- 28157件中4107件該当しました
- 1441件〜1480件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
MP01-JP015 | ファイブ・ゴッド・ドラゴン F・G・D |
融合/効果 | ミレニアム+スーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 12 | ドラゴン族 | 5000 | 5000 | 99267150 | |||
ドラゴン族モンスター×5 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。①:このカードは闇・地・水・炎・風属性モンスターとの戦闘では破壊されない。 |
||||||||
PP18-JP005 | スターダスト・チャージ・ウォリアー | シンクロ/効果 | photoノーマル photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 戦士族 | 2000 | 1300 | 64880894 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 「スターダスト・チャージ・ウォリアー」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚に成功した時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。②:このカードは特殊召喚された相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。 |
||||||||
PP18-JP006 | きゅうきょくげんしん アルティミトル・ビシバールキン 究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン |
シンクロ/効果 | photoノーマル photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 0 | ドラゴン族 | 0 | 0 | 90884403 | |||
ルール上、このカードのレベルは12として扱う。このカードはS召喚できず、自分フィールドのレベル8以上で同じレベルの、チューナーとチューナー以外のモンスターを1体ずつ墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。①:このカードは効果では破壊されず、攻撃力はフィールドのモンスターの数×1000アップする。②:1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。お互いのフィールドに同じ数だけ、「邪神眼トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)を守備表示で特殊召喚する。このターン、このカードは攻撃できない。 | ||||||||
PP18-JP007 | ナンバーズ37 きぼうしきりゅうスパイダー・シャーク No.37 希望織竜スパイダー・シャーク |
エクシーズ/効果 | photoノーマル photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
水 | 4 | 海竜族 | 2600 | 2100 | 37279508 | |||
水属性レベル4モンスター×2 「No.37 希望織竜スパイダー・シャーク」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分または相手のモンスターの攻撃宣言時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000ダウンする。②:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時、このカード以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||||
PP18-JP008 | ナンバーズ38 きぼうかいりゅうタイタニック・ギャラクシー No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー |
エクシーズ/効果 | photoノーマル photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | 63767246 | |||
レベル8モンスター×2 ①:1ターンに1度、魔法カードの効果がフィールドで発動した時に発動できる。その効果を無効にし、そのカードをこのカードの下に重ねてX素材とする。②:相手モンスターの攻撃宣言時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。攻撃対象をこのカードに移し替えてダメージ計算を行う。③:自分フィールドのXモンスターが戦闘・効果で破壊された場合、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。対象のモンスターの攻撃力は、破壊されたそのモンスター1体の元々の攻撃力分アップする。 |
||||||||
PP18-JP009 | ナンバーズ35 ラベノス・タランチュラ No.35 ラベノス・タランチュラ |
エクシーズ/効果 | photoノーマル photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 10 | 昆虫族 | 0 | 0 | 90162951 | |||
レベル10モンスター×2 ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分と相手のLPの差の数値分アップする。②:X素材を持ったこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手がモンスターを特殊召喚する度に相手に600ダメージを与える。③:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスターを全て破壊する。 |
||||||||
PP18-JP010 | ナンバーズ84 ペイン・ゲイナー No.84 ペイン・ゲイナー |
エクシーズ/効果 | photoノーマル photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 11 | 昆虫族 | 0 | 0 | 26556950 | |||
レベル11モンスター×2 このカードは自分フィールドのX素材を2つ以上持ったランク8~10の闇属性Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。①:このカードの守備力は、自分フィールドのXモンスターのランクの合計×200アップする。②:X素材を持ったこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手が魔法・罠カードを発動する度に相手に600ダメージを与える。③:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの守備力以下の守備力を持つ相手フィールドのモンスターを全て破壊する。 |
||||||||
PP18-JP011 | ナンバーズ77 ザセブン・シンズ No.77 ザ・セブン・シンズ |
エクシーズ/効果 | photoノーマル photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 12 | 悪魔族 | 4000 | 3000 | 62541668 | |||
レベル12モンスター×2 このカードは自分フィールドのランク10・11の闇属性Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。この方法で特殊召喚したターン、このカードの①の効果は発動できない。①:1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て除外し、除外したモンスターの中から1体を選んでこのカードの下に重ねてX素材とする。②:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。 |
||||||||
VJMP-JP111 | ブルーアイズ・ツイン・バースト・ドラゴン 青眼の双爆裂龍 |
融合/効果 | KC+レア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 10 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | 02129638 | |||
「青眼の白龍」+「青眼の白龍」 このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。●自分のモンスターゾーンの上記カードを墓地へ送った場合にエクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。①:このカードは戦闘では破壊されない。②:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。③:このカードの攻撃によって相手モンスターが破壊されなかったダメージステップ終了時に発動できる。その相手モンスターを除外する。 |
||||||||
AT13-JP001 | ヘル・ツイン・コップ | シンクロ/効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 5 | 悪魔族 | 2200 | 1800 | 86137485 | |||
悪魔族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 ①:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。このカードは、バトルフェイズ終了時まで攻撃力が800アップし、もう1度だけ続けて攻撃できる。 |
||||||||
SHVI-JP002 | エンタメイトオオヤヤドカリ EMオオヤヤドカリ |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 5 | 水族 | 500 | 2500 | 23377694 | |||
2 | ①:1ターンに1度、自分の「EM」モンスターが戦闘で破壊された時、自分のPゾーンの「EM」カードまたは「オッドアイズ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを特殊召喚する。 | |||||||
①:1ターンに1度、自分フィールドのPモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、自分フィールドの「EM」モンスターの数×300アップする。 | ||||||||
SHVI-JP003 | エンタメイトオッドアイズ・ライトフェニックス EMオッドアイズ・ライトフェニックス |
ペンデュラム/効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 鳥獣族 | 2000 | 1000 | 59762399 | |||
3 | ①:もう片方のPゾーンにカードが存在する場合、相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。もう片方の自分のPゾーンのカードを破壊し、このカードを特殊召喚する。 | |||||||
①:このカードをリリースし、自分フィールドの「EM」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
SHVI-JP004 | エンタメイトオッドアイズ・ユニコーン EMオッドアイズ・ユニコーン |
ペンデュラム/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 獣族 | 100 | 600 | 86157908 | |||
8 | ①:このカードがPゾーンに存在する限り1度だけ、自分の「オッドアイズ」モンスターの攻撃宣言時、そのモンスター以外の自分フィールドの「EM」モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃モンスターの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで、対象のモンスターの元々の攻撃力分アップする。 | |||||||
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、自分の墓地の「EM」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力分だけ自分はLPを回復する。 | ||||||||
SHVI-JP005 | エンタメイトホタルクス EMホタルクス |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 昆虫族 | 1200 | 1600 | 12255007 | |||
5 | ①:1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に自分フィールドの「EM」モンスター1体をリリースして発動できる。その攻撃を無効にし、その後バトルフェイズを終了する。 | |||||||
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「EM」モンスターまたは「オッドアイズ」モンスターが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 | ||||||||
SHVI-JP012 | ムーンライト・ウルフ 月光狼 |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 6 | 獣戦士族 | 2000 | 1800 | 47705572 | |||
1 | ①:自分は「ムーンライト」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分のフィールド・墓地から、「ムーンライト」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 | |||||||
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の「ムーンライト」モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 | ||||||||
SHVI-JP013 | ムーンライト・タイガー 月光虎 |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | 獣戦士族 | 1200 | 800 | 83190280 | |||
5 | ①:1ターンに1度、自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。 | |||||||
①:「月光虎」のモンスター効果は1ターンに1度しか発動できない。①:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
SHVI-JP023 | りゅうまおうレクターペンデュラム 竜魔王レクターP |
ペンデュラム/効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1950 | 0 | 07127502 | |||
5 | ①:このカードがPゾーンに存在する限り、相手フィールドの表側表示のPモンスターの効果は無効化される。 | |||||||
①:このカードがPモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。そのモンスターとこのカードを破壊する。 | ||||||||
SHVI-JP024 | アモルファージ・ガストル | ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | ドラゴン族 | 0 | 1850 | 34522216 | |||
5 | ①:このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのモンスター1体をリリースする。またはリリースせずにこのカードを破壊する。①:自分フィールドに「アモルファージ」モンスターが存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスター以外のモンスターの効果を発動できない。 | |||||||
①:P召喚・リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。 | ||||||||
SHVI-JP025 | アモルファージ・ルクス | ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | ドラゴン族 | 1350 | 0 | 70917315 | |||
5 | ①:このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのモンスター1体をリリースする。またはリリースせずにこのカードを破壊する。①:自分フィールドに「アモルファージ」モンスターが存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスター以外の魔法カードの効果を発動できない。 | |||||||
①:P召喚・リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。 | ||||||||
SHVI-JP026 | アモルファージ・プレスト | ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | ドラゴン族 | 0 | 1950 | 07305060 | |||
3 | ①:このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのモンスター1体をリリースする。またはリリースせずにこのカードを破壊する。①:自分フィールドに「アモルファージ」モンスターが存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスター以外の罠カードの効果を発動できない。 | |||||||
①:P召喚・リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。 | ||||||||
