- 28738件中13937件該当しました
- 3161件〜3200件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
VJC-JP011 | セイントナイトイシュザーク 聖導騎士イシュザーク |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 6 | 戦士族 | 2300 | 1800 | 57902462 | |||
このカードが戦闘によって破壊したモンスターはゲームから除外される。 | ||||||||
VJC-JP012 | ホワイト・ホーンズ・ドラゴン | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | ドラゴン族 | 2200 | 1400 | 73891874 | |||
このカードの召喚・特殊召喚に成功した時、相手の墓地から魔法カードを5枚まで選択しゲームから除外する。この効果で除外したカード1枚につき、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。 | ||||||||
SD6-JP001 | ブラック・エクスキューショナー 黒魔導の執行官 |
効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 | 2100 | 29436665 | |||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する「ブラック・マジシャン」1体を生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、お互いのプレイヤーは通常魔法カードを発動する度に、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。 | ||||||||
SD6-JP002 | マジックビースト ケルベロス 魔導獣 ケルベロス |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1400 | 1400 | 55424270 | |||
自分または相手が魔法を発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗せる。このカードに乗っている魔力カウンター1個につき、このカードの攻撃力は500ポイントアップする。このカードが戦闘を行ったターンのバトルフェイズ終了時、このカードに乗っている魔力カウンターを全て取り除く。 | ||||||||
SD6-JP003 | ブラック・マジシャン | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 | 2100 | 46986414 | |||
魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。 | ||||||||
SD6-JP004 | ヂェミナイ・エルフ | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 魔法使い族 | 1900 | 900 | 69140098 | |||
交互に攻撃を仕掛けてくる、エルフの双子姉妹。 | ||||||||
SD6-JP005 | セイント・マジシャン 聖なる魔術師(2枚) |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 魔法使い族 | 300 | 400 | 31560081 | |||
リバース:自分の墓地から魔法カードを1枚選択する。選択したカードを自分の手札に加える。 | ||||||||
SD6-JP006 | じゅくれんのくろまどうし 熟練の黒魔術師(2枚) |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1900 | 1700 | 73752131 | |||
自分または相手が魔法を発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗せる(最大3個まで)。魔力カウンターが3個乗っている状態のこのカードを生け贄に捧げる事で、自分の手札・デッキ・墓地から「ブラック・マジシャン」を1体特殊召喚する。 | ||||||||
SD6-JP007 | みならいまじゅつし 見習い魔術師(2枚) |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | 魔法使い族 | 400 | 800 | 09156135 | |||
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、フィールド上で表側表示の魔力カウンターを乗せる事ができるカード1枚に魔力カウンターを1個乗せる。このカードが戦闘で破壊された場合、デッキからレベル2以下の魔法使い族モンスター1体を選択して自分のフィールド上にセットする事ができる。 | ||||||||
SD6-JP008 | カオス・マジシャン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 6 | 魔法使い族 | 2400 | 1900 | 72630549 | |||
このカード1枚を対象にするモンスターの効果を無効にする。 | ||||||||
SD6-JP009 | まどうせんし ブレイカー 魔導戦士 ブレイカー |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1600 | 1000 | 71413901 | |||
このカードが召喚に成功した時、このカードに魔力カウンターを1個乗せる(最大1個まで)。このカードに乗っている魔力カウンター1個につき、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。また、魔力カウンターを1個取り除く事で、フィールド上の魔法・罠カード1枚を破壊する。 | ||||||||
SD6-JP010 | おうりつまほうとしょかん 王立魔法図書館 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 0 | 2000 | 70791313 | |||
自分または相手が魔法を発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗せる(最大3個まで)。このカードの魔力カウンターを3個取り除く事で、デッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||||
SD6-JP011 | ツクヨミ 月読命 |
スピリット | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1100 | 1400 | 34853266 | |||
このカードは特殊召喚できない。召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。このカードが召喚・リバースした時、フィールド上の表側表示モンスター1体を選択し、裏側守備表示にする。 | ||||||||
SD6-JP012 | カオス・ソーサラー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 魔法使い族 | 2300 | 2000 | 09596126 | |||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の光属性と闇属性のモンスターを1体ずつゲームから除外して特殊召喚する。フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体をゲームから除外する事ができる。この効果を発動する場合、このターンこのカードは攻撃する事ができない。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||||
SD6-JP013 | しろまどうしピケル 白魔導士ピケル |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | 魔法使い族 | 1200 | 0 | 81383947 | |||
自分のスタンバイフェイズ時、自分フィールド上に存在するモンスターの数×400ライフポイント回復する。 | ||||||||
SD6-JP014 | ブラッド・マジシャン-れんごくのまじゅつし- ブラッド・マジシャン-煉獄の魔術師- |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 4 | 魔法使い族 | 1400 | 1700 | 21051146 | |||
魔法カードが発動する度にこのカードに魔力カウンターを1個乗せる。魔力カウンターを任意の個数取り除く事で、取り除いた数×700ポイント以下の攻撃力を持つフィールド上の表側表示モンスター1体を破壊する。 | ||||||||
SD6-JP015 | くろまどうしクラン 黒魔導師クラン |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | 魔法使い族 | 1200 | 0 | 46128076 | |||
自分のスタンバイフェイズ時、相手フィールド上に存在するモンスターの数×300ポイントダメージを相手ライフに与える。 | ||||||||
SD6-JP016 | れんだんのまじゅつし 連弾の魔術師 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1600 | 1200 | 06337436 | |||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分が通常魔法を発動する度に、相手ライフに400ポイントダメージを与える。 | ||||||||
PC7-JP001 | ニュードリュア | 効果 | ノーマル パラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 悪魔族 | 1200 | 800 | 04335645 | |||
このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、フィールド上のモンスター1体を破壊する。 | ||||||||
GX1-JP001 | エレメンタルヒーロー ネクロダークマン E・HERO ネクロダークマン |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 5 | 戦士族 | 1600 | 1800 | 89252153 | |||
このカードが墓地に存在する限り、自分は「E・HERO」と名のついたモンスター1体を生け贄なしで召喚する事ができる。この効果はこのカードが墓地に存在する限り1度しか使用できない。 | ||||||||
GX1-JP002 | ハネクリボー(新イラスト) | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 天使族 | 300 | 200 | 57116033 | |||
フィールド上のこのカードが破壊され墓地へ送られた時に発動する。発動後、このターンにこのカードのコントローラーが受ける戦闘ダメージは全て0になる。 | ||||||||
GX1-JPB01 | エレメンタルヒーロー マッドボールマン E・HERO マッドボールマン |
融合/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 6 | 戦士族 | 1900 | 3000 | 52031567 | |||
「E・HERO バブルマン」+「E・HERO クレイマン」 このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。 |
||||||||
DD1-JP001 | ブロックマン | 効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 岩石族 | 1000 | 1500 | 48115277 | |||
このカードを生け贄に捧げる。このカードが自分フィールド上に表側表示で存在した自分のターン数と同じ数だけ「ブロックトークン」(岩石族・地・星4・攻1000/守1500)を守備表示で特殊召喚する。このトークンは攻撃宣言を行う事はできない。 | ||||||||
DP1-JP001 | エレメンタルヒーロー フェザーマン E・HERO フェザーマン |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 戦士族 | 1000 | 1000 | 21844576 | |||
風を操り空を舞う翼を持ったE・HERO。天空からの一撃、フェザーブレイクで悪を裁く。 | ||||||||
DP1-JP002 | エレメンタルヒーロー バーストレディ E・HERO バーストレディ |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 3 | 戦士族 | 1200 | 800 | 58932615 | |||
炎を操るE・HEROの紅一点。紅蓮の炎、バーストファイヤーが悪を焼き尽くす。 | ||||||||
DP1-JP003 | エレメンタルヒーロー クレイマン E・HERO クレイマン |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 戦士族 | 800 | 2000 | 84327329 | |||
粘土でできた頑丈な体を持つE・HERO。体をはって、仲間のE・HEROを守り抜く。 | ||||||||
DP1-JP004 | エレメンタルヒーロー スパークマン E・HERO スパークマン |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1600 | 1400 | 20721928 | |||
