- 29113件中9052件該当しました
- 7241件〜7280件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
NCF1-JP096 | ナンバーズ96 ブラック・ミスト No.96 ブラック・ミスト |
エクシーズ/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | 悪魔族 | 100 | 1000 | 55727845 | |||
レベル2モンスター×3 ①:このカードが相手の表側表示モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その相手モンスターの攻撃力を半分にし、その数値分このカードの攻撃力をアップする。 | ||||||||
NCF1-JP100 | ナンバーズ100 ヌメロン・ドラゴン No.100 ヌメロン・ドラゴン |
エクシーズ/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | ドラゴン族 | 0 | 0 | 57314798 | |||
同じランクの同名「No.」Xモンスター×2 ①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで、フィールドのXモンスターのランクの合計×1000アップする。 ②:このカードが効果で破壊された時に発動できる。フィールドのモンスターを全て破壊する。その後、お互いは自身の墓地の魔法・罠カードを1枚選んでフィールドにセットする。 ③:自分の手札・フィールドにカードが無い場合、相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。 | ||||||||
NCF1-JP109 | カオスナンバーズ5 もうろうりゅう カオス・キマイラ・ドラゴン CNo.5 亡朧龍 カオス・キマイラ・ドラゴン |
エクシーズ/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | ドラゴン族 | 0 | 0 | 69757518 | |||
レベル6モンスター×3 ①:このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×1000アップする。 ②:このカードが攻撃を行ったダメージステップ終了時に、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードは相手モンスターに続けて攻撃できる。 ③:バトルフェイズ終了時に、LPを半分払い、自分・相手の墓地のカードを合計2枚対象として発動できる。その内の1枚を持ち主のデッキの一番上に置き、もう1枚をこのカードの下に重ねてX素材とする。 | ||||||||
NCF1-JP118 | カオスナンバーズ43 こんぱくくぐつきしんカオス・マリオネッター CNo.43 魂魄傀儡鬼神カオス・マリオネッター |
エクシーズ/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 悪魔族 | 0 | 0 | 32446630 | |||
闇属性レベル3モンスター×4 ①:自分のトークンは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 ②:このカードが「No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター」をX素材としている場合、以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールドに「魂魄トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守?)1体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、相手のLPの半分の数値になる。 | ||||||||
NCF1-JP122 | カオスナンバーズ80 そうそうはおうレクイエム・イン・バーサーク CNo.80 葬装覇王レクイエム・イン・バーサーク |
エクシーズ/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 5 | 悪魔族 | 0 | 2000 | 20563387 | |||
レベル5モンスター×3 ①:自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドのこのカードを攻撃力2000アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。 ②:装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。 ③:このカードが「No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク」をX素材としている場合、以下の効果を得る。 ●このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。 | ||||||||
NCF1-JP124 | カオスナンバーズ92 ぎがいきょりゅう ハートアース・カオス・ドラゴン CNo.92 偽骸虚龍 Heart-eartH Chaos Dragon |
エクシーズ/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 10 | ドラゴン族 | 1000 | 0 | 47017574 | |||
レベル10モンスター×4 ①:このカードは戦闘では破壊されない。 ②:自分のモンスターが相手に戦闘ダメージを与えた場合に発動する。その数値分だけ自分のLPを回復する。 ③:このカードが「No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon」をX素材としている場合、以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールドの全ての表側表示のカードの効果はターン終了時まで無効化される。この効果の発動と効果は無効化されない。 | ||||||||
NCF1-JP125 | カオスナンバーズ96 ブラック・ストーム CNo.96 ブラック・ストーム |
エクシーズ/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 | 1000 | 77205367 | |||
闇属性レベル3モンスター×4 ①:このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは相手も受ける。 ②:このカードが「No.96 ブラック・ミスト」をX素材としている場合、以下の効果を得る。 ●このカードが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その相手モンスターの攻撃力を0にし、このカードの攻撃力はその相手モンスターの元々の攻撃力分アップする。 | ||||||||
NCF1-JP133 | ナンバーズ39 きぼうおうホープ・ルーツ No.39 希望皇ホープ・ルーツ |
エクシーズ/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 戦士族 | 500 | 100 | 84124261 | |||
レベル1モンスター×2 ①:自分または相手モンスターの攻撃宣言時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その攻撃を無効にし、そのモンスターがXモンスターだった場合、このカードの攻撃力はそのモンスターのランク×500アップする。 | ||||||||
NCF1-JP135 | ナンバーズ39 きぼうおうホープ・ダブル No.39 希望皇ホープ・ダブル |
エクシーズ/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 0 | 2500 | 62517849 | |||
レベル4モンスター×2 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「ダブル・アップ・チャンス」1枚を手札に加える。その後、「No.39 希望皇ホープ・ダブル」以外の「希望皇ホープ」Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は倍になり、直接攻撃できない。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
NCF1-JP139 | フューチャーナンバーズ0 みらいおうホープ FNo.0 未来皇ホープ(BLUE ver.) |
