- 28745件中13938件該当しました
- 6921件〜6960件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
DTC2-JP072 | ナチュル・ホーストニードル | 効果 | photoパラレル+レア | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 昆虫族 | 1800 | 100 | 84905691 | |||
相手がモンスターの特殊召喚に成功した時、このカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する「ナチュル」と名のついたモンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
DTC2-JP073 | ナチュル・フライトフライ | 効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 昆虫族 | 800 | 1500 | 11390349 | |||
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、相手フィールド上のモンスターの攻撃力・守備力は、自分フィールド上の「ナチュル」と名のついたモンスターの数×300ポイントダウンする。また、1ターンに1度、相手フィールド上の守備力が0のモンスター1体を選択し、エンドフェイズ時までコントロールを得る事ができる。 | ||||||||
DTC2-JP074 | ナチュル・ハイドランジー | 効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 5 | 植物族 | 1900 | 2000 | 47795344 | |||
自分フィールド上の「ナチュル」と名のついたモンスターの効果が発動した自分のターン、このカードは手札から特殊召喚できる。 | ||||||||
DTC2-JP075 | レアル・ジェネクス・アクセラレーター | 効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 機械族 | 1500 | 1900 | 73783043 | |||
このカードがフィールド上に表側表示で存在し、「ジェネクス」と名のついたモンスターが自分のデッキから手札に加わった時、そのモンスター1体を相手に見せて発動できる。そのモンスターを手札から特殊召喚する。 | ||||||||
DTC2-JP076 | レアル・ジェネクス・オラクル | チューナー | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 魔法使い族 | 300 | 300 | 10178757 | |||
このカードが「ジェネクス」と名のついたモンスターの効果によって自分のデッキから手札に加わった場合、このカードを手札から特殊召喚できる。このカードをシンクロ素材とする場合、「ジェネクス」と名のついたモンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。 | ||||||||
DTC2-JP077 | レアル・ジェネクス・ウルティマム | 効果 | photoパラレル+レア | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 機械族 | 1800 | 1400 | 46572756 | |||
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地の「ジェネクス」と名のついたモンスター2体を選択してデッキに戻す事ができる。 | ||||||||
DTC2-JP078 | ひょうけっかいのふうまだん 氷結界の封魔団 |
効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 4 | 魔法使い族 | 1200 | 2000 | 73061465 | |||
1ターンに1度、手札から「氷結界」と名のついたモンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、次の自分のターンのエンドフェイズ時までお互いに魔法カードを発動できない。 | ||||||||
DTC2-JP080 | アーリー・オブ・ジャスティス リーサル・ウェポン A・O・J リーサル・ウェポン |
効果 | photoパラレル+スーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 5 | 機械族 | 2200 | 800 | 45450218 | |||
このカードが戦闘によって光属性モンスターを破壊し墓地へ送った時、デッキからカードを1枚ドローする。さらに、この効果でドローしたカードがレベル4以下の闇属性モンスターだった場合、そのカードを相手に見せて特殊召喚できる。 | ||||||||
DTC2-JP081 | アーリー・オブ・ジャスティス ディー.ディー.チェッカー A・O・J D.D.チェッカー |
効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 機械族 | 1700 | 1200 | 72845813 | |||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、お互いに光属性モンスターを特殊召喚できない。 | ||||||||
DTC2-JP082 | アーリー・オブ・ジャスティス サイクルリーダー A・O・J サイクルリーダー |
チューナー | photoパラレル+レア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 機械族 | 1000 | 1000 | 08233522 | |||
このカードを手札から墓地へ捨てて発動できる。相手の墓地の光属性モンスターを2体まで選択し、ゲームから除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
DTC2-JP083 | ワーム・ウォーロード | 効果 | photoパラレル+レア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 6 | 爬虫類族 | 2350 | 1800 | 35638627 | |||
このカードは特殊召喚できない。このカードが戦闘で破壊した効果モンスターの効果は無効化される。このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、もう1度だけ続けて攻撃できる。 | ||||||||
DTC2-JP084 | ワーム・ゼクス | 効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 爬虫類族 | 1800 | 1000 | 11722335 | |||
このカードが召喚に成功した時、デッキから「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。自分フィールド上に「ワーム・ヤガン」が存在する場合、このカードは戦闘では破壊されない。 | ||||||||
DTC2-JP085 | ワーム・ヤガン | 効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 爬虫類族 | 1000 | 1800 | 47111934 | |||
自分フィールド上のモンスターが「ワーム・ゼクス」1体のみの場合、このカードを墓地から裏側守備表示で特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールド上から離れた場合ゲームから除外される。このカードがリバースした時、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して持ち主の手札に戻す。 | ||||||||
DTC2-JP087 | ドラグニティナイト-ゲイボルグ | シンクロ/効果 | photoパラレル+ウルトラ photoパラレル+シークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 6 | ドラゴン族 | 2000 | 1100 | 00900787 | |||
ドラゴン族チューナー+チューナー以外の鳥獣族モンスター1体以上 このカードが戦闘を行うダメージステップ時に1度だけ、自分の墓地の鳥獣族モンスター1体をゲームから除外して発動できる。このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで、除外したそのモンスターの攻撃力分アップする。 |
||||||||
DTC2-JP088 | まごうしんレイジオン 魔轟神レイジオン |
シンクロ/効果 | photoパラレル+ウルトラ photoパラレル+シークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 悪魔族 | 2300 | 1800 | 47395382 | |||
「魔轟神」と名のついたチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 自分の手札が1枚以下の場合、このカードがシンクロ召喚に成功した時、自分の手札が2枚になるまでデッキからカードをドローできる。 |
||||||||
DTC2-JP091 | ジェムナイト・サニクス | デュアル | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 炎族 | 1800 | 900 | 43114901 | |||
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、デッキから「ジェムナイト」と名のついたカード1枚を手札に加える事ができる。 | ||||||||
DTC2-JP092 | ラヴァル・フロギス | 効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 4 | 炎族 | 1700 | 800 | 89609515 | |||
このカードが墓地へ送られた時、自分フィールド上の全ての「ラヴァル」と名のついたモンスターの攻撃力は300ポイントアップする。 | ||||||||
DTC2-JP093 | リチュア・アバンス | 効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 4 | 魔法使い族 | 1500 | 800 | 16693254 | |||
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。デッキから「リチュア」と名のついたモンスター1体を選んでデッキの一番上に置く。 | ||||||||
DTC2-JP094 | ガスタ・グリフ | 効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 2 | 鳥獣族 | 800 | 300 | 42082363 | |||
このカードが手札から墓地へ送られた場合、デッキから「ガスタ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。「ガスタ・グリフ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||||
DTC2-JP095 | セイクリッド・シェラタン | 効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | 獣族 | 700 | 1900 | 78486968 | |||
このカードが召喚に成功した時、デッキから「セイクリッド」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。 | ||||||||
DTC2-JP096 | セイクリッド・ダバラン | 効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | 獣戦士族 | 1300 | 800 | 15871676 | |||
このカードが召喚に成功した時、手札からレベル3の「セイクリッド」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。 | ||||||||
DTC2-JP097 | セイクリッド・グレディ | 効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1600 | 1400 | 41269771 | |||
このカードが召喚に成功した時、手札からレベル4の「セイクリッド」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。 | ||||||||
DTC2-JP098 | セイクリッド・ポルクス | 効果 | photoパラレル+レア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1700 | 600 | 78364470 | |||
このカードが召喚に成功したターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ「セイクリッド」と名のついたモンスター1体を召喚できる。 | ||||||||
DTC2-JP099 | セイクリッド・エスカ | 効果 | photoパラレル+レア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 機械族 | 2100 | 1400 | 14759024 | |||
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、デッキから「セイクリッド」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。 | ||||||||
DTC2-JP100 | セイクリッド・スピカ | 効果 | photoパラレル+スーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 天使族 | 2300 | 1600 | 40143123 | |||
このカードが召喚に成功した時、手札からレベル5の「セイクリッド」と名のついたモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚できる。 | ||||||||
DTC2-JP101 | ヴェルズ・ヘリオロープ | 通常 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 岩石族 | 1950 | 650 | 77542832 | |||
ルメトモ ヲンエウユシ ツメハ イカハ ンネヤジルナウコウスノズルエヴンイ イシマタノラレワ ルナクアヤジ テシニイスンユジ | ||||||||
DTC2-JP102 | ヴェルズ・ザッハーク | 効果 | photoパラレル+レア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1850 | 850 | 03536537 | |||
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、フィールド上のレベル5以上の特殊召喚されたモンスター1体を選択して破壊する。 | ||||||||
DTC2-JP103 | ヴェルズ・カイトス | 効果 | photoパラレル+レア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 水族 | 1750 | 1050 | 40921545 | |||
このカードをリリースして発動できる。相手フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。 | ||||||||
DTC2-JP104 | ヴェルズ・オランタ | 効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 炎族 | 1650 | 1250 | 72429240 | |||
このカードをリリースして発動できる。相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊する。 | ||||||||
DTC2-JP105 | ヴェルズ・マンドラゴ | 効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 植物族 | 1550 | 1450 | 08814959 | |||
相手フィールド上のモンスターの数が自分フィールド上のモンスターの数より多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 | ||||||||
DTC2-JP106 | ヴェルズ・フレイス | 効果 | photoパラレル+レア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1150 | 1850 | 35209994 | |||
リバース:相手フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を選択して持ち主の手札に戻す。 | ||||||||
DP13-JP002 | デイブレーカー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1700 | 0 | 29116732 | |||
このカードが特殊召喚に成功した時、手札から「デイブレーカー」1体を特殊召喚する事ができる。 | ||||||||
DP13-JP003 | ライト・サーペント | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | 爬虫類族 | 1200 | 800 | 55501446 | |||
このカードが手札から墓地へ送られた場合、このカードを墓地から特殊召喚する事ができる。このカードはシンクロ素材とする事はできない。 | ||||||||
DP13-JP004 | フォトン・ケルベロス | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | 獣族 | 1300 | 600 | 28990150 | |||
このカードが召喚に成功したターン、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限りお互いに罠カードを発動する事はできない。 | ||||||||
DP13-JP005 | フォトン・リザード | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | ドラゴン族 | 900 | 1200 | 38973775 | |||
このカードをリリースして発動できる。デッキからレベル4以下の「フォトン」と名のついたモンスター1体を手札に加える。「フォトン・リザード」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||||
DP13-JP006 | フォトン・スラッシャー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 2100 | 0 | 65367484 | |||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上にモンスターが存在しない場合に特殊召喚できる。自分フィールド上にこのカード以外のモンスターが存在する場合、このカードは攻撃できない。 | ||||||||
DP13-JP007 | フォトン・クラッシャー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 2000 | 0 | 01362589 | |||
このカードは攻撃した場合、ダメージステップ終了時に守備表示になる。 | ||||||||
DP13-JP008 | フォトン・レオ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 6 | 獣族 | 2100 | 1100 | 38757297 | |||
このカードが召喚に成功した時に発動できる。相手の手札を全てデッキに加えてシャッフルする。その後、相手はデッキに加えた枚数分のカードをドローする。 | ||||||||
DP13-JP009 | フォトン・サークラー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1000 | 1000 | 64145892 | |||
このカードの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは半分になる。 | ||||||||
DP13-JP010 | リバース・バスター | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 悪魔族 | 1500 | 0 | 90640901 | |||
このカードは裏側守備表示のモンスターにのみ攻撃できる。このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊できる。 |