- 28372件中2683件該当しました
- 1801件〜1840件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
CYHO-JP024 | ハイ・キューピット | 効果 | photoノーマルレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 天使族 | 600 | 600 | 11851647 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分のデッキの上からカードを3枚まで墓地へ送って発動できる。このカードのレベルをターン終了時まで、この効果を発動するために墓地へ送ったカードの数だけ上げる。②:フィールドのこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動する。自分は1500LP回復する。 | ||||||||
CYHO-JP025 | ねガエル 寝ガエル |
効果 | photoノーマルレア | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 2 | 水族 | 100 | 2000 | 47346782 | |||
このカードは融合・S・X・リンク召喚の素材にできない。①:このカードが召喚・反転召喚に成功した場合に発動する。このカードを守備表示にする。②:1ターンに1度、相手のメインモンスターゾーンのモンスター1体を対象として発動できる。守備表示のこのカードを対象の相手モンスターの隣のモンスターゾーンへコントロールを移す。その後、相手のメインモンスターゾーンの「寝ガエル」が2体のみの場合、その2体の間に存在する全てのモンスターのコントロールを得る。 | ||||||||
CP18-JP019 | サイバー・ラーバァ | 効果 | photoノーマルレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 機械族 | 400 | 600 | 35050257 | |||
①:このカードが攻撃対象に選択された場合に発動する。このターン、自分が受ける全ての戦闘ダメージは0になる。②:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「サイバー・ラーバァ」1体を特殊召喚する。 | ||||||||
CP18-JP042 | トリガー・ヴルム | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | ドラゴン族 | 600 | 600 | 95504778 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが闇属性リンクモンスターのリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。墓地のこのカードを、そのリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードはリンク素材にできない。②:このカードがリンクモンスターの発動した効果で、破壊された場合または除外された場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。 | ||||||||
DP20-JP007 | ホワイト・オブ・レジェンド 伝説の白石 |
チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | ドラゴン族 | 300 | 250 | 79814787 | |||
①:このカードが墓地へ送られた場合に発動する。デッキから「青眼の白龍」1体を手札に加える。 | ||||||||
DP20-JP008 | あおきめのおとめ 青き眼の乙女 |
チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | 88241506 | |||
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:フィールドの表側表示のこのカードが効果の対象になった時に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「青眼の白龍」1体を選んで特殊召喚する。②:このカードが攻撃対象に選択された時に発動できる。その攻撃を無効にし、このカードの表示形式を変更する。その後、自分の手札・デッキ・墓地から「青眼の白龍」1体を選んで特殊召喚できる。 | ||||||||
DP20-JP013 | サイバー・ファロス | 効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 機械族 | 0 | 2100 | 29719112 | |||
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは自分フィールドの機械族モンスター1体をリリースして手札から特殊召喚できる。②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドから、機械族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。③:自分の融合モンスターが戦闘で破壊された時、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「パワー・ボンド」1枚を手札に加える。 | ||||||||
DP20-JP030 | ブラックフェザー-とっぷうのオロシ BF-突風のオロシ |
チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 鳥獣族 | 400 | 600 | 73652465 | |||
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。①:自分フィールドに「BF-突風のオロシ」以外の「BF」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更する。 | ||||||||
DP20-JP043 | クリフォトン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 悪魔族 | 300 | 200 | 35112613 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードを手札から墓地へ送り、2000LPを払って発動できる。このターン、自分が受ける全てのダメージは0になる。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが墓地に存在する場合、手札から「クリフォトン」以外の「フォトン」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。 | ||||||||
DP20-JP052 | まかいげきだん-ダンディ・バイプレイヤー 魔界劇団-ダンディ・バイプレイヤー |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | 悪魔族 | 700 | 700 | 39024589 | |||
8 | ①:自分がP召喚に成功した時に発動できる。自分のEXデッキから表側表示のレベル1またはレベル8の「魔界劇団」Pモンスター1体を手札に加える。 | |||||||
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分のPゾーンに「魔界劇団」カードが2枚存在する場合、このカードをリリースして発動できる。手札及び自分のEXデッキの表側表示のモンスターの中から、レベル1またはレベル8の「魔界劇団」Pモンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
18SP-JP204 | ホワイト・オブ・エンシェント 太古の白石 |
チューナー/効果 | ノーマル スーパー |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | ドラゴン族 | 600 | 500 | 71039903 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ブルーアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 | ||||||||
SD34-JP001 | レイテンシ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | サイバース族 | 0 | 0 | 03560069 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが効果で自分の墓地から手札に加わった場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードの①の効果で特殊召喚したこのカードがリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 | ||||||||
SD34-JP002 | スワップリースト | 効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | サイバース族 | 500 | 1000 | 30968774 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。このカードをリンク素材としたリンクモンスターの攻撃力は500ダウンする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。 | ||||||||
SD34-JP004 | マイクロ・コーダー | 効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | サイバース族 | 300 | 0 | 02347477 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのサイバース族モンスターを「コード・トーカー」モンスターのリンク素材とする場合、手札のこのカードもリンク素材にできる。②:このカードが「コード・トーカー」モンスターのリンク素材として手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「サイバネット」魔法・罠カード1枚を手札に加える。フィールドのこのカードを素材とした場合にはその1枚をサイバース族・レベル4モンスター1体にできる。 | ||||||||
SD34-JP005 | プロフィビット・スネーク | 効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | サイバース族 | 500 | 1000 | 39732186 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分のサイバース族リンクモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。その相手モンスターを持ち主の手札に戻す。②:このカードが墓地に存在し、自分のサイバース族モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、自分の墓地からカード1枚を除外し、自分の墓地のレベル4以下のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 | ||||||||
SD34-JP006 | コード・ラジエーター | 効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 1 | サイバース族 | 1600 | 800 | 75130221 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのサイバース族モンスターを「コード・トーカー」モンスターのリンク素材とする場合、手札のこのカードもリンク素材にできる。②:このカードが「コード・トーカー」モンスターのリンク素材として手札・フィールドから墓地へ送られた場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターは攻撃力が0になり、効果は無効化される。フィールドのこのカードを素材とした場合にはこの効果の対象を2体にできる。 | ||||||||
SD34-JP012 | サイバース・コンバーター | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | サイバース族 | 1000 | 1000 | 14505685 | |||
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。①:自分フィールドのモンスターがサイバース族モンスターのみの場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカードが召喚に成功した時、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの種族はターン終了時までサイバース族になる。 | ||||||||
SD34-JP013 | スタック・リバイバー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | サイバース族 | 100 | 600 | 09523599 | |||
このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できない。①:このカードを素材としてリンク召喚した場合、このカード以外の自分の墓地の、そのリンク召喚の素材としたレベル4以下のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 | ||||||||
SD34-JP014 | リンク・インフライヤー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 2 | サイバース族 | 0 | 1800 | 65100616 | |||
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。①:このカードはフィールドのリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに手札から特殊召喚できる。 | ||||||||
HD18-JPL06 | スーパースター | 効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | 天使族 | 500 | 700 | 67629977 | |||
①:フィールドの光属性モンスターの攻撃力は500アップし、闇属性モンスターの攻撃力は400ダウンする。 | ||||||||
HD18-JPL08 | ブルーにんじゃ 青い忍者 |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 1 | 戦士族 | 300 | 300 | 09076207 | |||
①:このカードがリバースした場合、フィールドの表側表示の魔法カード1枚またはフィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動する。その魔法カードを破壊する(そのカードがフィールドにセットされている場合、めくって確認する)。 | ||||||||
HD18-JPL09 | レッドにんじゃ 赤い忍者 |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 1 | 戦士族 | 300 | 300 | 14618326 | |||
①:このカードがリバースした場合、フィールドの表側表示の罠カード1枚またはフィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動する。その罠カードを破壊する(そのカードがフィールドにセットされている場合、めくって確認する)。 | ||||||||
HD18-JPL10 | ひとくいムシ 人喰い虫 |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | 昆虫族 | 450 | 600 | 54652250 | |||
①:このカードがリバースした場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを破壊する。 | ||||||||
HD18-JPD06 | みならいまじょ 見習い魔女 |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | 魔法使い族 | 550 | 500 | 80741828 | |||
①:フィールドの闇属性モンスターの攻撃力は500アップし、光属性モンスターの攻撃力は400ダウンする。 | ||||||||
HD18-JPD08 | ブルーにんじゃ 青い忍者 |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 1 | 戦士族 | 300 | 300 | 09076207 | |||
①:このカードがリバースした場合、フィールドの表側表示の魔法カード1枚またはフィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動する。その魔法カードを破壊する(そのカードがフィールドにセットされている場合、めくって確認する)。 | ||||||||
HD18-JPD09 | レッドにんじゃ 赤い忍者 |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 1 | 戦士族 | 300 | 300 | 14618326 | |||
①:このカードがリバースした場合、フィールドの表側表示の罠カード1枚またはフィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動する。その罠カードを破壊する(そのカードがフィールドにセットされている場合、めくって確認する)。 | ||||||||
HD18-JPD10 | ひとくいムシ 人喰い虫 |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | 昆虫族 | 450 | 600 | 54652250 | |||
①:このカードがリバースした場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを破壊する。 | ||||||||
SOFU-JP002 | サラマングレイトミーア 転生炎獣ミーア |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 2 | サイバース族 | 800 | 600 | 67225377 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが通常のドロー以外の方法で手札に加わった場合、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:手札からこのカード以外の「サラマングレイト」カード1枚を捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 | ||||||||
