遊戯王カード検索-検索結果

スポンサーリンク
  • 29113件中16355件該当しました
  • 12961件〜13000件を表示
検索オプション
  • 重複カード:
  • 並び替え:
  • 表示件数:件ごと
ナンバー 名前 種類 レアリティ リンク
属性 種族 攻撃力 守備力 パスワード
NCF1-JP115
カオスナンバーズ39 きぼうおうホープレイブイ
CNo.39 希望皇ホープレイV
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
5 戦士族 2600 2000 66970002
レベル5モンスター×3 ①:このカードが相手によって破壊された時、自分の墓地のXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをEXデッキに戻す。 ②:このカードが「希望皇ホープ」モンスターをX素材としている場合、以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、表側表示モンスターを破壊した場合、その攻撃力分のダメージを相手に与える。
NCF1-JP116
カオスナンバーズ39 きぼうおうホープレイ・ヴィクトリー
CNo.39 希望皇ホープレイ・ヴィクトリー
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
5 戦士族 2800 2500 87911394
レベル5モンスター×3 ①:このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 ②:このカードが「希望皇ホープ」モンスターをX素材としている場合、以下の効果を得る。 ●このカードが相手の表側表示モンスターに攻撃宣言した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。ターン終了時まで、その相手モンスターの効果は無効化され、このカードの攻撃力はその相手モンスターの攻撃力分アップする。
NCF1-JP117
カオスナンバーズ40 ギミック・パペット-デビルズ・ストリングス
CNo.40 ギミック・パペット-デビルズ・ストリングス
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
9 機械族 3300 2000 69170557
レベル9モンスター×3 ①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。ストリングカウンターが置かれているモンスターを全て破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。その後、この効果で破壊され墓地へ送られたモンスターの内、元々の攻撃力が一番高いモンスターのその数値分のダメージを相手に与える。 ②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールドの表側表示モンスター全てにストリングカウンターを1つずつ置く。
NCF1-JP118
カオスナンバーズ43 こんぱくくぐつきしんカオス・マリオネッター
CNo.43 魂魄傀儡鬼神カオス・マリオネッター
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
3 悪魔族 0 0 32446630
闇属性レベル3モンスター×4 ①:自分のトークンは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 ②:このカードが「No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター」をX素材としている場合、以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールドに「魂魄トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守?)1体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、相手のLPの半分の数値になる。
NCF1-JP119
カオスナンバーズ65 さいだんまおうジャッジ・デビル
CNo.65 裁断魔王ジャッジ・デビル
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
3 悪魔族 1600 0 49195710
闇属性レベル3モンスター×3 ①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力は1000ダウンする。 ②:このカードが「No.65 裁断魔人ジャッジ・バスター」をX素材としている場合、以下の効果を得る。 ●このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターは効果を発動できない。
NCF1-JP120
カオスナンバーズ69 デスメダリオンカオス・オブ・アームズ
CNo.69 紋章死神カオス・オブ・アームズ
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
5 サイキック族 4000 1800 11522979
レベル5モンスター×4 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊する。 ②:このカードが「No.69 紋章神コート・オブ・アームズ」をX素材としている場合、以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。エンドフェイズまで、このカードの攻撃力はそのモンスターの元々の攻撃力分アップし、このカードはそのモンスターの元々のカード名・効果と同じカード名・効果を得る。
NCF1-JP121
カオスナンバーズ73 げきろうばくしんアビス・スープラ
CNo.73 激瀧瀑神アビス・スープラ
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
6 戦士族 3000 2000 36076683
レベル6モンスター×3 ①:自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その自分のモンスターの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、その相手モンスターの攻撃力分アップする。 ②:このカードが「No.73 激瀧神アビス・スプラッシュ」をX素材としている場合、以下の効果を得る。 ●このカードは効果では破壊されない。
NCF1-JP122
カオスナンバーズ80 そうそうはおうレクイエム・イン・バーサーク
CNo.80 葬装覇王レクイエム・イン・バーサーク
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
5 悪魔族 0 2000 20563387
レベル5モンスター×3 ①:自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドのこのカードを攻撃力2000アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。 ②:装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。 ③:このカードが「No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク」をX素材としている場合、以下の効果を得る。 ●このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
NCF1-JP123
カオスナンバーズ88 ギミック・パペット-ディザスター・レオ
CNo.88 ギミック・パペット-ディザスター・レオ
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
9 機械族 3500 2500 06165656
レベル9モンスター×4 このカードは「No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ」を対象とする「RUM」魔法カードの効果でのみ特殊召喚できる。自分エンドフェイズに、相手のLPが2000以下でこのカードにX素材が無い場合、自分はデュエルに勝利する。 ①:フィールドのこのカードは効果の対象にならない。 ②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手に1000ダメージを与える。
NCF1-JP124
カオスナンバーズ92 ぎがいきょりゅう ハートアース・カオス・ドラゴン
CNo.92 偽骸虚龍 Heart-eartH Chaos Dragon
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
10 ドラゴン族 1000 0 47017574
レベル10モンスター×4 ①:このカードは戦闘では破壊されない。 ②:自分のモンスターが相手に戦闘ダメージを与えた場合に発動する。その数値分だけ自分のLPを回復する。 ③:このカードが「No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon」をX素材としている場合、以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールドの全ての表側表示のカードの効果はターン終了時まで無効化される。この効果の発動と効果は無効化されない。
NCF1-JP125
カオスナンバーズ96 ブラック・ストーム
CNo.96 ブラック・ストーム
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
3 悪魔族 1000 1000 77205367
闇属性レベル3モンスター×4 ①:このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは相手も受ける。 ②:このカードが「No.96 ブラック・ミスト」をX素材としている場合、以下の効果を得る。 ●このカードが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その相手モンスターの攻撃力を0にし、このカードの攻撃力はその相手モンスターの元々の攻撃力分アップする。
NCF1-JP126
カオスナンバーズ101 サイレント・オナーズ・ダーク・ナイト
CNo.101 S・H・Dark Knight(RED ver.)
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
5 水族 2800 1500 12744657
レベル5モンスター×3 ①:1ターンに1度、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。 ②:X素材を持っているこのカードが破壊され墓地へ送られた時に発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、このカードの元々の攻撃力分だけ自分のLPを回復する。この効果で特殊召喚したこのカードはこのターン攻撃できない。この効果は自分の墓地に「No.101 S・H・Ark Knight」が存在する場合に発動と処理ができる。
NCF1-JP127
カオスナンバーズ102 アンホーリー・ライトニングノーブル・デーモン
CNo.102 光堕天使ノーブル・デーモン(RED ver.)
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
5 天使族 2900 2400 67173574
光属性レベル5モンスター×4 ①:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を2つ取り除く事ができる。 ②:このカードのX素材が全て取り除かれた場合に発動する。相手に1500ダメージを与える。 ③:このカードが「No.102 光天使グローリアス・ヘイロー」をX素材としている場合、以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの攻撃力を0にし、効果は無効化される。
NCF1-JP128
カオスナンバーズ103 しんそうれいじょうラグナ・インフィニティ
CNo.103 神葬零嬢ラグナ・インフィニティ(RED ver.)
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
5 天使族 2800 2400 20785975
レベル5モンスター×3 ①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、元々の攻撃力と異なる攻撃力を持つ相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力とその元々の攻撃力の差分のダメージを相手に与え、そのモンスターを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。 ②:X素材を持っているこのカードが破壊され墓地へ送られた時に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果は自分の墓地に「No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ」が存在する場合に発動と処理ができる。
NCF1-JP129
カオスナンバーズ104 マスカレードマジシャンアンブラル
CNo.104 仮面魔踏士アンブラル(RED ver.)
