- 28742件中28742件該当しました
- 16521件〜16560件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
DP17-JP010 | ダーク・サンクチュアリ | フィールド魔法 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
16625614 | ||||||||
①:自分の「ウィジャ盤」の効果で「死のメッセージ」カードを出す場合、そのカードを通常モンスター(悪魔族・闇・星1・攻/守0)として特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したカードは「ウィジャ盤」以外のカードの効果を受けず、攻撃対象にされない(この効果が適用されたモンスターしか自分フィールドに存在しない状態での相手の攻撃は自分への直接攻撃になる)。②:相手モンスターの攻撃宣言時に発動する。コイントスを1回行う。表だった場合、その攻撃を無効にし、その相手モンスターの攻撃力の半分のダメージを相手に与える。 | ||||||||
DP17-JP011 | マスター・オブ・ドラゴンナイト 究極竜騎士 |
融合/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 12 | ドラゴン族 | 5000 | 5000 | 62873545 | |||
「カオス・ソルジャー」+「青眼の究極竜」 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。①:このカードの攻撃力は、このカード以外の自分フィールドのドラゴン族モンスターの数×500アップする。 |
||||||||
DP17-JP012 | こんとんのくろまじゅつし 混沌の黒魔術師 |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | 魔法使い族 | 2800 | 2600 | 40737112 | |||
「混沌の黒魔術師」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンのエンドフェイズに、自分の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊したダメージ計算後に発動する。その相手モンスターを除外する。③:表側表示のこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。 | ||||||||
DP17-JP013 | ひかりとやみのせんれい 光と闇の洗礼 |
速攻魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
69542930 | ||||||||
①:自分フィールドの「ブラック・マジシャン」1体をリリースして発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「混沌の黒魔術師」1体を選んで特殊召喚する。 | ||||||||
DP17-JP014 | デビルズ・サンクチュアリ | 通常魔法 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
24874630 | ||||||||
①:自分フィールドに「メタルデビル・トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。このトークンは攻撃できず、このトークンの戦闘で発生するコントローラーへの戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。このトークンのコントローラーは自分スタンバイフェイズ毎に1000LPを払う。または、LPを払わずにこのトークンを破壊する。 | ||||||||
DP17-JP015 | えいえんのたましい 永遠の魂 |
永続罠 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
48680970 | ||||||||
「永遠の魂」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:以下から1つを選択してこの効果を発動できる。●自分の手札・墓地から「ブラック・マジシャン」1体を選んで特殊召喚する。●デッキから「黒・魔・導」または「千本ナイフ」1枚を手札に加える。②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分のモンスターゾーンの「ブラック・マジシャン」は相手の効果を受けない。③:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。自分フィールドのモンスターを全て破壊する。 | ||||||||
DP17-JP016 | サイレント・ソードマン レベル3 サイレント・ソードマン LV3 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | 戦士族 | 1000 | 1000 | 01995985 | |||
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードを対象とする相手の魔法カードの効果は無効化される。②:自分スタンバイフェイズにフィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。手札・デッキから「サイレント・ソードマン LV5」1体を特殊召喚する。この効果はこのカードが召喚・特殊召喚・リバースしたターンには発動できない。 | ||||||||
DP17-JP017 | サイレント・ソードマン レベル5 サイレント・ソードマン LV5 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 戦士族 | 2300 | 1000 | 74388798 | |||
①:このカードは相手の魔法カードの効果を受けない。②:このカードが直接攻撃で相手に戦闘ダメージを与えた場合、次の自分ターンのスタンバイフェイズにフィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。手札・デッキから「サイレント・ソードマン LV7」1体を特殊召喚する。 | ||||||||
DP17-JP018 | サイレント・ソードマン レベル7 サイレント・ソードマン LV7 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 7 | 戦士族 | 2800 | 1000 | 37267041 | |||
このカードは通常召喚できない。「サイレント・ソードマン LV5」の効果でのみ特殊召喚できる。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドの魔法カードの効果は無効化される。 | ||||||||
DP17-JP019 | サイレント・マジシャン レベル4 サイレント・マジシャン LV4 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1000 | 1000 | 73665146 | |||
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手がカードをドローする度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大5つまで)。②:このカードの攻撃力は、このカードの魔力カウンターの数×500アップする。③:このカードに5つ目の魔力カウンターが置かれた次の自分ターンのスタンバイフェイズに、魔力カウンターが5つ置かれているこのカードを墓地へ送って発動できる。手札・デッキから「サイレント・マジシャン LV8」1体を特殊召喚する。 | ||||||||
DP17-JP020 | サイレント・マジシャン レベル8 サイレント・マジシャン LV8 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | 魔法使い族 | 3500 | 1000 | 72443568 | |||
このカードは通常召喚できない。「サイレント・マジシャン LV4」の効果でのみ特殊召喚できる。①:このカードは相手の魔法カードの効果を受けない。 | ||||||||
DP17-JP021 | グリーン・ガジェット | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 機械族 | 1400 | 600 | 41172955 | |||
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「レッド・ガジェット」1体を手札に加える。 | ||||||||
DP17-JP022 | レッド・ガジェット | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 機械族 | 1300 | 1500 | 86445415 | |||
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「イエロー・ガジェット」1体を手札に加える。 | ||||||||
DP17-JP023 | イエロー・ガジェット | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 機械族 | 1200 | 1200 | 13839120 | |||
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「グリーン・ガジェット」1体を手札に加える。 | ||||||||
DP17-JP024 | きどうとりで ストロング・ホールド 機動砦 ストロング・ホールド |
永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
13955608 | ||||||||
①:このカードは発動後、効果モンスター(機械族・地・星4・攻0/守2000)となり、モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。②:自分フィールドに「グリーン・ガジェット」「レッド・ガジェット」「イエロー・ガジェット」が存在する場合、このカードの効果で特殊召喚されたこのカードの攻撃力は3000アップする。 | ||||||||
DP17-JP025 | ブラック・バーニング 黒・魔・導・爆・裂・破 |
通常魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
49702428 | ||||||||
①:自分フィールドに「ブラック・マジシャン・ガール」モンスターが存在する場合に発動できる。相手フィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。 | ||||||||
DP17-JP026 | ブラック・バーニング・マジック 黒・爆・裂・破・魔・導 |
速攻魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
75190122 | ||||||||
①:元々のカード名が「ブラック・マジシャン」と「ブラック・マジシャン・ガール」となるモンスターがそれぞれ自分フィールドに存在する場合に発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊する。 | ||||||||
DP17-JP027 | ブルーアイズ・アルティメットドラゴン 青眼の究極竜 |
融合 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 12 | ドラゴン族 | 4500 | 3800 | - | |||
「青眼の白龍」+「青眼の白龍」+「青眼の白龍」 | ||||||||
DP17-JP028 | ブルーアイズ・シャイニングドラゴン 青眼の光龍 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 10 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | 53347303 | |||
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「青眼の究極竜」1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。①:このカードの攻撃力は、自分の墓地のドラゴン族モンスターの数×300アップする。②:このカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果を無効にする。 | ||||||||
DP17-JP029 | ワイゼット-キャタピラー・ドラゴン YZ-キャタピラー・ドラゴン |
融合/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 6 | 機械族 | 2100 | 2200 | 25119460 | |||
「Y-ドラゴン・ヘッド」+「Z-メタル・キャタピラー」 自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。このカードは墓地からの特殊召喚はできない。①:手札を1枚捨て、相手フィールドの裏側表示モンスター1体を対象として発動できる。その相手の裏側表示モンスターを破壊する。 |
||||||||
DP17-JP030 | ドラゴンズ・ミラー 龍の鏡 |
通常魔法 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
71490127 | ||||||||
①:自分のフィールド・墓地から、ドラゴン族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 | ||||||||
DP17-JP031 | りゅうのれいびょう 竜の霊廟 |
通常魔法 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
41620959 | ||||||||
「竜の霊廟」は1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキからドラゴン族モンスター1体を墓地へ送る。さらにこの効果で墓地へ送ったモンスターがドラゴン族の通常モンスターだった場合、デッキからドラゴン族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。 | ||||||||
DP17-JP032 | ぎんりゅうのごうほう 銀龍の轟咆 |
速攻魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
87025064 | ||||||||
「銀龍の轟咆」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地のドラゴン族の通常モンスター1体を対象として発動できる。そのドラゴン族の通常モンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
DP17-JP033 | りゅうこんのしろ 竜魂の城 |
永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
13513663 | ||||||||
①:「竜魂の城」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。②:1ターンに1度、自分の墓地からドラゴン族モンスター1体を除外し、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで700アップする。③:表側表示のこのカードがフィールドから墓地へ送られた時、除外されている自分のドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
DP17-JP034 | じごくしじんヘルポエマー 地獄詩人ヘルポエマー |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 5 | 悪魔族 | 2000 | 1400 | 76052811 | |||
このカードは墓地からの特殊召喚はできない。①:戦闘で破壊されたこのカードが墓地に存在する場合、相手バトルフェイズ終了時に発動する。このカードが墓地に存在する場合、相手の手札をランダムに1枚選んで捨てる。 | ||||||||
DP17-JP035 | メタル・リフレクト・スライム | 永続罠 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
26905245 | ||||||||
①:このカードは発動後、効果モンスター(水族・水・星10・攻0/守3000)となり、モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。②:このカードの効果で特殊召喚されたこのカードは攻撃できない。 | ||||||||
DP17-JP036 | いけにえのだくばくだん 生贄の抱く爆弾 |