SOFU-JP014 | オルフェゴール・カノーネ | チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 機械族 | 500 | 1900 | 94046012 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:墓地のこのカードを除外して発動できる。手札から「オルフェゴール・カノーネ」以外の「オルフェゴール」モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||||
SOFU-JP018 | らいげんりゅう-サンダー・ドラゴン 雷源龍-サンダー・ドラゴン |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 雷族 | 0 | 2000 | 20318029 | |||
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードを手札から捨て、自分フィールドの雷族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は500アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが除外された場合またはフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「雷源龍-サンダー・ドラゴン」1体を手札に加える。 | ||||||||
SOFU-JP032 | ツーマン・セールスマン 通販売員 |
効果 | photoノーマルレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | 戦士族 | 1200 | 1200 | 89928517 | |||
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。お互いのプレイヤーは、それぞれ手札1枚を相手に見せる。見せたカードが同じ種類だった場合、その種類によって以下の効果を適用する。●モンスター:お互いのプレイヤーは、それぞれ見せたモンスターを特殊召喚できる。●魔法:お互いのプレイヤーは、それぞれデッキから2枚ドローする。●罠:お互いのプレイヤーは、それぞれデッキからカード2枚を選んで墓地へ送る。 | ||||||||
VJMP-JP150 | プレデター・プランツスパイダー・オーキッド 捕食植物スパイダー・オーキッド |
ペンデュラム/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 植物族 | 0 | 0 | 30537973 | |||
8 | このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードを発動したターンの自分メインフェイズに、このカード以外の魔法&罠ゾーンの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | |||||||
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンのエンドフェイズに、手札から植物族モンスター1体を捨てて発動できる。デッキからレベル4以下の植物族モンスター1体を手札に加える。 | ||||||||
VJMP-JP152 | サイバー・ドラゴン・ネクステア | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 機械族 | 200 | 200 | 01142880 | |||
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。②:手札からこのカード以外のモンスター1体を捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。③:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、攻撃力または守備力が2100の、自分の墓地の機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||||
DBHS-JP001 | ネフティスのさとりて ネフティスの悟り手 |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 2 | 魔法使い族 | 600 | 600 | 52904476 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:「ネフティスの悟り手」以外の自分の墓地のレベル4以下の「ネフティス」モンスター1体を対象として発動できる。手札を1枚選んで破壊し、対象のモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。②:このカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合、次の自分スタンバイフェイズに発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。 | ||||||||
DBHS-JP002 | ネフティスのいのりて ネフティスの祈り手 |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 2 | 魔法使い族 | 0 | 2000 | 98999181 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。手札を1枚選んで破壊し、デッキから「ネフティスの祈り手」以外の「ネフティス」モンスター1体を手札に加える。②:このカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合、次の自分スタンバイフェイズに発動できる。デッキから「ネフティス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
DBHS-JP003 | ネフティスのかたりて ネフティスの語り手 |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 2 | 魔法使い族 | 300 | 1200 | 25397880 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:「ネフティスの語り手」以外の自分の墓地の「ネフティス」カード1枚を対象として発動できる。手札を1枚選んで破壊し、対象のカードを手札に加える。②:このカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合、次の自分スタンバイフェイズに発動できる。自分の墓地から「ネフティスの語り手」以外の「ネフティス」カード1枚を選んで手札に加える。 | ||||||||
DBHS-JP004 | ネフティスのまもりて ネフティスの護り手 |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 2 | 魔法使い族 | 1400 | 200 | 51782995 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。手札を1枚選んで破壊し、手札から「ネフティスの護り手」以外のレベル4以下の「ネフティス」モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合、次の自分スタンバイフェイズに発動できる。デッキから「ネフティスの護り手」以外の「ネフティス」モンスター1体を選んで破壊する。 | ||||||||
DBHS-JP005 | ネフティスのまつりて ネフティスの祀り手 |
儀式/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 2 | 魔法使い族 | 1200 | 1200 | 88176533 | |||
「ネフティスの輪廻」により降臨。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが儀式召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ネフティス」モンスター1体を特殊召喚する。この効果を発動したターンのエンドフェイズにこのカードは破壊される。②:このカードが墓地に存在する場合に発動できる。手札の「ネフティス」カード1枚を選んで破壊し、このカードを墓地から特殊召喚する。 | ||||||||
DBHS-JP013 | ネフティスのみちびきて ネフティスの導き手 |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 2 | 魔法使い族 | 600 | 600 | 98446407 | |||
①:自分フィールドのモンスター1体とこのカードをリリースして発動できる。手札・デッキから「ネフティスの鳳凰神」1体を特殊召喚する。 | ||||||||
DBHS-JP014 | プランキッズ・パルス | 効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 1 | 雷族 | 0 | 2000 | 81119816 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが「プランキッズ」モンスターの、融合素材またはリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「プランキッズ・パルス」以外の「プランキッズ」カード1枚を墓地へ送る。その後、手札・デッキから「プランキッズ・パルス」以外の「プランキッズ」モンスター1体を守備表示で特殊召喚できる。 |