SHVI-JP027 | アモルファージ・キャヴム | ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | ドラゴン族 | 0 | 2050 | 33300669 | |||
5 | ①:このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのモンスター1体をリリースする。またはリリースせずにこのカードを破壊する。①:自分フィールドに「アモルファージ」モンスターが存在する限り、お互いに魔法・罠・モンスターの効果をチェーンして発動できない。 | |||||||
①:P召喚・リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。 | ||||||||
SHVI-JP028 | アモルファージ・オルガ | ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | ドラゴン族 | 1650 | 0 | 79794767 | |||
3 | ①:このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのモンスター1体をリリースする。またはリリースせずにこのカードを破壊する。①:自分フィールドに「アモルファージ」モンスターが存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスター以外のモンスターをリリースできない。 | |||||||
①:P召喚・リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。 | ||||||||
SHVI-JP029 | アモルファージ・ヒュペル | ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | ドラゴン族 | 1750 | 0 | 06283472 | |||
3 | ①:このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのモンスター1体をリリースする。またはリリースせずにこのカードを破壊する。①:自分フィールドに「アモルファージ」モンスターが存在する限り、お互いが受ける効果ダメージは0になる。 | |||||||
①:P召喚・リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。 | ||||||||
SHVI-JP030 | アモルファージ・ノーテス | ペンデュラム/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 6 | ドラゴン族 | 2250 | 0 | 32687071 | |||
3 | ①:このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのモンスター1体をリリースする。またはリリースせずにこのカードを破壊する。①:自分フィールドに「アモルファージ」モンスターが存在する限り、お互いにドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事はできない。 | |||||||
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。 | ||||||||
SHVI-JP031 | アモルファージ・イリテュム | ペンデュラム/効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | 8 | ドラゴン族 | 2750 | 0 | 69072185 | |||
5 | ①:このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのモンスター1体をリリースする。またはリリースせずにこのカードを破壊する。①:自分フィールドに「アモルファージ」モンスターが存在する限り、「アモルファージ」カード以外のお互いの墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。 | |||||||
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。 | ||||||||
SHVI-JP032 | ダイナミスト・スピノス | ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 5 | 機械族 | 2500 | 1800 | 05067884 | |||
3 | ①:このカード以外の自分フィールドの「ダイナミスト」カードが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。 | |||||||
①:このカード以外の自分フィールドの「ダイナミスト」モンスター1体をリリースし、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●このターン、このカードは直接攻撃できる。 ●このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 |
||||||||
SHVI-JP045 | げんそうのはなかせいブルーム・プリマ 幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ |
融合/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 7 | 天使族 | 1900 | 2000 | 24672164 | |||
「幻奏の音姫」モンスター+「幻奏」モンスター1体以上 ①:このカードの攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの数×300アップする。②:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。③:融合召喚されたこのカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「幻奏」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
||||||||
SHVI-JP046 | ムーンライト・キャット・ダンサー 月光舞猫姫 |
融合/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 獣戦士族 | 2400 | 2000 | 51777272 | |||
「ムーンライト」モンスター×2 ①:このカードは戦闘では破壊されない。②:1ターンに1度、自分メインフェイズ1にこのカード以外の自分フィールドの「ムーンライト」モンスター1体をリリースして発動できる。このターン、相手モンスターはそれぞれ1度だけ戦闘では破壊されず、このカードは全ての相手モンスターに2回ずつ攻撃できる。③:このカードの攻撃宣言時に発動する。相手に100ダメージを与える。 |
||||||||
SHVI-JP047 | ムーンライトパンサーダンサー 月光舞豹姫 |
融合/効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | 獣戦士族 | 2800 | 2500 | 97165977 | |||
「月光舞猫姫」+「ムーンライト」モンスター このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。①:このカードは相手の効果では破壊されない。②:1ターンに1度、自分メインフェイズ1に発動できる。このターン、相手モンスターはそれぞれ1度だけ戦闘では破壊されず、このカードは全ての相手モンスターに2回ずつ攻撃できる。③:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動する。このカードの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで200アップする。 |
||||||||
SHVI-JP048 | ムーンライト・ライオ・ダンサー 月光舞獅子姫 |
融合/効果 | photoウルトラ photoシークレット アルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 10 | 獣戦士族 | 3500 | 3000 | 24550676 | |||
「月光舞豹姫」+「ムーンライト」モンスター×2 このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみ特殊召喚できる。①:このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。②:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。③:1ターンに1度、このカードがモンスターを攻撃したダメージステップ終了時に発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。 |
||||||||
SHVI-JP049 | クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン | シンクロ/効果 | photoウルトラ photoシークレット photoアルティメット photoホログラフィック |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | 50954680 | |||
チューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上 ①:1ターンに1度、このカード以外のモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。この効果でモンスターを破壊した場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで、この効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。②:このカードがレベル5以上の相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動する。このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力分アップする。 |
||||||||
SHVI-JP050 | ハイスピードロイドかいとうらっぱズール HSR快刀乱破ズール |
シンクロ/効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 機械族 | 1300 | 1600 | 86943389 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 ①:このカードが特殊召喚されたモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。このカードの攻撃力はそのダメージステップ終了時まで倍になる。②:S召喚したこのカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、「HSR快刀乱破ズール」以外の自分の墓地の「スピードロイド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
||||||||
SHVI-JP051 | アサルト ブラックフェザー-なみだあのチドリ A BF-涙雨のチドリ |
シンクロ/効果 | photoウルトラ photoシークレット photoアルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 鳥獣族 | 2600 | 2000 | 23338098 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 ①:「BF」モンスターを素材としてS召喚したこのカードはチューナーとして扱う。②:このカードの攻撃力は自分の墓地の「BF」モンスターの数×300アップする。③:このカードが破壊され墓地へ送られた時、「A BF-涙雨のチドリ」以外の自分の墓地の鳥獣族Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||||
SHVI-JP052 | ブルーアイズ・スピリット・ドラゴン 青眼の精霊龍 |
シンクロ/効果 | photoウルトラ photoシークレット photoアルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 9 | ドラゴン族 | 2500 | 3000 | 59822133 | |||
チューナー+チューナー以外の「ブルーアイズ」モンスター1体以上 ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに2体以上のモンスターを同時に特殊召喚できない。②:1ターンに1度、墓地のカードの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にする。③:S召喚したこのカードをリリースして発動できる。エクストラデッキから「青眼の精霊龍」以外のドラゴン族・光属性のSモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。そのモンスターはこのターンのエンドフェイズに破壊される。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||||
SHVI-JP053 | レイド・ラプターズ-アルティメット・ファルコン RR-アルティメット・ファルコン |
エクシーズ/効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 10 | 鳥獣族 | 3500 | 2000 | 86221741 | |||
鳥獣族レベル10モンスター×3 ①:このカードは他のカードの効果を受けない。②:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このターン、相手フィールドのモンスターの攻撃力は1000ダウンし、相手はカードの効果を発動できない。③:このカードが「RR」モンスターをX素材としている場合、以下の効果を得る。●お互いのエンドフェイズ毎に発動できる。相手フィールドのモンスターの攻撃力は1000ダウンする。相手フィールドに表側表示モンスターが存在しない場合、相手に1000ダメージを与える。 |
||||||||
SHVI-JP054 | デジタル・バグ-スカラジエータス 電子光虫-スカラジエータス |
エクシーズ/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | 昆虫族 | 1800 | 1400 | 12615446 | |||
昆虫族・光属性レベル3モンスター×2体以上 ①:1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更し、その効果をターン終了時まで無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。②:1ターンに1度、このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。破壊したそのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。 |
||||||||
SHVI-JP055 | デジタル・バグ-コアベージ 電子光虫-コアベージ |
エクシーズ/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 5 | 昆虫族 | 2200 | 1800 | 58600555 | |||
昆虫族・光属性レベル5モンスター×2体以上 このカードは自分フィールドのランク3・4の昆虫族XモンスターからX素材を2つ取り除き、そのXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの守備表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。②:1ターンに1度、フィールドのモンスターの表示形式が変更された場合に発動できる。自分の墓地の昆虫族モンスター1体を選び、このカードの下に重ねてX素材とする。 |
||||||||
SHVI-JP056 | デジタル・バグ-ライノセバス 電子光虫-ライノセバス |
エクシーズ/効果 | photoスーパー photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
光 | 7 | 昆虫族 | 2600 | 2200 | 85004150 | |||
昆虫族・光属性レベル7モンスター×2体以上 このカードは自分フィールドのランク5・6の昆虫族XモンスターからX素材を2つ取り除き、そのXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。①:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールドの守備力が一番高いモンスターを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||||
DF16-JP001 | エンタメイトラ・パンダ EMラ・パンダ |
ペンデュラム/効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 獣族 | 800 | 800 | 32787239 | |||
3 | ①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードのPスケールを1つ上げる(最大12まで)。 | |||||||
「EMラ・パンダ」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分のPモンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。その攻撃を無効にする。 | ||||||||
DF16-JP002 | ドラドラゴン 銅鑼ドラゴン |
ペンデュラム | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 機械族 | 500 | 2100 | 83980492 | |||
7 | ||||||||
最新鋭の技術を駆使し、飛行が可能になった戦闘用の銅鑼。マッハ0.7で天空を翔るその存在に驚愕せざるを得ない。 |