- 28742件中13938件該当しました
- 7401件〜7440件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
JOTL-JP038 | カメンレオン | チューナー | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 爬虫類族 | 1600 | 1100 | 53573406 | |||
このカードは自分フィールド上にレベル5以上のモンスターが存在しない場合のみ召喚できる。このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の守備力0のモンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。この効果を発動するターン、自分はエクストラデッキ以外からモンスターを特殊召喚できない。 | ||||||||
JOTL-JP039 | ひしょうするジー 飛翔するG |
効果 | photoノーマルレア | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 昆虫族 | 700 | 700 | 80978111 | |||
相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時、このカードを手札から相手フィールド上に表側守備表示で特殊召喚できる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードのコントローラーはエクシーズ召喚できない。 | ||||||||
JOTL-JP040 | イエロー・ダストン | 効果 | photoノーマルレア | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 1 | 悪魔族 | 0 | 1000 | 16366810 | |||
このカードはリリースできず、融合・シンクロ・エクシーズ召喚の素材にもできない。フィールド上のこのカードが破壊された時、このカードのコントローラーは自分の墓地のモンスター1体を選択してデッキに戻す。「イエロー・ダストン」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。 | ||||||||
JOTL-JP041 | げんじゅうきコンコルーダ 幻獣機コンコルーダ |
シンクロ/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 7 | 機械族 | 2400 | 1200 | 53451824 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上のトークンは戦闘及び効果では破壊されない。フィールド上のこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、自分フィールド上のトークンを全てリリースして発動できる。自分の墓地からレベル4以下の「幻獣機」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。 |
||||||||
JOTL-JP043 | かちょうクラウソラス 霞鳥クラウソラス |
シンクロ/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 鳥獣族 | 0 | 2300 | 15240238 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。ターン終了時まで選択したモンスターの攻撃力を0にし、その効果を無効にする。 |
||||||||
JOTL-JP044 | まかいとうし バルムンク 魔界闘士 バルムンク |
シンクロ/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 戦士族 | 2100 | 800 | 52639377 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードがカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地からこのカード以外のレベル4以下のモンスター1体を選択して特殊召喚できる。 |
||||||||
JOTL-JP045 | げんそうのしゅごしゃアルマデス 幻層の守護者アルマデス |
シンクロ/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 悪魔族 | 2300 | 1500 | 88033975 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・効果モンスターの効果を発動できない。 |
||||||||
JOTL-JP046 | サイコンダクタービヒーマス 超念導体ビヒーマス |
シンクロ/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 6 | サイキック族 | 2400 | 1800 | 15028680 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードが相手モンスターと戦闘を行った時、そのモンスターとこのカードをゲームから除外できる。 |
||||||||
VJMP-JP079 | デーモンのしょうせい デーモンの将星 |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 悪魔族 | 2500 | 1200 | 68371799 | |||
自分フィールド上に「デーモン」と名のついたカードが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。このターンこのカードは攻撃できず、この方法による「デーモンの将星」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。この方法で特殊召喚に成功した時、自分フィールド上の「デーモン」と名のついたカード1枚を選択して破壊する。また、このカードがアドバンス召喚に成功した時、自分の墓地からレベル6の「デーモン」と名のついたモンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。 | ||||||||
EP13-JP001 | せいきしアルトリウス 聖騎士アルトリウス |
通常 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1800 | 1800 | 92125819 | |||
聖騎士団に所属する聡明な青年騎士。導かれるかの如く分け入った森の中、ついに運命にたどり着く。そして青年は大きな一歩を踏み出すのだ。 ――これは全ての始まりであり、大いなる叙事詩である。 |
||||||||
EP13-JP002 | エンシェント・ドラゴン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | ドラゴン族 | 1400 | 1300 | 38520918 | |||
このカードが直接攻撃によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時に発動できる。このカードのレベルを1つ上げ、攻撃力を500ポイントアップする。 | ||||||||
EP13-JP003 | りゅうおうのせいこくいん 龍王の聖刻印 |
デュアル | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 6 | ドラゴン族 | 0 | 0 | 64514622 | |||
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●このカードをリリースして発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「龍王の聖刻印」以外の「聖刻」と名のついたモンスター1体を選んで表側守備表示で特殊召喚する。 | ||||||||
EP13-JP004 | エヴォルド・エルギネル | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 2 | 爬虫類族 | 0 | 0 | 91903221 | |||
フィールド上のこのカードがリリースされ墓地へ送られた時、デッキからカードを1枚ドローする。その後、手札の恐竜族モンスター1体をデッキに戻し、デッキから「エヴォルド」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。 | ||||||||
EP13-JP005 | ライトレイ グレファー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1700 | 1600 | 27407330 | |||
このカードは手札からレベル5以上の光属性モンスター1体を捨てて、手札から特殊召喚できる。1ターンに1度、手札から光属性モンスター1体を捨てる事で、デッキから光属性モンスター1体をゲームから除外する。 | ||||||||
EP13-JP006 | おそすぎたオーク 遅すぎたオーク |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 悪魔族 | 2200 | 0 | 64892035 | |||
このカードは召喚したターンには攻撃できない。 | ||||||||
EP13-JP011 | せいきしガウェイン 聖騎士ガウェイン |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1900 | 500 | 19680539 | |||
自分フィールド上に光属性の通常モンスターが存在する場合、このカードは手札から表側守備表示で特殊召喚できる。 | ||||||||
EP13-JP012 | まどうきし ディアール 魔導鬼士 ディアール |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 魔法使い族 | 2500 | 1200 | 56174248 | |||
このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カード3枚をゲームから除外して発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。 | ||||||||
EP13-JP013 | ライトレイ マドール | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 6 | 魔法使い族 | 1200 | 3000 | 82579942 | |||
ゲームから除外されている自分の光属性モンスターが3体以上の場合、このカードは手札から特殊召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ、戦闘では破壊されない。 | ||||||||
EP13-JP014 | せいりゅうのにんじゃ 青竜の忍者 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 5 | 海竜族 | 2100 | 1200 | 14568951 | |||
1ターンに1度、手札から「忍者」と名のついたモンスター1体と「忍法」と名のついたカード1枚を捨て、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。このターン、選択したモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
EP13-JP015 | イマイルカ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 2 | 海竜族 | 1000 | 1000 | 41952656 | |||
フィールド上のこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。墓地へ送ったカードが水属性モンスターだった場合、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||||
EP13-JP016 | リバイバルゴーレム | 効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 岩石族 | 100 | 2100 | 87347365 | |||
このカードがデッキから墓地へ送られた時、以下の効果から1つを選択して発動する。「リバイバルゴーレム」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ●このカードを墓地から特殊召喚する。 ●このカードを墓地から手札に加える。 |
||||||||
EP13-JP021 | ませいきしランスロット 魔聖騎士ランスロット |
効果 | photoウルトラ photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 5 | 戦士族 | 2000 | 800 | 95772051 | |||
自分フィールド上に表側表示で存在する光属性の通常モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードを手札または墓地から特殊召喚する。また、自分フィールド上の「聖騎士」と名のついたモンスター1体をリリースして発動できる。デッキから「聖剣」と名のついたカード1枚を手札に加える。「魔聖騎士ランスロット」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。また、「魔聖騎士ランスロット」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。 | ||||||||
EP13-JP022 | マーメイル-アビスマンダー 水精鱗-アビスマンダー |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 4 | 魚族 | 100 | 2000 | 21767650 | |||
墓地のこのカードをゲームから除外し、以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分フィールド上の全ての「水精鱗」と名のついたモンスターのレベルを1つ上げる。●自分フィールド上の全ての「水精鱗」と名のついたモンスターのレベルを2つ上げる。 | ||||||||
EP13-JP023 | せきりゅうのにんじゃ 赤竜の忍者 |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 6 | 鳥獣族 | 2400 | 1200 | 58165765 | |||
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、自分の墓地の「忍者」または「忍法」と名のついたカード1枚をゲームから除外し、相手フィールド上にセットされたカード1枚を選択して発動できる。選択したカードを確認し、持ち主のデッキの一番上または一番下に戻す。この効果の発動に対して相手は選択されたカードを発動できない。「赤竜の忍者」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||||
EP13-JP024 | フラッピィ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 2 | 水族 | 0 | 0 | 84650463 | |||
このカードが召喚に成功した時、デッキから「フラッピィ」1体を墓地へ送る事ができる。また、自分の墓地の「フラッピィ」及びゲームから除外されている自分の「フラッピィ」の合計が3体の場合、墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。自分の墓地の海竜族・レベル5以上のモンスター1体を選択して特殊召喚する。「フラッピィ」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||||
EP13-JP032 | せいきしモルドレッド 聖騎士モルドレッド |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1700 | 1000 | 59057152 | |||
このカードはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。このカードが「聖剣」と名のついた装備魔法カードを装備している限り、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●このカードはレベルが1つ上がり闇属性になる。また、1ターンに1度、自分フィールド上にこのカード以外のモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキから「聖騎士モルドレッド」以外の「聖騎士」と名のついたモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚し、自分フィールド上の装備魔法カード1枚を選んで破壊する。 | ||||||||
EP13-JP033 | ヘイズビースト メコレオス 陽炎獣 メコレオス |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 6 | 鳥獣族 | 2200 | 300 | 96051150 | |||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手はこのカードをカードの効果の対象にできない。1ターンに1度、自分の手札またはフィールド上に表側表示で存在するこのカード以外の炎属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このターン、このカードはカードの効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも使用できる。 | ||||||||
EP13-JP034 | マーメイル-ディニクアビス 水精鱗-ディニクアビス |
