- 28502件中5882件該当しました
- 4561件〜4600件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
PHRA-JP027 | どんしょくぎょグリーディス 貪食魚グリーディス |
チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 3 | 魚族 | 1000 | 1000 | 08576764 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手の手札の数以下のレベルを持つ自分の墓地の魚族・海竜族・水族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。このカードをS素材としたSモンスターの攻撃力・守備力は、相手の手札の数×200アップする。 | ||||||||
PHRA-JP035 | こんとんげんまアーミタイル-きょむげんえいらしょうもん 混沌幻魔アーミタイル-虚無幻影羅生悶 |
融合/効果 | photoウルトラ photoシークレット photoプリズマティックシークレット photoアルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 12 | 悪魔族 | 0 | 0 | 60110982 | |||
「神炎皇ウリア」+「降雷皇ハモン」+「幻魔皇ラビエル」 ①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「混沌幻魔アーミタイル」として扱う。②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードのコントロールを相手に移す。③:このカードのコントロールが移ったターンのエンドフェイズに発動する。自分フィールドのカードを全て除外する。その後、このカードの元々の持ち主は自身のEXデッキから「混沌幻魔アーミタイル」1体を召喚条件を無視して特殊召喚できる。 |
||||||||
PHRA-JP042 | でんのうかいこう-ジャジャ 電脳堺甲-甲々 |
エクシーズ/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 幻竜族 | 1000 | 2400 | 90664857 | |||
レベル3モンスター×2体以上 ①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターは相手ターン終了時まで戦闘では破壊されない。②:1ターンに1度、元々の種族・属性が同じモンスターが自分の墓地に2体以上存在し、このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。その相手モンスターを除外する。 |
||||||||
PHRA-JP049 | プランキッズ・ミュー | リンク/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | - | 岩石族 | 1000 | - | 25725326 | |||
レベル4以下の「プランキッズ」モンスター1体 自分は「プランキッズ・ミュー」を1ターンに1度しかリンク召喚できず、その効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手ターンに自分フィールドの「プランキッズ」モンスターが効果を発動するために自身をリリースする場合、代わりにフィールド・墓地のこのカードを除外できる。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-1、リンクマーカー:↓ | |||||||
VJMP-JP188 | ドラグニティ-ギザーム | チューナー/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | ドラゴン族 | 600 | 1600 | 69975751 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の風属性・レベル4以下の、ドラゴン族または鳥獣族のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。②:このカードが装備カード扱いとして装備されている場合に発動できる。装備されているこのカードを特殊召喚する。 | ||||||||
SR11-JP003 | ドラグニティ-レムス | チューナー/効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 2 | ドラゴン族 | 800 | 800 | 26577155 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、このカードをS素材とする場合、「ドラグニティ」モンスターのS召喚にしか使用できない。①:このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「竜の渓谷」1枚を手札に加える。②:自分フィールドに「ドラグニティ」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。このターン、自分はドラゴン族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 | ||||||||
SR11-JP010 | ドラグニティ-ブラックスピア | チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | ドラゴン族 | 1000 | 1000 | 13361027 | |||
①:1ターンに1度、自分フィールドのドラゴン族の「ドラグニティ」モンスター1体をリリースし、自分の墓地のレベル4以下の鳥獣族モンスター1体を対象として発動できる。その鳥獣族モンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
SR11-JP011 | ドラグニティ-ファランクス | チューナー/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 2 | ドラゴン族 | 500 | 1100 | 59755122 | |||
①:1ターンに1度、このカードが装備カード扱いとして装備されている場合に発動できる。装備されているこのカードを特殊召喚する。 | ||||||||
SR11-JP012 | ドラグニティ-アキュリス | チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 2 | ドラゴン族 | 1000 | 800 | 36870345 | |||
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札から「ドラグニティ」モンスター1体を特殊召喚し、その後、自分フィールドの表側表示のこのカードを装備カード扱いとしてその特殊召喚したモンスターに装備する。②:モンスターに装備されているこのカードが墓地へ送られた場合、フィールドのカード1枚を対象として発動する。そのカードを破壊する。 | ||||||||
SR11-JP013 | ドラグニティ-クーゼ | チューナー/効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 2 | ドラゴン族 | 1000 | 200 | 29253591 | |||
このカードをS素材とする場合、「ドラグニティ」モンスターのS召喚にしか使用できない。①:フィールドのこのカードをS素材とする場合、このカードのレベルを4として扱う事ができる。②:このカードが装備カード扱いとして装備されている場合に発動できる。装備されているこのカードを特殊召喚する。 | ||||||||
SR11-JP014 | ドラグニティ-ブランディストック | チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 1 | ドラゴン族 | 600 | 400 | 54455664 | |||
