸騰のEDO-FRONTに。ここの天賦羅はスケールの大きさもさる事ながら、その美しい造形には「金賦羅」の異名も付くほど。最新鋭の設備と異文化感に溢れた港内ですが、どこか懐かしさを感じる芳醇な香りも漂い、時折パチパチと鳴り響く小気味良い音色に心も揚ガります。念願の天賦羅でしたが、周辺空域の荒れ模様に左右される為本日は一切入港されず…。運が悪かったとはいえ、その後の予定も白紙にせざるを得ませんでした。1年間心待ちにしていただけに誠に遺憾ではありますが、今回の対応については星3が妥当かと思います。 | ||||||||
| 25PP-JP015 | ディーディースケール・サーベイヤー DDスケール・サーベイヤー |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル photoスーパー photoシークレット photoシークレット SPECIAL RED Ver. |
収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 2 | 悪魔族 | 0 | 1000 | 42382265 | |||
| 9 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分・相手のスタンバイフェイズに、自分・相手のPゾーンのカードを2枚まで対象として発動できる。そのカードのPスケールをターン終了時まで0にする。 | |||||||
| このカード名の①②③のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドに「DD」Pモンスターカードが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。このカードのレベルを4にする。 ③:このカードが墓地へ送られた場合、またはEXデッキに表側で加わった場合、自分フィールドの「DD」Pモンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に戻す。 | ||||||||
| 25PP-JP016 | ディーディーエクストラ・サーベイヤー DDエクストラ・サーベイヤー |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル photoスーパー photoシークレット photoシークレット SPECIAL RED Ver. |
収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 5 | 悪魔族 | 1000 | 0 | 74387963 | |||
| 4 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手フィールドの表側表示のモンスターカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分フィールドの「DDD」モンスター1体を対象として発動できる。自分のPゾーンのカード2枚を除外し、このターン、対象のモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 | |||||||
| このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードを手札から捨てて発動できる。自分のEXデッキ(表側)から「DDエクストラ・サーベイヤー」以外の「DD」Pモンスター1体を手札に加える。 ②:このカードが除外された場合に発動できる。相手のEXデッキの表側のPモンスターの数だけ、相手のデッキの上からカードを除外する。その後、自分フィールドの「DD」モンスター1体の攻撃力をこの効果で除外したカードの数×200アップできる。 | ||||||||
| 25PP-JP027 | ペンデュラム・ウィッチ | ペンデュラム/効果 | photoシークレット photoシークレット SPECIAL RED Ver. |
収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 3 | 魔法使い族 | 1500 | 800 | 43502497 | |||
| 8 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがPゾーンに存在する状態で、自分フィールドの表側表示の融合・S・Xモンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。元々の種族がその内の1体と同じとなるPモンスター1体をデッキからEXデッキに表側で加える。 | |||||||
| このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・P召喚した場合、自分のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。そのカードとこのカードを破壊し、デッキからレベル4以下のPモンスター1体を手札に加える。 ②:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 | ||||||||
| ALIN-JP021 | プリマ・マテリアクトル | ペンデュラム/通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 光 | 3 | ドラゴン族 | 0 | 0 | 57448410 | |||
| 1 | このカード名の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドのXモンスターの攻撃力は、フィールドのX素材の数×100アップする。 ②:自分フィールドの「マテリアクトル」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターのX素材とする。その後、自分は1枚ドローする。 | |||||||
| 遥か彼方の天上界より突如として飛来した外来生命体。多くの研究者が正体の究明に努めたが、その放たれる光輝や立ち込める瘴気により永きにわたって存在が謎に包まれ、全容を目にすることは困難を極めた。しかしながら、近年、新進の研究者の働きによって新種が多数発見された。その全容が明かされる日も近いだろう。 | ||||||||
| DUAD-JP023 | シェフ・ド・ヌーベルズ | ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 光 | 3 | 悪魔族 | 1000 | 1850 | 29251488 | |||
| 0 | このカード名の①②のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードを発動したターンの自分メインフェイズに発動できる。デッキからPモンスター以外の「ヌーベルズ」カード1枚を手札に加える。 ②:相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 | |||||||
| このカード名の①②のモンスター効果は同一チェーン上では発動できない。 ①:自分・相手ターンに1度、フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを3つまで上げる。 ②:1ターンに1度、相手がモンスターを特殊召喚した場合、自分の手札・デッキ・墓地から「レシピ」儀式魔法カード1枚を除外して発動できる。その儀式魔法カード発動時の儀式召喚する効果を適用する。 ③:フィールドのこのカードがリリースされEXデッキに表側で加わった場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 | ||||||||
| DUAD-JPS06 | ムーンライト・タイガー 月光虎 |
ペンデュラム/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
| 光 | 3 | 獣戦士族 | 1200 | 800 | 83190280 | |||
| 5 | ①:1ターンに1度、自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。 | |||||||
| このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか発動できない。 ①:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
| 25TP-JP203 | ドドレミコード・キューティア | ペンデュラム/効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 1 | 天使族 | 100 | 400 | 55226153 | |||
| 8 | ①:自分の「ドレミコード」PモンスターのP召喚は無効化されない。 | |||||||
| このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ドドレミコード・キューティア」以外の「ドレミコード」Pモンスター1体を手札に加える。 ②:自分のPゾーンに偶数のPスケールが存在する限り、自分フィールドの「ドレミコード」Pモンスターの攻撃力は自身のPスケール×100アップする。 | ||||||||
| DOOD-JP020 | ドレミコード・ソルフェージア | ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 光 | 2 | 天使族 | 400 | 400 | 84693918 | |||
| 9 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手がフィールドで発動したモンスターの効果の処理時に、自分フィールドに「グランドレミコード」モンスターが存在する場合、その発動した効果を無効にできる。その後、このカードを破壊する。 | |||||||
| このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または「ドレミコード」モンスターのみの場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:自分メインフェイズに発動できる(このカードをリリースして発動する事もできる)。手札から「ドレミコード・ソルフェージア」以外の「ドレミコード」モンスター1体を特殊召喚する。このカードをリリースして発動した場合、特殊召喚するモンスターを自分のEXデッキ(表側)・墓地から選ぶ事もできる。 | ||||||||
| DOOD-JP021 | ドレミコード・プリモア | ペンデュラム/効果 | photoノーマル photoプリズマティックシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 1 | 天使族 | 0 | 400 | 11688916 | |||
| 0 | ①:自分がモンスターをP召喚した時、自分のPゾーンの「ドレミコード」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に戻す。 | |||||||
| このカード名の①③のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ドレミコード・プリモア」以外の「ドレミコード」カード1枚を手札に加える。 ②:自分のPゾーンにPスケールが奇数と偶数の「ドレミコード」カードがそれぞれ存在する限り、自分が発動した「ドレミコード」カードの効果は無効化されない。 ③:自分が「ドレミコード」モンスターをL召喚した場合に発動できる。自分のEXデッキ(表側)・墓地から「ドレミコード」カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
| DOOD-JPS16 | ファドレミコード・ファンシア | ペンデュラム/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
| 炎 | 4 | 天使族 | 1600 | 400 | 54100561 | |||
| 5 | ①:自分の「ドレミコード」PモンスターのP召喚は無効化されない。 | |||||||
| このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「ファドレミコード・ファンシア」以外の「ドレミコード」Pモンスター1体をEXデッキに表側で加える。 ②:自分のPゾーンに奇数のPスケールが存在し、自分の「ドレミコード」Pモンスターが戦闘で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。 | ||||||||
| DOOD-JPS17 | ソドレミコード・グレーシア | ペンデュラム/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
| 水 | 5 | 天使族 | 2100 | 1400 | 91598270 | |||
| 4 | ①:自分の「ドレミコード」PモンスターのP召喚成功時に相手はモンスターの効果・魔法・罠カードを発動できない。 | |||||||
| このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ドレミコード」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 ②:自分のPゾーンに偶数のPスケールが存在し、自分の「ドレミコード」Pモンスターが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時までモンスターの効果を発動できない。 | ||||||||
| DBPR-JP016 | エニアクラフトプロト-「オルギア」 糾罪巧α’-「orgIA」 |
ペンデュラム/リバース/効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 1 | 機械族 | 100 | 1000 | 56187077 | |||
| 0 | ここのカード名の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:モンスターがリバースする度に、このカードに糾罪カウンターを1つ置く。 ②:900LPを払って発動できる。デッキから「糾罪巧」カード3枚を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。その1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。 | |||||||
| ①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる(この効果を発動するターン、自分は裏側守備表示でしかモンスターを特殊召喚できない)。手札からモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。 ②:手札のモンスターの効果を相手が発動した時、裏側表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。デッキから「糾罪巧」カード1枚を手札に加える。 ③:このカードがリバースした場合に発動する。相手フィールドのモンスター1体を破壊する。 | ||||||||
| DBPR-JP017 | エニアクラフトテフテロ-「アラゾニア」 糾罪巧β’-「alazoneIA」 |
ペンデュラム/リバース/効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 1 | 機械族 | 100 | 1000 | 92171126 | |||
| 0 | ここのカード名の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:モンスターがリバースする度に、このカードに糾罪カウンターを1つ置く。 ②:900LPを払って発動できる。デッキから「糾罪巧」カード3枚を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。その1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。 | |||||||
| ①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる(この効果を発動するターン、自分は裏側守備表示でしかモンスターを特殊召喚できない)。手札からモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。 ②:デッキからカードを手札に加える効果を含む、カードの効果を相手が発動した時、裏側表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。デッキから「糾罪巧」カード1枚を手札に加える。 ③:このカードがリバースした場合に発動する。相手の手札をランダムに1枚選んでエンドフェイズまで表側で除外する。 | ||||||||
| DBPR-JP018 | エニアクラフトエクト-「トロマリア」 糾罪巧ϝ’-「tromarIA」 |
ペンデュラム/リバース/効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 1 | 機械族 | 100 | 1000 | 29570824 | |||
| 0 | ここのカード名の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:モンスターがリバースする度に、このカードに糾罪カウンターを1つ置く。 ②:900LPを払って発動できる。デッキから「糾罪巧」カード3枚を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。その1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。 | |||||||
| ①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる(この効果を発動するターン、自分は裏側守備表示でしかモンスターを特殊召喚できない)。手札からモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。 ②:モンスターを特殊召喚する効果を含む、カードの効果を相手が発動した時、裏側表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。デッキから「糾罪巧」カード1枚を手札に加える。 ③:このカードがリバースした場合に発動する。相手フィールドの効果モンスター1体の効果をターン終了時まで無効にする。 | ||||||||
| DBPR-JP019 | エニアクラフトエナト-「オクリニア」 糾罪巧θ’-「oknirIA」 |
ペンデュラム/リバース/効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 1 | 機械族 | 100 | 1000 | 55965529 | |||
| 0 | ここのカード名の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:モンスターがリバースする度に、このカードに糾罪カウンターを1つ置く。 ②:900LPを払って発動できる。デッキから「糾罪巧」カード3枚を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。その1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。 | |||||||
| ①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる(この効果を発動するターン、自分は裏側守備表示でしかモンスターを特殊召喚できない)。手札からモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。 ②:墓地・除外状態のカードの効果を相手が発動した時、裏側表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。デッキから「糾罪巧」カード1枚を手札に加える。 ③:このカードがリバースした場合に発動する。相手の墓地・除外状態のカードを3枚までデッキに戻す。 | ||||||||
| WPP6-JP057 | せいりゅうヴルミナぞう 聖竜ヴルミナ像 |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 光 | 2 | ドラゴン族 | 200 | 1800 | 93683815 | |||
| 1 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分の罠カードの効果でモンスターが特殊召喚された場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に戻す。その後、このカードを特殊召喚できる。 | |||||||
| このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置き、その相手モンスターを手札に戻す。 ②:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 | ||||||||