効果 | photoウルトラ photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
水 | 7 | 水族 | 1700 | 2400 | 22446869 | |||
自分のメインフェイズ時、手札からこのカード以外の水属性モンスター1体を墓地へ捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚に成功した時、デッキからレベル4以下の「水精鱗」と名のついたモンスター1体を手札に加える。「水精鱗-ディニクアビス」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||||
EP13-JP036 | しんぴのようせい エルフィリア 神秘の妖精 エルフィリア |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 魔法使い族 | 1500 | 900 | 85239662 | |||
1ターンに1度、手札の風属性モンスター1枚を相手に見せて発動できる。次の相手のエンドフェイズ時まで、お互いのプレイヤーは、見せたモンスターのレベル以外のレベルを持つモンスターを素材としてエクシーズ召喚する事はできない。 | ||||||||
EP13-JP041 | げんじゅうきタートレーサー 幻獣機タートレーサー |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 機械族 | 500 | 2000 | 76902476 | |||
このカードのレベルは自分フィールド上の「幻獣機トークン」のレベルの合計分だけ上がる。自分フィールド上にトークンが存在する限り、このカードは戦闘及び効果では破壊されない。また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、1ターンに1度、自分フィールド上の「幻獣機トークン」は戦闘では破壊されない。 | ||||||||
EP13-JP042 | せいきしガラハド 聖騎士ガラハド |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1500 | 1800 | 13391185 | |||
このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、通常モンスターとして扱う。このカードが「聖剣」と名のついた装備魔法カードを装備している限り、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●自分の墓地の「聖騎士」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを手札に加え、自分フィールド上の「聖剣」と名のついた装備魔法カード1枚を選んで破壊する。「聖騎士ガラハド」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||||
EP13-JP043 | きえんせい-ゴヨウテ 機炎星-ゴヨウテ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 5 | 獣戦士族 | 2000 | 500 | 49785720 | |||
自分フィールド上に「炎舞」と名のついた魔法・罠カードが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 | ||||||||
EP13-JP044 | マーメイル-サルフアビス 水精鱗-サルフアビス |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 7 | 水族 | 2500 | 2000 | 75180828 | |||
自分のメインフェイズ時、手札から「水精鱗」と名のついたモンスター4体を墓地へ捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚した時、このカードの攻撃力を500ポイントアップし、自分の墓地の「水精鱗」と名のついたモンスターの数まで、相手フィールド上のカードを選択して破壊する。また、このカード以外の表側攻撃表示で存在する「水精鱗」と名のついたモンスター1体をリリースする事で、このターンこのカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。 | ||||||||
EP13-JP045 | きどうようさい トリケライナー 機動要犀 トリケライナー |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 機械族 | 1600 | 2800 | 12275533 | |||
相手が3体以上のモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功したターンに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。この効果で特殊召喚したこのカードは、このカード以外のカードの効果を受けず、お互いのスタンバイフェイズ毎に守備力が500ポイントダウンする。 | ||||||||
EP13-JP046 | いかいのようせい エルフォビア 異怪の妖精 エルフォビア |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | サイキック族 | 900 | 500 | 44663232 | |||
1ターンに1度、手札の風属性モンスター1体を相手に見せて発動できる。次の相手のメインフェイズ1終了時まで、お互いのプレイヤーは、見せたモンスターよりレベルの高いモンスターの効果を発動できない。 | ||||||||
EP13-JP052 | レジェンダリー・マジシャン・オブ・ダーク 伝説の闇の魔導師 |
エクシーズ/効果 | photoエクストラシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 | 2100 | - | |||
レベル7モンスター×3 このカードはエクシーズ召喚でしか特殊召喚できない。魔法使い族モンスターをエクシーズ素材として持っているこのカードが直接攻撃によって相手ライフを0にした場合、このカードのコントローラーはマッチに勝利する。 ※公式のデュエルでは使用できません。 |
||||||||
SD25-JP003 | アレキサンドライドラゴン | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | ドラゴン族 | 2000 | 100 | 43096270 | |||
アレキサンドライトのウロコを持った、非常に珍しいドラゴン。その美しいウロコは古の王の名を冠し、神秘の象徴とされる。 ――それを手にした者は大いなる幸運を既につかんでいる事に気づいていない。 |
||||||||
SD25-JP004 | ガード・オブ・フレムベル | チューナー | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 1 | ドラゴン族 | 100 | 2000 | 21615956 | |||
炎を自在に操る事ができる、フレムベルの護衛戦士。灼熱のバリアを作り出して敵の攻撃を跳ね返す。 | ||||||||
SD25-JP005 | あおきめのおとめ 青き眼の乙女 |
チューナー | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | 88241506 | |||
このカードが攻撃対象に選択された時に発動できる。その攻撃を無効にし、このカードの表示形式を変更する。その後、自分の手札・デッキ・墓地から「青眼の白龍」1体を選んで特殊召喚できる。また、フィールド上に表側表示で存在するこのカードがカードの効果の対象になった時に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「青眼の白龍」1体を選んで特殊召喚する。「青き眼の乙女」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||||
SD25-JP006 | ぼうふうりゅうのさきもり 暴風竜の防人 |
チューナー | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | ドラゴン族 | 500 | 200 | 14235211 | |||
自分のメインフェイズ時、手札または自分フィールド上のこのモンスターを、装備カード扱いとして自分フィールド上のドラゴン族の通常モンスター1体に装備できる。このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、装備モンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えてれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。また、このカードの装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。 |