通常罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
89041555 | ||||||||
①:アドバンス召喚された相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの表側攻撃表示モンスターを全て破壊し、相手に1000ダメージを与える。 | ||||||||
DP17-JP037 | げんせとめいかいのぎゃくてん 現世と冥界の逆転 |
通常罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
17484499 | ||||||||
「現世と冥界の逆転」はデュエル中に1枚しか発動できない。①:お互いの墓地のカードがそれぞれ15枚以上の場合に1000LPを払って発動できる。お互いのプレイヤーは、それぞれ自分のデッキと墓地のカードを全て入れ替え、その後デッキをシャッフルする。 | ||||||||
DP17-JP038 | せいじゅうセルケト 聖獣セルケト |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 6 | 天使族 | 2500 | 2000 | 89194033 | |||
①:自分フィールドに「王家の神殿」が存在しない場合にこのカードは破壊される。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードが戦闘で破壊したモンスターは除外される。③:このカードが戦闘でモンスターを破壊した場合に発動する。このカードの攻撃力は500アップする。 | ||||||||
DP17-JP039 | おうけのしんでん 王家の神殿 |
永続魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
29762407 | ||||||||
「王家の神殿」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分は罠カード1枚をセットしたターンに発動できる。②:自分フィールドの表側表示の「聖獣セルケト」1体とこのカードを墓地へ送ってこの効果を発動できる。手札・デッキのモンスター1体またはエクストラデッキの融合モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
DP17-JP040 | ウィジャばん ウィジャ盤 |
永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
94212438 | ||||||||
このカードと「死のメッセージ」カード4種類が自分フィールドに揃った時、自分はデュエルに勝利する。①:相手エンドフェイズにこの効果を発動する。手札・デッキから「死のメッセージ」カード1枚を「E」「A」「T」「H」の順番で自分の魔法&罠ゾーンに出す。②:自分フィールドの「ウィジャ盤」または「死のメッセージ」カードがフィールドから離れた時に自分フィールド上の「ウィジャ盤」及び「死のメッセージ」カードは全て墓地へ送られる。 | ||||||||
DP17-JP041 | しのメッセージ「イー」 死のメッセージ「E」 |
永続魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
31893528 | ||||||||
このカードは「ウィジャ盤」の効果でしかフィールドに出す事ができない。 | ||||||||
DP17-JP042 | しのメッセージ「エー」 死のメッセージ「A」 |
永続魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
67287533 | ||||||||
このカードは「ウィジャ盤」の効果でしかフィールドに出す事ができない。 | ||||||||
DP17-JP043 | しのメッセージ「ティー」 死のメッセージ「T」 |
永続魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
94772232 | ||||||||
このカードは「ウィジャ盤」の効果でしかフィールドに出す事ができない。 | ||||||||
DP17-JP044 | しのメッセージ「エイチ」 死のメッセージ「H」 |
永続魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
30170981 | ||||||||
このカードは「ウィジャ盤」の効果でしかフィールドに出す事ができない。 | ||||||||
DP17-JP045 | サウザンド・アイズ・サクリファイス | 融合/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | 63519819 | |||
「サクリファイス」+「千眼の邪教神」 ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカード以外のフィールドのモンスターは表示形式を変更できず、攻撃できない。②:1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。③:このカードの攻撃力・守備力は、このカードの効果で装備したモンスターのそれぞれの数値になり、このカードが戦闘で破壊される場合、代わりに装備したそのモンスターを破壊する。 |
||||||||
SDMY-JP001 | エレクトロマグネット・ウォリアー・アルファ 電磁石の戦士α |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 岩石族 | 1700 | 1100 | 42023223 | |||
「電磁石の戦士α」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキからのレベル8の「磁石の戦士」モンスター1体を手札に加える。②:相手ターンにこのカードをリリースして発動できる。デッキからレベル4の「マグネット・ウォリアー」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
SDMY-JP002 | エレクトロマグネット・ウォリアー・ベータ 電磁石の戦士β |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 岩石族 | 1500 | 1500 | 79418928 | |||
「電磁石の戦士β」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「電磁石の戦士β」以外のレベル4以下の「マグネット・ウォリアー」モンスター1体を手札に加える。②:相手ターンにこのカードをリリースして発動できる。デッキからレベル4の「マグネット・ウォリアー」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
SDMY-JP003 | エレクトロマグネット・ウォリアー・ガンマ 電磁石の戦士γ |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 岩石族 | 800 | 2000 | 15502037 | |||
「電磁石の戦士γ」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札から「電磁石の戦士γ」以外のレベル4以下の「マグネット・ウォリアー」モンスター1体を特殊召喚する。②:相手ターンにこのカードをリリースして発動できる。デッキからレベル4の「マグネット・ウォリアー」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
SDMY-JP004 | でんじしゃくのせんしマグネット・ベルセリオン 電磁石の戦士マグネット・ベルセリオン |
効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 8 | 岩石族 | 3000 | 2800 | 42901635 | |||
このカードは通常召喚できない。自分の手札・フィールド・墓地から、「電磁石の戦士α」「電磁石の戦士β」「電磁石の戦士γ」を1体ずつ除外した場合に特殊召喚できる。①:自分の墓地からレベル4以下の「マグネット・ウォリアー」モンスター1体を除外し、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合、除外されている自分の「電磁石の戦士α」「電磁石の戦士β」「電磁石の戦士γ」を1体ずつ対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |