- 28745件中28745件該当しました
- 14641件〜14680件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
- | ラーのよくしんりゅう ラーの翼神竜(非OCG) |
神 | photoウルトラ | 収録/Wiki | ||||
神 | 10 | 幻神獣族 | ???? | ???? | - | |||
精霊は歌う。大いなる力、すべての万物を司らん。その命、その魂、そしてその骸でさえも。 ※公式のデュエルでは使用できません。 |
||||||||
- | おうのみぎてのえいこう 王の右手の栄光 |
招待状 | photoウルトラ | 収録/Wiki | ||||
- | ||||||||
15AY-JPTKN | トークン | 記念トークン | photoウルトラ | 収録/ | ||||
- | ||||||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 遊戯王OCGシリーズは2014年で15周年。 全てのデュエリストに感謝を込めて。 これまでも、そしてこれからも、―――デュエルスタンバイ! ※デッキ構築には使用できません。 |
||||||||
PREV-JP004 | トークン | 不動遊星トークン | ノーマル | 収録/ | ||||
- | ||||||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 遊星:『飛翔せよ、スターダスト・ドラゴン!』 ※デッキ構築には使用できません。 |
||||||||
PREV-JP005 | トークン | 城之内克也トークン | ノーマル | 収録/ | ||||
- | ||||||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 城之内:『いけぇぇぇ!真紅眼!黒炎弾!!』 ※デッキ構築には使用できません。 |
||||||||
PREV-JP006 | トークン | 赤馬零児トークン | ノーマル | 収録/ | ||||
- | ||||||||
このカードはトークンとして使用する事ができる。 零児:『ペンデュラム召喚!!出現せよ!私のモンスター達よ!!』 ※デッキ構築には使用できません。 |
||||||||
EP14-JP001 | ギャラクシーサーペント | チューナー/通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | ドラゴン族 | 1000 | 0 | 11066358 | |||
宵闇に紛れて姿を現わすと言われるドラゴン。星の海を泳ぐように飛ぶ神秘的な姿からその名が付けられた。その姿を見た者は数えるほどしかないと伝えられるが、見た者は新たな力を得られるという。 | ||||||||
EP14-JP002 | ぶじんぎ-チカヘシ 武神器-チカヘシ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 獣族 | 1200 | 1900 | 80555062 | |||
①:このカードがモンスターゾーンに守備表示で存在する限り、このカード以外の自分フィールドの「武神」モンスターは効果では破壊されない。 | ||||||||
EP14-JP003 | げんじゅうきエアロスバード 幻獣機エアロスバード |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 機械族 | 1600 | 400 | 16943770 | |||
①:1ターンに1度、「幻獣機エアロスバード」以外の自分の墓地の「幻獣機」モンスター1体を除外して発動できる。自分フィールドに「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。②:このカードのレベルは自分フィールドの「幻獣機トークン」のレベルの合計分だけ上がる。③:自分フィールドにトークンが存在する限り、このカードは戦闘・効果では破壊されない。 | ||||||||
EP14-JP004 | こけコッコ | チューナー/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 5 | 鳥獣族 | 1600 | 2000 | 42338879 | |||
①:お互いのフィールドにモンスターが存在しない場合、このカードはレベル3モンスターとして手札から特殊召喚できる。②:相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードはレベル4モンスターとして手札から特殊召喚できる。③:表側表示のこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。 | ||||||||
EP14-JP005 | せいきしトリスタン 聖騎士トリスタン |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1800 | 800 | 53550467 | |||
「聖騎士トリスタン」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにこのカード以外の「聖騎士」モンスターが存在する限り、相手はこのカード以外の自分フィールドの攻撃力1800未満のモンスターを攻撃対象にできず、効果の対象にもできない。②:このカードが「聖剣」装備魔法カードを装備した場合、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動する。その表側表示のカードを破壊する。 | ||||||||
EP14-JP006 | まかいはつめいかいゆきバス 魔界発冥界行きバス |
効果/リバース | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 悪魔族 | 600 | 1000 | 89732524 | |||
①:このカードがリバースした場合に発動する。デッキから光・闇属性以外の悪魔族モンスター1体を手札に加える。 | ||||||||
EP14-JP007 | たいじするジー 対峙するG |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 5 | 昆虫族 | 1100 | 2500 | 15721123 | |||
①:相手がエクストラデッキからモンスターを特殊召喚した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、このカードを対象とするモンスターの効果を受けない。 | ||||||||
EP14-JP008 | ゼラのてんし ゼラの天使 |
シンクロ/効果 | photoウルトラ photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | 天使族 | 2800 | 2300 | 42216237 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 「ゼラの天使」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの攻撃力は除外されている相手のカードの数×100アップする。②:このカードが除外された場合、次のターンのスタンバイフェイズに発動する。除外されているこのカードを特殊召喚する。 |
||||||||
EP14-JP009 | エクシーズ・オーバーディレイ | 速攻魔法 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
78610936 | ||||||||
このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。①:相手フィールドのX素材を持ったXモンスター1体を対象として発動できる。対象のモンスターのX素材を全て取り除き、対象のモンスターを持ち主のエクストラデッキに戻す。その後、取り除いたX素材の中にモンスターカードがあった場合、そのモンスターを墓地から可能な限り相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターのレベルは1つ下がる。 | ||||||||
EP14-JP010 | ムーンダンスのぎしき ムーンダンスの儀式 |
永続罠 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
14005031 | ||||||||
①:自分フィールドのX素材の無い風属性Xモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターがフィールドに存在する限り、フィールドの表側表示モンスターの効果は無効化される。対象のモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。②:このカードを発動したターンのエンドフェイズに発動する。フィールドのこのカードを、このカードの発動時に対象としたモンスターの下に重ねてX素材とする。 | ||||||||
EP14-JP011 | ゴーストリック・グール | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | アンデット族 | 1100 | 1200 | 85463083 | |||
自分フィールドに「ゴーストリック」モンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを裏側守備表示にする(1ターンに1度のみ)。②:自分メインフェイズ1に1度、自分フィールドの「ゴーストリック」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は次の相手ターンの終了時まで、フィールドの「ゴーストリック」モンスターの元々の攻撃力を合計した数値になり、このターン対象のモンスター以外のモンスターは攻撃できない。 | ||||||||
EP14-JP012 | ぶじんぎ-マフツ 武神器-マフツ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 鳥獣族 | 1600 | 900 | 11958188 | |||
①:自分フィールドの「武神」モンスターが相手モンスターとの戦闘で破壊され自分の墓地へ送られた時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。その相手モンスターを破壊する。 | ||||||||
EP14-JP013 | ヴァンパイア・デューク | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 5 | アンデット族 | 2000 | 0 | 58947797 | |||
「ヴァンパイア・デューク」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードをX召喚の素材とする場合、闇属性モンスターのX召喚にしか使用できない。①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の闇属性の「ヴァンパイア」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。②:このカードが特殊召喚に成功した時、カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言して発動できる。相手は宣言された種類のカード1枚をデッキから墓地へ送る。 | ||||||||
EP14-JP014 | デーモンのきょしん デーモンの巨神 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 悪魔族 | 2400 | 1600 | 84341431 | |||
①:モンスターゾーンのこのカードが効果で破壊される場合、代わりに500LPを払う事ができる。この効果はこのカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度しか使用できない。②:このカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。手札から「デーモン」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
EP14-JP015 | みずうみのおとめヴィヴィアン 湖の乙女ヴィヴィアン |
チューナー/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 水族 | 200 | 1800 | 10736540 | |||
このカードをS素材とする場合、戦士族モンスターのS召喚にしか使用できず、S召喚に使用されたこのカードは除外される。①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の「聖騎士」通常モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのレベル5の「聖騎士」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを1つ下げ、このカードを墓地から特殊召喚する。 | ||||||||
EP14-JP016 | せいきしボールス 聖騎士ボールス |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1700 | 900 | 47120245 | |||
①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、通常モンスターとして扱う。②:このカードが「聖剣」装備魔法カードを装備している限り、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●このカードはレベルが1つ上がり闇属性になる。●自分メインフェイズに発動できる。デッキから「聖剣」カード3枚を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。そのカード1枚を自分の手札に加え、残りを墓地へ送る。「聖騎士ボールス」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||||
EP14-JP017 | ませいきしおうランスロット 魔聖騎士皇ランスロット |
シンクロ/効果 | photoウルトラ photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 5 | 戦士族 | 2100 | 900 | 83519853 | |||
チューナー+チューナー以外の「聖騎士」モンスター1体以上 ①:「魔聖騎士皇ランスロット」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。②:このカードがS召喚に成功した時に発動できる。デッキから「聖剣」装備魔法カード1枚を選んでこのカードに装備する。③:このカードが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送ったバトルフェイズ終了時に発動できる。デッキから「聖騎士」カードまたは「聖剣」カード1枚を手札に加える。 |
||||||||
EP14-JP018 | しんせいきしおうアルトリウス 神聖騎士王アルトリウス |
エクシーズ/効果 | photoウルトラ photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 戦士族 | 2200 | 2200 | 10613952 | |||
レベル5「聖騎士」モンスター×2 ①:このカードがX召喚に成功した時、自分の墓地の「聖剣」装備魔法カードを3種類まで対象として発動できる。対象のカードをこのカードに装備する。②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、このカード以外のフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分の墓地のレベル4以上の「聖騎士」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||||
EP14-JP019 | せいけん エックス-カリバーン 聖剣 EX-カリバーン |
装備魔法 | photoウルトラ photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
46008667 | ||||||||
「聖騎士」モンスターにのみ装備可能。「聖剣 EX-カリバーン」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:装備モンスターは相手の効果の対象にならない。②:自分のメインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「聖騎士」Xモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターとカード名が異なる「聖騎士」Xモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 | ||||||||
EP14-JP020 | あくまのよりしろ 悪魔の憑代(イラスト2種) |
永続罠 | photoノーマル photoノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
72497366 | ||||||||
①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分はレベル5以上の悪魔族モンスターを召喚する場合に必要なリリースをなくす事ができる。この効果は1ターンに1度しか適用できない。②:通常召喚したレベル5以上の悪魔族モンスター1体のみが破壊される場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。 | ||||||||
EP14-JP021 | しんらのようじんぼう ブレイド 森羅の葉心棒 ブレイド |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 植物族 | 1900 | 700 | 11682713 | |||
①:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。自分のデッキの一番上のカードをめくり、そのカードが植物族モンスターだった場合、そのモンスターを墓地へ送る。違った場合、そのカードをデッキの一番下に戻す。②:デッキのこのカードが効果でめくられて墓地へ送られた場合に発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。 | ||||||||
EP14-JP022 | しんらのみかんこ シトラ 森羅の蜜柑子 シトラ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 3 | 植物族 | 400 | 1100 | 47077318 | |||
①:フィールドのこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時に発動できる。自分のデッキの一番上のカードをめくり、そのカードが植物族モンスターだった場合、そのモンスターを墓地へ送る。違った場合、そのカードをデッキの一番下に戻す。②:デッキのこのカードが効果でめくられて墓地へ送られた場合に発動する。自分フィールドの全ての植物族モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。 | ||||||||
EP14-JP023 | ゴーストリック・イエティ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | アンデット族 | 300 | 2000 | 84472026 | |||
自分フィールドに「ゴーストリック」モンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを裏側守備表示にする(1ターンに1度のみ)。②:このカードがリバースした時、フィールドの「ゴーストリック」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはこのターン戦闘・効果では破壊されない。 | ||||||||
EP14-JP024 | ぶじんぎ-イオツミ 武神器-イオツミ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 鳥獣族 | 1700 | 800 | 10860121 | |||
「武神器-イオツミ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの獣戦士族の「武神」モンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。デッキから「武神」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
EP14-JP025 | はかもりのいたんしゃ 墓守の異端者 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 | 1500 | 46955770 | |||
①:このカードがモンスターゾーンに存在し、フィールドに「王家の眠る谷-ネクロバレー」が存在する限り、このカードはこのカード以外の効果を受けない。 | ||||||||
EP14-JP026 | せいきしパーシヴァル 聖騎士パーシヴァル |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1900 | 300 | 73359475 | |||
①:このカードが「聖剣」装備魔法カードを装備している限り、このカードはレベルが1つ上がり闇属性になる。②:「聖剣」装備魔法カードを装備したこのカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「聖剣」カード1枚を対象として発動する。そのカードを手札に加える。 | ||||||||
EP14-JP027 | せいけんをいだくおうひギネヴィア 聖剣を抱く王妃ギネヴィア |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | 魔法使い族 | 300 | 300 | 19748583 | |||
「聖剣を抱く王妃ギネヴィア」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「聖騎士」モンスター1体を対象として発動できる。手札・墓地のこのカードを攻撃力300アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。②:装備モンスターの属性によって以下の効果を得る。●光:装備モンスターが効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。●闇:装備モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。そのモンスターを破壊する。その後このカードを破壊する。 | ||||||||
EP14-JP028 | インゼクトロン・パワード 甲化鎧骨格 |
シンクロ/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 6 | 機械族 | 2500 | 1600 | 46132282 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 ①:このカードがS召喚に成功した場合に発動する。このターン、このカードは戦闘・効果では破壊されず、自分が受ける全てのダメージは0になる。 |
||||||||
EP14-JP029 | まじゅうのかいじゅう 魔獣の懐柔 |
通常魔法 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
72537897 | ||||||||
①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。カード名が異なるレベル2以下の獣族の効果モンスター3体をデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は獣族以外のモンスターを特殊召喚できない。 | ||||||||
EP14-JP030 | しげんのていおう 始源の帝王 |
永続罠 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
08522996 | ||||||||
①:このカードは発動後、効果モンスター(悪魔族・闇・星6・攻1000/守2400)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。②:このカードの効果でこのカードが特殊召喚した場合、手札を1枚捨て、属性を1つ宣言して発動できる。このカードは宣言した属性として扱い、このカードと同じ属性のモンスターをアドバンス召喚する場合、2体分のリリースにできる。③:このカードの効果で特殊召喚されたこのカードが存在する限り、自分はこのカードと同じ属性のモンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||||
EP14-JP031 | アーティファクト-デスサイズ | 効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 天使族 | 2200 | 900 | 20292186 | |||
①:このカードは装備カード扱いとして手札から魔法&罠ゾーンにセットできる。②:魔法&罠ゾーンにセットされたこのカードが相手ターンに破壊され墓地へ送られた場合に発動する。このカードを特殊召喚する。③:相手ターンに、このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。このターン、相手はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。 | ||||||||
EP14-JP032 | せいきしのさんきょうだい 聖騎士の三兄弟 |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 天使族 | 1200 | 2400 | 57690191 | |||
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札から「聖騎士」モンスターを2体まで特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「聖騎士」モンスターしか特殊召喚できない。②:このカードは、自分フィールドのモンスターが「聖騎士」モンスター3体の場合にのみ攻撃できる。③:1ターンに1度、自分の墓地の「聖騎士」カード及び「聖剣」カードを合計3枚対象として発動できる。そのカード3枚をデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。 | ||||||||
EP14-JP033 | せいきしエクター・ド・マリス 聖騎士エクター・ド・マリス |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 戦士族 | 1600 | 2000 | 93085839 | |||
「聖騎士エクター・ド・マリス」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の「聖騎士」モンスター2体を除外して発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。②:このカードを素材とした「聖騎士」モンスターのS召喚・X召喚は無効化されず、その特殊召喚成功時に相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 | ||||||||
EP14-JP034 | しんらのひめぎみ スプラウト 森羅の姫芽君 スプラウト |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 植物族 | 100 | 100 | 20579538 | |||
「森羅の姫芽君 スプラウト」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードをリリースして発動できる。自分のデッキの一番上のカードをめくって墓地へ送る。その後、自分の墓地の「スプラウト」モンスター1体を選んで自分のデッキの一番上に置く事ができる。②:デッキのこのカードが効果でめくられて墓地へ送られた場合、1~8までの任意のレベルを宣言して発動できる。このカードを墓地から特殊召喚し、このカードのレベルは宣言したレベルになる。 |