①:このカードを装備カード扱いとして装備しているモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 | ||||||||
SR11-JP015 | ドラグニティ-コルセスカ | チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 1 | ドラゴン族 | 800 | 700 | 99594764 | |||
①:このカードを装備カード扱いとして装備しているモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。種族・属性が装備モンスターと同じとなるレベル4以下のモンスター1体をデッキから手札に加える。 | ||||||||
SR11-JP017 | ぼうりゅうのせんりつ-デストルドー 亡龍の戦慄-デストルドー |
チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | ドラゴン族 | 1000 | 3000 | 05560911 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在する場合、LPを半分払い、自分フィールドのレベル6以下のモンスター1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、レベルが対象のモンスターのレベル分だけ下がり、フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。 | ||||||||
SR11-JP022 | ディー.ディー.クロウ D.D.クロウ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 鳥獣族 | 100 | 100 | 24508238 | |||
①:このカードを手札から墓地へ捨て、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
SR11-JP023 | ようせいりゅうラルバウール 妖醒龍ラルバウール |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | ドラゴン族 | 0 | 0 | 08972398 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドのモンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。②:このカードが特殊召喚に成功した場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札を1枚選んで捨て、対象のモンスターと同じ種族・属性でカード名が異なるモンスター1体をデッキから手札に加える。 | ||||||||
DBGI-JP003 | マギストス・ヴェールサンドリヨン 結晶の大賢者サンドリヨン |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 800 | 1800 | 72498838 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●デッキから「マギストス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。●除外されている自分のレベル4以下の魔法使い族モンスター1体を選んで墓地に戻す。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「マギストス」モンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地からレベル4以外の「マギストス」モンスター1体を選び、装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。 | ||||||||
DBGI-JP008 | マギストス・メイデンアルテミス 聖魔の乙女アルテミス |
リンク/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | - | 魔法使い族 | 800 | - | 34755994 | |||
レベル4以下の魔法使い族モンスター1体 自分は「聖魔の乙女アルテミス」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、その①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、他の「マギストス」モンスターが召喚・特殊召喚された場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドのこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:このカードが装備されている場合に発動できる。デッキから「マギストス」モンスター1体を手札に加える。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-1、リンクマーカー:↑ | |||||||
DBGI-JP013 | ライブツイン キスキル Live☆Twin キスキル |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | サイバース族 | 500 | 0 | 36326160 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに他のモンスターが存在せず、このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキから「リィラ」モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手モンスターが攻撃宣言する度に、自分は500LP回復する。 | ||||||||
DBGI-JP014 | ライブツイン リィラ Live☆Twin リィラ |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | サイバース族 | 500 | 0 | 73810864 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに他のモンスターが存在せず、このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキから「キスキル」モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は500LPを払わなければ攻撃宣言できない。 | ||||||||
20TP-JP401 | ウィンド・ウィッチ-アイス・ベル WW-アイス・ベル |
効果 | スーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 魔法使い族 | 1000 | 1000 | 43722862 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、デッキから「WW」モンスター1体を特殊召喚できる。この効果でデッキから特殊召喚したモンスターはリリースできず、この効果を発動するターン、自分はレベル5以上の風属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手に500ダメージを与える。 | ||||||||
20TP-JP403 | れっぷうのけっかいぞう 烈風の結界像 |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 鳥獣族 | 1000 | 1000 | 73356503 | |||
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いは風属性モンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||||
20TP-JP404 | ミスト・バレーのようかいちょう 霞の谷の幼怪鳥 |
チューナー/効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 2 | 鳥獣族 | 400 | 600 | 14983497 | |||
