- 28504件中17930件該当しました
- 3641件〜3680件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
SD8-JP011 | おんなにんじゃヤエ 女忍者ヤエ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 戦士族 | 1100 | 200 | 82005435 | |||
手札から風属性モンスター1枚を墓地に捨てる。相手フィールド上に存在する魔法・罠カードを全て持ち主の手札に戻す。 | ||||||||
SD8-JP012 | かすみのたにのだいかいちょう 霞の谷の大怪鳥 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 6 | 鳥獣族 | 2400 | 1400 | 28143906 | |||
このカードが手札から墓地に送られた時、このカードをデッキに加えてシャッフルする。 | ||||||||
SD8-JP013 | ハーピィ・レディワン ハーピィ・レディ1 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 鳥獣族 | 1300 | 1400 | 91932350 | |||
このカードのカード名は「ハーピィ・レディ」として扱う。このカードがフィールド上に存在する限り、風属性モンスターの攻撃力は300ポイントアップする。 | ||||||||
SD8-JP014 | ハーピィ・レディツー ハーピィ・レディ2 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 鳥獣族 | 1300 | 1400 | 27927359 | |||
このカードのカード名は「ハーピィ・レディ」として扱う。このモンスターが戦闘によって破壊したリバース効果モンスターの効果は無効化される。 | ||||||||
SD8-JP015 | ハーピィ・レディスリー ハーピィ・レディ3 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 鳥獣族 | 1300 | 1400 | 54415063 | |||
このカードのカード名は「ハーピィ・レディ」として扱う。このカードと戦闘を行った相手モンスターは、相手ターンで数えて2ターンの間攻撃宣言ができなくなる。 | ||||||||
SD8-JP016 | しっぷうちょうじんジョー 疾風鳥人ジョー |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 6 | 鳥獣族 | 2300 | 1400 | 81896370 | |||
風属性モンスターを生け贄にして生け贄召喚に成功した場合、フィールド上の魔法・罠カードを全て持ち主の手札に戻す。 | ||||||||
SD8-JP017 | ハーピィズペットベビードラゴン ハーピィズペット仔竜 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | ドラゴン族 | 1200 | 600 | 06924874 | |||
このカードは自分フィールド上に存在する「ハーピィズペット仔竜」を除く「ハーピィ」と名のついたモンスターの数により効果を追加する。1体:このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は自分フィールド上に存在する「ハーピィズペット仔竜」を除く「ハーピィ」と名のついたモンスターを攻撃対象に選択できない。2体:このカードの元々の攻撃力・守備力は倍になる。3体:1ターンに1度、相手フィールド上のカード1枚を破壊する事ができる。 | ||||||||
MC2-JP001 | サイバー・エンド・ドラゴン | 融合/効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 10 | 機械族 | 4000 | 2800 | 01546123 | |||
「サイバー・ドラゴン」+「サイバー・ドラゴン」+「サイバー・ドラゴン」 このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 |
||||||||
MC2-JP002 | エレメンタルヒーロー シャイニング・フレア・ウィングマン E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン |
融合/効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 8 | 戦士族 | 2500 | 2100 | 25366484 | |||
「E・HERO フレイム・ウィングマン」+「E・HERO スパークマン」 このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカードの攻撃力は、自分の墓地の「E・HERO」という名のついたカード1枚につき300ポイントアップする。このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。 |
||||||||
MC2-JP003 | げんまおうラビエル 幻魔皇ラビエル |
効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 10 | 悪魔族 | 4000 | 4000 | 69890967 | |||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する悪魔族モンスター3体を生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。相手がモンスターを召喚する度に、自分フィールド上に「幻魔トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守1000)を1体特殊召喚する。このトークンは攻撃宣言を行う事はできない。1ターンに1度だけ、自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる事で、このターンのエンドフェイズ時までこのカードの攻撃力は生け贄に捧げたモンスターの元々の攻撃力分アップする。 | ||||||||
MC2-JP004 | エレメンタルヒーロー シャイニング・フェニックスガイ E・HERO シャイニング・フェニックスガイ |
融合/効果 | photoシークレット | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 8 | 戦士族 | 2500 | 2100 | 88820235 | |||
「E・HERO フェニックスガイ」+「E・HERO スパークマン」 このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカードの攻撃力は、自分の墓地の「E・HERO」と名のついたカード1枚につき300ポイントアップする。このカードは戦闘によっては破壊されない。 |
||||||||
YSD-JP001 | げんじゅうおうガゼル 幻獣王ガゼル |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 獣族 | 1500 | 1200 | 05818798 | |||
走るスピードが速すぎて、姿が幻のように見える獣。 | ||||||||
YSD-JP002 | せんしダイ・グレファー 戦士ダイ・グレファー |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 戦士族 | 1700 | 1600 | 75953262 | |||
ドラゴン族を操る才能を秘めた戦士。過去は謎に包まれている。 | ||||||||
YSD-JP003 | エメラルド・ドラゴン | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 6 | ドラゴン族 | 2400 | 1400 | 17658803 | |||
エメラルドを喰らうドラゴン。その美しい姿にひかれて命を落とす者は後を絶たない。 | ||||||||
YSD-JP004 | やみまかいのせんし ダークソード 闇魔界の戦士 ダークソード |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 戦士族 | 1800 | 1500 | 11321183 | |||
ドラゴンを操ると言われている闇魔界の戦士。邪悪なパワーで斬りかかる攻撃はすさまじい。 | ||||||||
YSD-JP005 | サファイアドラゴン | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | ドラゴン族 | 1900 | 1600 | 11091375 | |||
全身がサファイアに覆われた、非常に美しい姿をしたドラゴン。争いは好まないが、とても高い攻撃力を備えている。 | ||||||||
YSD-JP006 | ゼラのせんし ゼラの戦士 |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 戦士族 | 1600 | 1600 | 66073051 | |||
大天使の力を手に入れる事ができるという聖域を探し求める戦士。邪悪な魔族からの誘惑から逃れるため、孤独な戦いの日々を送る。 | ||||||||
YSD-JP007 | エレメンタルヒーロー フェザーマン E・HERO フェザーマン |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 戦士族 | 1000 | 1000 | 21844576 | |||
風を操り空を舞う翼を持ったE・HERO。天空からの一撃、フェザーブレイクで悪を裁く。 | ||||||||
YSD-JP008 | エレメンタルヒーロー バーストレディ E・HERO バーストレディ |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 3 | 戦士族 | 1200 | 800 | 58932615 | |||
炎を操るE・HEROの紅一点。紅蓮の炎、バーストファイヤーが悪を焼き尽くす。 | ||||||||
YSD-JP009 | エレメンタルヒーロー クレイマン E・HERO クレイマン |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 戦士族 | 800 | 2000 | 84327329 | |||
粘土でできた頑丈な体を持つE・HERO。体をはって、仲間のE・HEROを守り抜く。 | ||||||||
YSD-JP010 | エレメンタルヒーロー スパークマン E・HERO スパークマン |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1600 | 1400 | 20721928 | |||
様々な武器を使いこなす、光の戦士のE・HERO。聖なる輝きスパークフラッシュが悪の退路を断つ。 | ||||||||
YSD-JP011 | スケルエンジェル | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | 天使族 | 900 | 400 | 60694662 | |||
リバース:自分のデッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||||
YSD-JP012 | セイント・マジシャン 聖なる魔術師 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 1 | 魔法使い族 | 300 | 400 | 31560081 | |||
リバース:自分の墓地から魔法カードを1枚選択する。選択したカードを自分の手札に加える。 | ||||||||
YSD-JP013 | クリボー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 悪魔族 | 300 | 200 | 40640057 | |||
手札からこのカードを捨てる。自分が受ける戦闘ダメージを1度だけ0にする。この効果は相手のバトルフェイズ中のみ使用する事ができる。 | ||||||||
YSD-JP014 | つるぎのじょおう 剣の女王 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 戦士族 | 900 | 700 | 51371017 | |||
リバース:相手フィールド上の魔法・罠カード1枚につき、相手ライフに500ポイントを与える。 | ||||||||
YSD-JP015 | スピア・ドラゴン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | ドラゴン族 | 1900 | 0 | 31553716 | |||
守備表示モンスターを攻撃した時にその守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。このカードは攻撃した場合、ダメージステップ終了時に守備表示になる。 | ||||||||
YSD-JP016 | たましいをよぶもの 魂を呼ぶ者 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | 魔法使い族 | 1000 | 1000 | 48659020 | |||
リバース:自分の墓地からレベル3以下の通常モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 | ||||||||