様々な武器を使いこなす、光の戦士のE・HERO。聖なる輝きスパークフラッシュが悪の退路を断つ。 | ||||||||
DP1-JP005 | ハネクリボー | 効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 天使族 | 300 | 200 | 57116033 | |||
フィールド上のこのカードが破壊され墓地へ送られた時に発動する。発動後、このターンにこのカードのコントローラーが受ける戦闘ダメージは全て0になる。 | ||||||||
DP1-JP007 | フレンドッグ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 機械族 | 800 | 1200 | 06480253 | |||
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地から「E・HERO」と名のついたカード1枚と「融合」魔法カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
DP1-JP008 | ダーク・カタパルター | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 機械族 | 1000 | 1500 | 33875961 | |||
自分のスタンバイフェイズ時にこのカードが守備表示だった場合、このカードにカウンターを1つ置く。カウンターと同じ数のカードを自分の墓地から除外する事で、その枚数と同じ枚数のフィールド上の魔法・罠カードを破壊する。その後このカードのカウンターを全て取り除く。 | ||||||||
DP1-JP009 | エレメンタルヒーロー バブルマン E・HERO バブルマン |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 4 | 戦士族 | 800 | 1200 | 79979666 | |||
手札がこのカード1枚だけの場合、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に自分のフィールド上と手札に他のカードが無い場合、デッキからカードを2枚ドローする事ができる。 | ||||||||
DP1-JP010 | エレメンタルヒーロー フレイム・ウイングマン E・HERO フレイム・ウィングマン |
融合/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 6 | 戦士族 | 2100 | 1200 | 35809262 | |||
「E・HERO フェザーマン」+「E・HERO バーストレディ」 このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。 |
||||||||
DP1-JP011 | エレメンタルヒーロー サンダー・ジャイアント E・HERO サンダー・ジャイアント |
融合/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 6 | 戦士族 | 2400 | 1500 | 61204971 | |||
「E・HERO スパークマン」+「E・HERO クレイマン」 このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。自分の手札を1枚捨てる事で、フィールド上に表側表示で存在する元々の攻撃力がこのカードの攻撃力よりも低いモンスター1体を選択して破壊する。この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに使用する事ができる。 |
||||||||
DP1-JP012 | エレメンタルヒーロー ランパートガンナー E・HERO ランパートガンナー |
融合/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 6 | 戦士族 | 2000 | 2500 | 47737087 | |||
「E・HERO クレイマン」+「E・HERO バーストレディ」 このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカードが表側守備表示の場合、守備表示の状態で相手プレイヤーを直接攻撃する事ができる。その場合、このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ半分になる。 |
||||||||
DP1-JP013 | エレメンタルヒーロー スチーム・ヒーラー E・HERO スチーム・ヒーラー |
融合/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 5 | 戦士族 | 1800 | 1000 | 81197327 | |||
「E・HERO バーストレディ」+「E・HERO バブルマン」 このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターの攻撃力分だけ自分のライフポイントが回復する。 |
||||||||
DP2-JP001 | ヴィ-タイガー・ジェット V-タイガー・ジェット |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 1600 | 1800 | 51638941 | |||
空中戦を得意とする、合体能力を持つモンスター。合体と分離を駆使して立体的な攻撃を繰り出す。 | ||||||||
DP2-JP002 | おジャマ・グリーン | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | 獣族 | 0 | 1000 | 12482652 | |||
あらゆる手段を使ってジャマをすると言われているおジャマトリオの一員。三人揃うと何かが起こると言われている。 | ||||||||
DP2-JP003 | おジャマ・イエロー | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | 獣族 | 0 | 1000 | 42941100 | |||
あらゆる手段を使ってジャマをすると言われているおジャマトリオの一員。三人揃うと何かが起こると言われている。 | ||||||||
DP2-JP004 | おジャマ・ブラック | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | 獣族 | 0 | 1000 | 79335209 | |||
あらゆる手段を使ってジャマをすると言われているおジャマトリオの一員。三人揃うと何かが起こると言われている。 | ||||||||
DP2-JP005 | エックス-ヘッド・キャノン X-ヘッド・キャノン |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 機械族 | 1800 | 1500 | 62651957 | |||
強力なキャノン砲を装備した、合体能力を持つモンスター。合体と分離を駆使して様々な攻撃を繰り出す。 |