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
5 魔法使い族 3000 1500 49456901
レベル5モンスター×4 ①:このカードが特殊召喚に成功した時、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 ②:このカードが「No.104 仮面魔踏士シャイニング」をX素材としている場合、以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、相手フィールドのモンスターの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。その後、相手の手札をランダムに1枚選んで墓地へ送り、相手のLPを半分にできる。
NCF1-JP130
カオスナンバーズ105 バーニングナックラー すいせいのカエストス
CNo.105 BK 彗星のカエストス(RED ver.)
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
5 戦士族 2800 2000 85121942
レベル5モンスター×4 ①:このカードが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。そのモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。 ②:このカードが「No.105 BK 流星のセスタス」をX素材としている場合、以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、表側表示モンスターを破壊した場合、その攻撃力分のダメージを相手に与える。
NCF1-JP131
カオスナンバーズ106 ようがんしょうジャイアント・ハンド・レッド
CNo.106 溶岩掌ジャイアント・ハンド・レッド(RED ver.)
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
5 岩石族 2600 2000 55888045
レベル5モンスター×3 ①:このカードが「No.」モンスターをX素材としている場合、以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果がフィールドで発動した時に発動する。このカードのX素材を1つ取り除き、このカード以外のフィールドの全ての表側表示のカードの効果はターン終了時まで無効化される。
NCF1-JP133
ナンバーズ39 きぼうおうホープ・ルーツ
No.39 希望皇ホープ・ルーツ
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
1 戦士族 500 100 84124261
レベル1モンスター×2 ①:自分または相手モンスターの攻撃宣言時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その攻撃を無効にし、そのモンスターがXモンスターだった場合、このカードの攻撃力はそのモンスターのランク×500アップする。
NCF1-JP134
ナンバーズ39 きぼうおうビヨンド・ザ・ホープ
No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
6 戦士族 3000 2500 21521304
レベル6モンスター×2 このカード名はルール上「希望皇ホープ」カードとしても扱う。 ①:このカードがX召喚に成功した場合に発動する。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は0になる。 ②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分フィールドのXモンスター1体と自分の墓地の「希望皇ホープ」モンスター1体を対象として発動できる。その自分フィールドのXモンスターを除外し、その墓地のモンスターを特殊召喚する。その後、自分は1250LP回復する。この効果は相手ターンでも発動できる。
NCF1-JP135
ナンバーズ39 きぼうおうホープ・ダブル
No.39 希望皇ホープ・ダブル
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
4 戦士族 0 2500 62517849
レベル4モンスター×2 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「ダブル・アップ・チャンス」1枚を手札に加える。その後、「No.39 希望皇ホープ・ダブル」以外の「希望皇ホープ」Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は倍になり、直接攻撃できない。この効果は相手ターンでも発動できる。
NCF1-JP136
シャイニングナンバーズ39 きぼうおうホープワン
SNo.39 希望皇ホープONE
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
4 戦士族 2510 2000 86532744
光属性レベル4モンスター×3 このカードは自分フィールドの「No.39 希望皇ホープ」の上に重ねてX召喚する事もできる。 ①:自分のLPが相手より3000以上少ない場合、このカードのX素材を3つ取り除き、10LPになるようにLPを払って発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊し除外する。その後、この効果で除外したモンスターの数×300ダメージを相手に与える。
NCF1-JP137
シャイニングナンバーズ39 きぼうおうホープ・ザ・ライトニング
SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
5 戦士族 2500 2000 56832966
光属性レベル5モンスター×3 このカードは自分フィールドのランク4の「希望皇ホープ」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。このカードはX召喚の素材にできない。 ①:このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時までカードの効果を発動できない。 ②:このカードが「希望皇ホープ」モンスターをX素材としている場合、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ5000になる。
NCF1-JP139
フューチャーナンバーズ0 みらいおうホープ
FNo.0 未来皇ホープ(BLUE ver.)
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
0 戦士族 0 0 65305468
「No.」モンスター以外の同じランクのXモンスター×2 ルール上、このカードのランクは1として扱う。 ①:このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージは0になる。 ②:このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。その相手モンスターのコントロールをバトルフェイズ終了時まで得る。 ③:フィールドのこのカードが効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
NCF1-JP140
フューチャーナンバーズ0 みらいおうホープ-フューチャー・スラッシュ
FNo.0 未来皇ホープ-フューチャー・スラッシュ(BLUE ver.)
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
0 戦士族 0 0 43490025
「No.」モンスター以外の同じランクのXモンスター×2 ルール上、このカードのランクは1として扱う。このカードは自分フィールドの、「希望皇ホープ」モンスターまたは「FNo.0 未来皇ホープ」の上に重ねてX召喚する事もできる。 ①:このカードの攻撃力は、お互いの墓地の「No.」Xモンスターの数×500アップする。 ②:このカードは戦闘では破壊されない。 ③:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
NCF1-JP141
フューチャーナンバーズ0 みらいりゅうおうホープ
FNo.0 未来龍皇ホープ(BLUE ver.)
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
0 戦士族 3000 2000 26973555
「No.」モンスター以外の同じランクのXモンスター×3 ルール上、このカードのランクは1として扱い、このカード名は「未来皇ホープ」カードとしても扱う。このカードは自分フィールドの「FNo.0 未来皇ホープ」の上に重ねてX召喚する事もできる。 ①:このカードは戦闘・効果では破壊されない。 ②:1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。この効果でフィールドのモンスターの効果の発動を無効にした場合、さらにそのコントロールを得る。
NCF1-JPS01
カオスナンバーズ1000 むげんきょしんヌメロニアス
CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス(RED ver.)
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
12 悪魔族 0 0 89477759
レベル12モンスター×5 ①:お互いのターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。フィールドの他のモンスター1体を選んで破壊する。 ②:バトルフェイズ終了時に発動する。フィールドの他のモンスターを全て破壊する。その後、相手の墓地からモンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚できる。 ③:X素材を持っているこのカードが相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。EXデッキから「CiNo.1000 夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア」1体を特殊召喚し、このカードをそのX素材とする。
NCF1-JPS02
カオスイマジナリーナンバーズ1000 むげんきょこうしんヌメロニアス・ヌメロニア
CiNo.1000 夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア(RED ver.)
エクシーズ/効果 photoウルトラ 収録公式Wiki
13 悪魔族 0 0 15862758
レベル13モンスター×5 ①:「CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス」の効果で特殊召喚したこのカードは、攻撃力・守備力が相手ターンの間100000アップし、特殊召喚された次のターンより以下を適用する。 ●攻撃可能な相手モンスターはこのカードを攻撃しなければならない。 ●このカードが戦闘を行っていない相手ターン終了時、自分はデュエルに勝利する。 ②:相手モンスターの攻撃宣言時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その攻撃を無効にし、その攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
SD41-JP001 アタッチメント・サイバーン 効果 photoパラレル+ノーマル 収録公式Wiki
3 ドラゴン族 1600 800 79875526
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドのドラゴン族機械族の「サイバー」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。 ②:このカードを装備したモンスターの攻撃力は600アップする。 ③:モンスターに装備されているこのカードが墓地へ送られた場合、このカード以外の自分の墓地のドラゴン族機械族の「サイバー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
SD41-JP002 サイバー・ダーク・キメラ 効果 photoスーパー 収録公式Wiki
4 機械族 800 2100 05370235
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札から魔法・罠カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「パワー・ボンド」1枚を手札に加える。このターン、自分はドラゴン族機械族の「サイバー」モンスターしか融合素材にできず、自分が融合召喚する場合に1度だけ、自分の墓地のモンスターを除外して融合素材とする事もできる。 ②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。同名カードが自分の墓地に存在しない「サイバー・ダーク」モンスター1体をデッキから墓地へ送る。
SD41-JP003 サイバー・ドラゴン 効果 photoノーマル 収録公式Wiki
5 機械族 2100 1600 70095154
①:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
SD41-JP004 サイバー・ドラゴン・ツヴァイ 効果 photoノーマル 収録公式Wiki
4 機械族 1500 1000 05373478