①:このカードが手札から墓地へ送られた時に発動できる。このカードを特殊召喚する。 | ||||||||
20TP-JP406 | トリック・デーモン | 効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 | 0 | 66540884 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが効果で墓地へ送られた場合、または戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「トリック・デーモン」以外の「デーモン」カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
20TP-JP416 | せいいぶつトークン 星遺物トークン |
トークン | ノーマル | 収録/Wiki | ||||
闇 | 1 | 機械族 | 0 | 0 | - | |||
このカードは「星遺物トークン」として使用する事ができる。 ※「星遺物トークン」以外のトークンとして使用する場合、そのトークンの種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を適用する。 ※デッキ構築には使用できません。 |
||||||||
WPP1-JP006 | きどうへいちょうコマンドリボルバー 起動兵長コマンドリボルバー |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 機械族 | 0 | 2000 | 00938717 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分のフィールド・墓地の機械族の「ガジェット」モンスターを2体まで対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。このカードを手札から特殊召喚する。その後、対象の自分の「ガジェット」モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。②:このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備しているモンスターの数×1000アップする。 | ||||||||
WPP1-JP016 | ゆめまきょうのおとめ-イケロス 夢魔鏡の乙女-イケロス |
効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 天使族 | 0 | 500 | 49389190 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが「夢魔鏡」モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「夢魔鏡の乙女-イケロス」以外の「夢魔鏡」カード1枚を手札に加える。②:フィールドゾーンに「闇黒の夢魔鏡」が存在する場合、自分・相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに、このカードをリリースして発動できる。デッキから「夢魔鏡の夢魔-イケロス」1体を特殊召喚する。 | ||||||||
WPP1-JP017 | ゆめまきょうのむま-イケロス 夢魔鏡の夢魔-イケロス |
効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 天使族 | 500 | 0 | 75888208 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが「夢魔鏡」モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札から「夢魔鏡の夢魔-イケロス」以外の「夢魔鏡」モンスター1体を特殊召喚する。②:フィールドゾーンに「聖光の夢魔鏡」が存在する場合、自分・相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに、このカードをリリースして発動できる。デッキから「夢魔鏡の乙女-イケロス」1体を特殊召喚する。 | ||||||||
WPP1-JP018 | ゆめまきょうのせいじゅう-パンタス 夢魔鏡の聖獣-パンタス |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 獣戦士族 | 900 | 1900 | 62393472 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが「夢魔鏡」モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合、「夢魔鏡の聖獣-パンタス」以外の自分の墓地のレベル8以下の「夢魔鏡」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。②:フィールドゾーンに「闇黒の夢魔鏡」が存在する場合、自分・相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに、このカードをリリースして発動できる。デッキから「夢魔鏡の魔獣-パンタス」1体を特殊召喚する。 | ||||||||
WPP1-JP020 | ゆめまきょうのしろきし-ルペウス 夢魔鏡の白騎士-ルペウス |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | 戦士族 | 1000 | 2800 | 01872843 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが「夢魔鏡」モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。このターン、このカードは戦闘・効果では破壊されない。②:フィールドゾーンに「闇黒の夢魔鏡」が存在する場合、自分・相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに、このカードをリリースして発動できる。デッキから「夢魔鏡の黒騎士-ルペウス」1体を特殊召喚する。 | ||||||||
WPP1-JP031 | プランドロール-あかひげのこうかいし 海造賊-赤髭の航海士 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 4 | 悪魔族 | 1000 | 1000 | 68769900 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手ターンに発動できる。相手のフィールド・墓地のモンスターのいずれかと同じ属性を持つ「海造賊」モンスター1体をEXデッキから特殊召喚し、自分フィールドのこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:このカードが手札・モンスターゾーンから墓地へ送られた場合、「海造賊-赤髭の航海士」以外の自分フィールドの「海造賊」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。 | ||||||||
WPP1-JP032 | プランドロール-あおひげのかいぎし 海造賊-青髭の海技士 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 4 | 悪魔族 | 500 | 1000 | 55349375 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「海造賊-青髭の海技士」以外の「海造賊」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードが手札・モンスターゾーンから墓地へ送られた場合、手札を1枚捨てて発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 | ||||||||
WPP1-JP033 | プランドロール-きんぱつのくんれんせい 海造賊-金髪の訓練生 |
チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 4 | 悪魔族 | 0 | 2000 | 81344070 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカード以外の手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「海造賊」モンスターカード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在する場合、手札を1枚捨てて発動できる。このカードを特殊召喚する。このターン、自分は「海造賊」モンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||||
WPP1-JP036 | プランドロール-せいじゃくのメルケごう 海造賊-静寂のメルケ号 |
エクシーズ/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 悪魔族 | 1000 | 2500 | 20248754 | |||
レベル4モンスター×2 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:手札から「海造賊」カード1枚を捨て、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。その後、デッキから「海造賊」魔法・罠カード1枚を手札に加える事ができる。このカードが「海造賊」カードを装備している場合、この効果は相手ターンでも発動できる。②:自分フィールドの「海造賊」カードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。 |
||||||||
WPP1-JP044 | かいえんせい-シーブ 魁炎星-シーブ |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 3 | 獣戦士族 | 800 | 200 | 62694833 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚に成功した時、手札を1枚捨て、自分フィールドの「炎舞」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードとはカード名が異なる「炎舞」魔法・罠カード1枚をデッキから選んで自分フィールドにセットする。②:このカードが「炎星」モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。同名カードが自分の墓地に存在しない「炎舞」魔法・罠カード1枚をデッキから選んで自分フィールドにセットする。 | ||||||||
WPP1-JP045 | しゅんえいんせい-ゾウセイ 俊炎星-ゾウセイ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 4 | 獣戦士族 | 1000 | 1800 | 98093548 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分フィールドの表側表示の「炎舞」魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。手札から「俊炎星-ゾウセイ」以外の「炎星」モンスター1体を特殊召喚する。②:自分の墓地の「炎舞」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。その後、デッキからレベル5以上の「炎星」モンスター1体を手札に加える事ができる。 | ||||||||
WPP1-JP049 | けいえんせい-コサンジャク 慧炎星-コサンジャク |
リンク/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | - | 獣戦士族 | 1000 | - | 20265095 | |||
「炎星」モンスター2体 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのリンク先に「炎星」モンスターが存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。②:このカードの攻撃宣言時に自分フィールドの表側表示の「炎舞」魔法・罠カード1枚を墓地へ送り、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。エンドフェイズまで、その相手モンスターをこのカードのリンク先に置いてコントロールを得る。この効果でコントロールを得たモンスターは攻撃宣言できない。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-2、リンクマーカー:←↓ | |||||||
WPP1-JP054 | カプシェル | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | 悪魔族 | 0 | 0 | 76722334 | |||
このカード名の①②③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードがリリースされた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。②:このカードが融合・S・リンク召喚の素材になり、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。③:X素材のこのカードがXモンスターの効果を発動するために取り除かれた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 | ||||||||
WPP1-JP055 | バラガール | チューナー/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 植物族 | 800 | 600 | 29177818 | |||
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの表側表示の植物族モンスターが墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在し、フィールドに植物族モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札に加える。 | ||||||||
WPP1-JP064 | ナインライブズ・キャット 九魂猫 |
エクシーズ/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 9 | アンデット族 | 900 | 3300 | 28981598 | |||
レベル9モンスター×2 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、墓地から特殊召喚された自分フィールドの他のモンスターは相手の効果の対象にならない。②:このカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地のレベル9モンスター1体または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 |
||||||||
WPP1-JP065 | けいえいバリケイドベルグ 警衛バリケイドベルグ |
リンク/効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | - | 機械族 | 1000 | - | 13117073 | |||
カード名が異なるモンスター2体 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。このターンのエンドフェイズに、自分の墓地から永続魔法カードまたはフィールド魔法カード1枚を選んで手札に加える。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの表側表示の魔法カードは相手の効果では破壊されない。 |
||||||||
リンク関連 | LINK-2、リンクマーカー:←↓ |