YSD-JP017 | トロイホース | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 獣族 | 1600 | 1200 | 38479725 | |||
地属性モンスターを生け贄召喚する場合、このモンスター1体で2体分の生け贄とする事ができる。 | ||||||||
YSD-JP018 | ミラージュ・ドラゴン | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | ドラゴン族 | 1600 | 600 | 15960641 | |||
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、相手はバトルフェイズに罠カードを発動する事はできない。 | ||||||||
YSD-JP019 | エレメンタルヒーロー エッジマン E・HERO エッジマン |
効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 7 | 戦士族 | 2600 | 1800 | 59793705 | |||
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 | ||||||||
YSD-JPS01 | エレメンタルヒーロー スパークマン E・HERO スパークマン(新イラスト) |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 戦士族 | 1600 | 1400 | 20721928 | |||
様々な武器を使いこなす、光の戦士のE・HERO。聖なる輝きスパークフラッシュが悪の退路を断つ。 | ||||||||
PC8-JP001 | いじげんのていさつき 異次元の偵察機 |
効果 | ノーマル パラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | 機械族 | 800 | 1200 | 03773196 | |||
このカードがゲームから除外された場合、そのターンのエンドフェイズ時にこのカードを自分フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する。 | ||||||||
VJC-JP014 | もりのばんにんグリーン・バブーン 森の番人グリーン・バブーン |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 7 | 獣族 | 2600 | 1800 | 46668237 | |||
自分フィールド上に存在する獣族モンスターが破壊され墓地へ送られた時、1000ライフポイントを払う事で手札または墓地からこのカードを特殊召喚する事ができる。 | ||||||||
VJC-JP015 | デスサイズ・キラー | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 8 | 昆虫族 | 2300 | 1600 | 66973070 | |||
自分フィールド上の昆虫族モンスター1体を生け贄に捧げる。ターン終了時まで、このカードの攻撃力は500ポイントアップする。 | ||||||||
VJC-JP016 | トイ・マジシャン | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1600 | 1500 | 58132856 | |||
このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠カードゾーンにセットする事ができる。魔法&罠カードゾーンにセットされたこのカードが相手のコントロールするカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、そのターンのエンドフェイズ時にこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する。また、このカードが反転召喚に成功した時、フィールド上に表側表示で存在する「トイ・マジシャン」の数だけフィールド上の魔法・罠カードを破壊する。 | ||||||||
ADD-JP001 | エレメンタルヒーロー フェザーマン E・HERO フェザーマン(新イラスト) |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 3 | 戦士族 | 1000 | 1000 | 21844576 | |||
風を操り空を舞う翼を持ったE・HERO。天空からの一撃、フェザーブレイクで悪を裁く。 | ||||||||
PC8-JP002 | バーサークゴリラ 怒れる類人猿 |
効果 | ノーマル パラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 獣族 | 2000 | 1000 | 39168895 | |||
このカードが表側守備表示でフィールド上に存在する場合、このカードを破壊する。このカードのコントローラーは、このカードが攻撃可能な状態であれば必ず攻撃しなければならない。 | ||||||||
POTD-JP001 | エレメンタルヒーロー ネオス E・HERO ネオス |
通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 7 | 戦士族 | 2500 | 2000 | 89943723 | |||
ネオスペースからやってきた新たなるE・HERO。ネオスペーシアンとコンタクト融合する事で、未知なる力を発揮する! | ||||||||
POTD-JP002 | セイバーザウルス | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 恐竜族 | 1900 | 500 | 37265642 | |||
おとなしい性格で有名な恐竜。大草原の小さな巣でのんびりと過ごすのが好きという。怒ると恐い。 | ||||||||
POTD-JP003 | ネオスペーシアン・アクア・ドルフィン N・アクア・ドルフィン |
効果 | photoスーパー photoアルティメット |
収録/公式/Wiki | ||||
水 | 3 | 戦士族 | 600 | 800 | 17955766 | |||
手札を1枚捨てる。相手の手札を確認してモンスターカード1枚を選択する。選択したモンスターの攻撃力以上のモンスターが自分フィールド上に存在する場合、選択したモンスターカードを破壊して相手ライフに500ポイントダメージを与える。選択したモンスターの攻撃力以上のモンスターが自分フィールド上に存在しない場合、自分は500ポイントダメージを受ける。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 |