①:このカードのカード名は、墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。 ②:1ターンに1度、手札の魔法カード1枚を相手に見せて発動できる。このカードのカード名はエンドフェイズまで「サイバー・ドラゴン」として扱う。 ③:このカードが相手モンスターに攻撃するダメージステップの間、このカードの攻撃力は300アップする。
SD41-JP005 サイバー・ドラゴン・ドライ 効果 photoノーマル 収録公式Wiki
4 機械族 1800 800 59281922
①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。 ②:このカードが召喚に成功した時に発動できる。自分フィールドの全ての「サイバー・ドラゴン」のレベルを5にする。この効果を発動するターン、自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。 ③:このカードが除外された場合、自分フィールドの「サイバー・ドラゴン」1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは戦闘・効果では破壊されない。
SD41-JP006 サイバー・ドラゴン・フィーア 効果 photoノーマル 収録公式Wiki
4 機械族 1100 1600 29975188
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。 ②:自分が「サイバー・ドラゴン」の召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 ③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの全ての「サイバー・ドラゴン」の攻撃力・守備力は500アップする。
SD41-JP007 サイバー・ドラゴン・ネクステア 効果 photoノーマル 収録公式Wiki
1 機械族 200 200 01142880
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。 ②:手札からこのカード以外のモンスター1体を捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ③:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の、攻撃力守備力が2100の機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。
SD41-JP008 サイバー・ドラゴン・コア 効果 photoノーマル 収録公式Wiki
2 機械族 400 1500 23893227
このカード名の②③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。 ②:このカードが召喚に成功した場合に発動する。デッキから「サイバー」魔法・罠カードまたは「サイバネティック」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 ③:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「サイバー・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。
SD41-JP009 サイバー・ドラゴン・ヘルツ 効果 photoノーマル 収録公式Wiki
1 機械族 100 100 56364287
このカード名の②③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。 ②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードのレベルをターン終了時まで5にする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。 ③:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地からこのカード以外の「サイバー・ドラゴン」1体を選んで手札に加える。
SD41-JP010 サイバー・ファロス 効果 photoノーマル 収録公式Wiki
1 機械族 0 2100 29719112
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードは自分フィールドの機械族モンスター1体をリリースして手札から特殊召喚できる。 ②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドから、機械族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 ③:自分の融合モンスターが戦闘で破壊された時、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「パワー・ボンド」1枚を手札に加える。
SD41-JP011 サイバー・ヴァリー 効果 photoノーマル 収録公式Wiki
1 機械族 0 0 03657444
①:以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●このカードが攻撃対象に選択された時、このカードを除外して発動できる。自分はデッキから1枚ドローし、その後バトルフェイズを終了する。 ●自分フィールドの表側表示モンスター1体とこのカードを対象として発動できる。その自分の表側表示モンスターとこのカードを除外し、その後自分はデッキから2枚ドローする。 ●自分の墓地のカード1枚を対象として発動できる。フィールドのこのカードと手札1枚を除外し、その後対象のカードをデッキの一番上に戻す。
SD41-JP012 サイバー・フェニックス 効果 photoノーマル 収録公式Wiki
4 機械族 1200 1600 03370104
①:このカードがモンスターゾーンに攻撃表示で存在する限り、自分フィールドの機械族モンスター1体のみを対象とする魔法・罠カードの効果は無効化される。 ②:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
SD41-JP013 サイバー・ダーク・ホーン 効果 photoノーマル 収録公式Wiki
4 機械族 800 800 41230939
①:このカードが召喚に成功した場合、自分の墓地のレベル3以下のドラゴン族モンスター1体を対象として発動する。そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 ②:このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。 ③:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 ④:このカードが戦闘で破壊される場合、代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。
検索時間:0.23 秒