- 29009件中8825件該当しました
- 8081件〜8120件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
LEDE-JP014 | ライカノヤハズカミキリ 蕾禍ノ矢筈天牛 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | 昆虫族 | 1500 | 0 | 26548709 | |||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードは自分の除外状態の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体をデッキの一番下に戻し、手札から特殊召喚できる。 ②:このカードが「蕾禍」LモンスターのL素材として墓地へ送られた場合、「蕾禍ノ矢筈天牛」を除く、自分の墓地のレベル4以下の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 | ||||||||
LEDE-JP015 | ライカノヨロイトカゲ 蕾禍ノ鎧石竜 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 爬虫類族 | 0 | 2300 | 52543404 | |||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードは自分の墓地の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を除外し、手札から特殊召喚できる。 ②:手札から昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を捨て、昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター以外の相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に戻す。 | ||||||||
LEDE-JP016 | てんぱいりゅうパイドラ 天盃龍パイドラ |
効果 | photoスーパー photoシークレット photoクォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 3 | ドラゴン族 | 1700 | 1000 | 39931513 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「燦幻」魔法・罠カード1枚を選び、手札に加えるか自分フィールドにセットする。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分のドラゴン族・炎属性モンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 ③:1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚を行う。 | ||||||||
LEDE-JP017 | てんぱいりゅうファドラ 天盃龍ファドラ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 3 | ドラゴン族 | 1600 | 1000 | 65326118 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、またはモンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時、自分の墓地のレベル4以下のドラゴン族・炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分のドラゴン族・炎属性モンスターは戦闘では破壊されない。 ③:1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚を行う。 | ||||||||
LEDE-JP018 | てんぱいりゅうチュンドラ 天盃龍チュンドラ |
チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 4 | ドラゴン族 | 1500 | 1000 | 91810826 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドにドラゴン族・炎属性モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:モンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。「天盃龍チュンドラ」を除く、レベル4以下のドラゴン族・炎属性モンスター1体をデッキから特殊召喚する。 ③:1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚を行う。 | ||||||||
LEDE-JP019 | ヘルグレイブ・スクワーマー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 悪魔族 | 0 | 0 | 24215921 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分・相手ターンに、自分フィールドに悪魔族モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、自分フィールドの、「ユベル」またはそのカード名が記されたモンスター1体を破壊できる。 ②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地から「ヘルグレイブ・スクワーマー」以外の攻撃力と守備力が0の悪魔族モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
LEDE-JP022 | セレトリーチェ・ヴァルモニカ 天魔の聲選姫 |
効果 | photoスーパー photoシークレット photoクォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
水 | 4 | 魔法使い族 | 1200 | 1200 | 23093373 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・P召喚した場合に発動できる。デッキから「天魔の聲選姫」以外の「ヴァルモニカ」カード1枚を手札に加える。 ②:自分フィールドに「天魔の聲選姫」以外のモンスターが存在する限り、相手モンスターはこのカードを攻撃対象に選択できない。 ③:このカードが墓地へ送られた場合、自分のPゾーンに「ヴァルモニカ」カードが2枚存在していれば発動できる。このカードを手札に加える。 | ||||||||
LEDE-JP023 | ドラグーン・オブ・ライトロード 光道の龍 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | ドラゴン族 | 1500 | 1300 | 59481082 | |||
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分の墓地に「ライトロード」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「光道の龍」以外の「ライトロード」カード1枚を墓地へ送る。 ③:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから攻撃力3000/守備力2600のドラゴン族モンスター1体を手札に加える。 | ||||||||
LEDE-JP024 | ライトロード・デーモン ヴァイス | チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 悪魔族 | 0 | 1700 | 96576187 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札から他の「ライトロード」カード1枚をデッキの一番上に戻して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、自分のデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。 ②:このカードがデッキから墓地へ送られた場合、「ライトロード・デーモン ヴァイス」以外の自分の墓地の「ライトロード」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
LEDE-JP025 | ワイトロード | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | アンデット族 | 300 | 200 | 22970795 | |||
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのカード名は、墓地に存在する限り「ワイト」として扱う。 ②:自分の墓地に「ワイト」か「ワイトキング」が存在する場合、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。自分の墓地の「ワイト」「ワイトキング」の数まで、自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。 ③:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の、「ワイト」か「ワイトキング」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
LEDE-JP031 | えんかんようせいキクロス 円喚妖精キクロス |
チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 植物族 | 1000 | 1800 | 21036656 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「円喚妖精キクロス」以外の昆虫族・植物族のチューナー1体を手札に加える。 ②:このカードが墓地に存在する状態で、昆虫族・植物族Sモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 | ||||||||
LEDE-JP032 | フィッシュボーグ-ハープナー | チューナー/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 4 | 魚族 | 400 | 400 | 57420265 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札のこのカードと手札の水属性モンスター1体を相手に見せて発動できる。その2体の内の1体を特殊召喚し、もう1体を捨てる。 ②:このカードが水属性SモンスターのS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。相手フィールドの効果モンスター1体の効果をターン終了時まで無効にする。 | ||||||||
LEDE-JP033 | ひえるひ 冷える火 |
効果 | photoノーマルレア | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 3 | 炎族 | 500 | 1500 | 83819309 | |||
①:自分か相手のLPが回復した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:1ターンに1度、このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分か相手のLPが回復した場合に発動できる。自分か相手のLPを1000回復する。 | ||||||||
TDPR-JP003 | ちょうねっけつアーチスト 超熱血本塁打王 |
効果 | パラレル+ノーマル スーパー |
収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 4 | 戦士族 | 1500 | 300 | 28736826 | |||
①:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。このカードの攻撃力は1000アップする。 | ||||||||
- | きまぐれのめがみ きまぐれの女神(復刻版) |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | 天使族 | 950 | 700 | 67959180 | |||
投げたコインの裏表を当てる。当たりは1ターンの間このカードの攻撃力が2倍、ハズレは1ターンの間このカードの攻撃力が半分になる。 | ||||||||
TDPP-JP002 | きまぐれのめがみ きまぐれの女神(最新版) |
効果 | ウルトラ シークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | 天使族 | 950 | 700 | 67959180 | |||
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。コイントスを1回行い、裏表を当てる。当たった場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで倍になる。ハズレの場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで半分になる。 | ||||||||
- | ときのまじゅつし 時の魔術師(復刻版) |
効果 | シークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | 魔法使い族 | 500 | 400 | 71625222 | |||
投げたコインの裏表を当てる。当たりは場の敵モンスターが全滅、ハズレは場の味方モンスターが全滅し、その全攻撃力の半分のライフを失う。 | ||||||||
TDPP-JP008 | ときのまじゅつし 時の魔術師(最新版) |
効果 | ウルトラ シークレット クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | 魔法使い族 | 500 | 400 | 71625222 | |||
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。コイントスを1回行い、裏表を当てる。当たった場合、相手フィールドのモンスターを全て破壊する。ハズレの場合、自分フィールドのモンスターを全て破壊し、自分は表側表示で破壊されたモンスターの攻撃力を合計した数値の半分のダメージを受ける。 | ||||||||
- | ふういんされしエクゾディア 封印されしエクゾディア(復刻版) |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 魔法使い族 | 1000 | 1000 | 33396948 | |||
このカードに加え「封印されし者の左足・右足・左腕・右腕」が手札に全て揃った時、勝利が決定する。 | ||||||||
TDPP-JP009 | ふういんされしエクゾディア 封印されしエクゾディア(最新版) |
効果 | ウルトラ シークレット クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 魔法使い族 | 1000 | 1000 | 33396948 | |||
このカードに加え「封印されし者の左足・右足・左腕・右腕」が手札に全て揃った時、勝利が決定する。 | ||||||||
- | げんかくなろうまじゅつし 厳格な老魔術師 |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 | 1200 | 87557188 | |||
「厳格な老魔術師」の表示が表になった時、フィールド上のカードを全て表にし、元に戻す。カードの効果は発動しない。 | ||||||||
- | げんえいのかべ 幻影の壁 |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 悪魔族 | 1000 | 1850 | 13945283 | |||
「幻影の壁」を攻撃したモンスターは、持ち主の手札に戻る。ダメージ計算は適用する。 | ||||||||
- | トラップ・マスター(海馬サイドデッキにも封入) | 効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 戦士族 | 500 | 1100 | 46461247 | |||
「トラップ・マスター」の表示が表になった時、フィールド上の罠カードを1枚破壊する。 | ||||||||
- | ひとくいムシ 人喰い虫 |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | 昆虫族 | 450 | 600 | 54652250 | |||
人喰い虫の表示が表になった時、フィールド上のモンスター1体を破壊する。 | ||||||||
- | じゃあくなるワーム・ビースト 邪悪なるワーム・ビースト |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 獣族 | 1400 | 700 | 06285791 | |||
このカードが場に出たターンの終了時「邪悪なるワーム・ビースト」は手札に戻る。 | ||||||||
- | なぞのくぐつし 謎の傀儡師 |
効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 戦士族 | 1000 | 1500 | 54098121 | |||
モンスターが召喚されたり表側表示になった時、1体につき500ライフポイントを回復する。 | ||||||||
- | ハネハネ | 効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | 獣族 | 450 | 500 | 07089711 | |||
ハネハネの表示が表になった時、フィールド上のモンスター1体を持ち主の手札に戻す。 | ||||||||
- | ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンのしはいしゃ- ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの支配者- |
効果 | シークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1200 | 1100 | 17985575 | |||
このカードがフィールド上で表になっている限り、ドラゴン族は魔法・罠・効果の対象にならない。 | ||||||||
TDS1-JP001 | ちれいつかいアウス 地霊使いアウス |
リバース/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 魔法使い族 | 500 | 1500 | 37970940 | |||
①:このカードがリバースした場合、相手フィールドの地属性モンスター1体を対象として発動する。このモンスターが表側表示で存在する間、そのモンスターのコントロールを得る。 | ||||||||
TDS1-JP002 | すいれいつかいエリア 水霊使いエリア |
リバース/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 3 | 魔法使い族 | 500 | 1500 | 74364659 | |||
①:このカードがリバースした場合、相手フィールドの水属性モンスター1体を対象として発動する。このモンスターが表側表示で存在する間、そのモンスターのコントロールを得る。 | ||||||||
TDS1-JP003 | かれいつかいヒータ 火霊使いヒータ |
リバース/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 3 | 魔法使い族 | 500 | 1500 | 00759393 | |||
①:このカードがリバースした場合、相手フィールドの炎属性モンスター1体を対象として発動する。このモンスターが表側表示で存在する間、そのモンスターのコントロールを得る。 | ||||||||
TDS1-JP004 | ふうれいつかいウィン 風霊使いウィン |
リバース/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 魔法使い族 | 500 | 1500 | 37744402 | |||
①:このカードがリバースした場合、相手フィールドの風属性モンスター1体を対象として発動する。このモンスターが表側表示で存在する間、そのモンスターのコントロールを得る。 | ||||||||
TDS1-JP007 | デーモン・イーター | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 獣族 | 1500 | 200 | 60666820 | |||
①:「デーモン・イーター」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。 ②:自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ③:相手エンドフェイズにこのカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、このカードを特殊召喚する。 | ||||||||
TDS1-JP008 | ジゴバイト | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 4 | 爬虫類族 | 1500 | 200 | 40894584 | |||
①:「ジゴバイト」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。 ②:自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ③:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「ジゴバイト」以外の攻撃力1500/守備力200のモンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
TDS1-JP009 | いなりび 稲荷火 |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 4 | 炎族 | 1500 | 200 | 62953041 | |||
①:「稲荷火」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。 ②:自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ③:フィールドの表側表示のこのカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合、次の自分スタンバイフェイズに発動する。このカードを墓地から特殊召喚する。 | ||||||||
TDS1-JP010 | ランリュウ | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | ドラゴン族 | 1500 | 200 | 44680819 | |||
①:「ランリュウ」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。 ②:自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ③:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、「ランリュウ」を除く、自分の墓地の攻撃力1500/守備力200のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
TDS1-JP011 | フェアリーテイル-ターリア 妖精伝姫-ターリア |
リバース/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1850 | 1000 | 42921475 | |||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがリバースした場合に発動できる。手札からモンスター1体を特殊召喚する。 ②:相手が通常魔法・通常罠カードを発動した時、自分フィールドの他のモンスター1体をリリースして発動できる。その効果は「相手フィールドの表側表示モンスター1体を裏側守備表示にする」となる。 | ||||||||
TDS1-JP012 | フェアリーテイル-シンデレラ 妖精伝姫-シンデレラ |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1850 | 1000 | 52022648 | |||
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いにフィールドの他のモンスターを魔法カードの効果の対象にできない。 ②:1ターンに1度、手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から装備魔法カード1枚をこのカードに装備する。その装備魔法カードはエンドフェイズに手札に戻る。 | ||||||||
TDS1-JP013 | フェアリーテイル-カグヤ 妖精伝姫-カグヤ |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1850 | 1000 | 86937530 | |||
①:このカードが召喚した時に発動できる。デッキから攻撃力1850の魔法使い族モンスター1体を手札に加える。 ②:自分・相手ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。相手はそのモンスターの同名カード1枚を自身のデッキ・EXデッキから墓地へ送ってこの効果を無効にできる。墓地へ送らなかった場合、このカードと対象のモンスターを手札に戻す。 | ||||||||
TDS1-JP015 | ダーク・ドリアード | ペンデュラム/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 | 1400 | 62312469 | |||
5 | ①:自分フィールドの地・水・炎・風属性モンスターの攻撃力・守備力は、自分フィールドのモンスターの属性の種類×200アップする。 | |||||||
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから地・水・炎・風属性モンスターを1体ずつ選び、好きな順番でデッキの上に戻す。 |