エクシーズ/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 0 | 戦士族 | 0 | 0 | 65305468 | |||
「No.」モンスター以外の同じランクのXモンスター×2 ルール上、このカードのランクは1として扱う。 ①:このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージは0になる。 ②:このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。その相手モンスターのコントロールをバトルフェイズ終了時まで得る。 ③:フィールドのこのカードが効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。 | ||||||||
NCF1-JP140 | フューチャーナンバーズ0 みらいおうホープ-フューチャー・スラッシュ FNo.0 未来皇ホープ-フューチャー・スラッシュ(BLUE ver.) |
エクシーズ/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 0 | 戦士族 | 0 | 0 | 43490025 | |||
「No.」モンスター以外の同じランクのXモンスター×2 ルール上、このカードのランクは1として扱う。このカードは自分フィールドの、「希望皇ホープ」モンスターまたは「FNo.0 未来皇ホープ」の上に重ねてX召喚する事もできる。 ①:このカードの攻撃力は、お互いの墓地の「No.」Xモンスターの数×500アップする。 ②:このカードは戦闘では破壊されない。 ③:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 | ||||||||
NCF1-JPS01 | カオスナンバーズ1000 むげんきょしんヌメロニアス CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス(RED ver.) |
エクシーズ/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 12 | 悪魔族 | 0 | 0 | 89477759 | |||
レベル12モンスター×5 ①:お互いのターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。フィールドの他のモンスター1体を選んで破壊する。 ②:バトルフェイズ終了時に発動する。フィールドの他のモンスターを全て破壊する。その後、相手の墓地からモンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚できる。 ③:X素材を持っているこのカードが相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。EXデッキから「CiNo.1000 夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア」1体を特殊召喚し、このカードをそのX素材とする。 | ||||||||
NCF1-JPS02 | カオスイマジナリーナンバーズ1000 むげんきょこうしんヌメロニアス・ヌメロニア CiNo.1000 夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア(RED ver.) |
エクシーズ/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 13 | 悪魔族 | 0 | 0 | 15862758 | |||
レベル13モンスター×5 ①:「CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス」の効果で特殊召喚したこのカードは、攻撃力・守備力が相手ターンの間100000アップし、特殊召喚された次のターンより以下を適用する。 ●攻撃可能な相手モンスターはこのカードを攻撃しなければならない。 ●このカードが戦闘を行っていない相手ターン終了時、自分はデュエルに勝利する。 ②:相手モンスターの攻撃宣言時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その攻撃を無効にし、その攻撃力分だけ自分のLPを回復する。 | ||||||||
SD41-JP002 | サイバー・ダーク・キメラ | 効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 機械族 | 800 | 2100 | 05370235 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札から魔法・罠カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「パワー・ボンド」1枚を手札に加える。このターン、自分はドラゴン族・機械族の「サイバー」モンスターしか融合素材にできず、自分が融合召喚する場合に1度だけ、自分の墓地のモンスターを除外して融合素材とする事もできる。 ②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。同名カードが自分の墓地に存在しない「サイバー・ダーク」モンスター1体をデッキから墓地へ送る。 | ||||||||
SD41-JP004 | サイバー・ドラゴン・ツヴァイ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 1500 | 1000 | 05373478 | |||
①:このカードのカード名は、墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。 ②:1ターンに1度、手札の魔法カード1枚を相手に見せて発動できる。このカードのカード名はエンドフェイズまで「サイバー・ドラゴン」として扱う。 ③:このカードが相手モンスターに攻撃するダメージステップの間、このカードの攻撃力は300アップする。 | ||||||||
SD41-JP006 | サイバー・ドラゴン・フィーア | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 1100 | 1600 | 29975188 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。 ②:自分が「サイバー・ドラゴン」の召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 ③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの全ての「サイバー・ドラゴン」の攻撃力・守備力は500アップする。 | ||||||||
SD41-JP007 | サイバー・ドラゴン・ネクステア | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 機械族 | 200 | 200 | 01142880 | |||
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。 ②:手札からこのカード以外のモンスター1体を捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ③:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の、攻撃力か守備力が2100の機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||||
SD41-JP008 | サイバー・ドラゴン・コア | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | 機械族 | 400 | 1500 | 23893227 | |||
このカード名の②③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。 ②:このカードが召喚に成功した場合に発動する。デッキから「サイバー」魔法・罠カードまたは「サイバネティック」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 ③:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「サイバー・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
SD41-JP009 | サイバー・ドラゴン・ヘルツ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 機械族 | 100 | 100 | 56364287 | |||
このカード名の②③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。 ②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードのレベルをターン終了時まで5にする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。 ③:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地からこのカード以外の「サイバー・ドラゴン」1体を選んで手札に加える。 | ||||||||
SD41-JP010 | サイバー・ファロス | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 機械族 | 0 | 2100 | 29719112 | |||
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードは自分フィールドの機械族モンスター1体をリリースして手札から特殊召喚できる。 ②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドから、機械族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 ③:自分の融合モンスターが戦闘で破壊された時、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「パワー・ボンド」1枚を手札に加える。 | ||||||||
SD41-JP011 | サイバー・ヴァリー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 機械族 | 0 | 0 | 03657444 | |||
①:以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●このカードが攻撃対象に選択された時、このカードを除外して発動できる。自分はデッキから1枚ドローし、その後バトルフェイズを終了する。 ●自分フィールドの表側表示モンスター1体とこのカードを対象として発動できる。その自分の表側表示モンスターとこのカードを除外し、その後自分はデッキから2枚ドローする。 ●自分の墓地のカード1枚を対象として発動できる。フィールドのこのカードと手札1枚を除外し、その後対象のカードをデッキの一番上に戻す。 | ||||||||
SD41-JP012 | サイバー・フェニックス | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 4 | 機械族 | 1200 | 1600 | 03370104 | |||
①:このカードがモンスターゾーンに攻撃表示で存在する限り、自分フィールドの機械族モンスター1体のみを対象とする魔法・罠カードの効果は無効化される。 ②:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 | ||||||||
SD41-JP013 | サイバー・ダーク・ホーン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 機械族 | 800 | 800 | 41230939 | |||
①:このカードが召喚に成功した場合、自分の墓地のレベル3以下のドラゴン族モンスター1体を対象として発動する。そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 ②:このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。 ③:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 ④:このカードが戦闘で破壊される場合、代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。 | ||||||||
SD41-JP014 | サイバー・ダーク・エッジ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 機械族 | 800 | 800 | 77625948 | |||
①:このカードが召喚に成功した場合、自分の墓地のレベル3以下のドラゴン族モンスター1体を対象として発動する。そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 ②:このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。 ③:このカードは直接攻撃できる。その場合、このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ半分になる。 ④:このカードが戦闘で破壊される場合、代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。 | ||||||||
SD41-JP015 | サイバー・ダーク・キール | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 機械族 | 800 | 800 | 03019642 | |||
①:このカードが召喚に成功した場合、自分の墓地のレベル3以下のドラゴン族モンスター1体を対象として発動する。そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 ②:このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。 ③:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動する。相手に300ダメージを与える。 ④:このカードが戦闘で破壊される場合、代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。 | ||||||||
SD41-JP018 | ひよくレンリン 比翼レンリン |
ユニオン/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | ドラゴン族 | 1500 | 0 | 70298454 | |||
①:1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象とし、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。 ●装備されているこのカードを特殊召喚する。 ②:装備モンスターの元々の攻撃力は1000になり、1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 | ||||||||
SD41-JP021 | ゲール・ドグラ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | 昆虫族 | 650 | 600 | 16229315 | |||
①:3000LPを払って発動できる。自分のEXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。 | ||||||||
SD41-JPP02 | がいこくりゅう-サイバー・ダーク・ドラゴン 鎧黒竜-サイバー・ダーク・ドラゴン |
融合/効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | 機械族 | 1000 | 1000 | 40418351 | |||
「サイバー・ダーク・ホーン」+「サイバー・ダーク・エッジ」+「サイバー・ダーク・キール」 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 ①:このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地のドラゴン族モンスター1体を対象として発動する。そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 ②:このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力分、及び自分の墓地のモンスターの数×100アップする。 ③:このカードが戦闘で破壊される場合、代わりに装備したそのモンスターを破壊する。 | ||||||||
DP25-JP001 | スピードロイドふきもどうじ SR吹持童子 |
チューナー/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 機械族 | 1000 | 1000 | 50482813 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカード以外の自分フィールドの風属性モンスターの数だけ自分のデッキの上からカードをめくり、その中から1枚を選んで手札に加え、残りのカードを好きな順番でデッキの一番下に戻す。 ②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのレベル3以上の風属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを2つ下げる。 | ||||||||
DP25-JP002 | スピードロイドマジックハウンド SRマジックハウンド |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 機械族 | 800 | 800 | 86976918 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「スピードロイド」カード1枚を墓地へ送る。 ②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「スピードロイド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻し、そのモンスターとはカード名が異なり、レベルが同じ「スピードロイド」Sモンスター1体を効果を無効にしてEXデッキから特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 | ||||||||
DP25-JP003 | ハイスピードロイドコルク-ジュウ HSRコルク-10 |
シンクロ/チューナー/効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 機械族 | 500 | 1000 | 23361526 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。 ①:このカードがS召喚に成功した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●デッキから「スピードロイド」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 ●このカードが「スピードロイド」モンスターのみを素材としてS召喚していた場合、そのS召喚に使用したS素材モンスター一組が全て自分の墓地に揃っていれば、その一組を特殊召喚する。 | ||||||||
DP25-JP008 | スピードロイドベイゴマックス SRベイゴマックス |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 機械族 | 1200 | 600 | 81275020 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「SRベイゴマックス」以外の「スピードロイド」モンスター1体を手札に加える。 | ||||||||
DP25-JP009 | スピードロイドダブルヨーヨー SRダブルヨーヨー |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 機械族 | 1400 | 1400 | 53054833 | |||
①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のレベル3以下の「スピードロイド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
DP25-JP010 | スピードロイドタケトンボーグ SRタケトンボーグ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 機械族 | 600 | 1200 | 53932291 | |||
自分は「SRタケトンボーグ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 ①:自分フィールドに風属性モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:このカードをリリースして発動できる。デッキから「スピードロイド」チューナー1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||||
DP25-JP011 | スピードロイドあかめのダイス SR赤目のダイス |
チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 1 | 機械族 | 100 | 100 | 16725505 | |||
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、「SR赤目のダイス」以外の自分フィールドの「スピードロイド」モンスター1体を対象とし、1~6までの任意のレベルを宣言して発動できる。そのモンスターのレベルはターン終了時まで、宣言したレベルになる。 | ||||||||
DP25-JP012 | スピードロイドでんでんだいこう SR電々大公 |
チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 機械族 | 1000 | 1000 | 59640711 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地から「SR電々大公」以外の「スピードロイド」チューナー1体を選んで特殊召喚する。 | ||||||||
DP25-JP013 | スピードロイドバンブー・ホース SRバンブー・ホース |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 機械族 | 1100 | 1100 | 17328157 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札からレベル4以下の「スピードロイド」モンスター1体を特殊召喚する。 ②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから風属性モンスター1体を墓地へ送る。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 | ||||||||
DP25-JP014 | スピードロイドビーダマシーン SRビーダマシーン |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 2 | 機械族 | 200 | 100 | 96708940 | |||
1 | ①:1ターンに1度、自分の守備表示モンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。そのモンスターを表側攻撃表示にする。このターン、そのモンスターは戦闘では破壊されない。 | |||||||
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「スピードロイド」モンスター1体を手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||||
DP25-JP015 | スピードロイドカールターボ SRカールターボ |
チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 機械族 | 800 | 1200 | 96945958 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドに風属性モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は風属性以外のモンスターの効果を発動できない。 ②:自分の墓地からこのカードと「スピードロイド」モンスター1体を除外して発動できる。自分フィールドの全ての風属性モンスターの攻撃力はターン終了時まで800アップする。 | ||||||||
DP25-JP022 | ネクロ・シンクロン | チューナー/効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | 機械族 | 200 | 400 | 48421595 | |||
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「フルール・シンクロン」として扱う。 ②:このカード以外の自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで2つ上げる。 ③:このカードが風属性SモンスターのS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから植物族・レベル1モンスター1体を特殊召喚する。 |